マツダ CX-30 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-30 のクチコミ掲示板

(2743件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-30 2019年モデル 5467件 新規書き込み 新規書き込み
CX-30(モデル指定なし) 3685件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
173

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信18

お気に入りに追加

標準

商談の開始時期について

2019/12/24 21:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:13件

スバル旧XVからの乗り換えを検討しています。候補はcx-30と現行XV等です。3月の決算期を見据えての購入を考えていますが、年明け早々から交渉を始めるべきでしょうか。納車(登録車)数で計上されるなら、各車の納期を考慮すべきかと思いまして。助言宜しくお願いします。

書込番号:23126980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/12/24 21:33(1年以上前)

何時から新車に乗りたいのか、そこから納期を逆算すれば良いのでは。

例えば、現所有車の車検切れ前に乗りたいのに、納期が掛かって間に合いませんでした・・・ では、最悪。

ま、販売店によっては初売りがあれば正月明けが良い時期かと。

書込番号:23127012

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/24 21:36(1年以上前)

3月が決算と宣伝してても、会社は12月決算の場合もあります。
また、販社の売り上げは、登録月で計上されます。
3月にこだわらず、交渉開始した方が良いです。
3月より新春(1月初売)フェアーの方が、プレゼントなどお得感が高いと思っています。

書込番号:23127017

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/12/24 21:36(1年以上前)

>アオステさん

年明け早々〜遅くとも1月半ば辺りから交渉開始した方が良さそうです。

今お乗りの車は、ディーラーの下取りに出すよりも、買取店の方が高く売れる可能性が高いですね。

早めに交渉を開始する事により、新車の値引き交渉と同時に、現車をどこに売却するか?など、余裕を持ってじっくりと商談ができるからです。

交渉開始が遅れると「何日までに決めないと、この値引きが出ない」など販売店ペースで交渉が進むだろうし、下取り車の売却も早い方が高い値が付きそうですし・・・。

ライバル車の見積もりを貰ったり・・・等、手間暇を惜しまないなら、お得な買い物が出来ると思いますので、頑張って下され。

書込番号:23127019

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2019/12/24 21:39(1年以上前)

車検は21年1月なので余裕はあります。ただ、今のクルマに不満が多くて早く乗り換えたいと思っていて。

書込番号:23127032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/12/24 21:48(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
買取店に売却するのが有利かとは思っていましたが、その場合はどのタイミングで査定してもらうべきでしょうか?経験がないので、査定→決定≒引取という認識があるのですが。

書込番号:23127061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/24 21:55(1年以上前)

値引きだけを考えるなら、マツダはどうでしょうねえ。
決算期だからといって、驚くような値引きは考えにくいと思います。

通常10万の値引きが決算期だと30万以上になるというなら誰でも待つと思いますが、マツダにそこまで美味しい話はないと思います。

参考までに、2017年の1月にアクセラの商談をしたことがありますが、正月だからというのはありませんでした。

予算が許すのであれば、もしかしたら安くなるかも知れない数万のために数ヶ月、乗りたい車を我慢するのは勿体ないと思います。
いずれにせよ、見積もりもらうだけならタダなので、ディーラーに行ってみては?

書込番号:23127084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2019/12/24 21:57(1年以上前)

アオステさん

年明け早々からの交渉で良いと思います。

ただし、納車時期≒登録時期とは限らないのでご注意下さい。

例えばCX-30の納期が仮に2カ月掛かるとしましょう。

この時に納車直前に登録されるとは限らないのです。

具体的には車体番号が分かれば、車本体は無くても登録だけを先行して行う事が出来るのです。

3月初旬契約で納期が2カ月掛かるなら納車時期は5月初旬ですが、登録だけを先行して3月末に行う事が出来る場合もあるのです。

事実、私が乗っているスバル車は12月中旬契約で翌月の1月下旬納車でしたが、営業担当者からは12月中に登録だけを行っても良いか聞かれたのです。

この辺りの事も考慮しながら交渉にあたってみては如何でしょうか。

書込番号:23127094

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2019/12/24 22:01(1年以上前)

>アオステさん

>買取店に売却するのが有利かとは思っていましたが、その場合はどのタイミングで査定してもらうべきでしょうか?

ディーラーでの初回商談で、大まかな納期と下取り額を提示してくれると思いますので、その後でOKです。

ディーラーでの下取り額を正直に伝えると、多分足元を見られますので、ここら辺は”駆け引き”も必要になってくると思います。

買取店には、新車商談中で正確な納車時期が確定していなく、大まかな予定である旨を伝えた上で査定してもらったのでOKです。

書込番号:23127103

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/12/24 22:04(1年以上前)

>アオステさん こんにちは

>伊予のDOLPHINさんへ一票です、
お乗りのXVの車検残1年ですが、それが売却のチャンスでしょう、それにCX-30の商談も3月の決算期に向け悪くない時期と
思います。
マツダは人気上昇期にありますので、じっくり腰を据えて話し合いに入るのもいいチャンスでしょう。
相見積もりの準備や、営業担当との人間関係構築にも時間が欲しいからです。
上手く商談が進むことを祈っています。

