マツダ CX-30 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

CX-30 のクチコミ掲示板

(9158件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
CX-30 2019年モデル 5472件 新規書き込み 新規書き込み
CX-30(モデル指定なし) 3686件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全555スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信8

お気に入りに追加

標準

荷室について

2019/06/22 18:32(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

スレ主 WISHたかさん
クチコミ投稿数:221件

Twitterで荷物を積載した画像がありましたがフレキシブルボードは横に三つ折り出来てこんな感じで使えるみたいですね。ボードが三つ折りなので開口幅は1020mmだから一枚辺り340mmとしたら2枚で正方形になりそうなサイズでボードが干渉しないようシートバックまでもいくらか余裕あるみたいなので荷室奥行きは680mm+αくらいはありそうですね。
三つ折りフレキシブルボードが標準装備ならサブトランクも有効に使えるので便利だけど畳んだボード部分には物を置けないので分割式でも良かったかも。

書込番号:22752584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:61件

2019/06/22 21:26(1年以上前)

デザイン優先で使いにくい印象。

書込番号:22752932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2278件Goodアンサー獲得:25件

2019/06/24 09:51(1年以上前)

それがマツダデザインのトレンド
毎日荷物あんなに積む?
カッコいい方がいいんじゃないの

>WISHたかさん
しかしオレンジのロードスター?もあるので、どちらの展示会ですか?

書込番号:22756113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 WISHたかさん
クチコミ投稿数:221件

2019/06/24 10:36(1年以上前)

>ホントの事が知りたいでござるさん
ポーランドのイベント会場だそうです。3つ折りボードはジュネーブショーのcx-30だと一枚ボードだったのでオプションかも。欲言えば一枚に連結も出来る分割タイプでcx-3みたく下段にセットしても使えたら使い勝手良さそうなんですけどね。

書込番号:22756178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:11件

2019/06/30 10:18(1年以上前)

>ロアナプラプラさん
そんなこと言ったらCH-Rなんかどうなってしまうのか?
ゴルフバック1個すら積めませんよ(笑)
デザイン優先の車があっても良いのです。

書込番号:22768394

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:61件

2019/06/30 11:38(1年以上前)

>スカイ・ブルーな気分さん
はい、あれも実用性ゼロ。

書込番号:22768570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/30 12:52(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 実用性だけでなく・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22768715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 WISHたかさん
クチコミ投稿数:221件

2019/07/05 12:05(1年以上前)

トランク容量(L):430 / 1,406*
BOSE®システム搭載型荷物収容量(L):422 / 1,398
*後部座席を折りたたんだ状態
だそうです。折りたたんだ状態での収容量が新しく分かったけどCX-3やCX-5 、ライバルのヴェゼルやCH-Rはいくらあるのか?誰か分かりませんか?

書込番号:22778079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2019/07/12 01:00(1年以上前)

荷室だけは大抵カタログに出てるけど、折り畳んだ状態のはあまり出てないみたいですね。
とりあえず判ったのは
CH-Rは318/1112L
CX-3は荷室のみ350L
ヴェゼルも荷室のみ393L
さらにXVが荷室のみ385L
だそうです。

トランク容量だけのが多いですが、広いと言われているヴェゼルより広いですし、CH-Rの室内容量から考えてもCX-30はかなり広い部類に入りそうですね(^^)

書込番号:22791714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ470

返信30

お気に入りに追加

標準

デザインがもったいない

2019/06/18 20:30(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30

スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

YOUTUBEなどに動画が多数あがっていますので
いやでも期待があがるのですが。。。

なぜ樹脂部をこんなにぶっとくしてしまったのでしょうか?
2トーンに見えなくもないのですが違和感の方が強いです。
車体がソウルレッド?だから余計合わないのかもしれません
ダーク系なら樹脂が目だたないのでもしかしたら大丈夫か?
マイチェンしたCX-3みたいにこの樹脂部にクロムメッキのワンポイントが入れば
もっとましか?
でもタイヤ回りが致命的か。。。
やはりダーク系でごまかすしかないかな。

内装がMAZDA3に似た感じでおそらく静粛性もいいと思われるだけに
非常に残念です。
私はソウルレッドにしたいので。。。

そもそもMAZDAのSUVはなぜ樹脂部を残すのかなぁ
他社のように塗装してほしい。
街乗り派が圧倒的に多いわけで。
樹脂は経年劣化で汚くなるんですよね。
ケミカル用品は売ってますけど

デザイナーはCX-3の人気を変に混ぜてしまった感があるかなぁ
まぁ。もうこのデザインはかわるわけがありませんから
実物見てどう感じるかですね。

書込番号:22744453

ナイスクチコミ!43


返信する
クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/18 20:42(1年以上前)

御意

書込番号:22744477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6871件Goodアンサー獲得:120件

