CX-30の新車
新車価格: 277〜368 万円 2019年10月24日発売
中古車価格: 139〜354 万円 (978物件) CX-30の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
| モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
|---|---|---|
| CX-30 2019年モデル | 5472件 | |
| CX-30(モデル指定なし) | 3686件 |
このページのスレッド一覧(全555スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2024年5月29日 19:31 | |
| 18 | 5 | 2024年6月16日 08:40 | |
| 3 | 3 | 2024年5月8日 19:09 | |
| 35 | 10 | 2024年4月22日 05:58 | |
| 23 | 2 | 2024年4月20日 19:45 | |
| 5 | 2 | 2024年4月20日 10:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
マツダコネクトで音楽を再生する際の音質について気になったことがあり質問させて下さい。
CX-30のレトロスポーツエディションを購入候補としてディーラーで試乗してきた際に、Boseサウンドシステムの音質を試すため手持ちのiphoneを使用して試聴してみました。
最初にライトニングケーブルで接続しAppleCarPlay経由で再生してみたところあまりいい音とは思えず、こんなものかと少しがっかりしたのですが、担当いただいたディーラーの方が「実はBoseサウンドシステムはBluetooth接続で本領を発揮するんですよ」と言われ、次にBluetooth接続で同じ曲を視聴したところ明らかに音が明瞭に聞こえ音質が向上したと感じました。
普通は有線接続の方が音質は良いものと思っていたので少し新鮮でした。
なぜそうなるかの理屈についてはディーラーの方も知らなかったのですが(内部DSPの処理が違う?)、同じような感想を抱いた方はいらっしゃるでしょうか?
3点
>xanae1586さん
> 普通は有線接続の方が音質は良いものと思っていたので少し新鮮でした。
回答が無いようなので。
この車で音を聞いたことはありませんし、私の耳はお話になっている音質差を聞き分ける能力を多分持ちませんが、ご参考までに一般論を。
有線接続のCarPlayとBluetooth接続を比較した場合ですが、CarPlayは有線・無線ともコーディックはAACです。またiPhoneのBluetooth接続はSBCかAACですが、高音質を狙うならAACでしょう。
しかしAACと言ってもそのビットレート( 8 kbps ー 512 kbps)とサンプリングレート(8 kHz ー 96 kHz)は様々ありますからAACという名称だけでその音質は決まりませんが、ロスレスでない(ロッシー圧縮)事は事実です。またAACにはAAC-LC、HE-AAC、HE-AAC v2、AAC-LD、AAC-ELDなどのプロファイルの違いがあります。
お使いの車載器でCarPlayとBluetoothがそれぞれどのAAC(の設定)を使っているか次第で、必ずしも有線接続のCarPlayの方がBluetooth接続よりの高音質とは限りません。
USBによる有線接続(Lightning/USB-C)はPCM(16-bit/44.1 kHz、24-bit/48 kHz,他 24-bit/192 kHz)が基本ですから、これも車載器次第ですが、より高音質の可能性があります。もしiPod接続が可能ならiPhoneをダイレクト接続してお試しになってはいかがでしょうか。
書込番号:25750408
1点
>SMLO&Rさん
回答ありがとうございます。
再生したオーディオフォーマットは、CDからiTune Plus設定(256kbps, 44.1kHz, VBR)でエンコードしたAACです。
オーディオプロファイルについては自分もわかりませんが、購入した際はいろいろ試してみたいと思います。
書込番号:25752036
0点
>xanae1586さん
ご存知かと思いますがご参考まで。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/602002.html
私はCD生(ビットレート1,411kbs)もAACも区別出来ません・・・
ましてUSB接続、Bluetooth接続、CarPlay接続の差は感じません。
ボンクラですが、幸せと言えば幸せかも。知らぬが仏です。
お楽しみくださいね。
書込番号:25752153
1点
もしかして、有線接続の際にUSBオーディオ接続になっていたということは
ないのでしょうか?
