マツダ CX-30 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-30 のクチコミ掲示板

(2822件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-30 2019年モデル 5467件 新規書き込み 新規書き込み
CX-30(モデル指定なし) 3685件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
195

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

iストップについて

2023/04/03 10:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 hirocoronさん
クチコミ投稿数:65件

昨年8月より中古で購入し乗ってるんですが、iストップが一度も作動しません。ディーラーで9月に見て貰ったら何の問題もなくエアコンが作動してるからとの事でした。その後秋などエアコンを付けない時期も動作しないのですが、皆さんは動いていますか?何か設定等あるんですかね?

書込番号:25207150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 hirocoronさん
クチコミ投稿数:65件

2023/04/03 10:11(1年以上前)

ちなみにスイッチはオンになってます

書込番号:25207151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:164件

2023/04/03 10:25(1年以上前)

>iストップが一度も作動しません

バッテリーが弱ってても作動しないし、
エンジンが温まってなくても作動しないし、
ブレーキの踏み方が甘くても作動しないし、
センサー類の不具合もあり得るし、

もう一回ちゃんと見てもらうしかないんじゃね。

で、異常が無いなら無いで、
でも実際に作動しないのはなぜか、
という疑問をぶつけてシッカリ話を聞いてくると。

ま、世の中費用を掛けてまでキャンセラーを
付ける人もいるんだから、何もしなくても
余計な機能が作動しないってのは、ある意味当たりを
引いたと思えば良いんじゃないかね。

他の機能にも影響する不具合が原因で無いなら。

書込番号:25207164

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 hirocoronさん
クチコミ投稿数:65件

2023/04/03 10:35(1年以上前)

JamesP.Sullivanさん

そうなんですよね、購入前はキャンセラーを付けようと思ってましたが作動しないのでキャンセラーは付けませんでした。
あたりといえばあたりですが不気味な気がしてます。

書込番号:25207175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aaltonさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2023/04/03 10:43(1年以上前)

>hirocoronさん
2020年購入のCX-30に乗っています。
ちょいのり主体でもi-stopは動作しています。
ただ、過去にどこかの書き込みでスレ主さんと同じ様な症状を訴えている方を見かけた記憶があるので、何か要因があるのかも知れませんね。

個人的にi-stopはマイナス要素が多いと思っているので毎度手動でオフにしていますが、i-stopが動作しない理由がはっきりしないとちょっと不安ですよね。
と言うことで私もディーラーできちっと原因究明して貰うことをお勧めします。

なお、バッテリーが弱っている事がi-stopが発動しない原因として真っ先に頭に浮かびますが、バッテリー交換をするなら純正ではなくパナのカオスも候補にする事をお勧めしておきます。
経緯をを書くと長くなるので割愛しますが、実体験としてコスト的にも能力的にもカオスに交換して良かったですし、ディーラーのメカ担当の方も推奨していました。

ご参考まで。

書込番号:25207179

Goodアンサーナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16142件Goodアンサー獲得:1320件

2023/04/03 10:47(1年以上前)

全く一度も作動していませんか?
何か改造されているかもですね。

書込番号:25207186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2023/04/03 10:49(1年以上前)

電子マニュアルより

マツコネの画面で確認できますよ.電子マニュアルの該当ページを添付しておきます.

書込番号:25207188

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/04/03 10:58(1年以上前)

マツダのアイストは他社と違い、セルモーター使うわけじゃないからバッテリーへの負担は少ないと思う。
けど、それなりのバッテリー使う事に違いはないから負担はかけてるんだろうね。

で、マツダ特有の症状だとシリンダーの停止位置がズレて…とかってあるのかな?

勝手な想像だけど…

書込番号:25207192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hirocoronさん
クチコミ投稿数:65件

2023/04/03 11:38(1年以上前)

>あるご3200さん
皆さん、ありがとうございます
マツコネの画面で表示出来たんですね
見てみます
ディーラーでみて貰ったんで改造はされてないと思うんですが

書込番号:25207230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5341件Goodアンサー獲得:715件

2023/04/03 11:41(1年以上前)

アイドリングストップのリセットをすれば直るかもしれないし、バッテリーを交換したら直るかもしれません。私もカオスがお勧めです。
でも、アイドリングストップして欲しくなければ、手をつけないのがいいと思います。
アイドリングストップのリセット方法については検索すれば見つかります。
正しいかどうかわからない経験上の推測ですが、
前のオーナーがパルス充電などイレギュラーなことをして、バッテリーの積算データーがおかしなことになってるような気がします。
あとディーラーの整備に期待してもしょうがないと思います。経験なくてマニュアルを見て対応するだけなので、マニュアルにない事になると対応できないことが多いです。

書込番号:25207236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/04/03 14:20(1年以上前)

中古なら前オーナーがキャンセラー付けてたって落ちはないですか?

