CX-30の新車
新車価格: 266〜368 万円 2019年10月24日発売
中古車価格: 139〜368 万円 (1,102物件) CX-30 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-30 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
241 | 77 | 2019年11月24日 10:08 |
![]() |
75 | 10 | 2019年9月29日 22:22 |
![]() |
192 | 27 | 2019年10月2日 20:51 |
![]() |
106 | 9 | 2019年9月17日 09:50 |
![]() |
39 | 8 | 2019年9月24日 00:43 |
![]() |
14 | 1 | 2019年9月24日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
9月29日に契約しました。
CX-30 XD TS AWD
メーカーOP
360度セーフティーパッケージ
BOSEサウンドシステム
ディーラーOP
マット
ナビSD
ETC
エンジンスターター
下錆び防コート
車両から50000円
OPから9万円
でした。新型車にしてはまずまずの値引きかなぁ。。。と思ってます。
ところで納車が12月予定とのことですが、契約された皆様は納車時期はいつ頃の予定でしょうか?
書込番号:22957456 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>みるみるきーさん
ご契約おめでとーございます。
僕はお盆前に契約済ですが、昨日試乗した際も、納車時期はまだ特に。
(契約した時は、お盆前に契約なら、発売して即登録、納車は11月頭と言ってくれましたが。。。こればっかりは。。。期待が大き過ぎると。。。期待は何とか抑えてます)
納車時期は、グレード、色、仕様でも異なりますよねー。お互いワクワクしながら待ちましょうー。
書込番号:22957486 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みるみるきーさん
ご契約、おめでとうございます
私も 9月28日(土曜日)にハンコを押したところでございます
一番安い「20S FF」、オプションはレッドメタリック と 360度ビュー+CDプレーヤー、それでも値引きは5万円でした
ディーラーオプションはナビカードと マット+ボディコート(オートバックスで買えば1/3くらいで入手できるのに、セールスに押し切られて)、総額12万円で2万円の値引きでございました
納車は11月上旬(冷やかしに別系列のディーラーで聞いても11月上旬でございました)
みるみるきーさんにアドバイス
ナビカードは注文済みでございますよね
3回まで 無料でバージョンアップできるのですが、いま付いてくるカードは「2018年秋」版で、すぐに2019年版へのバージョンアップが必要になります
1月になれば「2019年秋」版が出てくるので、ナビカードだけ「新版が出てから受け取り」と セールスに交渉して見てくださいませ
書込番号:22957633
16点

ノブ♪#さん
もう試乗したのですね!
うらやましい。まだ展示車しかないので迷いました。
ディーラーではMAZDA3よりCX-30の商談が多いと言っており、発表から結構経ったので2ヶ月待ちなのかな?と思ってました。。。
>讃岐のポヨさん
一日違いですね!
11月納車だと早いですね。うらやましいです!
代車も出してくれず、納車まで車なし生活を送らなければならないのでものすごく悩みました。
トヨタは代車用意します。と言われたので迷いましたが
ディーゼル車に乗ってみたい気持ちが強かったので買ってしまいました(笑)
ナビSDについては、確認してみます!
情報ありがとうございます!
書込番号:22957710 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>みるみるきーさん
ご契約おめでとうございます!
私も 讃岐のポヨさん 同様に28日に20s LP 2WD ソウルレッド でオプションもりもりで契約してきました!
値引きは主に下取りをあげて頂き、最終的には初期の見積もりから約15万ほど抑えられました。
試乗はマツダ3の2Lガソリン・ディーゼルでエンジンの特性だけ確認した程度です(-_-;)
公式HPでも地方はちょこちょこ試乗が設置され始めてますね!!
納車時期...すごい気になりますね。
年内は間に合うと「思う」という大分曖昧な答えでしたが、なかなか有力な情報がお聞きできて良かったです!
書込番号:22957948
4点

お盆前に契約。
XD プロアクティブTS 赤 AWD
に下回り塗装等入れてます。
一昨日ディーラーに行ったら、すでに生産ラインに入っていて、登録は発売日直後辺り。そこから運送されてきて、ディーラーでの作業や書類等の申請で恐らく11月前半じゃないかと。とのことでした。
どうもグレードやカラーで納車予定が結構変わるっぽいですね。
書込番号:22958002 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>桜藍さん
20S LPいいですね!!
俺も最後までXDにするか悩みました。
用途的には20Sで十分でしたが
最後はディーゼル車に乗ってみたい!という希望だけで選びました(笑)
結構言われてる時期が異なりますね。
グレードも違うので一概には言えませんが、、、
長めに言っといて早く出来上がりました!の方がディーラーとしてもいいから長めに言うディーラーが多いのでしょうか?
書込番号:22958360 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お盆後に契約 20SプロアクティブTS AWD 360゜付けてあります。
今日代車を受け取りに行った時に10月中に納車予定と話がありました。
書込番号:22958396
3点

自分は9月23日契約しました。
福岡県です。
XDLパッケージ
塗装レッド
BOSE
360カメラ
ディーラーOP
ナビ
プレミアムセレクション
キーケース
です
値引きは
車両30000
OP120000
値引きしてくれました
納車時期は
10月末か
11月頭と言われました。
待ち遠しくて
人生初めての生地獄です。
書込番号:22958541 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

XDプロアクティブTS 360゜パール
8月初に予約
10月20日頃に入ってくるらしいが、24日発売なので
それ以降じゃないと納車出来ませんって
25日に納車予定です。
書込番号:22958932
15点

>くたるさん>インカ帝国さん
契約早いですね!お盆前とは。。。
実車見ることなく契約したのは勇気いりますね!(笑)
>103184さん
1週間ほど違いますが納期は1ヶ月ほど違うみたいですね。。。羨ましいです。
1週間でかなり注文入ったのかもしれませんね!
代車がないので地方の車社会ではなかなかきついです、、、
書込番号:22958941 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>みるみるきーさん
9月の発表後だと納車は年末になるかもって脅されましたが、どうもそんなことにはなってないみたですね。
自分も代車が必要で1ヶ月位なら代車が出せるとの話で今なら10月末での納車ができると言われ契約してしまいました。
書込番号:22959411
5点

3月ころCX3を検討していました。
でもCX3はチョット〜と思っていたところ(CX3乗りの方ごめんなさい。)
CX30の情報が入ってきたので、ず〜っと予約が出来るのを
待っていました。
10月末納車といっても、半年間待ち続けて、動画口コミで
テンション上げていました。
書込番号:22959526
10点