書込番号:23127110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/12/24 22:27(1年以上前)

数々の助言を頂きありがとうございます。
ネットで見積シミュしたところ、XVとCX-30(20S-PST4駆)はほぼ同額。ということは金額だけならXVに軍配確定と思っとったところです。
近々CX-30の実車を確認しようかと。
ちなみにカローラツーリング(HV4駆)もほぼ同額でしたが、この2車と比べると違和感がありますね。

書込番号:23127159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/25 06:20(1年以上前)

1月中旬からやればちょうどよいですよ。3月では逆に渋くなります。

書込番号:23127519

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/12/25 08:49(1年以上前)

アオステさん おはようございます。

訂正です ”初売りがあれば正月明けが・・・” は初売り期間中に、と言う意味です。

新車の値引きも気になるところですが、下取り査定も重要ですね。今時の買い取り専門店へ売却も方法のひとつですが、実印、印鑑証明書持参で、この場で”置いていく”なら良い条件も出そうですが、数か月先の話なら微妙です。その辺りは 伊予のDOLPHINさん が書かれていますが、ディーラーでの査定価格と買い取り専門店の両方を上手く競わせるしか無いでしょうね。但し、上から目線的に一方的に”もっと高く”はNGです。

また、買い取り業者の件で、こちらの書き込みの方で、

”2倍程度の買取をしてくれる輸出業者へ専門に出してる方がいます。”

と、自信を持って薦めていた方がいらっしゃるので、その方にご紹介いただくのも手です。 

こちらご参照ください。2倍ですよ\(^o^)/

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000286474/SortID=23055334/

書込番号:23127667

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2019/12/25 09:51(1年以上前)

>アオステさん

カローラHVも視野内とのこと、多少慣れるまで違和感があるかも知れませんが、アメリカでの評価がすこぶる高いですね。
また、下取りも他2車に比べて高いかと思います。

書込番号:23127757

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/12/25 13:41(1年以上前)

”下取りも他2車に比べて高いかと思います。”

そんな事は、将来の中古車市場が決める事で、いつもの推測の域・・・ 買う前から将来の下取り価格なんて気にしないで、欲しい時に乗りたい車種を買いましょう。

”アメリカでの評価がすこぶる高いですね。”

ここは日本。

それより早くスレ主さんに、自信を持って薦める2倍の価格で買い取ってくれる輸出専門買い取り業者を教えてあげて下さい。

書込番号:23128172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルの満足度4

2019/12/25 19:02(1年以上前)

>アオステさん
話は逸れますが、スバルがやってるかわかりませんがマツダは48時間とかの貸し出しで試乗させてくれると思うので、
是非これを活用して欲しいです。
いつもの通退勤を2日間乗ってみるとか。
マツダとスバルだと、運転間隔が違うところもあると思うので、10分やそこらの試乗では第一印象での比較となってしまい
だいぶ勿体ないと思いますので。

書込番号:23128649

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2019/12/25 21:04(1年以上前)

ただのチャチャですが,

3月納車にならず4月納車になり,期待ほどの値引きがなかったとしても,車検や12ヶ月点検が毎年3月ならず,混まずに良かった,という見方もできますよ.

個人的には,値引きが大きい方が良いのはもちろんですが,3月納車は嫌だな,と思ってます.(3月登録4月納車も嫌ですが)

書込番号:23128839

ナイスクチコミ!0


Love Cakeさん
クチコミ投稿数:35件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2019/12/25 23:11(1年以上前)

マツダが売れない報道が連発していた矢先、昨日今日の報道でCX-30が(予想外に)売れているということになりました。こうなると大幅値引きを引き出すのも難しくなるのではないでしょうか?
また、マツダは全数受注生産なので1月中にハンコついて生産予約を入れても3月末までに架装・登録・納車できる見込みがないと決算値引きが期待できなくなります。
お急ぎを。

書込番号:23129130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2019/12/26 14:11(1年以上前)

CX-30とXV。同じクロスオーバーSUVでもタイプが全く違うので、値段だけでなくじっくり乗り比べて好みの方を選ばれるとよいかと。
CX-30受注好調の記事が出てますが、他社が1か月の数字で出すところを2か月の合算なので、実際にはそれほどインパクトがあるものではありません。金額の交渉で「人気で売れてるので値引きは・・・」と言われても、その手にはのらないぞくらいの考えでいいかもしれません。

書込番号:23130048

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ64

返信19

お気に入りに追加

標準

初売りで思いきった値引きが?

2019/12/22 18:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

現状CX-30の値引きは5万円程度の様ですが来年1月4日の初売りで15万円ぐらいの思いきった値引きが出る店舗もあるでしょうか?
CX-30は新型車なのにヴェゼルやCHRより販売台数が劣っているようですからマツダさんもそろそろ頑張ってくれるかもですよね。

書込番号:23123030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/22 18:53(1年以上前)

初売りセールってどこのお店も御屠蘇気分なのでよほど売り上げの困っているところでないと大幅値引は難しいですよ。松の内が開けてからでしょう!