常識的には、同じデータで同じコーディックで同じデコーダーで同じアンプ
ならば有線の方が優位です。
ただ・・・私はMX-30 R-EVですが、USBメモリーに格納したFLACでBOSEの
高音質を十分に堪能できています。
カーオーディオとしてのBOSEの良さは、小音量時の楽器の透明感や
ボーカルの抜けの良さです。
大音量でないと味を出せないブルメスターやハーマンカードンとは価値が
異なります。
書込番号:25752943
1点
マツダの決算の際に、今後のモデル展開についてコメントがありました。
CX-50/60/80/90のラージ商品群の展開と、Mazda6後継 中国専用セダン、CX-5後継ハイブリッド等の紹介がありましたが、スモール群のMazda2/3、CX-3/30については何も発言がありませんでした。
私はアクセラ→Mazda3→CX-30と乗り継いできており、このCセグメントが丁度よく思っています。
そうすると、マツダにCX-30から乗り換える対象車が無くなる恐れがあるのですが、この次は何にしようか行き場に困っています。
主にCX-30のオーナーさまにお尋ねしたいのですが、
この次の車は何をお考えですか?
私はCX-5以上のサイズは対象外で、そうするとカローラクロス・ZR-V、もしくはインプレッサやプリウスといったところが候補と思うのですが、どれもピンときません。
皆さんはどのようにお考えでしょうか。
7点
CX30のようなライト級SUVはFMC毎に乗り換えると言ったイメージの車と思えないですね。
なので一代限りで終わっても困る方はあまり多くいらっしゃらないと思う、そもそも発売時に次のが確実にあると想像出来る車でも無いと思います。
皆さんミニバンやハッチバックやその他のジャンル含めてその時ある車から適当なのを選んではると思います。
書込番号:25735489 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>う にさん
CX-30の他社で同クラスとすれば、ノート、アクア、ヤリス、フィットのSUVモデルに成るのでは?
トヨタヤリスクロス、ホンダ ヴェゼル、日産 キックス、マツダ MX-30、スズキのクロスビーとかだと、思う。
広島に行った際にレンタカーで借りましたが、マツダコネクトと相性悪かった。
書込番号:25735508 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は
ランクルミニ(出るのかな?)
ジムニー5ドア(出るのかな?)
シェンタ&フリード、子供が小さく嫁さんの要望でスライドドアのSUV
もちろんCX-30の次期型
これらの中ですかね
発売次期とコストとそれぞれの特性で我が家にあった物にしようと考えてます!
書込番号:25735524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんな情報も出てますね
ロータリーEVは気になりますね!
https://motor-fan.jp/mf/article/228593/
書込番号:25735597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
少し経ちましたが、いろいろとご意見頂きありがとうございます。
気にしているのは、外寸・安全装備・価格が主体で、外寸について比較をしました。
CX-30:全長×全幅×全高=4395×1795×1540mm
カローラクロス 4490×1825×1620
ZRV 4570 ×1840×1620
WRV 4325 ×1790 ×1650
VEZEL 4340×1790×1580
ヤリスクロス 4180×1765×1590
(参考)CX-5: 4545×1840×1690mm
こうしてみるとCX-30って結構小さいんですね。サイズではVEZELがぴったりサイズです。
来年が車検なので、新型となるであろうCX-5も含めて考えてみたいと思います。
これにてクローズします。ありがとうございました。
書込番号:25774195
4点
CX-30にシートカバーを付けようと思っているのですが、Amazonで検索すると多数の商品があり、選び方に困っています。
・CX-30用となっているもの以外に、CX-3/5/30を対象としたもの、CX- 3/5/7/8/60/MX-30を対象としたものがありますが、全席はもとより後席を含むシートカバーが同一の訳は無いですよね。CX-30専用を選ぶべきと思いますが、どうでしょうか?
・CX-30専用でも運転席シートスライドが手動/電動によりサイズが異なるようですが、こちらの記載のあるものが望ましいと思いますが、チェックポイントとして正しいでしょうか。
・到着日時が発注から10〜20日後のものがほとんどで、恐らく中国からの発送と予想します。Amazonの良いところの一つに返品が容易にできることと思っていますが、こちらは難しいでしょうか?
楽天で検索するとAmazonよりも高いものが多数出てきます。
上記の不確定要素を考えると、高くても楽天で国内産のものを選んだ方がよいのでしょうか?
以上、長くなりましたが、ご意見をお聞かせください。
1点
製造メーカのHPで適合検索すれば良いだけの話なのでは?