>103184さん
そのオプションで、12万の値引きですか。凄いですね!
書込番号:22960350
5点

偶然にも、みるみるきーさんと同じ日に契約、しかもみるみるきーさんと同じ納期は12月です。
グレードもみるみるきーさんと同じですが、自分はBOSEは付けませんでした。
標準装備のpioneer製スピーカーも結構評判は良さそうなので、あえてBOSEは必要ないかな?と。
更にインカ帝国さんの様に、自分今はCX-3を所有してます、確かにCX-30と比べると特に後席、荷室は狭いですからね。
自分姉貴が犬を飼っていて、もう老犬なのですが出かける時はキャリーを積んでゆくのですが、
それだけでCX-3では荷室が満載、になってしまいますからね。
因みに自分がCX-3を契約時はまだMAZDA3も、CX-30の告知も何もなかったのでCX-3を選択しましたが、
本当は3と5の間があったら欲しかった、と考えていたので、即購入を決めました。
書込番号:22961272
11点

>みるみるきーさん
進展がありましたのでご報告。
9/28契約ですが、車両自体は10/15には完成する様です。
その後オプションの装備、輸送、登録等も入れると自然災害等がなければ、遅くとも11月2週目前には納車できそうとのことでした!
今乗ってる車とは真反対の車で新車購入は初めてなのでワクワクが止まりませんw
書込番号:22965761
8点

>桜藍さん
納車早そうでうらやましいです!
代車がなく、ほんとにきついです、、、車がないとこんなに不便なのかと痛感してます
明日ディーラーに印鑑証明を届けに行くつもりなので、こちらも確認してみます!
書込番号:22975250 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みるみるきーさん
契約日の1日違いでここまで差が出るとは思えないし、納車予定が早まってればいいですね!四駆時間かかるのかな🤔
しかし、既に車が無くなっている状態だったとは笑
確かにあるのと無いのとではだいぶ違いますね...
私も去年年末から年始にかけて、丁度ディーラーなども休業の時に車故障したので、辛さはよく分かります笑
書込番号:22975665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>桜藍さん
先程連絡があり、生産日が10/16になったとのことでした!契約が1日違いなので1日遅く生産になるみたいですね!
月末登録、月初め納車になる予定です!
書込番号:22977506 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

〉みるみるきーさん
同様に、車なしの納車待ちです。状況お察しします。
こちら関西ですが、ディーラーによれば、車が素の状態で完成(メーカーオプションは取り付け)後、船で大阪の堺にあるなんとかセンターに運ばれることになりここまで一週間から10日程度、登録手続き終わってからセンターでディーラーオプションを取り付け、やっとディーラーに運ばれるらしく、車ができてから納車まではどうしても3週間ぐらいはかかるそうです。
自分の場合は、来週センターに届く予定で、11月初めの連休中の納車を目指すと言われてます。
オプション装着前に登録手続きが先に必要となってから納車まで以前より時間がかかるようになったそうです。
船を使うかなどで地域によって違うと思いますが、車待ってる間の参考にしていただければ。。
書込番号:22977673 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>みるみるきーさん
契約おめでとうございます!!
私は、9月26日に契約しました。
20S Lパケ ソウルレッド AWD 6AT
メーカーオプション
・UVカット、CD・DVD、360°、BOSE
ショップオプション
・マット(4WD用)
・ナビSD
・2カメラドライブレコーダー
・バックカメラクリーナー
・ドアエッジモール
・ハイグレードパッケージ
です。
あと、パックDEメンテ54と延長保証付けました。
値引きは、
本体 50,000円
オプション 20,000円
オプションからの値引きはあまりありませんでした。
納車時期は11月の中旬ぐらいと言われました。
新車はRX-8以来なので、ワクワクし過ぎて毎日カタログやらネットやら見てます 笑
書込番号:22979391 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>yutak0801さん
こんにちは!
情報ありがとうございます。
こちらは東日本なので千葉県でOPを付けてから各県へ輸送されるそうです。先日の台風の影響で9月納車ができず、現在も納車されてない車が結構あるとのことだったので、少し心配です。
>わんわきさん
ご契約おめでとうございます。
こちらも11月中旬までには納車したいとの事ですが、これから来る台風の影響がないといいですが、、、
書込番号:22979675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

納車最初は今月中に大丈夫から来月頭になるかもに少し後退、但し現在代車でマツダ3を借りているので納車までに装備に慣れて良いかもと、前向きにとらえています。
書込番号:22980068
3点

>みるみるきーさん
船もあるし台風の影響気になりますね。玉突きで納車遅れないことを祈ります。
書込番号:22980276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みるみるきーさん
私は納車日決まりました!10月28日です。契約は8月25日でした。
こちらは兵庫ですがナンバー登録をしてからの広島出荷だそうで現在堺工場でオプション取付中だそうです。
それにしても皆さん大きく値引きを勝ち取られていますね、マツダの販売路線が変わり値引きはありませんの言葉を信じてキャリアも含めて20万相当のオプションも購入したのに値引きは0でした。もう少し強気でいっても良かったのかな?
でも早期納車で乗り換えタイミングも間に合い待ち遠しいです。
書込番号:22981983
0点

>plus96さん
おお!さすがに契約日が速いだけあって、納車もかなり早いですね!羨ましいです!
私もそもそも交渉が得意ではないので、値引きは出来ないものと思って数回見に行きましたが、ディーラーさんの方から値引きの話をして下さって、あっさり買ってしまいましたw
なので、確かにもう少し強気でもよかったのかもしれませんね!
しかし、この台風での遅延が心配ですね…。
納車直後じゃないのが幸いなのかもしれませんが、あまり遅延しないといいですねぇ。
書込番号:22982175
1点

9/29に20S Lパケ2WD契約しました。
もうすでに連絡があった方もいらっしゃるみたいですが全く連絡がありません。
まだまだ先ということでしょうかね?
同じ日付であっても地域差があるんですかね?
ちなみに自分は関東(都外)に住んでいます。
書込番号:22992414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タピオカ ミルクティさん
ディーラーに聞いてみたらどうでしょうか?
関東だと千葉に運ばれてDOP取付になると思いますが、先日の台風の影響で当方の納車日も11月上旬予定が中旬から下旬と伝えられました。
はやく納車してほしいと思いますが、被災した皆様のことを考えると複雑な心境になります。
書込番号:22993637 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一度連絡してみようかと思います!
たしかに台風の影響ありますよね…
かなり影響があったことを考えると心が痛みますよね。
焦らず待ってようかと思います!
書込番号:22994222 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日XD PTS 2WD ディープブルー+360°を契約してきました。
納車は11月末予定とのことで、思っていたよりもかなり早い。
書込番号:22997189
1点

出たばかりの新型車なのに契約から納車まで約40日、
嬉しい気もしますが寂しい酒を飲んでる気持ちにもなりますね
書込番号:22997222 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