アイストって金銭的にはエコじゃないからしないに越したことはないとは思うが。

書込番号:25207362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 hirocoronさん
クチコミ投稿数:65件

2023/04/03 19:45(1年以上前)

>北に住んでいますさん
前オーナーがキャンセラー着けては無いみたいです。ディーラーが言ってました
初期化試してみます。バッテリーは6月の車検で交換ですかね、、、

書込番号:25207745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2023/04/04 09:23(1年以上前)

中古購入でアイドリングストップが機能しないのは大抵バッテリーがヘタってるからなんですよね
イエローハットとかオートバックスでバッテリーのチェックされてみては如何ですか?

書込番号:25208410

ナイスクチコミ!1


YuseiQQQさん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/04 16:03(1年以上前)

ボンネットのコネクターを抜いて、常時オープンにしているとキャンセラーを使わずにiストップが無効になるので私はそうしています。MyMazdaのアプリが使えるのでしたら、確認してみてはいかがでしょう?

書込番号:25208841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/04/06 21:18(1年以上前)

アイドリングが不安定になることはありませんか?
どこかの配線カプラーの緩みはありませんか?
後付けの電装品などのカプラーを点検してください。
ドラレコ駐車監視は付いていないですか?
モニターがブラックアウトすることはありませんか?
バッテリーの容量が90パーセント以下になるとアイドリングストップしないことがあります。

書込番号:25211613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/04/28 14:16(1年以上前)

急に解決済みにしてるけど、解決したの?

したのなら何が原因だったのか書くのもスレ主の責任じゃないかな?

書込番号:25239495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/04/29 06:57(1年以上前)

去年末新車納車のcx5なので参考にならないかもですが、納車後すぐにボンネットスイッチを外し半年点検前に復帰させました。
が、その後アイドリングストップは作動していません。
メーターには特にメッセージ等は出ていなかったと思いますし、点検でも何も言われませんでした。
もしかしたら何かしらのリセットが必要なのかもしれませんが私には好都合なので放置しています。

書込番号:25240168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スペアキーもらえますか?

2023/03/30 12:25(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

スレ主 みぃ23vさん
クチコミ投稿数:3件

この車を新車購入時には、
スペアキーをもらえますか?

書込番号:25201534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/03/30 12:39(1年以上前)

2個付いてますよカギは
もらえるというよりはあなたが買ったものです

書込番号:25201556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2023/03/30 12:47(1年以上前)

みぃ23vさん

下記から主要諸元・装備をダウンロードすればセキュリティのところに記載されていますが、キーは2個付属します。

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/catalog_spec/

書込番号:25201569

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yutak0801さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/30 14:14(1年以上前)

パワーシート付きのグレードの話となりますが、シートやサイドミラーのセッティングメモリとそれぞれのキーを連動させる(運転席ドアを開けるとメモリに応じて自動的にセッティング)ことができるためすごく便利です。

書込番号:25201685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2023/03/30 14:43(1年以上前)

トヨタは納車時には1個で、後日(1年後かも?)にもう1個と正式にアナウンスですが

マツダは普通に2個ですね。

書込番号:25201722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライビングポジションについて

2023/03/27 13:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:31件

人それぞれ違うのはわかってますが
皆さんのポジションどんな感じですかー?
シートは一番上、背もたれは直角等
教えてくださいませぇ

最近腰痛い、、、

書込番号:25197443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2023/03/27 13:58(1年以上前)

こちらのクルマには乗ったことがなくてスミマセンなんですが、クルマ変えると腰が痛くなるのはわかります。
私はイプサムからエスティマに乗り換えてしばらくはもの凄く腰が痛くなりました。
両方とも似たようなポジションなのになんで?と思いましたが、しばらく乗ってたら慣れました。
人によると思いますが、私の場合は慣れるまで2〜3千キロくらい走ったでしょうか・・・

書込番号:25197458

ナイスクチコミ!2


huuchinさん
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:4件

2023/03/27 14:34(1年以上前)

マニュアルに載っているマツダ推奨のドライビングポジションでばっちりです。はじめは窮屈に感じますが、慣れれば運転していても疲れません。

書込番号:25197494

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/03/27 15:53(1年以上前)

>サーナイトアイさん

体型など含め、あなたの情報は?

