マツダ CX-30 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル

CX-30 2019年モデル のクチコミ掲示板

(5456件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-30 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-30 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-30 2019年モデルを新規書き込みCX-30 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バック駐車時のセンサーについて

2022/10/18 18:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 siratさん
クチコミ投稿数:3件

バック駐車をする際に障害物に反応するセンサーの感度を下げる事は可能ですか?
家の駐車場が非常に狭く、駐車時に自動ブレーキが作動してしまうのを何とかしたいです。

書込番号:24970514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:5件

2022/10/18 22:52(1年以上前)

感度を下げる事は
車の設定画面表示等でできなければ
ユーザーにはできない
ディーラーでコンピューター繋いで
設定できるかもしれませんが
何か問題があったときに
責任を取りたくないので
やってくれないかもしれない

書込番号:24970882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:19件

2022/10/19 01:00(1年以上前)

>siratさん
運転席右側にP OFFって書いてあるスイッチがあります
毎回面倒だとは思いますが一時的にOFFにされてはいかがでしょうか
既に使っておられたらゴメンなさい

書込番号:24971039

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18989件Goodアンサー獲得:1755件 ドローンとバイクと... 

2022/10/19 06:13(1年以上前)

>運転席右側にP OFFって書いてあるスイッチがあります

ですよねぇ・・・(^^ゞ
うちの(他車)は自動ブレーキのないコーナーセンサーだけですが、うるさいときはボタン一つでキャンセルできます。

ただ、通常走行時の衝突軽減ブレーキとかは解除できない?のでしょうかねぇ?

書込番号:24971123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/10/20 06:44(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ OFFスイッチ・・・・・
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24972551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信9

お気に入りに追加

標準

自転車、歩行者に反応すしますか?

2022/09/28 23:56(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:150件

横から来た、自転車、歩行者に反応して警報をだしてくれますか?

書込番号:24943825

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/29 00:09(1年以上前)

反応すしますよ!

書込番号:24943833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:150件

2022/09/29 00:48(1年以上前)

>納車されましたよさん
警報は出してくれますか?

書込番号:24943854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2022/09/29 00:57(1年以上前)

出してすしますよ

書込番号:24943859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:150件

2022/09/29 01:29(1年以上前)

>納車されましたよさん
お返事ありがとうございました。

書込番号:24943874

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2022/09/29 06:03(1年以上前)

チョンガー昭治さん

反応して歩行者や自転車に反応して警告音を出したり、ブレーキ制御を行ってくれます。

詳しくは下記の「危険を回避・軽減」のところで説明していますのでご確認下さい。

https://www.mazda.co.jp/cars/cx-30/feature/

つまり、下記のように説明しています。

−−−−以下CX-30「危険を回避・軽減」説明抜粋−−−−−

レーダーセンサーおよびカメラが前方車、歩行者(昼間/夜間)、自転車(昼間)へ衝突する可能性があると判断したとき、
ディスプレイの表示と警報音でドライバーに衝突の危険性を知らせます。
衝突を回避できないと判断すると、ブレーキ制御を行うことで衝突時の被害を軽減。
ドライバーがブレーキペダルを踏んだ場合は、ブレーキが素早く確実にかかるようサポートします。

*対象が前方車:約4km/h以上 *対象が歩行者(昼間および夜間)/自転車(昼間):約10km/h〜約80km/h

−−−−以上CX-30「危険を回避・軽減」説明抜粋−−−−−


又、下記でCX-30の予防安全性能を確認する事が出来ます。

https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/239#result_list01

書込番号:24943925

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:150件

2022/09/29 07:19(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
いろいろ調べていただきありがとうございました。

書込番号:24943962

ナイスクチコミ!2


MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5 ちーむひじかた 

2022/09/29 07:24(1年以上前)

歩行者/自転車が対象になる安全装備は「衝突被害軽減ブレーキ(SBS)」で、
前方のレーダーセンサー/カメラで補足された歩行者(昼間/夜間)、自転車(昼間)へ衝突する可能性があると判断したとき、
ディスプレイの表示と警報音でドライバーに衝突の危険性を知らせ
衝突を回避できないと判断すると、ブレーキ制御を行うことで衝突時の被害を軽減。