本日、Dから連絡があり、納車予定日は11月20日前後と言われました。
現在、千葉の架装センターにいるようです。架装センターへの到着が予定より数日早まっているので、納車日も早まる可能性が高いとのことでした。
にしても、生産から1ヶ月も納車までかかるとは、、、
そんなにDOPもつけてないのにちょっとがっかりしました。気長に待つしかありませんが。。。
書込番号:23004470 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みるみるきーさん
早くずれる分には良いですが
遅くずれるのは生き地獄なので
生殺し状態が続くので
しんどいですね
代車があれば
また気持ちが全然違うんですがね
自分は福岡県です
予定通り納車になりそうです
また納車したら報告します
書込番号:23004836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みるみるきーさん
おお、納車日決まりましたか!
私はまだ詳細な日程は問い合わせたけど出てないなぁ...
書込番号:23005295
0点

>みるみるきーさん
納車日、最短で11月6日と連絡がありました!
翌日の7日に納車日にしてもらう予定です。
思ったよりも早かったです。
書込番号:23008953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>わんわきさん
羨ましいです、、、
千葉の架装センターが激混みのようで早まると言ってましたが未だ変わらずです。。。
もう車検証のコピーをもらっているのですが
車検証はあるのに車がないとはなんだかもどかしいです。
書込番号:23011837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね…
やはり地域によって差はあるみたいですね。
私の所は堺の架装センターだと思います。(いきなり納車連絡でしたので、途中経路の連絡はありませんでした)
YouTubeにもありましたが、24日の発売日に納車の方がおられたみたいですね。
納車次第報告させて良きます。
書込番号:23012088 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんこんにちは。20S Lパケ4WD 6MTポリメタル MOPはUVカットガラスと360°ビューで契約し納車まちです。
青森県ですが、10/12契約で納車予定は12月上旬と言われています。
書込番号:23012229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NOTE_15Eさん
青森県だと千葉の仮装センターに行くことになると思いますが、その頃になると仮装センターの激混みも落ち着いてるといいですね!
書込番号:23012930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、納車日の連絡が来たのでご報告させていただきます。
11/11 架装センターからD着
11/16 納車
となりました。
もっと早くならないか聞きましたが
定休日や担当の都合もあり、15日以降じゃなきゃ無理。
と言われたので仕方なく土曜日に。。。
あと2週間の辛抱ですが、先が見えるとやたら長いと感じてしまいます(-.-;)
書込番号:23020771 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みるみるきーさん
9月契約で、11月16日納車予定ならまだ良いと思います。
僕はお盆前に契約で、同じ日な納車予定なんですよー。
書込番号:23020985 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ノブ♪#さん
契約から納車までそんなにかかったんですか?!
俺は9月契約といえども9/29なのでほぼ10月。。。
契約から1ヶ月半で納車はまだいい方なんですかね。。。
あと2週間ですね!
ながーい2週間になりそうです(泣)
書込番号:23021018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みるみるきーさん
納車日決定おめでとうございます。私は特にDから連絡はないです。
GJアテンザは契約から納車まで3ヶ月かかりましたよ!車種は違いますが1ヶ月半なら早いと思います。
書込番号:23021169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みるみるきーさん
>わんわきさん
僕の件は、発注がお盆前、生産が9月末、堺は10月頭。堺がコミコミで1ヶ月ほど待ち。。。で11月16日納車予定、とのこと。
頑張って下さーい。
書込番号:23021376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こちらは途中で色を変えたけど8月中に注文確定、納車予定は11月中旬で日程は未定。
人によって相当差があるようですねえ。なかなかはっきりしないこともありちょっと待ちくたびれぎみ。。
書込番号:23022015 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらは正式発表前にディーラ本社の特別内見会に行って一目ぼれして試乗や燃費情報なしで9月13日に契約
近畿地方で最初は11月上旬予定でしたが、先週登録で今週ディラーに車が届きました。
20S Lパケ ポリメタルグレー FF 6AT
メーカーオプション
・UVカット、CD・DVD、360°
ショップオプション
・フロアマット(スポーツ)
・ナビSD
・ボディーコーティングNE’X、モールコート
・パックDEメンテ
値引きは、
本体 50,000円
オプション 20,000円
書込番号:23022196
1点

さきほどDに用事があったので担当と納期等についてお話してきました。10/12契約の20S LパケAWD6MTですが、10/30にすでに生産完了してました。ただ千葉でのオプション取り付け作業の関係で納車はいつになるかまだよくわかりませんでした。
書込番号:23023300 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは!
私も先程Dから連絡がありました。
10月13日契約で11月6日生産
11月15日登録で11月21日D到着予定です。
12月上旬予定から早まりましたよ。
20Sと18Dを乗り比べましたが、思いのほかガソリンが良く20STSポリメタルグレー、グレージュの組み合わせで予約しました。
結構ベタになってしまいました。
書込番号:23023695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先程Dから連絡ありまして、本日D着、11日納車で決定しました(^^)
お盆前契約で、生産日は発売日納車の方々と同じ10月前半だったんですが、やはり船便プラス長距離の陸送のエリアとなると輸送に時間がかかってしまうみたいです(^_^;)
書込番号:23032218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日7日納車しました!
マツコネ等の説明含めて2時間ぐらい要しました。
スマホのMyMazdaアプリと車両との接続にちょっと手こずりましたが、無事納車式終了となりました。
これからのカーライフを楽しんでいこうと思います!
皆様、色々な情報ありがとうございました!
書込番号:23033163 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>わんわきさん
納車おめでとうございます!!
うらやましいです!
色々ごだごだあって当方も明日の午後に納車となります。
書込番号:23035924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みるみるきーさん
納車早まったみたいですね!
前の車と比べて機能と乗り心地が比べ物にならないので驚いてます。
ディミングターンシグナルも他の車種には無いので、見てくれと言わんばかりに走行中意味も無くウインカー点けそうになります 笑
仕事の行き帰りの通勤が楽しいです!
明日の納車が本当に待ち遠しいですね^_^
書込番号:23036027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