書込番号:23123042

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2019/12/22 18:53(1年以上前)

ザサムライさん

そうですね。

年始の初売りとか年度末の2〜3月になれば、メーカーから課せられた販売台数のノルマを達成する為にも、値引き額が拡大する可能性は十分ありそうです。

書込番号:23123043

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2019/12/22 18:58(1年以上前)

御とそ気分や正月気分、余り良い意味では使われませんね。

客はめでたい気分で財布の紐も緩みがち、販売店は買ってくれるだろうと高を括る。よって大幅な値引きは考え難い。

それより、3月の決算期を見据えて動いた方が良いかもしれません。

書込番号:23123052

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6821件Goodアンサー獲得:119件

2019/12/22 19:10(1年以上前)

いつでも、今が一番安い、って言うと思います。

書込番号:23123074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/12/22 19:19(1年以上前)

狙いは、3月決算でしょうが、登録を3月末までに
したいはず。在庫車もないでしょうから、結局
今から交渉必要。よっていい交渉は厳しいかと。

まあ、キャンセルとかで、在庫があるなら別で
しょうけど。

書込番号:23123087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/12/22 19:24(1年以上前)

皆さん
こんばんは
短時間で沢山のレスありがとうございます。
マツダさんは来年を飛躍の年にしたいはずですから初売りで頑張ってくれるかなって思ったんですが。
なかなか難しいですかね。

書込番号:23123095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2019/12/22 19:29(1年以上前)

今年の1月のニュースでなぜマツダはどこよりも早く店開けるの?って記事で客が正月ボケで値引かなくても買うからだよ。
って答えてましたよ。
値引き目的客は放置してれば良い。位の事も言ってたかな?
正月とか初売りに100万越えの商品買うもんじゃないよ。

書込番号:23123105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/12/22 19:42(1年以上前)

昔は初売りで思いきった値引きしてその年の販売の勢いをつけるって感じのディーラーが多かったんですけどね。
実際私の初めての新車契約は23年前の某ディーラーでした。マツダさんではないです。
当時人気のスポーツカーを20万円値引きプラススタッドレスチェーンをサービスしてくれました。

書込番号:23123130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5 ちーむひじかた 

2019/12/22 19:44(1年以上前)

マツダのお正月セールは昔から新車でなく中古車ですよ。

本体値引きは5万を超えることないと思うが、お年玉と称して下取り上乗せや数万円分のオプションプレゼントぐらいはあるかもしれないね。
まぁディーラーとの付き合い度合いと下取り車の有る無しで条件はかなり違うよ。
下取り車ナシでの一見さんならまぁ5万以上の値引きは絶望的だと思った方がいいかな。

今契約すると2月中旬くらいの納車らしいので年明け契約なら2月末から3月頭かな。

私は昨日XDのLパケが納車されてウキウキですけどw


書込番号:23123135

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/12/22 19:45(1年以上前)

すいません。
23年前の某ディーラーの初売りの日に契約したんですよ。

書込番号:23123139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/12/22 20:10(1年以上前)

 私は2015年1月に契約しました。当時はセールスも経験がないというほど売れに売れまくっていたときでしたが,1月中に契約してくれたら“初売り価格”にすると言って,確かに大幅に値引いてくれました。たんなるセールストークだったのかどうかは分かりませんが...



 

書込番号:23123203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/12/22 20:27(1年以上前)

Tomotomoさん
2015年1月と言うとCX-3を事前予約契約したんですか?

書込番号:23123244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/22 20:35(1年以上前)

交渉しだいかな?
1月初売りで買ったことあるがオートザム店で初売り5万円オプションプレゼントっての行ってて、
マツダ店で話したら同じく5万分オプション値引きしてくれた事ある。
思い切ったかわ判らないが、キャンペーン分のお得はあると思うが。

書込番号:23123259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/12/22 20:45(1年以上前)

>ザサムライさん

 ごめんなさい,車種を書いていませんでしたね。私はアテンザワゴン4WDのLパケで,アテンザとしては最初の改良後のものです。値引きについては車種,グレードあるいは改良時期などによっても違いがあるかもしれません。

書込番号:23123278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3090件Goodアンサー獲得:56件

2019/12/22 20:52(1年以上前)

 ついでに言うと私はメーカー資本のディーラーで買いましたが,ちょうどそのころオートザムのセールスをしていた人が,「売る側にとっては中間グレードがもっとも美味しい,買うなら最上級か最下級グレードがお得」と教えてくれました。

書込番号:23123297

ナイスクチコミ!3


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2019/12/22 21:37(1年以上前)

1998年(平成10年)1月発売開始したマツダロードスター(NB型) の予約に正月から動いたけど、多くのマツダディーラーは店開けていなかったw
探して関東マツダの1件が正月2日から開けている情報を得て予約に行ったが
客は俺一人w
初売りで御成約札が並んでいたのは初代デミオが新規に売り出されて売れに売れてた頃だけじゃないかな。
多くのメーカー系でも黙ってても売れる時代での話でしょう。
今時は衝動買いなんてしないから、初売りやっても経費の方がかかるでしょうね。

