マツダ CX-30 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル

CX-30 2019年モデル のクチコミ掲示板

(5456件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-30 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全221スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-30 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-30 2019年モデルを新規書き込みCX-30 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

コーティングについて

2019/11/19 10:47(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:139件

こんにちは。この度、CX-30を契約しました(^^)

そこで気になるのが、ボディのコーティングについてです。

純正のガラスコーティングから、ショップのコーティング、色々あると思いますか、皆さんはどうされてますか?

参考に、皆さんの実績やご意見を聞かせていただければと思います。

書込番号:23056547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:17件

2019/11/19 10:57(1年以上前)

ディラーで施工しましたが、質は良くなく持ちも悪かったです。
キーパー辺りの比較的安価な1年物を毎年施工した方が綺麗に保てると思います。

書込番号:23056561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/11/19 11:05(1年以上前)

ここでコーティングの質問をすると全否定派が多いのですがw
MG-5をロードスターで施工しています。
コーティング施工場所はディーラーではなく、船舶輸送や納車整備やオプション取付けも一手に受けているマツダ関連会社の工場内で行っている様です。

結論として洗車要らずになる訳じゃなく、手入れ頻度は多ければ多い方が良いのは、未施工と変わりません。
何が違うかと言うと洗車の工程、時間がかなり短縮出来る点です。
基本的に小まめな水洗いと拭き取りをしていれば、綺麗を保てます。
撥水が長持ちしているので、これで常に弾いています。

納車から5か月ですが、シャンプー洗車は1回だけです。
撥水性が落ちたら専用の撥水剤を塗るようですが、5か月では撥水性は衰えませんね。

1番は洗車が楽って事に尽きると思います。
5か月なので長期間の持続はこれから。

あまりディーラーでは勧めては来なかったので、自ら申込みました。
キーパーとかでも良かったんですが。

書込番号:23056574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/19 11:10(1年以上前)

キーパーでメンテをしっかりをオススメします。
どんなコーティングでもメンテしないなら同じですよ。

書込番号:23056586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


aquablauさん
クチコミ投稿数:891件Goodアンサー獲得:19件

2019/11/19 11:49(1年以上前)

私は営業マンの勧めもあり、ディーラーで MG-1 を施工しました。

・3年経っても綺麗だと言われることが多い
・水洗いなどは1〜2週間に1回
・シャンプーで洗うのは月に1回程度
・イオンデポジット(水玉の跡)が付きやすくなるため、ガラスコーティングの上に撥水剤などの皮膜が必要、撥水剤がなくガラスコーティングの上にイオンデポジットが固着すると、研磨でしか取れなくなるので注意

そんな感じです。

書込番号:23056662

Goodアンサーナイスクチコミ!4


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/11/19 12:11(1年以上前)

>アイレンジャーさん

去年納車のCX-3にMG-5付けました。
また3年前納車のセレナには5years coat付けました。
最低月1回、5years coat用のメンテナンスシャンプーでCX-3とセレナを手洗い洗車しています。
これ以外のメンテナンス(その他付属溶剤の使用など)は行っていません。
現状の洗車後の状態ですが、MG-5はウォータースポットが残りますが5years coatは残りません。
黒い水垢はどちらも残りません。
MG-5付属のシャンプーを使わない理由は規定希釈では濃く洗い流しにかなり時間がかかる為です。
でも、結論から言ってMGシリーズは値段の割に効果があると思います。
今他社などでは純正でも10万越えのコーティングがラインナップされはじめています。
ウォータースポットは少し残りますが気にしなければ、気にならないレベルです。

書込番号:23056706

ナイスクチコミ!2


kk-2016さん
クチコミ投稿数:4件

2019/11/19 12:17(1年以上前)

先代AXELA(22XD)でMG-5をコーティングしてもらいました.
購入してから4年目になりますが,カーポート未設置で直射日光を直に受ける環境ですが,
撥水機能は低下していないようです.
なお,洗車は半年に1回程度ですが,汚れは目立つので,二週間に一度は水拭きしてます.

書込番号:23056724

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2019/11/19 13:39(1年以上前)

コーティング代でおいしいご飯を食べる

または納車した時の旅行代にするほうがいいかも

書込番号:23056912

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/19 20:31(1年以上前)

ホンダの車ですが、今年専門店でセラミックコーティングを施行してもらいました。前に、日産の車で5年years?忘れましたが、施行した時に比べると、全く別物です。ディーラーよりも専門店方がおすすめです。

書込番号:23057565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yutak0801さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2019/11/19 21:40(1年以上前)

予算の都合からオプションはつけず、クレのスプレー式のコーティング(LOOX)を自分で一回行ったとこで一週間後にもう一回予定してます。

経験者の方がいらっしゃれば、コーティングの頻度やその後の様子をおしえていただけますか?