書込番号:25197605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/03/27 17:51(1年以上前)

YouTubeで検索すれば幾らでも出てきますよ。
https://www.youtube.com/results?search_query=%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3+%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%9B%E6%96%B9

正しい合わせ方でないポジション情報を集めても意味はないかなと。

書込番号:25197736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/03/27 21:34(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ちょーどええ案配にしてます
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25198087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ57

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤ交換

2022/12/10 18:58(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

昨年初夏にcx-30を購入しましてからタイヤ交換は昨年12月今年3月とも、ディーラーでやってもらっていたんですよ。

しかし今回は自分でやって見ようと思いまして今日オートバックスで油圧式ジャッキを購入しました。

明日朝やる予定ですがcx-30オーナーの方に聞きたいのですがタイヤ交換は素人にはキツいですか?

書込番号:25047381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:2108件

2022/12/10 19:04(1年以上前)

ジャッキを噛ます場所はどこにする予定ですか?
ジャッキ単体でをそのまま噛ませると、ジャッキを当てた場所が傷つくこと確実です。

書込番号:25047398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/12/10 19:05(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ がんば
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25047399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2022/12/10 19:07(1年以上前)

オーナーではないですがなんでこんなに重いんだっていう結論に達すると思います。ボルト穴にはめるのが大変と思います。

なのでタイヤ交換する人の苦労を感じ取れると思います。

スタンドも何もないところでパンクした場合の訓練にはなります。車に付属のジャッキの取り外し方使い方の訓練も兼ねられます。

タイヤの交換は他人任せではいけないっていうことです。

書込番号:25047406

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/12/10 19:10(1年以上前)

こんばんは、 
ネットで手順を学んで慎重にやればいいでしょう。
大切なことはトルク管理です。
普通車の場合は10〜12kg
パンクの多かったころはカンでやってましたけど。

書込番号:25047409

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2022/12/10 19:10(1年以上前)

ザサムライさん

油圧ジャッキを買ったのならご自身でやるしかないです。

CX-30ではありませんが、私が乗っている車の冬タイヤの重量は約23kgとそれなりの重量ですが何とか私自身で交換出来ています。

という事でザサムライさんも頑張れば、大きな問題も無く交換出来るはずです。

参考までに下記のエマーソンのタイヤタイヤリフターがあれば、タイヤ交換が容易になるかと思います。

https://amzn.asia/d/0K8Gjs5

書込番号:25047410

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11253件Goodアンサー獲得:2108件

2022/12/10 19:11(1年以上前)

取扱説明書や教習所で習った場所に噛ませて、4カ所上げるのであれば、「ジャッキアップアダプター」が欲しいところです。
十字レンチ・トルクレンチも欲しいですね。

書込番号:25047411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2022/12/10 19:15(1年以上前)

お皿で 2タイヤ 2回あげるより
十字アダプターで 1タイヤ 4回あげたほうが
総合的には楽です

書込番号:25047418

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2022/12/10 19:24(1年以上前)

マツダ車はスタッドボルトにナット締めするのではなく欧州車に多いボルト締めですね。
1本スタッドボルト代わりのボルトを用意しなきゃ難しいでしょうね。

やれんことは無いがタイヤも重いので位置合わせしてボルトを差し込むとなるので大変だと思う。

書込番号:25047425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2022/12/10 19:24(1年以上前)

>ザサムライさん

https://www.youtube.com/watch?v=-SaMMqOEsiY

これができないなら止めた方がいいです。

書込番号:25047426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/12/10 19:37(1年以上前)

ボルト締めは、慣れないと大変です、
何事も経験?
頑張ってください!
自分は家族3台、会社11台完了です!