書込番号:23123399

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルの満足度4

2019/12/24 14:45(1年以上前)

マツダではなくトヨタカローラで聞いた話ですが、
初売りはある程度このくらいと値引き等は決めていて、年末や決算期はノルマの達成度が低い場合は大幅値引き等出来る可能性がありますと言ってました。
ですので、(この話を信じるなら)思い切った値引きという意味では、初売りより年末の今か3月等の決算期がよいかもしれません。

書込番号:23126335

ナイスクチコミ!0


仁JINさん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/10 10:21(1年以上前)

年末に商談をしたら5万円と言われ、1月6日に行くと東京のマツダデイラーで初売り15万円値引きと商談デスクにチラシが載っていました。1月17日までです。他の競合がうまくいかなかったらこれで買います。

書込番号:23898753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/08/22 10:27(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 目指せ50万円引き!!!
⊂)
|/
|

書込番号:24302443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信22

お気に入りに追加

標準

ドアエッジの塗装欠けてしまいました。

2019/12/17 17:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

クチコミ投稿数:43件

質問です。立体駐車場で運転席ドアを開けた際にエッジが駐車場の金属壁に当たり、3ミリ四方程の塗装の欠けができドアの金属が見えてしまっています。ソウルレッドクリスタルメタリック匠塗と言うそうで特殊な塗装なのでしょうか。補修はどんな方法がありますか?ディーラー工場で簡易外装修理プランなどの相談がベストでしょうか?街の板金塗装屋にお願いするのは得策ではないでしょうか。またカー用品店で補修剤を使い補修は避けるべき?塗装や補修依頼の場合料金はどのくらいかかるでしょうか?
ご経験やご存知のことありましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:23112793

ナイスクチコミ!11


返信する
hirotajamさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:37件

2019/12/17 17:50(1年以上前)

>杜都ひかるさん
タッチペンで補修後、ドアエッジプロテクターで完全に見えなくできる場所なら、そういう選択肢もあるかと思います。
ただ、見た目でつけたくないという方も多いようですが、、、、。

書込番号:23112809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:6件

2019/12/17 17:55(1年以上前)

それ位ならタッチペンが良いと思います。
最初のうちはショックで凹みますが段々慣れてきますよ。
時間が解決してくれます
あとはドアエッジモールなどで欠けた部分を隠すとかですかね。

書込番号:23112827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/17 17:57(1年以上前)

>杜都ひかるさん
ご心配です。
どの程度の仕上がりを求めるかで大いに変わって来ると思います。
一番安価な方法は何もしない、一番高価な方法はディーラーで補修すると言うことになりますが、数ミリ四方の補修でも2,3万位はかかるのではないでしょうか?(ソウルレッドは高価な塗装ですのでもっとかかるかも)
新車ですし悩むところですね。

書込番号:23112833

ナイスクチコミ!9


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/17 18:02(1年以上前)

ガンプラなどの経験があればDIYが安上がりです。ホルツやソフト99などのメーカーサイトで簡易補修のやり方が書かれていますので参考にしてください。
ホルツ→http://www.holts.co.jp/howto/
ソフト99→https://www.soft99shop.com/c/74

地金が出ているならまずは防錆です。

書込番号:23112849

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件

2019/12/17 18:06(1年以上前)

>hirotajamさん
>delivered as promisedさん

タッチペンも候補として探してみます。
ありがとうございます。

書込番号:23112860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2019/12/17 18:08(1年以上前)

>ナオタン00さん
凹みました。
料金の目安になり覚悟の目安になりました。
ディーラーと塗装屋さんと見積もり考慮してみます。
どうもありがとうございます。

書込番号:23112864

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2019/12/17 18:11(1年以上前)

>JTB48さん
ガンプラは未経験ですが、細かい工作は好きですのでとっても参考になりました。
参照ページ拝読してみます。
どうもありがとうございます。

書込番号:23112867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/12/17 18:22(1年以上前)

>杜都ひかるさん

凹んでいなければタッチペン。
1ヶ月もすれば、まったく気にならなくなりますよ。
大したことでないので、慌てない!

書込番号:23112899

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/17 19:14(1年以上前)

普通は、タッチアップでしょ
そ〜んなに自信なきゃ、カーコンビニとか
もってて、塗ってもらえば。

書込番号:23113017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2019/12/17 20:50(1年以上前)

純正アクセサリーにあるドアエッジモールはいかがですか?
色もソウルレッドがありますし、遠目には付けてるかどうかわかりませんよ。

塗装してもまたぶつけるかも知れませんしね。

ドアエッジモール付ければ少々ぶつけても気になりません。

私はアクセラのマシングレーに付けてます。
ディーラーで付けてもらったら、少し歪んで付けられてしまいましたが、面倒なのでそのまま乗ってます。

書込番号:23113218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件

2019/12/17 21:36(1年以上前)

チルパワーさん、anptop2000さん、みなさまありがとうございます。
タッチペンは分かるのですが、塗装に忠実に下地、透過層、クリアと作っていければと思います。
キズ周囲を綺麗に拭き取ってから、キズの外部をマスキングしてホワイトプラサフを塗ってから乾かし、タッチペンで塗る。乾いたら、再度周囲をマスキングしてからコンパウンドで磨いて、最後にクリアを塗るってのはどうでしょうか?