書込番号:23057730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/19 22:52(1年以上前)

前車(アクセラ)でMG-1をサービスで付けてもらったことがありますが、正直、この価格だと自腹は切れないなーという印象でした。

現車(CX-3)は、年1でキーパーです。細かい傷は毎年リセットされますし、納車直後に付けてしまった大きめの傷もだんだん薄くなって、今ではほとんど目立たなくなりました。(このあたりの効果は、傷の種類で変わりますが)
2か月に1回くらいの水洗い洗車のみですが、せっせとシャンプー洗車+自分でワックスがけなどしていたときより綺麗に保ててます。

CX-30も納車後すぐにキーパーへ持っていく予定です。

書込番号:23057955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1306件Goodアンサー獲得:69件

2019/11/19 23:31(1年以上前)

>アイレンジャーさん

割と簡単にキレイな状態を維持する方法は
キーパーコートの一年ものを毎年施工。
簡易な磨き工程も入るので洗車傷はほぼ
取れます。
そして手洗いに固執するよりはまめに
機械洗車をすることです。

ディーラー系だと似たようなものです。
もちろん業者も然りですが、業者は
生業でやっていますし、より良いコートを
選択し、そしてお客はその中でどれか
を選択出来る良さがあります。

新車早々はどちらも大差はないと
思いますが、二年目、三年目と
経過していくうちに差が出てくる
と思います。
コート剤はもちろんそれ以上に
磨きの腕だったり、施工の腕が
良いです。

ただそんな業者がディーラーの
代わりにコートしているのも
よく見掛けますし、副業として
やっているところも多いです。

今しか味わえない楽しさですから
ゆっくり悩んで決めて下さい。

書込番号:23058034 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2019/11/19 23:33(1年以上前)

>yutak0801さん

呉工業 LOOX RAIN COATですね。
一般的な簡易コーティングというWAXの代わりのような撥水剤です。
プロが施工するコーティング処理とは似て異なるものです。
硬いコーティング層と撥水層の2層から3層構造になるのがコーティング、撥水剤を塗るだけなのが簡易コーティング。

簡易コーティングは若干の差はあるものの約2週間程度で効果が薄れてきますので、2回/月くらいの頻度でシャンプー洗車からWAXがけのように定期的には使用した方がいいようです。
雨が降ったら効果が薄れるので、その度に様子を見ながら洗車&湿布を繰り返す感じです。

書込番号:23058040

ナイスクチコミ!2


yutak0801さん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2019/11/20 06:40(1年以上前)

>Re=UL/νさん
ありがとうございます。いろいろ試しながらやってみます。

書込番号:23058279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2019/11/20 07:47(1年以上前)

皆さん、ご意見ありがとうございます。

車をきれいに保ちたいのか、いつまできれいに保ちたいのか、それにどれくらいお金をかけるのか、個人の感覚なんですね〜。

これまでの車は「移動手段」と考えてましたけど、CX-30はそれ以上に感じるので、コーティングもする方向で考えたいなと思います。

書込番号:23058362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


turbo2000さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2019/11/24 05:59(1年以上前)

cx-5ですが、新車時キーパープロショップでダイアモンドキーパーを施工してもらいました。たしか1年に1回のメンテで5年耐久ってやつですが、前の方が仰っているように1年に1回の安いやつをその都度施工してもらうのもありだと思います。
自分の場合は新車時割引キャンペーンをやっていたのでそれに乗っかった形です。
もうすぐ1年ですが今のところ不満はありません。
値段の割にはそこそこ良いのではと思います。
前の車もcxですが、MG1でしたっけ、ディーラーのやつをつけていました。値段で考えるとキーパーの方がお得な気がします。
キーパーコーティングですが、施工するガソスタ、もっと言えば施工する人によって出来が変わるのではと思います。
しかし新車であれば傷などないので、中古と比べれば難易度が軽いレベルだと思います。
自分の場合、黒なので、ディーラーの営業マン曰く、ディーラーでもコーティング業者でもいいから納車後できるだけ早くコーティングした方がいいといわれました。細かな埃がついた時でもベタっとついてるか、サラッと風で落ちていくか、見た目でわかるらしいですね。
もしキーパーにするのであれば、プロショップよりキーパーラボの方がいいかもしれません。
自分の場合田舎でラボは近くにないので、施工台数が多く、大会(キーパーをやってるガソスタの中での大会がある)で賞をとってる従業員が何人かいるような、そんな力を入れているキーパープロショップを選びました。
ディーラーのコーティングにしろ、他の業者のコーティングにしろ綺麗に保つためには定期的なメンテ(軽い汚れは水洗い、ひどい汚れはシャンプー洗車)は大事です。ではでは〜。