書込番号:25047445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3345件Goodアンサー獲得:360件

2022/12/10 19:44(1年以上前)

>今日オートバックスで油圧式ジャッキを購入しました。

場末のホームセンターで買うのと変わらないような。
2.25tのやつかな。
一応は挙がるけど、許容耐荷重は車両重量の倍くらいあるもの。
ストロークの高いものを。
せめて大きな3t以上のものなら。

油圧ジャッキだけじゃ足りません。

水平で硬い地盤、車止め、ジャッキアダプター、ジャッキスタンド、クロスレンチ、トルクレンチ、ホイールナット専用ソケット、安全な作業方法の知識。

自分の車は自身でメンテナンスをするという向上心は素晴らしいけど
初めてなら経験者に教わりながらが良いとは思う。
失敗は許されない車だけにミスの無いように。

書込番号:25047453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2022/12/10 20:05(1年以上前)

皆さん
ありがとうございます!
1時間でこんなにレスいただけるとは夢にも思いませんでした。
明日は仕事の日と同じ6時前に起きて、7時過ぎから2時間ぐらいかかる覚悟でゆっくり慎重にやってみます!

書込番号:25047476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2022/12/10 20:07(1年以上前)

多分ローテーションですよね?

まあ、特に難しいことではありませんよ。
注意点としては、ボルトを緩めるのはジャッキアップする前に。
本締めはジャッキを降ろしてから。
ジャッキアップしてタイヤを外す前に、万一ジャッキが倒れても最悪の事態にならないよう、スペアタイヤなどを下にかましておく。
などでしょうか。

書込番号:25047479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19110件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2022/12/10 20:14(1年以上前)

あ、ローテーションじゃなくて夏冬タイヤの交換でしょうか。
その場合も同じです。
私も明日、自分で作業する予定です。安全に注意して頑張りましょう!

書込番号:25047488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3043件Goodアンサー獲得:141件

2022/12/10 20:18(1年以上前)

まずは、一般的な言葉を覚えましょうw
タイヤ交換 → ホイールからタイヤを外して新品のタイヤに交換する
タイヤローテーション → 車からタイヤ(ホイール)を外して前後入れ替える

ローテーションで、ジャッキー1個で上げる場合は、もう1個タイヤが必要です。
スタッドレス、テンパータイヤなどを利用します。
フロアジャッキで持ち上げて、4か所に馬掛けして持ち上げる場合は、予備タイヤは不要です。
フロアジャッキで車の中央を持ち上げる場合は、ジャッキーポイントをディーラーサービスさんに聞いてください。
ジャッキーポイント以外で持ち上げると、車が壊れます。

書込番号:25047499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19581件Goodアンサー獲得:929件

2022/12/10 20:21(1年以上前)

じゃあ 夏冬の交換はなんと言うの?

書込番号:25047502

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2022/12/10 20:31(1年以上前)

腰痛にご注意ください。

書込番号:25047518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2022/12/10 20:42(1年以上前)

皆さん
アドバイスありがとうございます!
明日午前中いっぱい潰すつもりでゆっくりやってみます!

明日は午後からも何の予定もなくパチンコ行こうかなって程度ですから。

書込番号:25047542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/12/10 20:46(1年以上前)

タイヤ交換ねぇ…
中学校の時にはやれてたなぁ。

で、素人ってどれだけの素人?
みんな最初は素人。

自分はタイヤの小さな軽から大きなクロカン車、大型用の11Rなんかも交換した。

それでも素人。

取説見て理解でき、ヤル気がある大人なら誰でも出来る。

書込番号:25047548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2022/12/10 21:52(1年以上前)

アクセラでもだいぶ苦戦しましたもんですから。
cx-30はタイヤが一回り大きくて難しいかなと思いましてね!

書込番号:25047642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オートエアコンオフするには?