ゆえにセンサーやカメラがキャッチ出来ない位置からの接近には反応しないので
側方からの接近は反応したりしなかったり、逆に何に反応したのかよくわからんタイミングで警告がでたり。
あくまでユーザー補助機能なので自分での安全確認は絶対必須。

書込番号:24943966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2807件Goodアンサー獲得:674件

2022/09/29 09:34(1年以上前)

>チョンガー昭治さん
>横から来た、自転車、歩行者に反応して警報をだしてくれますか?

前の横から、後ろの横からなら警報をだしてくれるでょう

真横からに対しては警報をだしてくれないでしょう

書込番号:24944063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2022/09/29 11:57(1年以上前)

みなさん返答ありがとうございました。
これで一旦締めさせていただきます。

書込番号:24944187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

carplayの不具合

2022/08/28 21:55(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 monmine21さん
クチコミ投稿数:6件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

iOSをアップデートしたところ、
carplayが使えなくなりました。
解決方法ありますでしょうか?

書込番号:24897951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/08/28 22:01(1年以上前)

更新時に自動バックアップされるでしょ、それを使って元に戻せば良いだけでは?

書込番号:24897962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2022/08/29 02:41(1年以上前)

>monmine21さん

iOSのバージョンアップで不具合が出た場合は対処法がありません。
ですので、具合が良い場合は、もとのバージョンには戻せませんので、バージョンアップしないようにしましょう。
現在不具合が出ているときには次のバージョンアップを待ってみては?

書込番号:24898225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/29 05:25(1年以上前)

>monmine21さん

先ずこれをご確認下さい。

https://support.apple.com/ja-jp/HT210892

解決しなければ次にiPhoneのCarPlay登録を削除して再登録してください。
ワイヤレス CarPlayでしたら車両側のiPhoneのBluetooth 登録も消去して下さい。
その上で改めて新規のCarPlay設定を行います。

「設定」>「一般」>「CarPlay 」から登録中の車両を削除

解決しなければ次に「ネットワーク設定をリセット」を試してみて下さい。
ネットワークの再設定が必要になりますから設定のメモを取っておいて下さい。
他のAppleデバイス(Mac、iPhone、iPad)をお使いなら、同一iCloudIDでログインするとそちらから再現されますが、最初に(ご自宅の)WiFiに手動で繋ぐ必要があります。ただし近くにこれらデバイスが有ればWiFi接続も自動でコピーされた記憶です(定かでない)。

その上で改めて新規のCarPlay設定を行います。

https://support.apple.com/ja-jp/guide/iphone/iphea1c2fe48/ios

最終手段としてiPhone初期化を行います。全設定、全データなどが消えますのであらかじめ完全バックアップを取っておいてください。

https://support.apple.com/ja-jp/HT201252

書込番号:24898265

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 monmine21さん
クチコミ投稿数:6件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2022/08/29 08:51(1年以上前)

ありがとうございます。
やってみます。

書込番号:24898406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

標準

プラチナクォーツメタリックのドア交換

2022/08/22 22:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:31件

納車2週間で事故にあいました、、、

運転席側ドアの交換前後
ホイールとタイヤ交換
フェンダー交換です、、

プラチナクォーツメタリックのドア交換とか
あまり見てないので仕上がりが不安で質問しました、


どなたか経験した方いますか?

書込番号:24889332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9558件Goodアンサー獲得:594件

2022/08/22 23:34(1年以上前)

>事故にあいました、、、

被害を受けたのであれば相手が手配する修理工場ではなく、スレ主側のマツダのディーラーに万全の鈑金塗装体制で臨んでもらうしかないでしょうね。

書込番号:24889402

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/22 23:59(1年以上前)

ドアパネル交換だと無塗装あるいは別の色のドアが部品としてくるから
塗装の違いが出ないか心配なんだろうけど、匠塗装でもない普通のメタリックだから
そんなに心配は要らないんじゃない。

書込番号:24889431

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2022/08/23 04:15(1年以上前)

>サーナイトアイさん

売れていない車でも現在は原色に塗ってあるドアが手に入ると思います。それと交換が一番です。まずはディーラーに相談してください。

書込番号:24889574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/08/23 06:11(1年以上前)

災難でしたね、
ディーラーでの修理ならそれ程心配しなくても!
もし、ぶっつけられたのらまだ2週間?とのこと、
相手側に新車交換の要求も?