東海地方在住、10月28日契約
XDLパケ2WDホワイトパールマイカ
値引きは車両から、-44287円と半端な金額
wこの値引きが、無かったら危うく400万越えでした。
45万越えのオプションからは値引きは無く、
車両での値引きだけです。
2018年1月登録のCX5からの乗り換えなので、下取り金額を当初より、25万ほど上げてもらって、サインしました。
登録は11月中で、その後、
オプション架装に入り、
納車予定は今のところ12月の2週目との、事です。
私の行っているディーラーでは、私までの間に30は、5台くらいで、今は、まだ、赤が一台納車済みなだけだ、そうです。
書込番号:23036051 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんと同じ明日の納車と決まりました!楽しみですね。
書込番号:23036182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2年で乗り換えは勇気いりますね
書込番号:23036492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ムクたろさん
ご両親や友人の後押しがないと2年弱での買い換えはなかなか難しいでしょうね。
書込番号:23036520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ザサムライさん
私の場合はCX5にしてから、納車6日後に信号待ちしていた所へ、歩道から雪で滑った中学生が、チャリンコを5の左前にぶつけて来て、ペコリと会釈して、帰路にそそくさと行ってしまって、、、その後茫然としつつも最寄りの警察署に届けを出しましたが、もちろん、傷はそのままで、、、
その出来事からも、雪の日にバス通勤して、帰宅したら旦那が洗車してくれたら、砂粒が付いたスポンジで洗ってしまったようで、ボンネットが、傷だらけになっていたり、スーパーの駐車場で、左側にあるカートに気付かず、左に出てしまい、ズーーーーーーーっと、左腹に傷が。。。
と、、、大きい事故には遭遇してませんが、
悔しい小傷が沢山付いてしまっていた為、洗車のたびに切なかった所へ、MAZDAからの、特別金利で乗り換えてみませんか?
の、ハガキが来ちゃいまして笑
リコールのついでに試乗して、その気になっちゃいました!
今度こそは!!360°モニターも、有りますし、
愛着持って、ローンを払っていきたいと思います!!笑
書込番号:23036616 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ムクたろさん
そうでしたか。お気持ち察します。
しかし車は長く乗るほど経済的って言う格言もありますし。
亡くなられた徳大寺有恒さんも一度買った新車は10年、10万キロ乗る事を基本に考えるべきだと語っておられましたしね。
とは言え私も一昨年9月に購入したアクセラを来年9月の最初の車検前にCX-30に買い換えるか検討中です。
価値観は人それぞれですからね。
納車したら感想も是非聞かせて下さい。
書込番号:23036972 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ザサムライさん
勇気と家族を説得するプレゼン力が要りました(笑)
書込番号:23036986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ザサムライさん
そうですね、私も長く乗る方が経済的だとは、思ってるので、、、今度こそは、長く乗りたいです!30は取り回しもし易いでしょうし、持て余してた、5より、楽しく乗れると期待しております!
3より大きく、5より、小さくの30に、2年前に出逢っていたら、こっちを選んでただろうなぁと、思い、下取りがいい内に!とも、あって、清水の舞台から飛び降りました。
書込番号:23037009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ムクタロさん
ホワイトのCX-30も良さげですよね。
私もホワイトかソウルレッドで迷いそうです。
来年購入するならばね。
書込番号:23037044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程までのスレと関係ない、個人の事情に踏み込んだやり取りはすごく違和感が強い。
質問者は他のスレでもとがめられてたがちょっと慎むべき。
書込番号:23037059 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もそう思っておりました。
書込番号:23037082 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みるみるきーさん
9月29日契約で明日納車おめでとうございます。
契約から納車まで42日なら出たばかりの新型車にしては早い方ですよね。
明日は大安ですし最高の日になりますね。
書込番号:23037157 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みるみるきーさん
気が付けば先を越されているw
明日納車ということで...おめでとうございます!
ようやく生活に車を取り戻せますね...ご苦労様でした。
私も納車14日で決定しました。
納車されましたらタイヤの銘柄ご報告頂けると嬉しいです。
書込番号:23037525
1点

>桜藍さん
10/30納車の20S LパケFFのタイヤはTOYOのPROXES R56(215/55R18)でした。
カタログとタイヤ検索のタイヤサイズが間違ったままなので、これからの時期スタッドレスをディーラ以外で買う予定の人は注意しないと買ったタイヤが無駄になりますね。
書込番号:23037629
1点

>桜藍さん
先程、納車されました。
リアバンパー(未塗装部分)に傷があるため、後日リアバンパーの交換をしてもらいます。
それ以外は綺麗だったので我慢します。
タイヤはブリジストンでした!
何となくトーヨーより嬉しいです
書込番号:23038661 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>みるみるきーさん
>テッチン123さん
お二方、ご報告ありがとうございます!
しかし、直近だしどっちかに偏ってるかと思えば見事に真っ二つ!!
私もグレードで言えばテッチンさんと同じですが、タイヤガチャどうなるかな。
私も個人的にはBSがいいと思いますが、性能は乗り比べたわけでもないし、分からないな。
見た目がBSの方が好きですw
書込番号:23041088
0点

10月31納車 20s プロアクティブts FFでタイヤはブリジストンでした(^^)
書込番号:23041827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Dから現段階の納期の連絡がありました。
10/12契約のLパケAWD6MTポリメタルですが、生産は10/30に完了しており、千葉から青森県のDへの納品が11/30とのことでした。
MAZDAは生産から納車までに時間が掛かりますね。
書込番号:23047129 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8月に契約、本日(大安)納車予定 でも、天気が悪 凹むなぁ〜
書込番号:23049949
0点

>なじらね!さん
おめでとうございます!
俺は10日に納車されましたが本来は今日の予定でした。
天気悪くても車はものすごくいいので大丈夫ですよ!
納車の儀行ってらっしゃい^_^
書込番号:23050079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9月に契約したのですが、書類不備があったりで中々車に出会えなくて待ちくたびれています…
マツダ車は登録が終わらないと架装もできないんですね。
そのため現在架装センターで待っている状況のようです。
ディーラー次第とは思いますすが、来週には登録できるかと思われます。登録から架装まではどのぐらいかかるかご存知の方いますか?
書込番号:23050268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