2023/03/12 19:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

スレ主 みぃ23vさん
クチコミ投稿数:3件

ユーザーですか、オートエアコンをONしたあとに、オフする方法を教えてください。
AUTO ボタンは一度ONにするとオフにすることができません。
エアコンを切ってからつけても、オートエアコンの状態です。

書込番号:25178601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2023/03/12 19:37(1年以上前)

この車のことは知りませんが、
風量とか、何かマニュアル操作すれば、オート解除なりませんか。
頓珍漢なことでしたらすみません。

書込番号:25178642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2853件Goodアンサー獲得:681件

2023/03/12 19:39(1年以上前)

>みぃ23vさん
>オートエアコンをONしたあとに、オフする方法を教えてください。

ACスイッチを押すとエアコンOFFになりませんか

オートをOFFにするのなら、風量を上げるか下げるかオートスイッチを押す

それに全部をOFFにするならOFFスイッチを押してください

書込番号:25178649

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2023/03/12 19:48(1年以上前)

みぃ23vさん

下記の「各スイッチの使いかた」のところの「知識」のところをご確認下さい。

https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-30/dm/edyo/contents/16010500.html?kw=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3&hw=%E7%A9%BA%E8%AA%BF%E3%80%80%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%80%80A%2FC

この「知識」のところには下記のような記載があります。

―――以下CX-30d遠視取扱説明書抜粋―――

点灯―オート作動時。

消灯―オート作動中に吹き出し口切り替えスイッチ、ファンスイッチ、曇り取りスイッチのいずれかのスイッチを操作したとき。
操作した箇所以外は自動で作動しています。

―――以下CX-30d遠視取扱説明書抜粋―――

という事で吹き出し口切り替えスイッチ、ファンスイッチ、曇り取りスイッチのいずれかのスイッチを操作すればオートが消灯します。

書込番号:25178667

Goodアンサーナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6389件Goodアンサー獲得:326件

2023/03/12 22:33(1年以上前)

エアコンスイッチと書いて
A/Cとスイッチのところ、絵に書いてある。
エアコンプレッサーの作動なのですが、
当然、暖房時も、エアコンと、言う。
紛らわしいですね。
A/Cとエアコンと区別あるのか、ないのかわかりませんね。
うちの家内は、よくわからないので、
暖房時も、いつもA/Cオンになっている。
多分、一度は、違い説明したかもしれないが今は面倒くさいので、そのまま。
燃費は悪くなるけど、湿気は取れるので良しとしています。
戯言失礼しました。

書込番号:25178920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 みぃ23vさん
クチコミ投稿数:3件

2023/03/14 07:09(1年以上前)

ありがとうございました。
解決しました。

書込番号:25180487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

最新の納期状況を教えて下さい

2022/04/07 16:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

スレ主 huuchinさん
クチコミ投稿数:76件

XDプロアクティブのプラチナクォーツメタリックを、2月下旬に契約し納車待ちです。
納車まで3ヶ月〜4ヶ月との事ですので、まだ当分先の納車予定です。
待ち遠しい限りですが、皆様の納車予定はいかがでしょうか?
業界全体で納期が見えないご時世、せめての励み?に教えて下さい。

書込番号:24688959

ナイスクチコミ!2


返信する
(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2022/04/08 01:58(1年以上前)

2022年2月5日にXD Proactive Touring Selectionの4WD/AT、ディープクリスタルブルーマイカに360°セーフティパッケージを付けて注文。4月15日に生産に取りかかるとの連絡がありました。その後フェリーで千葉の拠点に運んでディーラーオプション(ETCとドライブレコーダー)を装着だそうで。4月中に納車できるかな?

書込番号:24689612

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 huuchinさん
クチコミ投稿数:76件

2022/04/08 04:34(1年以上前)

>(あ)さん
ありがとうございました。
大変参考になりました。
意外に早くて良かったですね。
もう少しですね。

書込番号:24689644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2022/04/09 01:24(1年以上前)

>huuchinさん
北海道住みです 私は1月にGプロアク四駆MT ポリメタ注文
2月下旬生産で来週納車予定 約3ヶ月ですね 当初3月中にはとの話しでしたがラインが動くか未定の時があり延びました

書込番号:24691165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 huuchinさん
クチコミ投稿数:76件

2022/04/09 06:28(1年以上前)

>siba--rikiさん
ありがとうございました。
生産から納車まで結構時間がかかるんですね。
いよいよ納車、待ち遠しいですね。

書込番号:24691269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:4件

2022/04/09 13:36(1年以上前)

2月19日に関東マツダに注文を出し、注文時は3月末登録の4月15日前後納車とD側から言われていましたが、「たぶん今の状況からすると無理でしょ?」とD担当者に伝えていました。