書込番号:25728335
0点
clazzioの他にも、オートウェイなんかもあるよね。
フォレスターでオートウェイの本革シートカバー使ってたけど良かったなあ。
下手な本革シートの革より厚みがあり、しっかりしていて、革質が良かったような。
書込番号:25728377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
先日車をぶつけられました。相手が100%保証しますが価値損請求できますか?新車登録から3年経たないです。まだ5千キロしか走ってないです。
書込番号:25708132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
無理ですね
書込番号:25708133 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
評価損? いけるかもしれないし いけないかもしれない
十分な 「客観的」 な相場資料など揃える必要がありますが
そこまで できますか
書込番号:25708139
1点
そのもの自体に希少性とか付加価値が有るのなら可能性が有りますがね。
多量生産品ではその様な事が無いですよね。
昔?修理費の1割程度の慰謝料が適当…
って聞いた事が有るけどね。
書込番号:25708185 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あさかさまさん
「評価損」に関しては、弁護士に相談され、
民事裁判されると、勝ちとれる場合もあるかと思います。
書込番号:25708193
0点
>あさかさまさん
事故の被害に遭ってしまったことは同情しますが、完全に元通りというのは難しいでしょうね。
そもそもクルマに乗ってる時点で、被害を受けるかも知れないリスクを負うものです。同時に加害者になってしまうリスクも。
それどころか、生きてるだけで事故、病気、その他諸々のリスクがあります。
ある日突然ミサイルが飛んできて、財産も住む場所も奪われてしまった人が世界中には大勢います。
お身体が無事でクルマも修理してもらえるのなら、不幸中の幸いだったと納得されてはどうでしょうか。
書込番号:25708230
4点
破損の規模は?
補修歴にならなければ、評価損はほとんど無いですよ
補修歴の解説リンク
https://221616.com/satei/first/point/#:~:text=POINT%201-,%E6%9F%BB%E5%AE%9A%E3%81%AB%E5%BD%B1%E9%9F%BF%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%80%8C%E4%BF%AE%E5%BE%A9%E6%AD%B4%E3%80%8D,%E3%81%9C%E3%81%B2%E5%8F%82%E8%80%83%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84%E3%80%82
書込番号:25708237 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>弁護士特約使っても無理ですか?
刑事の情報とか 相手方の財産調査とか
弁護士資格がないと出来ない(先に進まない)仕事には有効ですが
この場合 弁護士でないとできない仕事はあるとお考えですか
保険会社から指名を待ってる弁護士は
成果があってもなくてもお金は同じだから
成果を期待するのは無理かと
書込番号:25708300
4点
破損箇所上げてくれないとマトモな回答出てきませんよ。写真付きで情報上げてください。
書込番号:25708787 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ここで相談したところで何の解決にも繋がらないので、弁護士特約が付いているなら相談してみては?
https://www.authense.jp/kotsujiko/column/agreement/86/
書込番号:25709424
1点
自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
先月、RSE納車されたばかりなのですが今日洗車したらドアミラーの先っちょウインカーの光るところが内側が曇って水滴が溜まってたのですがこれって皆さんそうなりますか?
書込番号:25707380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
とりあえずお仲間集める前に購入店に連絡してみては
書込番号:25707596 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
あさかさまさん
最近のマツダ車のルームミラーはCX-30に限らず動かすのが固いようですね。
https://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/mazda/mazda3_fastback/chiebukuro/detail/?qid=13294763658
真夏の炎天下に駐車して車内の温度が上がれば動きやすくなるとは思います。
書込番号:25706979
1点
>あさかさまさん
>ルームミラーが固くて調整出来ません。そういうものてすか?
両手で調整しようとしても、固くて(動かない)調整できませんか?出来ないのであれば不良品です購入先で調整してもらいましょう
緩いと振動などで角度が変わりますのである程度は固いと思います
以前の自動車は固さ調整できたのですが
書込番号:25706987
2点
CX-30の中古車 (978物件)
-
CX−30 2.0 20S プロアクティブ ツーリングセレクション 360°ビュー・モニター 純正ナビ
- 支払総額
- 254.5万円
- 車両価格
- 239.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
CX−30 2.0 20S プロアクティブ 4WD 360°ビューモニター・ボーズサウンド
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 262.2万円
- 車両価格
- 254.7万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 8.9万km
-
- 支払総額
- 205.4万円
- 車両価格
- 200.2万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 170.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 262.2万円
- 車両価格
- 254.7万円
- 諸費用
- 7.5万円
-
- 支払総額
- 205.4万円
- 車両価格
- 200.2万円
- 諸費用
- 5.2万円