書込番号:23065980 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ124

返信11

お気に入りに追加

標準

マツダCX-30の値引きに関して

2019/10/23 11:10(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:4件

ガソリン車のベースグレード20Sに
CDと360度カメラのメーカーオプションと
ナビ用SDカードのみ付けて総額275万円。
値引きはゼロでフロアマットとバイザーのサービスのみ(62700円)のみ。
下取り車なし、メンテナンスパックや延長保証、ボディコートなど一切なしの現金払いです。
出たばかりとは言えこんなに渋いものでしょうか?

書込番号:23003819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/10/23 11:35(1年以上前)

>フレンチバルブさん

新型の出たばかりですので。可能なら4ヵ月後とかですと変わってくると思われますが。

書込番号:23003862

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:5件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2019/10/23 12:27(1年以上前)

今ならまだ値引きしてもらえた方では?
来年3月の決算期か7月の夏のボーナス期まではそんなもんでしょう

書込番号:23003952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/10/23 12:35(1年以上前)

マツダ店とオートザム店、両方で聞いてみたら?
オートザムなら値引き0は、無いと思うよ。

書込番号:23003964

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5047件Goodアンサー獲得:372件

2019/10/23 14:23(1年以上前)

値引きの原資は

・メーカー・・・ 仕入れ価格や奨励金
         →新型車なので無いでしょう。

・販売店・・・ ディーラーオプションやメンテパックなどからの値引き
         →オプションが少なすぎて値引けるものがない。

・下取り車の査定UP・・・下取り車が無いので対象外

他メーカーのようにバカ高いナビからの見せかけの値引きができないので
マツダからの値引きはそもそも期待できません。

注文内容自体が渋いので新型車でフロアマットとバイザーが無料なら十分かと。

書込番号:23004137

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2019/10/23 15:51(1年以上前)

新型のデビュー前でしかもベースグレードでは本体値引きなしは仕方ないですね。
デビュー前でも発表前の先行予約の方が値引きしやすいらしいですが。

どうしても新型はオプションや下取り価格からの値引きという形になりますので、オプションがほとんどなしでは値引きは厳しいです。
むしろサービスで付けてくれてるというのはかなり頑張ってくれてると思いますよ。

ちなみに、他社ですが営業をしていた人に聞いた話では「メンテパック」は重要なんだそうです。
買い換えではなく初見のお客様でメンテパックを入れず、かつ保険も他社で残価設定ローンでもない人は、買うだけ買って他所でメンテする「長い付き合いにならない可能性が高いお客様」と判断されて営業の優先度が下がることもあるそうです。

書込番号:23004252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


NOTE_15Eさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:15件

2019/10/23 20:51(1年以上前)

20S Lパケ AWDを先日契約しましたが、本体の値引きは0でした。下取り+15万、ディーラーオプション総額約50万から値引き10万、ディーラーのキャンペーンでさらに-15万円引きって感じで支払い総額270でした。

書込番号:23004872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2019/10/23 23:19(1年以上前)

20S PROACTIVE Touring Selectionを契約しています。オプションはETC、マット、コーティング、ナビ、360。カメラで値引きは0ですが、下取りを30から50に上げて貰いました。内見会の当日に買ったので自分のナンバーが入った模型のプレゼントはして貰えるみたいです。

書込番号:23005239

ナイスクチコミ!7


syuterunnさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/25 12:24(1年以上前)

通常発売されたばかりの車であればそんな物だと思います。お住まいの地域はどちらですか?地域とタイミングによっては良い情報もあるみたいです。

書込番号:23007915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/10/25 22:43(1年以上前)

あまり車両から大幅値引きの情報は見た事がありませんね。もう少しディーラオプションかメンテパックでもつければもう少し値引きもあったかもしれませんね。

私は20SPTでディーラーオプション12万値引き、下取りアップで交渉はせずに契約しました。

書込番号:23008985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/10/26 09:13(1年以上前)

マツダのクルマはそもそも利益率が他メーカーより圧倒的に低いですからね。
あれだけの装備が標準でついての価格、同等のクラスのクルマを同等の装備品をつけてトヨタなんかで購入したらマツダのクルマの価格プラス50万円以上ですわよ
下取りの金額に差が付くなんて言ったって残価率からいえば同等。
マツダのクルマはプライス設定時点で値引きされた価格がついているようなもんです。

そこから値引きを引き出そうたってそりゃ断られるに決まってるわ。

しつこく迫って
そんなんだったら買って貰わなくって結構!
って言われないように気をつけてね(笑)

書込番号:23009551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2019/11/23 09:11(1年以上前)

マツダ3は普通に20万円値引出来ますよ。

書込番号:23064170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー&ETCについて

2019/11/19 11:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:107件

純正品は高いので社外品を付けようと思っています。皆さんはどうされましたか?