結局昨日時点で、登録も生産もされていません。

昨日時点の情報では、2月10日前後のCX-30注文の人に車台番号が付いた。番号が付くと生産される。4月中旬までに生産をされて千葉に輸送されるが、この千葉で滞留が起こっており、4月末納車は極めて難しいと考えている。GW明けが現実的と思われるが、なんとか1台でもGW前に納車したいと言っていました。

20日前後の注文は、4月中に生産、5月中旬から下旬納車というのが現実的なスケジュールでは無いでしょうか。

基本こちらから質問しないと回答してこないです。

マツダ本社や、最大手Dの関東マツダは、もう少し顧客向けの発信を増やしても良いのでは?と思います。世界的なサプライチェーンの破断なので、おくれるのは仕方ないと思いますので、そういうときは情報発信だけはきちんと。

書込番号:24691829

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 huuchinさん
クチコミ投稿数:76件

2022/04/09 14:41(1年以上前)

>skyactive07さん
やっぱり3ヵ月はかかりますね。

書込番号:24691912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2022/04/10 20:27(1年以上前)

私も明言されたのは「4月15日生産」だけで、そこから先は「千葉に来ないと、何とも言えません」だそうなので、運が良ければ4月納車、まあ実際はゴールデンウィーク明けだろうなあ、と思っています。

書込番号:24694138

ナイスクチコミ!2


スレ主 huuchinさん
クチコミ投稿数:76件

2022/04/10 20:30(1年以上前)

>(あ)さん
生産予定がわかるだけでも、先が少し明るいですよね。

書込番号:24694139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/13 00:33(1年以上前)

2月3日にXDのブラックトーンFFで申し込んで、4月9日生産の連絡が入りました。
納期は未定とのことですが、関東だと20日程度が平均的らしいのです
運が良けれ2週間〜40日程度まであるそうですが・・・>huuchinさん
月内に納車されると嬉しいです

書込番号:24697304

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 huuchinさん
クチコミ投稿数:76件

2022/04/13 10:22(1年以上前)

>Lancia Rossoさん
情報ありがとうございました。
いよいよ先が見えてきましたね。
(あ)さんも同じような感じですから、2月初めに注文された方の生産が始まったようですね。
skyactive07さんの情報にあるように、2/20注文の私は、4月中の生産かどうか、ということですかね?


書込番号:24697644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2022/04/13 12:23(1年以上前)

>huuchinさん
1/31日に20SブラックトーンのAWD/ATプラチナクオーツを契約しました。
車検証がきましたが、3/24登録になっており、納車日は4/17に予定してます。
ゴールデンウィークに間に合うかどうか、と思っていましたが、約2ヶ月半なら早い方ですかね

書込番号:24697755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2022/04/13 12:33(1年以上前)

>huuchinさん
ちなみに
https://s.response.jp/article/2022/04/12/356166.html
私の仕事関係の商品も、ロックダウンの影響で納期が未定との連絡が増えています。

気長に…

書込番号:24697770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 huuchinさん
クチコミ投稿数:76件

2022/04/13 20:10(1年以上前)

>peachpeachさん
2ヶ月半とはうらやましいですね。
せめて3ヶ月でと思っていますが、明るい話題は無いですね。(;_;)

書込番号:24698340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


(あ)さん
クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:11件

2022/04/18 18:40(1年以上前)

昨日問い合わせたところ、早くても販売店到着が5月14日なので、納車は5月15日が最速だそうです。2月5日オーダーだから、3.5ヶ月といったところでしょうか。まあこのご時世、もっと遅れても不思議ではないですが。

書込番号:24706061

ナイスクチコミ!1


スレ主 huuchinさん
クチコミ投稿数:76件

2022/04/18 22:17(1年以上前)

>(あ)さん
本当に先が読めないですね。
他メーカーに比べれば、3〜3.5か月でも良い方ですね。
先日ディーラーから別件で連絡があった時、全く情報が入ってきません、
と言ってました。

書込番号:24706506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2023/03/12 09:03(1年以上前)

1/22にツーリングセレクション2WDガソリン、プラチナクオーツメタリックを契約。先週連絡生産に入った連絡が来て、3月末ギリギリに納車出来るらしいです。毎日YouTubeでCX30関連の動画を見てはカッコいいなぁ(*^_^*)と待ち焦がれてますw

書込番号:25177839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-30
マツダ

CX-30

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30をお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,054物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-30の中古車 (1,054物件)