書込番号:23113342

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2019/12/17 21:38(1年以上前)

>チーター魂さん

ドアエッジモールのソウルレッドあるのですね。早速ディーラーで買おうかなと思います!
そしてその間にDIYで補修するか、塗装屋さんにお願いするか検討できたらと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23113346

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/12/18 00:15(1年以上前)

腕がついて行けばいいけどね。
がんばってね。

書込番号:23113700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/18 06:48(1年以上前)

どの程度の予算をかけるかによりますね。
ピカピカ新車と思いますが、タッチペンなら、小さいとはいえ、見たら判る。
街工場は見た目判らないと思うが・・・
デイラーなら多分確実。

順に修理費高くなります。
自身の気持ちでも変わりまね。

私なら、タッチペン以外をを選択しますね。
ソウルレット選んだ時点で色に拘りあるので見た目重視ですね。

書込番号:23113922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2019/12/18 09:31(1年以上前)

>gorotoranekoooさん

そうなんです!ソウルレッドの新車ユーザーならではのこだわりですね。
まずは錆止めコートして、ディーラーに相談、見積もりしてもらおうと思います。
町の板金屋、DIYとも天秤にかけつつドアエッジモールも頼んでみます。

書込番号:23114147

ナイスクチコミ!2


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/12/18 10:40(1年以上前)

>杜都ひかるさん

CX-3納車1.5か月後、リアゲートのエンブレム下の下地がギリギリ見えない程度の深さの引っかき傷を、ディーラーの”マツダQBpitボディー側面の擦り傷修理”で修理しました。19000円弱でした。
1年ほど経過しましたが修理した痕跡はまったくわかりません。カラーは追加金の無いセラミックメタリック です。

書込番号:23114240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2019/12/18 17:01(1年以上前)

>njiさん

ありがとうございます!
早速ディーラーにマツダQBpit見積もってくださいと伝えたら、調べておきますとのことだったので、ディーラー内でもまだそんなにまかり通ったサービスではないのでしょうか。1-2万円で直るならお願いしたいところです。

書込番号:23114792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2019/12/19 13:29(1年以上前)

>杜都ひかるさん
保険ってMAZDAのに入ってますか?
もしMAZDAのであればディーラーで年に一回だけ5万円までの修理が自己負担5000円で可能なはずです。
もし他社のでしたら残念ながら、ですが。

書込番号:23116419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2019/12/19 18:13(1年以上前)

>shun@スキーヤーさん

残念ながらダイレクト保険なんです。
マツダが代理店で入ると保証があるのですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:23116874

ナイスクチコミ!3


okamさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/21 16:52(1年以上前)

>杜都ひかるさん

ドアエッジモールを追加で取り付けられるのなら、
3mm四方の塗装剥がれ部分はドアエッジモールで隠れると思います。

ドアエッジモールを注文する際に、
Dの担当営業に以下のように交渉されては如何でしょうか
@ドアエッジモールを取付前に塗装剥がれ部分に防錆処理をしてほしい。
A防錆処理はサービス(無料)で

ドアエッジモールの部品価格+取付工賃はマツダ直営店なら10%割引になりますので、
Aのサービスを渋るようなら、上記「10%割引の範囲内で」(10%割引の代わりに防錆処理を無償に)
と交渉してみてください。

書込番号:23120619

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:139件

CX-30の荷室は430Lで実際に見ても大きいのですが、実家に法事などで帰省の時は普段の帰省の時の荷物に加えて家族全員の礼服や学生服を積まないといけないため、ルーフボックスを検討しています。

 カタログではスーリーが載っていましたが、皆さんのお勧めがあれば教えていただけませんか。

 けど、ルーフボックスって高いですね。。。値段と使用回数を考えると、なんとか詰め込んで帰ろうかとも思ってしまいます(^^;

書込番号:23108065

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/15 12:13(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 頑張って詰め込んじゃえ!!!
⊂)
|/
|

書込番号:23108332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/12/15 12:23(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 宅急便!!!
⊂)
|/
|

書込番号:23108360

ナイスクチコミ!7


Kook01さん
クチコミ投稿数:3件

2019/12/15 17:43(1年以上前)

当方もルーフキャリア必要なこともあり情報収集しておりました。
今のところはベースキャリアは純正アクセサリー一択で、社外品としては
スーリー。。未定。。MAZDAの純正作っているのでたぶん対応してくれる?
イノー。。当初調査中となっていたのですが、現在は適合しませんにトーンダウン
来春発売予定とアナウンスされているSIGNATURE STYLEのアクセサリーシリーズの中にルーフレールが含まれていることから
各社ともそちらの情報待ちではないかと思われます。
2020年1月10日〜12日に幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)で開催される「東京オートサロン2020」にてそちら関係を架装した車が展示されるそうなので楽しみにしております。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1224325.html