8月頭に契約、9月末生産、10月末架装、今納車手続き中ー。やっとキター。
ちなみにタイヤはブリヂストン♪
皆さん。。。明けない夜は無いんやでー。ワクワクしながら待ちましょうー
書込番号:23050330 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ノブ♪#さん
おめでとうございます。
8月にシートの色の件で情報提供いただいたものです。
一足早く一週間前に納車になりましたが、長かったですねえ。でも待ったかいありました。所有してみると改めてメーカーのこだわりが感じられすごく満足感が高いです♪(グレージュ内装最高!)
書込番号:23050528 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>yutak0801さん
ありがとうございます。
グレージュ、内装。。。良い、すごーく良いW
正解でしたねー。ワクワクからウキウキです。
さて明日は晴れ。冬タイヤに履き変えねば。
書込番号:23050695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この時期の新車購入はスタッドレスタイヤも直ぐ購入しなければならないのがネックですよね。
しかし私もCX-30を購入する気持ちを抑えきれません。
明日ディーラーに商談に行きます。
書込番号:23051235 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【地域】関東
【契約時期】10月中旬
【生産予定時期】連絡なし
【ディーラー入庫予定時期】連絡なし
【納車予定時期】12月5日
【グレード】20SLパッケージ
【カラー】ポリメタルグレー
【駆動方式】2WD
【購入金額】340万
【値引き】8万
【下取り】KF型CX-5 20Sプロアクティブ 217万
【メーカーOP】全部
【ディーラーOP】マット・ナビSD・ETC2.0・サンシェード・2カメドラレコ
【比較した車種】cx-30 指名買い
なかなか連絡が来ないので、こちらから連絡したら納車日が決まりました。
生産日とかの連絡も無く…
前回もこうだったなぁw
書込番号:23066303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
本日、突然ディーラーさんからCX30の試乗車が入ったと連絡があったので、一歳半の娘と妻を連れて、早速試乗してきました。
現在、マツダ3とCX30の二択で検討中です。
試乗車のグレードは、XDLパケ、シートはブラックレザーで、ダッシュボードの色はブラウンでした。
試乗時は、私が運転先、営業さんが助手席、妻(身長156cm)が助手席後ろ、娘(チャイルドシート持ち込み)が運転席後ろの配置です。
以下、試乗してのファミリーカー目線のインプレッションです。
後席足周りは、さすがにマツダ3と比べて快適で、妻もこれならある程度リラックスして座れると好評でした。
ただ一番気になったのは、運転席をドライビングポジションにした時に、後ろにチャイルドシートを置いて娘を座らせると、何故か運転席の後頭部に足が着いてしまう。
マツダ3ではそんなこと無かったので、これが不思議だったのと、これから娘がさらに成長していく事を考えると、かなりの懸念材料になると感じました。
もしこれから試乗される予定の若い家族さんは、必ずチャイルドシートを持ち込みして試乗される事をおすすめします。
また、ラゲッジですが、確かにマツダ3と比べて容量は増えているのですが、結局それは高さで稼いでおり床面積はマツダ3と同等もしくはほんの少し狭いので、マツダ3のラゲッジ床に収まりきれなかった荷物は、cx30でも同様に入らない可能性は要注意です。
実際、ベビーカーを持ち込みさせてもらったのですが、マツダ3と同じくcx30でも横向きでは入れることができず、結局斜め置きにせざるを得ませんでした。
乗り心地自体は、やはり目線と地上高のさがあって、マツダ3よりも良かったイメージです。マツダ3でよく言われる固さは、少なくとも試乗時点では感じませんでした。
書込番号:22954106 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

|
|
|、∧
|Д゚ そんな貴方にCX-8おすすめ♪
⊂)
|/
|
書込番号:22954299 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ベビーカーはあと半年で使わなくなりますよ。
2人目できたら必要かもしれませんが。
書込番号:22954548 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>そんな貴方にCX-8おすすめ♪
つうか3列シート車は三列目を倒さない限りラゲッジスペースは極小。
以前、信号待ちで三世帯家族が乗ってるのか三列目のヘッドレストとリアガラスの間に
大人用のオムツがパッツンパッツンに挟まってるCX8を見た事が有る。
書込番号:22954595
7点

ちょっとしか見てないのですが
まずボンネットの長さと、後輪より後ろの短さの処理にアンバランスを感じました
CX5よりも高さが低いように感じたところに由来するものかもしれません
CX5がカッコよく見えるのは、オーナーの贔屓目ですかね??
あと、やはりXは高いですね
スペックは凡庸だけど、実際の乗り味は良好だとの事ですが
やはり2000のガソリンですかね
2.2dがあれば良いのにね
書込番号:22954722
4点

新型のヴェゼルを見てからでも遅くないと思う。
マツダ3ベースの車はファミリーユースには向かないでしょう。
基本夫婦二人で使う車。
CX3の実質後継車。
書込番号:22955053 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>見た事が有る。
↑
俺が 嘉手納で ハチゴロー の 手持ち撮影
見たことがある
を カバ(逆)にしてなかったっけ。
書込番号:22955113 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うおのめさんさん
小さい子どもさんが、いらっしゃるなら、騙されたと思って、スバルXVも、試乗してまたら、どうですか?視界、居住性はいいと思いますよ。
書込番号:22956130 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>sblueさん
そうですね。スバルのXVも先日試乗させていただきました。
仰るように、全方向でバランスの取れた素晴らしい車だと感じました!
ただ、Cx30のデザインは唯一無二ということもあり、非常に悩ましいです。
まだまだ家族会議は長引きそうです(笑)
書込番号:22956252 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>うおのめさんさん
デザインが好きで、まったり乗るのが好みならば、CX30。居住性、視界、走りにふり、ロングドライブならば、XVでしょうか。
試乗されたならば、比較できます。
選ぶ楽しみがありますね。
書込番号:22956388 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

早速、一般の方が試乗動画投稿されてました。
グレードはわからないけど、2.0ガソリンのようです。
https://youtu.be/grFLo5LGUSo
書込番号:22956641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
以前からCX-30に興味があり本日ふとマツダの展示車を見てると、、、CX-30ありました!!
大きさも丁度良く、横幅も1800未満を感じさせない迫力がありとても格好良かったです。
後日、中を見てきます。
外見はめちゃくちゃ良かったですよ。
17点

後ろ姿も見てきましたがUXより格好良いですね。
オーナーはかなり満足できるんじゃないかと思う雰囲気ありました。
SUVなので高級感はまた求めるものとは違うのかな?なんて思ってましたが
じゅうぶんラグジュアリーが出ており本当にスタイルも質感も良かったです。
書込番号:22949587
8点

画像は無いのかな?
あったらナイス!いっぱい付くよ。
書込番号:22949607 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

会社帰りに見てきたんですが店ももう閉まりかけでとりあえず見まくってきました。
希望の画像の角度とか見たいところあります?
書込番号:22949613
2点

>パパ_01さん
採寸とかは可能ですか?
実車見れてないので荷室の奥行きが何センチあるのかすごく気になります。
書込番号:22949695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どんな画像でもいいので、撮れたら宜しくお願いします。
中が見れるなら、パパ_01さんが前席に乗ってシートポジション合わせた状態で後席足もとがどれくらいあるのか、見たいですね。
あと質感や広さの感想が聞きたいですね。
無理のない範囲でよいので宜しくお願いします。
書込番号:22949794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

動画がいくつかアップされていますので、エクステリア、インテリア、荷室広さ、足元広さの感じは確認できますよ。
書込番号:22950187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは知ってる。
生の声が聞きたいから。
書込番号:22950190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなに慌てなくても
限定車じゃあるまいし。
書込番号:22950383 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

今通りがかりの店舗に置いてあったので見てきました。
結構あちこちに配備されているのでは?
ソウルレッドでしたがかなりいい感じでした!
大きさもスモールサイズが欲しい方には
完全にフィットしそうです。
黒い樹脂もいい感じでとてもカッコいいし
自分はMAZDA3よりこっちが欲しいです。
書込番号:22951272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