書込番号:23056657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:43件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2019/11/19 12:24(1年以上前)

既出ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001165086/SortID=23019530/#tab
私はケンウッド純正7万はたいてしまいました。
古いスマホ2台を前後に設置してwifiで繋いでもよかったのですね。

書込番号:23056750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルの満足度4

2019/11/19 13:12(1年以上前)

ドラレコは付けてないです。
ETCは、2.0や光ビーコン無しのベーシックなのにしました。
 実際は、CX-5を契約したので納車時に今の車に付けているETCをグローブBOXに移設してもらいます。

今はまだ2.0いらないかなと。
2.0を国が本格的に普及させようとした時に価格自体も安くなっている可能性もありますし、
ETC登場時のように補助金が出る可能性もあるとの事でしたので。
あくまで可能性です。

書込番号:23056856

ナイスクチコミ!3


濡猫さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2019/11/19 15:51(1年以上前)

ドラレコは単純に見た目の問題で前後録画セパレートタイプが純正以外に選択肢が無かったので付けました。地デジ、FM等の干渉を考えなくて済むのは良いですがやはり高い買い物でした。
ETCはめったに使わないので必要になった時に自分でつける予定です。

取り付けスキルがあり労力をいとわなければ社外品が選択肢も多く安価にあがりますが、取り付けまで依頼するとなるとそこそこ必要になってきます。
自分でするなら半額以下に抑えられるでしょうが、取り付けてもらうとチョイスする製品によっては2,3割安ってとこになると思います。

書込番号:23057098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:24件

2019/11/19 21:24(1年以上前)

CX-5ですが、
ドラレコは、前後でパイオニアを付けました。
マツダDラーで、パイオニアのカタログ置いてて取付問題ないとの事でしたので、
納車時に他で買って持ち込みで取付てもらいました。

ETCは、2.0でマツダ純正にしました。
マツコネ連動した方が良いとの判断です。

書込番号:23057693

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/19 22:36(1年以上前)

コムテック製のドラレコ(前後で2台)がまだ購入して日が浅いので、そのまま移設することにしました。配線の工賃はサービスしてもらいました。
DOPのドラレコは高価なので二の足を踏みますね。せめてマツコネで映像を見られれば考えたのですが…。

書込番号:23057906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2019/11/20 22:55(1年以上前)

ありがとうございます。ETCは2.0しか連動しないのですか?

書込番号:23059837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2019/11/21 15:40(1年以上前)

ありがとうございます。グローブBOXに入りましたか?

書込番号:23060919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2019/11/21 23:00(1年以上前)

ありがとうございます。連動タイプの方が便利じゃないですか?

書込番号:23061795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2019/11/21 23:00(1年以上前)

ありがとうございます。連続タイプの方が便利ですか?

書込番号:23061798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

ドアミラー

2019/11/10 22:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:37件

今更ですが、CX−30って、360度ビューモニターをつけてなくても、
サイドアンダーミラー?(みみたぶみたいなやつ)って、ついてないんですよね? 
C−HRのカタログみていて、ふと気になって。
注文してしまった今慌てても仕方がないのですが。

書込番号:23039517

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2019/11/10 23:45(1年以上前)

車種によりますが、バックギアに入れるとドアミラーを自動的に下向きにする「リバース連動ドアミラー機能」が付いています。

書込番号:23039716

ナイスクチコミ!7


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/11/11 11:32(1年以上前)

>たれちょさん

直前直左確認鏡の保安基準というのがあるようで、CX-30は360°ビューモニターや左ドアミラー下の”みみたぶ”がなくてもクリアできているのだと思います。
とはいいましても、特に小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では注意が必要と感じております。

書込番号:23040283

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5986件Goodアンサー獲得:1973件

2019/11/12 00:15(1年以上前)