書込番号:23108902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件

2019/12/16 20:51(1年以上前)

Kook01さん、情報ありがとうございます。

まだまだこれからって事なんですね。ちょっと気長にウォッチするとします。

書込番号:23111133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9248さん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/26 08:51(1年以上前)

XDに純正の「システムキャリアベース(ノーマルルーフ用)」を装着しています。THULEのOEMで、あまり見たことない形のフット (753に似てるけど、バーの付き方が違う) に、ウィングバーが付いています。以前乗っていたフォレスター(SJのD型)でもウィングバーに自転車キャリアを3台載せていたので特に心配していなかったのですが、なんとCX-30では風切り音が気になるレベルで聞こえてくるようになりました。おそらく、フォレスターよりだいぶ静かになったので、今まで気にならなかった音が気になってしまうんだと思います。これは誤算!

風切り音のうるささですが、
(1) キャリアベースに Proride 591を1基装着し、まだ自転車は積載していない状態 → 60km/hぐらいからピューピュー音がうるさくなり、かなり気になるレベル。すぐにProride 591を外してしまいました。
(2) キャリアベースのみの状態 → やはり60km/hぐらいから風切り音はしますが、使えないというほどではない。しかし、ウィングバー自体の風切り音なんて今まだ気にしたこともなかった…

というわけで、CX-30は屋根に何も載せずに使うのが良いな、カッコイイし。と思っています。キャリアベースも近日中に取り外す予定です。自転車は車外積載を諦め、輪行袋に入れて中に積もうかと。

私としては、せっかく買ったキャリアベースが有効に使えず本来なら悔しいはずですが、それよりも、やっぱりこの車けっこう静かだよな、という良い点が再確認できてちょっと嬉しいというフクザツな気持ちです。

書込番号:23252737

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ459

返信71

お気に入りに追加

標準

スカイX

2019/12/07 19:59(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

一昨日マツダ3のスカイX発売でいよいよ年明けにはCX-30にもスカイXの導入ですね。
11月のCX-30の登録台数は2600台程で新型車にしては今一つですがスカイX導入になればコンスタントに3500台前後の登録台数が見込めるでしょうか?

書込番号:23093449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2019/12/07 20:11(1年以上前)

ザサムライさん

3500台/月なら年間では40000台以上売れる必要があります。

参考までに2018年度のSUVの販売台数上位6位は下記の通りです。

1位C-HR:72,009台

2位ヴェゼル:59,974台

3位エクストレイル:46,487台

4位ハリアー:42,248台

5位CX-5:39,958台

6位CX-8:31,052台

年間40000台という販売台数は5位のCX-5並みに売れる必要がありますが、これは厳しい数字のように思えます。

書込番号:23093467

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/12/07 20:23(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
こんばんは
まさか貴方が最初にレスしてくる下さるとは夢にも思いませんでした。
昨年トップのC-HRで月6000台、次点のヴェゼルで月5000台程なんですね。
コンスタントに月3500台はかなりむずかし数字なんですね、しかしCX-30ならいけると思いますよ。

書込番号:23093489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2019/12/07 20:36(1年以上前)

ザサムライさん

了解です。

CX-30の販売台数が増えれば良いですね。

それと前回の書き込みに間違いがありました。

6位がフォレスターだったので、下記のように修正致します。

1位C-HR:72,009台

2位ヴェゼル:59,974台

3位エクストレイル:46,487台

4位ハリアー:42,248台

5位CX-5:39,958台

6位フォレスター:33,641

7位CX-8:31,052台

書込番号:23093506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/12/07 20:43(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
細かい修正ありがとうございました、
CX-30は20Sの廉価グレードで239万円ぐらいで今後じわじわっと販売台数伸びる気がします、
私は購入するなら20STSにするつもりです。
スーパーアルテッツァさんのCX-30のお薦めグレードはどれでしょうか?

書込番号:23093520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/12/07 20:44(1年以上前)

マツダ3の低空飛行(11 月1600台弱)考えたら、売れ筋SUVにXが導入されたとしても一時的(1〜2ヶ月程度)な好調時期はあっても通年では厳しいでしょう。

前回のマツダ3同様、決算時期などに合わせて納車台数まとめ、売れ行き好調風にステマするのだと思います。

書込番号:23093524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/12/07 20:49(1年以上前)

じゅりえったさん
こんばんは
マツダ3は9月7500台売れたんですよね。
CX-30も来年3月それぐらいは売れますよ、絶対ね。

書込番号:23093534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5 ちーむひじかた 

2019/12/07 20:54(1年以上前)

まぁXは単純に高いので日本ではそんなに売れなかろうと思うわ。

書込番号:23093541

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/12/07 21:04(1年以上前)

単にお金の問題ではなくスカイXに夢があればいいですね

書込番号:23093559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12745件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/12/07 21:52(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 夢はあっても お金が無い人が
⊂)  少なからずいると思うのですが・・・
|/
|