日比谷の展示会見てきました。
お姉さんに手伝ってもらって、CX-5との比較載せますのでご参考にして下さいません。
グリルはこんな感じ、車種によってみんな違うみたいです。
書込番号:22951470 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

皆さんこんばんは。
見てきましたので簡単な感想ですが書きますね。
エクステリアはやはり見れば見るほど知れば知るほど格好良く愛着湧いてきます。
格好良いです。
CX-5と比べるとCX-30の方が角ばっていて少し精悍になり、スピード感あふれるデザインに感じました。
後ろ姿もランプが横長になりとてもいい感じです。
書込番号:22951482
17点


さらに続きます。
インテリアですが慣れるとすごく使いやすそうで背もたれしたまま全て操作できそうな感じですね。
内装の派手さはないけども上品で落ち着きある感じ。逆に飽きそうになくGOODでした。
標準のホイール(18インチ)も似合っており結構良い感じですね。
後ろ座席ですがお世辞にも広いとは言えません。(SUVです。)
ギリギリ、ギリギリセーフかな?と思う位です。
また後ろ座席の窓も「ややコンパクトかな?」というのが第一印象です。
あと運転席からのバックミラーはちょっと(後ろの)窓が小さいのか、ほんの少しだけ気になりました。
後ろの座席が高めで見えにくいというのもあると思います。
まぁ慣れるでしょう。
荷室は工夫されておりCX-5より角ばった箱や段ボールが積めるように工夫されてるみたいです。
あとマツダさんの営業の態度が良くないとか見ますが全然そんなことなくて前回同様、別のスタッフもとても親切な方でしたよ。
値段もトータルで300万前後(ガソリン車)でとても欲しくなりました。
ボディーのカラーによって印象がそれぞれ変わってくるんでしょうね。
発売と評価が楽しみです。
私はすごく良かったです。パンフレットも頂いてきました。
書込番号:22951544
16点

画像ありがとうございます。
CX-5と違ってドリンクホルダーの位置がいいですね。
メーターもスッキリして見やすそうそうです。
マルチコントロールは1カ月もすればなれます。
地図スクロールもCX-5は上下しか出来ませんが、マツダ3からのマツコネは斜めにもスクロールするから使いかってもいいですよ。
書込番号:22951549 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>コウ吉ちゃんさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
写真はフレアだらけですいません。
CX-5は外見だけで全然知らないのですが見比べると違いがありますね。
CX-30はそのコンパクトな数値よりも実際に目で見ると車格、スケール感、奥行きの良さがありますね。
内装もシンプルだけど良かったです。上品ですね。
マルチコントロールはやはり慣れで何とかなりますか。見るのも初めてなんで安心しました。
書込番号:22951966
7点

>P.chanさん
斜め後ろから見た感じもいいですよね!
MAZDA3は黒い樹脂部分がない上にアクセントも無く
間延びしていてのっぺりしているように感じています。
CX-5も黒い樹脂部分がやや細くて力強さが少なく感じますね。
CX-30のこの角度から見るとこの樹脂部分の大きさがベストに感じます。
やっぱりCX−30いいですね^^
書込番号:22952502
8点

実物は、素晴らしいです。
価格成りのクオリティです。
松田もついにここまで来たかと
感慨無量ですねぇ。
運転してる自分までかっこいいんです。
なんだか欲しくなりましたね。
書込番号:22952852 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先程、実車を見てきました。
発売は10月20日ですが、実際に物がないと…
ということで 各営業所配備されたそうです。
裏駐車場にナンバー無しの車がひっそりと
止まっていました。自分自身は盆明けに予約済み。
(XD-L 4WD fullOP ソウルレッド) 期待に胸を膨らませての初対面でしたが、意外とこじんまりとした印象で… 室内は?と不安を覚える大きさです。
室内に乗り込んだ第一印象は 圧迫感。
え?! 狭い? と感じました。
落ち着いて観察すれば 足元スペースや 頭上 空間 フロントウィンドウまでの距離 それなりにあり 決して少なくはないありません。
それでは何故だろう?
びっくりするほど小さいウィンドウ、
高い見切りラインが、 そして
内側に倒れ込んだサイドウインドウ…
それらによって圧迫感を感じるんだということが
わかりました。
また後席リクライニングがないのも ちょっと辛いかも。シートもやや小さめ。
一緒に行った妻が CX 5の方がいい〜と
不機嫌になりましたが…
もはや後の祭り。
マイカーは9/24に生産され、発売日直後には納車の予定です(^.^)
総額380万円 お買い物を実車を見ずに
決めたことを責められております。
ただ…
見た目のスタイリングは とても美しいです?
書込番号:22952978 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

既にCX-30の試乗車も販売店によってはあるようです。
MAZDAのホームページで検索できますので
お近くであれば行ってみるのもいいですね!
https://www.mazda.co.jp/purchase/testdrive/
書込番号:22953146
0点

〉37Z8000くまさん
CX 30はmazda3とCX 3とを併せ持ったものと容易に想像できたのに事前に両者の試乗はしなかったのですか?
書込番号:22953428 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

近所のディーラーで妻と一緒に実物見てきました!
(写真なしです。あしからず。。)
第一印象は二人とも、やっぱりええなあということです。
外装色は落ち着いた感じのチタニウムグレー。前にアクセラの同じ色の新車を同じように曇り空のもとで見たことがあるけど、なぜだか断然品質感の高さを感じました。
マツダ3もそうだけど、それ以前の車と同じ色のはずなのに品質感や高級感すら増してみえるのは写り込みにこだわったボディ形状や仕上げなんかによるのかもしれません。
なぜ失敗と言われるのか理解できない樹脂部分ですが、実物を見るとコンパクトにまとまったデザインに確実に力強さを与えていることが改めてよくわかりました。(それがねらいかはわかりませんが)
野外で顔のよく似た他の展示車にまじって見ても、このお陰もあって?しっかり存在感を発揮してます。車のサイズ感や全体のたたずまいがややおとなしめにも見えるので、よりインパクトを求める人は、樹脂部分とのコントラストがより強いボディ色がよいかもしれません。
内装はネイビー+ブラック。ネイビーは写真でいろいろ想像してたより明るさや深みを感じます。ブラックのクロスシートもとてもマッチしてますが、僕が注文したグレージュのシートとの組み合わせにまた期待感が高まりました♪
後席は大人四人がくつろげるとマツダがいうほど広くないけど、男一人、女3人の我が家にとっては十分です。
平日買い物なんかで運転する妻も、コンパクトで、派手さはないがいいもの感が高いところを、とても気に入ってるようです。マツダ3で確かめたはずのオーディオの音質も入念にチェックし、やっぱりノーマルで十分と悦に入ってました。。
これで3台続いてマツダ車で、世間の目とはずれてるかもですが、この車やっぱりいいです!
書込番号:22953567 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