書込番号:24889619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/08/23 06:35(1年以上前)

普通はそんなこと心配する前にディーラーに修理依頼するでしょ
事故の程度にもよるかも知れないけど、綺麗になるので心配ない

書込番号:24889628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3024件Goodアンサー獲得:140件

2022/08/23 11:38(1年以上前)

>あまり見てないので仕上がりが不安で質問しました、
それは板金屋さんの腕によって違いますので、ここで聞いても全く意味がないです。
それより仕上がりの色が他の箇所と違っていないか十分に確認が必要。
特に曇りの日は色の濃さが違って見えるので要注意です。
色が違えばやり直しを要求してください。

書込番号:24889909

ナイスクチコミ!6


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/08/24 05:07(1年以上前)

板金はディーラーがする訳ではない。

ディーラーは出入りできる業者レベルを選んでます(ディーラー御用達)。

書込番号:24890969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2022/08/24 07:46(1年以上前)

>サーナイトアイさん
ご心配ですね。
ドアとフェンダー、かなり広範囲の修理になりますね。
私の経験では見た目は元通りに修復できます。
しかし、光の当たる状況によっては微妙な色の違いが気になる場面もあるかもです。
一番心配なのは修理後の経年劣化による差ですね。
これは将来の事で時期、程度は分かりませんが、オリジナル塗装と同じようには劣化しませんので違和感が出るのは覚悟が必要です。

書込番号:24891065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4640件Goodアンサー獲得:42件

2022/08/24 07:56(1年以上前)

交換後のドアの色が他の場所と違うのが気になるなら、ディーラーに周囲も色合わせで再塗装で聞いてみたら?

先日後ろのドア交換で相談したら、前のドアと後部の再塗装も入れた見積で20万超えでしたが・・・

書込番号:24891075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/01/11 07:13(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 解決したの?
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25092164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/05/01 07:01(1年以上前)

その後どうなったんだろ?
アドバイスされた方は、気になりますよね?
ヒョットして、事故ったのは主様が原因だったとか?

書込番号:25242850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ウォッシャー液の拭き取り

2022/08/17 11:23(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 huuchinさん
クチコミ投稿数:76件

ウォッシャー液を出して、ワイパーで拭き取る際、行きはきれいにウォッシャー液を拭き取るのですが、ブレードが戻る際、拭き取ったウォッシャー液を少し戻してしまいます。結果窓ガラスに吹き残しが生じ、何往復かさせてやっとウォッシャー液を完全に拭き取ります。
皆さんはどうですか?

書込番号:24881580

ナイスクチコミ!4


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2022/08/17 14:32(1年以上前)

ウォッシャー液の出した量や、濃度、外気温、速度によってふき取り方は千差万別でしょう。

ただ単にふき取りが悪いのならば、ブレードを交換してみれば良いだけの話。

”皆さんはどうですか?”

最近車でも家電でも多いですね、この手の”同じ症状の方”いませんか ? の問いかけ。
同じ症状の人を募ってもしょうがないし、解決しない・・・

書込番号:24881802

Goodアンサーナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2022/08/17 16:11(1年以上前)

多分運転手側ですよね?
そんなものだと思います、構造上殆どの車両は。
速度を上げて跳ね飛ばす?それぐらいなら戻り?も少なくなりますけどね。

書込番号:24881901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2022/08/17 18:50(1年以上前)

使用期間は?何の位か解りませんが、
猛暑・極寒などによりブレードも少しづつ劣化します。
普通、どの車でもあり得ることですね!
どうしても、気になるなら交換ですかね?
また、駐車中など大変でもその都度ワイパーを立てるようにすれば気持ち長持ちすると思いますが?
と言うか、今更?の返答になっちゃいました。