SUVにしては低めのヒップポイント(600mm)なので、直前直左鏡の保安基準(運転席に座った時に自動車の前面及び左側面に接する高さ1m、直径0.3mの円柱(6歳児を模したもの)を直接に又は鏡、画像等により間接に視認できること)をサイドアンダーミラー無しでクリアできるんでしょう。

同じマツダのCX-3(ヒップポイント600mm)にもサイドアンダーミラー(カメラ)はありません。

書込番号:23041703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2019/11/12 23:23(1年以上前)

そうなんですね。今まで、車高が低いクルマばかりを乗り継いできたせいか、気にしたことがなかったので。
耳たぶミラーにならずに済みそうで、安心しました。
みなさん、ありがとう。

書込番号:23043649

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

モールコート

2019/11/07 10:52(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:37件

CX−30は、モール部分が多いので、モールコートの施工を考えています。
ただ、1年しかもたないことを考えると、コスパがなぁと悩んでます。
オプション品のプラスチックケアで、自分でコツコツやるかなぁとも。
皆さん、どうされましたか?

書込番号:23032165

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2019/11/07 11:17(1年以上前)

>たれちょさん

硬化型ガラスコーティング剤のアクアドロップを塗ります。
ピカピカレインとかでもいいと思いますけど、硬化型ガラスコーティングならかなり長持ちしますよ!
前車も見塗装樹脂部分あったのですが、同じ処理だけで5年は白化しませんでした。
ちなみに、ワイパーの土台部分の樹脂には塗ってなかったんですけど、そこだけは真っ白になってました(^_^;)

書込番号:23032207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/07 15:16(1年以上前)

信越シリコーンに頼ろうかと思います。
半年間自転車などで実験したので、マメにやれば安上がりだと思います。

書込番号:23032568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2019/11/07 15:27(1年以上前)

白化((( ;゚Д゚)))恐いですよねー!
わたしも、プラスティックケアをオプションで頼んであるので、それで、マメにケアしていこうと思います。。。

書込番号:23032582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/11/07 17:15(1年以上前)

ガラスとは、いってもアルコールに溶けるガラスで、ガラスとはいいがたいんですけど。

ワコーズのバリアスコートでいいんじゃない、F1御用達だし。

書込番号:23032756

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/07 21:27(1年以上前)

>たれちょさん
白化は嫌ですよね…。私は予防にUVカットのアーマーオールとかたまに塗ってます。
以前、樹脂パーツの元を作ってる方に聞いた話なんですが、最近のは改良に改良を重ねて紫外線に強く簡単には劣化しないみたいです。なのであまり深くは心配しなくて良いかもです。
例えば街中を走るひとつ前のCX-5ですが、酷く白化したり劣化したのは見ません。5年以上も経過した車ですが、それだけ樹脂パーツとかの品質が上がってるんでしょうね。もちろん、マツダもそこを考慮して品質を上げているのかも。

書込番号:23033300

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2019/11/10 00:33(1年以上前)

>たれちょさん
モールコートは納車時に施工すると1年保証ですが、実際は3年後とかでも何もしていないのとでは差があるとディーラーの担当が言っていました。
中途半端に自分で最初だけ何かを塗って途中でやめるのが樹脂に一番悪いみたいです。

書込番号:23037675

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2019/11/10 10:06(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
書いていただいたコート剤も調べてみました。
ずぼらな私は、最初だけ・・となりそうで。
まずは一度、ディーラーでコーティングしてみようと思います。

書込番号:23038136

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

CX-30のウィンカーに惚れたのですが。。。

2019/11/07 21:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:7件

誰か、教えてください!納車された方に質問です!
試乗をした時にうっかり確認不足なのですが、30の、あのウィンカーでも、スリーフラッシュ機能は付いてますか??

書込番号:23033301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/11/07 21:31(1年以上前)

>ムクたろさん
こんばんは。

オーナーではなく、試乗すらしていませんが…。

取説を見る限りは、ついているようですよ。
あると便利ですよね。(好き嫌いあるかもしれませんが)
https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/cx-30/dm/edna/contents/15070402.html

書込番号:23033316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/11/07 21:49(1年以上前)

>でそでそさん
ありがとうございます!CX5からの乗り換えなのですが、、Lパケ同士で、てっきり、パワーシートも、助手席もあると思い込んでて、助手席には乗らずに確認せず、契約して後から30は、運転席だけと知って、地味に切なくなったので笑、スリーフラッシュは、付いてて、一安心しました!!有り難う御座いました

書込番号:23033368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-30 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-30 2019年モデルを新規書き込みCX-30 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-30 2019年モデル
マツダ

CX-30 2019年モデル

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,104物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-30の中古車 (1,104物件)