私も先程ディーラーでCX30の展示車見てきました。
外観はネットで見た感じのだいたい想像通りでしたが運転席に座らせてもらったらあれ?こんかもんなのかな?って
見た目で後部席もややタイトに感じました。
しかし試乗しないと本当の感覚はわかりませんからね
。
来週以降に試乗してからですね。
書込番号:22953581 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も今日、展示車見てきました(^^)
外観はやはり写真より現物の方が断然いいですね!写真では分からない凄く凝ったデザインになってるのが分かります。
未塗装樹脂のところも結構複雑な造形してるんですねぇ!
樹脂部分は全然気になりませんでした。白くならないようにメンテは必須ですが(^_^;)
室内は、前席はMAZDA3程ではないですが、Aピラーが寝てるためややガラスが近く感じます。ただ、MAZDAもドライバーへの包み込み感を表現したデザインって言ってるくらいで、クーペスタイルと考えれば適度なスポーティ感。シートもしっかりしていてサイズも大きいのですが、やはりややスポーティな造りというか、サイドのサポートがしっかりあるので横幅が狭く感じる人はいるかも。体が大きい人は要確認です。
でもそもそもCX-30自体がSUVにしては低く構えていることも特徴なので、スポーツカー的な雰囲気作りは想像通りなので個人的には良かったです。
ミニバン的なフロントガラスまでの空間が欲しい人はCX-5の方が合うと思われます。
後部座席は、前席のスライド量がかなり多いので、前席の位置次第って感じです。一番後ろに下げると膝前スペースが拳ギリギリひとつ分、一番前だと30センチくらい空きました(身長165cmです)。
私のドラポジなら真ん中よりやや前になるので結構広く取れました。
頭上の広さ感は後部座席の方が広く感じました。
全体としては契約して大正解!大満足でした(^^)
ちなみに、最低地上高の175mmは写真のフロントタイヤ前の整流板の出っぱり部分だけのようで、実際のフロア下はもう少し高い(目分量ですが190くらいかな?)ようです。雪道走行等が多い方には朗報かと。
書込番号:22954334 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


お盆前にCX 3とマツダ3をいったりきたり… しながら早々に胸を膨らませておりました。
窓の小ささはマツダ3 以上 圧迫感は相当なモノです。 是非実際にお乗りになることをお勧めします。
書込番号:22960927 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

圧迫感はデザインとのトレードオフじゃない。
サイズ・ガソリン2.0LとXVと被るけど、デザインとか広々感やグラスエリアなんか対極にある車だね。
何を取るかで変わるけど、後発のCX-30は新鮮でやっぱいいですね。
今週、見に行って確認しなくては。
書込番号:22961061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

展示車はカラーを選べないので
7色確認出来る動画がアップされていたので参考に
https://www.youtube.com/watch?v=ItSaU375sEc
個人的にはやはり赤か白が良い感じです^^
書込番号:22963131
3点



自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
マツダ3とCXー30のサイズを合わせた画像を重ねて比較しているところを見つけました。
https://motor-fan.jp/article/10011219
これを見て意外だったのがCXー30ってマツダ3より少しAピラーが前に寄ってるんですね!
Cピラーの傾斜部分もCXー30の方が後ろになってます。
前後から見たときもサイドのウインドウ部分の傾斜やリアの絞りこみもCXー30が少なくなっています。
数字上マツダ3の方がサイズが大きいですが、実際マツダ3が大きい部分はデザイン上低さ、美しいラインを見せるためのお尻とより低く見せるためのリアバンパーの出っぱり部分だけです。
重ねてみるとキャビンスペースに関してはサイズが小さいはずのCXー30の方が全方位で一回り大きいことが分かりますね。
デザイン面ではフロント側はマツダ3は先端がリップ部分で低さを強調。逆にCXー30はノーズの上をギリギリまで伸ばしてAピラーが前進した分短くなるノーズを長く見せる工夫(SUVらしい高さや力強さも強調?)をしてるようです。
Aピラーが前進してるのにちゃんとロングノーズに見えるのは樹脂パネルの効果もあるのでしょうか。
キャビンスペースを広く取りながらそれを感じさせないデザインは秀逸ですね。
実際に並べるとCXー30の方が大きい車に見えると思われます。
開発担当者がマツダ3よりややアップライトに座らせてスペースを確保した。と言っていたのでおそらくペダル位置等は同じでAピラーが前進したのに合わせて座面が高くなる分前席の着座位置が少し前進するんでしょう。
そうすると後席の足元の余裕も出ますし、頭上や視界もかなり広いようです。
比べるとリアの開口の広さもよく分かります。
マツダ3ベースでしかもサイズダウンされているから実用性はない。と言う人が多いですが、これを見るとかなり室内空間は広く確保されていると思われます(^^)
個人的な予想ですが、ヴェゼルに近い室内の広さが確保されているのでは?と感じます。(ヴェゼルはさらに一回り車格が小さい中で室内が広いのでパッケージとしては素晴らしいと思います)
書込番号:22893061 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

|
|
|、∧
|Д゚ だから、
⊂) MAZDA3がカッコいいのか!!!
|/
|
書込番号:22893068 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>☆M6☆ MarkUさん
そうですね!
CXー30の実用性を書きましたけど、逆に言えばマツダ3はデザインに全振りしたとも言えますね(^^)
各々好きな方を選べば良いと思います。
書込番号:22893105 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

|
|
|、∧
|ω・` 松田さん・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22893111
8点

>shun@スキーヤーさん
私もそう思います。特にマツダ3の美しいあの後ろ姿、肩のところが斜めに台型状に落ちているところをみると、本当に居住性は二の次でデザイン優先したんだろうな、って感じさせますね。居住性を考えるなら軽自動車みたいにカクカク、っていう形になるでしょうから。
常時、四人乗るような使い方は想定していないのかも、ですね。ただ私の場合は後部座席に人を乗せることは年に一度あるかないかなんで、そういう意味ではマツダ3は検討対象に入ってきますね。
書込番号:22894814 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ふうりん太郎さん
どこかの記事にCXー30があるからマツダ3のデザインを攻められた。みたいに書いてありました。
昔はファミリーカーといえばセダンやハッチバックで、クーペやSUVは趣味性の高い車って扱いだったのが、今や世界的にSUVの方がファミリーカーでスポーツハッチはスペシャリティカー扱いですから立場が逆転しちゃったんですよね〜(^_^;)
そういう意味ではマツダ3は素晴らしいスペシャリティカーですね!
でも実用重視で開発したというCXー30でも実用一辺倒でなくむしろデザインや走りの質感に拘ってしまうところがマツダらしくて好きです(^^)
書込番号:22898737 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