書込番号:23093656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:61件

2019/12/07 22:50(1年以上前)

X?
マツダの初物だよね。
怖くて手がでないな、、
またリコール、サービスキャンペーンの連打の予感。

書込番号:23093788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/07 23:04(1年以上前)

個人的には、Xエンジンっていう“夢のエンジン”が積まれてるのをマツダ3の売りとする思ってたので、今の段階で他の車種にも載るのはどうなのかな?と思います。けど、どうせ載せるんなら他の車種にも一斉に載っけて発売した方がおもしろい気がします。不具合発生時にはかなりヤバくなりそうですが…。

書込番号:23093816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2019/12/07 23:17(1年以上前)

スカイX搭載で販売台数UP?そう上手く行かないかなと思います。

おそらく CX-30自体の需要は一巡しつつあるでしょうし、スカイXを待っていた人がどれだけいるのか。
また新しい技術故の不具合の可能性。一連のスカイDの件は記憶に新しいですよね。

良くて現状維持、悪ければ・・・と予想します。

書込番号:23093851

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:61件

2019/12/08 00:39(1年以上前)

結局初期型ユーザーは実験台みたいなもの。
散々リコールで呼び出された挙句後期モデルとは別物の完成度のまま見捨てられる運命。
ま、それでも他人と違うものを所有している事になって幸福感を感じるならどうぞご自由にって話です。
個人的にはマツダの初モノに飛びつくのは懲り懲りかな。

書込番号:23093996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/12/08 03:05(1年以上前)

ライズ、ロッキー群に購入層をのまれて逆に低下すると思います

書込番号:23094104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2019/12/08 06:20(1年以上前)

X・・・、微妙ですね?Xだけに未知数、ユーザーへのプレゼンもそれほどですし、マツダ自体もそんなに力を入れてないような、マツダユーザーとしては気になりますが、ダイレクトメールもなにもないですね!

書込番号:23094168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/12/08 07:55(1年以上前)

>ザサムライさん
〉CX-30も来年3月それぐらいは売れますよ、絶対ね。

多分そうなる予定なんだと思いますが私の書き込みの意味、伝わってますかね?
私は売れるとは思ってません。
モデル末期まで月2000台くらい売れてれば大当たりだと思いますが…

現実は、
納期調整して台数まとめ、瞬間的な数字作って売れてるように見せかける。

マツダのお偉いさんが、またメディアなどに出てきて前回同様好調アピール(ステマ)

前回同様、翌月以降低空飛行。

デザイン的にも目新しさもなく飽きが来る頃でしょうしコスパも悪い。

車格は違いますがロッキー・ライズに客は流れるでしょうから瞬間的とはいえマツダ3のようになるかは微妙ですし、もちろん通年では厳しいとは思いますよ。

書込番号:23094240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


dais64さん
クチコミ投稿数:29件

2019/12/08 08:52(1年以上前)

MAZDA3の販売不振の言い訳にこの車を使ってきたのでこの車が売れないと困るとは思うのですが、
ライズ、ロッキーに飲まれ、来年にはヴェゼルもFMCするだろうし日本ではもう無理かな、と思います。

海外でのヒットに期待。

書込番号:23094306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/12/08 09:05(1年以上前)

ロッキー/ライズがヒットしたのは手頃な価格設定にしたのが大きいと思う。

後ブレーキがドラムブレーキだったり手引きのサイドブレーキを採用したりとコストダウン優先の設計が見受けられるけど結果は大ヒットと言って良い数字が出た。

スカイX搭載モデルは最上位モデルだから価格も高い、発売後しばらくはスカイX待ちのユーザーが購入するだろうから販売台数の上乗せは有るだろうけど、それが落ち着けばスカイXはそんなに売れないと思うよ。

書込番号:23094326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:61件

2019/12/08 09:11(1年以上前)

30ってホント中途半端だと思う。
結局3が小さすぎるから出した車なんだろうけど相変わらず後席、荷室狭くて使い勝手悪い。
なら安くて使い勝手良いトヨタのコンパクトSUVに流れるよね。
Xで更に値段上げて誰買うの?って。

また暗黒時代の予感しかしない。

書込番号:23094335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/12/08 09:37(1年以上前)

ロッキー/ライズに食われるのはマツダだとCX-30もだけどサイズが近いCX-3の方が深刻だよね。

来年フィットとヤリスが出たら設計が旧いマツダ2への影響は避けられないから国内市場においてマツダは正念場を迎えるかも知れない。

書込番号:23094387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

「SPORT」モード

2019/12/01 22:45(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

購入検討中です。SKYACTIV-Gは 軽やかで良いなあと思いますが、もう少し力強さがあればとも感じます。試乗中「SPORT」モードも試しましたが、試乗時間も短く効果もよくわかりませんでした。「SPORT」モードのまま走り続けると燃費はどのくらい悪化するのでしょうか?試された方がいらっしゃいましたら加速フィーリングと燃費を教えてください。

書込番号:23081786

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/12/01 23:01(1年以上前)