書込番号:24882086 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:15件

2022/08/17 20:39(1年以上前)

>huuchinさん
個人的には、ウォッシャーを使う時はワイパー側も汚れていて、そうすると水滴離れが悪くて戻りの時に水痕が着くような気がしています。
なので、雨の後はワイパーもきれいに洗われて水痕が着かないんじゃないかと。
大雨があがった後に敢えてウォッシャーやってみたら真偽がわかるかもしれませんね。今日の帰りに雨が止んでたら試してみます。

書込番号:24882241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/08/18 14:44(1年以上前)

ワイパーゴムはゴムのエッジが削られ摩耗していきます。(行と帰りでエッジが違います)

月1回ほどゴムの汚れを拭きましょう。黄砂が酷いときは頻繁に。

1年に1回ほどDIY交換してます。

書込番号:24883014

ナイスクチコミ!3


Ruru-t.oさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:2件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2022/09/12 12:57(1年以上前)

>huuchinさん
その現象有りますね。
要は拭き取った水滴が右端に溜まって(残りやすい)ワイパーが戻るとき表面張力で少し戻ってしまうんだと思います。

前の車では無かったのでCX30には起こりやすい現象だと思います。フロントガラスの曲面と形状の問題?

もちろんワイパー交換(拭き残しじゃないので関係ない)しても変わりません。

しかし現在は油膜取りを施したので撥水コーティングが剥がれた状態なので現象は起こりません。
またコーティングはするので再発すると思いますが少しスッキリしないなと思うぐらいです。

フロントガラスのコーティング状態、ウォッシャー液の粘度などにもよると思います。
どうしても気になるなら撥水を犠牲にしてきれいにするといいと思います。治る保証は出来ませんが。

書込番号:24919566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

インチダウン適合について

2022/06/14 14:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 Jjjitthさん
クチコミ投稿数:4件

アクセラ純正ホイール

20S プロアクティブ ツーリング 2WD

アクセラの純正16インチ6.5J、5穴、ハブ67、+50は取付可能でしょうか?
ご存じの方、いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします

色々見ていたらディスクが干渉するとか、しないとかあって
わからなくなってしまいました

よろしくお願いします

書込番号:24793059

ナイスクチコミ!3


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15170件Goodアンサー獲得:571件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5 ちーむひじかた 

2022/06/14 15:55(1年以上前)

20S(2WD車)のメーカーオプション設定に
「215/65R16 98Hタイヤ&16×6 1/2Jインチアルミホイールセット」
があるからイケるんじゃね?とか無責任に回答。

書込番号:24793119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/14 21:36(1年以上前)

3mmのスペーサ挟めば問題無いわ。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shinsei-k/2022-101.html

書込番号:24793651

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jjjitthさん
クチコミ投稿数:4件

2022/06/15 22:58(1年以上前)

質問です
タイヤ屋さんに行ったら
仮に215/55R18 7J +45
を215/65R16 6.5J +45
のように
タイヤ幅、インセットが同じでも
6.5Jにするとタイヤが内側に入ると
言われました。
私はアルミが内側に入るだけで
タイヤのツラは変わらないと思うのですが
実際にはどうなんでしょう?

よろしくお願いします

書込番号:24795337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件

2022/06/17 21:41(1年以上前)

>Jjjitthさん
ホイールが内に入ってタイヤのツラが変わらない?
それじゃホイール幅が広くならないとおかしいわね。
たぶん違うことを言いたいのかもだけど。

紹介するサイトで交換前後のホイールの数値を入力すれば絵が出るので分かりやすいわ。何ミリ変わるかも教えてくれるし。

https://fancy-craft.firebaseapp.com/calculation/offset.htm

書込番号:24798350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-30 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-30 2019年モデルを新規書き込みCX-30 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-30 2019年モデル
マツダ

CX-30 2019年モデル

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,105物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-30の中古車 (1,105物件)