CX-30 心引かれます。 背も高くなく、立体駐車場に入るとか云々ではなく、背高ではないこと。MAZDA3を元にしていても開発班が違うので、違う味付けになっていること。
短くなっているにもかかわらず、車内高はMAZDA3よりあって、後部座席の人の頭上空間足下も広いこと。当然、荷室も広くも使いやすいらしい。
運転もヒップポイントが高くなったことに伴い、高くなり見やすくなったこと。
のり心地がより大人っぽくなったこと。
これは、ネットの試乗レビューで得た情報です。
※マツダ店にいったとき、先行予約していましたが、中身に関してはあまり情報来ていないようでした。
それでも後部座席のエアコン MAZDA3にはついていませんが、CX-30にはついていますね。
これだけでも、かなり違うかなと思ってしまいます。
シートおよび内装でバーガンディはCX-30にはないようですね。
MAZDA3とCX-30 どちらがいいかなと聞いても(そりゃお店の人は答えようがありませんよね。)・・・・というかんじ。
運転のしやすさだと CX-30ではないでしょうか?でも、細い道とかの場合 前が長く感じるMAZDA3も曲がりとかしやすいですよと言われてました。
荷室および後部座席 後部視界を重視される方なら、、CX-30でしょうね。MAZDA3よりは・・・・
書込番号:22909306
13点

>aoikaiさん
そうそう!背高でないっていうのは結構ポイントですよね(^^)
MAZDA3からは車高があがったといってもそれなりに低く構えているというのはやっぱりカッコいいです。
自分の個人的な感覚ですが、以前2ドアクーペにも乗ってたので(欲を言えばセブンや直6のGTRにも乗りたい)MAZDA3でも狭いとか視界が悪いとかはないんです。でも雪道を走るので車高は欲しい。スキー板の中積みもしたい。
でもクーペやセダンに近い走りとデザインも欲しい。って贅沢を叶えてくれるのがこのCXー30でした(^^)
実用一辺倒ではなくてでもデザイン一辺倒でもないのが良いです!
賛否両論になってはいますが(^_^;)、このSUVにしては高く見えない見た目には樹脂パネルが効いてて良いと思ってます♪
書込番号:22913244 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>shun@スキーヤーさん
ヴェゼルのバッケージングはずば抜けたものがありますが、
総合的には十二分に対抗できそうな気がしますね。
私はBMアクセラの前期型に乗っていますが、
CX-5は妻が運転するには大きすぎで
次の車もマツダ3でもいいと思っていたら、
荷室が小さくなったり後部座席からの視界がかなり悪くなったりで
他メーカーを考えようとしていました。
そしたらCX-30が良さそうなサイズなので、
自分の中では候補に急浮上しました。笑
あとは値段次第ですかね。。。
マツダ3みたいに価格帯上げてきそうだからなぁ。
書込番号:22927445 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>middle3326さん
そうそう!ヴェゼルはパッケージングは抜群だし価格帯も割安なんですけど、やっぱり車自体の作りはひとつ格下のフィットベースなんですよね。
MAZDAの新世代シャシーの出来は本当に良いので、総合的に上回ると思います(^^)
価格帯が違うので販売台数は勝てないかもですけど。。。
ちなみに価格はもう予約開始してるので出てますよ(^^)
ざっくり言うと各グレードほぼ同じ構成でMAZDA3からプラス15万です。
ただし、15はありません。
あと、MAZDA3は消費税8%、CX-30は10%税込み価格なので、実質的には5万円くらい差が詰まります。
なので、MAZDA3から10万円アップと考えるとだいたい間違いないです。
確かに価格帯は若干高めですね。
とはいえ、標準装備の装備品が増えてるため、Proactive touring selectionのグレード辺りならほぼオプションはいらないので、トータルで見るとさほど割高でもないかと思われます。(BOSEだけフルオプションとセットになるので高くなります)
それに価格帯上がってるのは他社も変わりませんしねぇ(>_<)
シビックなんて280万〜ですし。
280万ならCX-30の20Sの最上級のLパッケージ買えますからむしろ割安と言えるくらいかも。
だからこそ設計が古くてもあまり価格帯が上がってないヴェゼルが売れてるのかもしれませんが。
書込番号:22927882 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
今日発売のベストカー日CX30は9日20日発表、10月24日となっていました。
ネットには11月発売との予想が多かったですから1ヶ月程早くなったみたいですね。
後2ヶ月、とにかく楽しみです。
書込番号:22880206 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

雑誌情報はあてになりませんからね。
やはり11月発売の可能性も少なからずあるでしょう。
9月20日には正確な発売日がわかるでしょうね。
書込番号:22880645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

12時間たっても誰もレスしてくれませんね。
私の話し方が堪に触ったでしょうか?
それとも雑誌情報を鵜呑みにしたスレだからですかね?
書込番号:22881234 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ザサムライさん
たぶん平日の昼は皆さん忙しいだけですよ。
発売日ですが、販売店で発売日は10月後半で、実際納車が始まるのは11月入るかどうかくらいって聞いていたので、おそらくそれで合ってるっぽいです。
発表から1ヶ月ってパターン多いですしね。
ただ、発売日10月24日といってもその日に試乗車が販売店に届き、そこから事前注文分の配車がされて登録って流れでしょうから最短でもギリギリ10月納車出来るかどうかくらいになるんじゃなかろうかと。
書込番号:22881415 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ザサムライさん
今日マツダから届いたメールですが、内容は東京某所で9月20日の19時から内見会をしますよ、というものです。
コレが発表になるのかは定かでは無いですが。
書込番号:22883043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

お二人様
返信ありがとうございます。
やはり9月20日発表、10月24日発売の流れなんですかね。
後2ヶ月長いようで短いですよね。
書込番号:22883082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今契約したら値引きはほぼ0だと思いますがそれを補ってあまりある魅力がCX30にはありますね
書込番号:22889344 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

10月24日、東京モーターショウに合わせて正式発売って形なんでしょうけど、同時に東京モーターショウで新型EVも発表!ってことなのでモーターショウのMAZDA、凄いことになりそうですね(^^)
もしかしたらスカイアクティブXの公式の仕様も発表。とかもあったりして。
書込番号:22913266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ ディーラーで10月24日と聞きました!
⊂)
|/
|
書込番号:22943174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


CX-30の中古車 (1,104物件)
-
- 支払総額
- 226.7万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 206.7万円
- 車両価格
- 195.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 244.9万円
- 車両価格
- 233.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 226.7万円
- 車両価格
- 220.0万円
- 諸費用
- 6.7万円
-
- 支払総額
- 206.7万円
- 車両価格
- 195.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 244.9万円
- 車両価格
- 233.5万円
- 諸費用
- 11.4万円