基本的に高回転を使うモードだから燃費はかなり悪化するでしょ

おそらく普段からスポーツモードを使っている方は居ないと思うので、悪化具合は判らないかと。

書込番号:23081815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


watagucciさん
クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:13件

2019/12/02 14:00(1年以上前)

>へなちょこじじいさん
アクセラ(15S)の場合、スポーツモードにすると5速以上に上がらなくなります。またクルコンをセットしたらスポーツモードが解除されます。CX-30も同じ仕様だとしたら結構ストレスがたまる可能性がありますのでご注意ください。

書込番号:23082847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2019/12/02 16:18(1年以上前)

燃費よりも、エンジンが早く壊れると思います

書込番号:23083077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2019/12/02 16:29(1年以上前)

CX-3ですが参考までに。
ひと山越えて約11Km/Lくらいだったかと。CX-30だともう少し悪いかもです。
のぼりは悪いですが下りでかせぐので思ったほど悪くなかったようでした。

北に住んでいますさんの言われたようにふだんは「SPORT」モードにしないので燃費は気にしていないです。

「SPORT」モードはコーナーのきつい山道で走るときに使います。
エンジン回転を高めに保持してくれますので「SPORT」モード+Dレンジで走れます。
Dレンジでもギアは低めになっているのでエンジンブレーキが利きやすいです。
パトル操作がほとんど不要になるのでアクセルとブレーキのみに集中できます。
ただし、スピードの出しすぎにはご注意を。

書込番号:23083106

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:38件

2019/12/02 18:21(1年以上前)

ガソリンデミオですが、このモード、
殆ど使ってないです。

乗り始めの1ヶ月位は、山坂道で試してみたけど、
それ以降は、マニュアルモードでup,downしてます。

私しの感覚では、こちらの方が好きですね。

書込番号:23083299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/02 19:18(1年以上前)

>へなちょこじじいさん
マツダ車は所有していませんがレスさせていただきます。
SPORTモードにしてもエンジンパワーが上がるわけではありませんしマツダ車は6ATですから各速のギア比が変わる訳でもありません。
それでは何が変わるかと言えば、アクセルペダルを踏んだ時のスロットルの開け具合と変速パターンだと思います。
変速パターンはより高回転までシフトアップせずに引っ張る設定、より高回転を使いたがる設定になるということです。
ご質問の燃費への影響ですが、元気よく走ろうとすれば、よりスロットルが開いて高回転を使おうとするのでおのずと燃費は悪化いたしますが、例えば60km/h巡行等アクセル一定で大人しく走れば燃費は変わらないということになると思います。
ただ、上の方が書かれているように、SPORTモードなら巡行時でも5速や6速に入らない、すなわち3000rpm程度を常にキープする等の制御があるなら燃費は大幅に悪化すると思います。
別スレでスカイアクティブエンジンは燃費のスイートソーンが広いので必ずしも高回転で燃費が悪化するわけではない と言うような意見もありますが、わたしの認識ではありえないと思います。

書込番号:23083428

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2019/12/02 20:53(1年以上前)

普段あまり使っていないので,久しぶりに使ってみました.

高速道路の合流や坂道では有効そうなのですが,一般道で使うと,

60km/h 巡航状態で,いつもは(おそらく6速に入って)1250rpmぐらいのところが,3速で 3000rpm が続きます.巡航には辛いです.

2017年2500ccアテンザです.(最初期型よりファイナルがローギヤードになっているはず)

書込番号:23083623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2019/12/02 22:14(1年以上前)

皆様 アドバイスありがとうございます。「SPORT」モード で 「POWERUP」モード では無いですよね。とんでもない勘違いでした。CX-30に一目惚れで勝手に妄想してました。FFかAWDで暫し楽しく迷います。

書込番号:23083814

ナイスクチコミ!2


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2019/12/09 16:17(1年以上前)

>ナオタン00さん
>別スレでスカイアクティブエンジンは燃費のスイートソーンが広いので必ずしも高回転で燃費が悪化するわけではない と言うような意見もありますが、わたしの認識ではありえないと思います。

空燃比も、3種類に分かれていますし、高回転ではSPCCI自体を止めるので、高回転でも悪化しない…というのは誤解だと思います。

燃費だけで言えば希薄が良いわけですが、それだとトルクが出ないので。理想空燃比の領域で高圧縮比なのが本質で、その領域が広いのは確かだと思います。

既に実測の燃費テストが出始めているようですね。

書込番号:23097183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/12/09 17:40(1年以上前)

>Pontataさん
ご返信ありがとうございます。
私のいうスカイアクティブエンジンとはX以外のガソリン、ディーゼルエンジンのことです。
SPORTモードで本来6速を使うところを5速ないし4速を使いエンジン回転を高めたら当然燃費は悪化するはず、という意味でかきました。
スカイXについては100km/h巡行時2500rpm位エンジンを回すようですね。
それでも燃費が良いと言うので少々驚いています。

書込番号:23097336

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-30
マツダ

CX-30

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30をお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,054物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-30の中古車 (1,054物件)