2019/06/18 20:56(1年以上前)

樹脂部分は軽快なトレッキングシューズのコバやエッジのイメージではないでしょうか。

書込番号:22744520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16296件Goodアンサー獲得:1332件

2019/06/18 21:00(1年以上前)

何かおかしい…
何か足りない…
世の中の流れに…
ゼザイン優先し過ぎて…

それがマツダです、ただ、マツダだからそう言われるだけな所もあります。

街乗り派が多い?
だからSUVなんですよ。
四駆とかもある種ラインアップするでしょうが、本気で山泥行くならローハイ切り替え
デフロック
地上高
サスのストローク
何よりタイヤだよね。

街にしか住めないのがSUVなんですよ。

書込番号:22744530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/06/18 21:35(1年以上前)

つうか、ダートで遊んで泥跳ねが付いても、気兼ねなくサッと拭けるからでは?
元々SUVってそんなものでしょ。
「うわ〜泥跳ねしちゃったよ。このまま濡れタオルで拭いたら、傷入るかなあ。」って心配する様なクルマでは無い。

書込番号:22744627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!57


クチコミ投稿数:6871件Goodアンサー獲得:120件

2019/06/18 21:54(1年以上前)

ビブラムとコラボしたら面白そう。

書込番号:22744671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ha7ruさん
クチコミ投稿数:4件

2019/06/18 23:44(1年以上前)

おそらくデミオとの差別化を図るためじゃないですかね。

CX-3は樹脂デザインを抑えてる分、全長の関係上パッと見ではデミオを見分けが付きにくい気がします。
おそらくそれがCX-3の売上低迷に繋がっていると考えたのではないでしょうか。

ただもう少しなんとかならなかったのかなとは私も思います。実車を見ると印象が変わるかもしれないので一応期待はしています。

書込番号:22744926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 f40175さん
クチコミ投稿数:195件

2019/06/19 00:10(1年以上前)

皆さん意見ありがとうございます

日本のSUVって昔の感覚と違っていて
ミニバン卒業組がミニバンの広さになれてしまって
セダンやコンパクトではちょっと狭いという感じや
小さい子供がいてもあえていかにものミニバンを選ばない
そういう状況が発生しているんでしょうね。

目線が高いと運転しやすいですし
高さがあるだけで全長が短くても大きく感じる部分が
1ランク上の車にも見える。
もちろんデザインもカッコよく映る
そういう趣味性が強い部分が協調されているので
各社街乗りSUVを連発しているわけで。
なので今出すなら街乗りに特化させることが売れるに繋がると思います。
デザイン変えれないなら日本仕様は塗装するとか。
あと装飾も自分で選べるようにしてカラバリすればCH-Rとも戦える訳で。
もう一歩ライバルを見て戦うべきではないのかなと思います。
そうしたらCX-5を食ってしまう人気がでちゃうかもなんですけどね。。。

このサイズは本当にいまファミリー層が待っているので
ミニバンのかったるさを奥さんに説得する為のチャンス車がコンパクトSUVですので
なんとかなりませんかMAZDAさん

書込番号:22744971

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/19 07:46(1年以上前)

最初は同じ考えでしたがデザイナーの説明や何度も画像を見ていると樹脂部分がこのくらいあったほうが確かにバランスがとれてるように見えてます。ずんぐりむっくりに見えるよりいいと思います。

書込番号:22745278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/19 09:40(1年以上前)

ボディカラーによっては別に普通に見える。
内装のダークブルーもなかなか良さげ。

書込番号:22745434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/06/19 09:42(1年以上前)

薄かったらインパクトに欠けるし、なければMAZDA3に見える。

書込番号:22745436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:4036件Goodアンサー獲得:121件

2019/06/19 11:46(1年以上前)

日本人の好みではなく欧米の実用志向に合わせた結果。
日本ぐらいだろうね。車に傷どころか埃さえ付けたくないと思う人間が多いのも。

書込番号:22745593

ナイスクチコミ!26


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1822件

2019/06/19 12:31(1年以上前)

欧米やオーストラリアなどの砂漠の真ん中を突っ切るような道路を走るに適したSUVならではのデザインですね。
海外ではそう言う保護されたものの要望が強いのかもね。

10年前のマツダ車は塗装でも、下半分は光沢じゃない仕上げで、跳ね石に耐性のある塗装をしていましたね。(表面デコボコの)

SUVはそう言う環境で生活する人が乗る車だぜ
って日本人にも気付かせようとしているのかもね。

俺が見ても街中でしか使わないってものすごく変だと思うもの。

書込番号:22745650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/06/19 15:18(1年以上前)

フェンダーアーチ部のモールの分厚さが単純にカッコ悪い、こんな車でオフロード走るヤツなんかそもそもいない

書込番号:22745859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/19 20:31(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ダサいね・・・
⊂)
|/
|

書込番号:22746383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/06/19 20:34(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` コストダウン
⊂)
|/
|

書込番号:22746393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5435件Goodアンサー獲得:412件

2019/06/19 20:54(1年以上前)

SUVにありがちな無塗装の樹脂フェンダー。

これは擦った場合に備えてや、無塗装故ペーパーで簡易的に補修が可能。
また厚ぼったくなりがちなSUVを薄く見せるため。SUVたるデザインアイコンでもあると思います。
要は機能とデザインの両立ではないでしょうか?

好きになれないのであれば、塗装するのも宜しいと思います。
ただおそらく、クルマがデブって見える筈。

書込番号:22746460

ナイスクチコミ!24


ktasksさん
クチコミ投稿数:10095件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2019/06/20 21:32(1年以上前)

>f40175さん
初めからかっこいいとマイナーチェンジし難い
マイチェンする時に色変える為です

書込番号:22748658

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/22 00:09(1年以上前)

MAZDA3よりもヒップポイントが35mmしか高くないのに、床が高く見えるのでSUVっぽい。
でも、ボディが扁平なのでセダンっぽくも見える。
見慣れてくると、「コンパクトSUVってこういう車」と思えてくるかもしれません。

書込番号:22750950

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/22 06:49(1年以上前)

>ktasksさん
マイナーチェンジで樹脂部分を変更はまずないと思いますよ。デザイナーがずんぐりむっくりに見えないようこだわってしてるんだし。

書込番号:22751221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


ktasksさん
クチコミ投稿数:10095件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2019/06/22 07:24(1年以上前)

>WISHたかさん
そうなんですか、
こだわりなんですね?

初代CRーVがマイチェンで同色にしてたの見たもんで
同じかな?と、、、

>f40175さん
今のCX-30のデザイン、自分は好きです

書込番号:22751266

ナイスクチコミ!9


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ60

返信10

お気に入りに追加

標準

高速走行時のレーントレース機能

2019/06/16 15:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

MAZDA3には搭載されていないということですが、CX-30にも搭載されないのでしょうか?

書込番号:22739370

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/06/16 16:43(1年以上前)

正式発表もない車の装備を誰が知ってるの?

書込番号:22739471

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:12765件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/06/16 18:08(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ しばらく お待ちください
⊂)
|/
|

書込番号:22739706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2019/06/16 20:01(1年以上前)

知りたいのです。

書込番号:22740008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:276件

2019/06/19 00:48(1年以上前)

搭載されない可能性高いね。
エンジンがマツダ3と同じラインナップみたいだから、装備や機能は横並びでしょうね。

書込番号:22745017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件

2019/07/17 15:37(1年以上前)

今月末から先行予約販売です。
まだ装備とか営業に入って無いです。
金額とか概略の説明ぐらいしか入って無いので来週辺りには分かるかと思います。

私も高速でのライントレース機能が有ればXD Lパッケージ320万円を買おうかなと思っています。
高速のライントレースは必須ですね!

書込番号:22804009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:56件

2019/08/19 22:36(1年以上前)

CX5に乗っています。個人的にはレーントレース使うと違和感しかないです。完成度低いからマツダはCX30の速度下げたのかなと思ったりしています。皆さんの口コミでレーントレース機能欲しい方が多いので、マツダ以外の車に試乗してみたくなりました。

書込番号:22868018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/08/19 22:46(1年以上前)

ライントレース機能は全グレードについてるらしいですよ。おめでとうございます!

書込番号:22868037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2019/08/20 21:35(1年以上前)

ライントレースは搭載されるみたいですが、55km?までだったと思います。

書込番号:22869697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2019/08/20 22:26(1年以上前)

あら?そうなんですか?
ディーラーでは、MAZDA3と異なりCTSだけじゃなくてLASも装備されると聞いたのですが、、、

「何でデミオでさえ設定があるLASがMAZDA3に無いんですか?」の答えは、「運転の楽しみのためにあえて付けなかったんです!」でしたけどね。スイッチで切れるようにすれば使いたい人も助かると思うのですが。

書込番号:22869812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2019/08/21 22:58(1年以上前)

ディーラーで聞いたところ、LASのうちの「ライントレース」が無くなるようなことを言われてました。
なので、やはり60km/h以上でのライントレースは無くなるようです。
【LASは、ドライバーのステアリング操作をアシストするシステムです。アシスト開始までの反応を遅くした「逸脱回避支援」機能と早めのアシストを行う「ライントレース」機能のいずれかを選択可能です。いずれも約60km/h以上で走行中、フロントガラスに設置したカメラで車線の区画線を認識します。】

書込番号:22871760

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CX-30」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
CX-30を新規書き込みCX-30をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-30
マツダ

CX-30

新車価格:277〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30をお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (985物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-30の中古車 (985物件)