CX-30の新車
新車価格: 277〜368 万円 2019年10月24日発売
中古車価格: 134〜368 万円 (985物件) CX-30 2019年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-30 2019年モデル絞り込みを解除する
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
ネットで見ていると16インチを選択できるグレードがある為スタッドレスは16インチがはけるのじゃないかとの書き込みを見ましたが、2.0GのFFモデルだけ16インチがはけて他のモデルはキャリパーが干渉するためにインチダウンする際は215/60R17 6.5Jオフセット45にして下さいと回答がありました。
6点
|
|
|、∧
|Д゚ ですよねぇ〜
⊂) スタッドレスは17インチかぁ〜
|/
|
書込番号:22946875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>WISHたかさん
すみません、書き方が悪かったですね。
17インチブレーキ車の交換時は車両標準装備と同じサイズのホイール&タイヤをお勧めしますが、スタッドレスタイヤはインチダウンすることが一般的なことから、215/60R17 6.5J Inset:45は保安基準への適合、チェーンの不干渉(メーカー、形状により適合しない可能性あり)を確認してあります、とありました。
16インチはG2.0 2WD でG2.0 4WDとD1.8 Xは2WDも17インチとなっていました。
書込番号:22946969
3点
>くたるさん
情報ありがとうございます。
とゆーことは20S PROACTIVE Touring SelectionのFFは16インチ装着可能って事ですよね?
てっきりインチダウンのオプション設定あるベースグレードの20Sだけが16インチ対応と思ってたので スタッドレスは16インチが選択出来るのはとってもありがたいです。
書込番号:22947121 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
カタログ上でこれが判断できないのは結構困りますね。
記載漏れかな?
書込番号:22947253 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>くまくま五朗さん
私も純正に16インチがあるのでスタッドレスは16インチでいいと思っていました、危なかったです。
書込番号:22947942
3点
>くたるさん
>WISHたかさん
>☆M6☆ MarkUさん
僕もホイールサイズ心配で、まずディーラーに質問
「20SプロアクティブFFは、16インチ可?スタッドレスお願いしたら。。。」
回答は「16インチはダメ、17インチをご用意できます」。。。(なーぬー?)
で今度はメーカーに。
「20Sプロアクティブに17インチをはかせる場合は?」
回答は「6.5jのインセット45のみ」と例の値が。(しまったー、メーカーにも「16インチは可?」と聞くべきだったー)
今は、ディーラー推奨の17インチ7jのインセットを問合せ中。(ホイールメーカーの適合はいつ公開?)
書込番号:22967349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
★ ノブ♪#さん
石川県住みですね・・・
スタッドレス必須ですね!
納車時期は確定しているのですか?
いずれにせよ、早めにスタッドレスの準備が必要ですね・・・
書込番号:22968725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>☆M6☆ MarkUさん
はい、雪は少ないですが、スタッドレスタイヤ必須。
ホイールサイズが確定してないけれど。。。ホイール選びも楽しんでます、今日もちょっと眠い。。。
書込番号:22968756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
発売日になれば適合サイズも分かるでしょうし それまでにある程度 候補を絞り込みしておくと良いでしょうね!
それも楽しみの1つですね(o^-')b !
書込番号:22968803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>☆M6☆ MarkUさん
石川県は例年、冬タイヤは12月頭ぐらいでおっけえなので。。。
ただ。。。どうもホイール、クロカンっぽいのに目がいきがち。それだとCX‐30には合わないかなー、リム幅、インセットの制限もあるし。。。
納車日はまだ連絡ないですねー
書込番号:22968810 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ノブ♪#さん
メーカーはインチダウンの際は17インチでとなっているようです。
ただ、2.0G FFはブレーキサイズが同一のため16インチホイールも装着可能となっていました。
ただしホイールメーカーからは今の車は足回りにセンサーがあり確認がとれていない車種は干渉する可能性があり、それでもよければ自己責任で取り付けて欲しいと言われました。
そんなにシビアなんですかね?
書込番号:22970711
5点
>くたるさん
「そんなにシビアなんですかね?」
→うーん、僕も知りたいですw
でもOKラインを示してもらうだけで良いだけなんですけどねー
「2.0G FFはブレーキサイズが同一のため16インチホイールも装着可能となっていました」
→これはディーラーさんですか?メーカーさんですか?
(くたるさんの情報をもとに、ディーラーさんに、スタッドレスをお願いした場合と聞いたら、
あっ、僕も2.0GFFです。
最初は16、17インチで、その後17のみと。
なので食い違いがあって???)
で、メーカーさんに直接聞いてみたら
「17インチ、6.5j、7j、7.5jを取り付けた場合のインセットの範囲は?」
そしたら
「215R/60R17,6.5jのインセット45」としか。。。
なので今は、ホイールを選びつつ、ホイールメーカーの適合情報公開を待ってます。
(ホイールの適合って、ホイールメーカーさんもしくは大手販売店さんが行うのでしょうか?実車?CAD?)
書込番号:22971358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ホイールマッチングの件、ディーラーさんから、検証結果からの推奨値をいただいております。
(冬タイヤ、ほぼほぼ17インチをご購入されると思います。
通販サイトでも17インチ以上しか確認できないし。
でもせっかくの16インチブレーキ車、16インチをはきたくて、
でもインセット+45だと種類が少なく。。。範囲ありますよねと、結構しつこく聞いてしまう、ごめんなさい)
「16×6.5J+48〜53」
「17×7.0J+48〜52」
だそうです。
(実際にホイールを装着してみたのは
「16×6.5J+48」
「17×7.0J+48」
「16×7.0J+53」
とのこと)
でやっと冬タイヤホイールセットを今日注文。なんとか冬に間に合いましたー、長かった。
書込番号:23031570 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ノブ♪#さん
ありがとうございました。
17 7.0J +48 を候補にしていました。
書込番号:23031845
1点
>くたるさん
17インチならば、○コーポレーションさんか、カーポート○ゼンさんで、もうマッチング確認し放題w
僕もレイズの気になったホイールがあって、17インチだったんですけど、スタッドレスタイヤに勿体ないかなー、と。ふう。
書込番号:23031927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ノブ♪#さん
ありがとうございます。
ただ6.5J指定はチェーン装着時に車体に当たらないようにしたとの情報もあり、チェーン装着はそもそもめったにない事ですが最近高速ではスタッドレスでもチェーンでないと走行できない区間ができてきたので、気になるところですがしょうがないですね。
書込番号:23032042
3点
20S 4WDに17インチを装着しました
ホイールとプレーキの隙間を測定しましたが
フロントは16インチでも大丈夫です
問題はリヤでブレーキディスクが大口径ソリッドディスクで
16インチホイールはブレーキキャリパに干渉します
電動パーキングブレーキのためパーキングブレーキがドラム式で無く
ブレーキキャリパの電動アウクチュエータが作動しデイスクブレーキを作動させるタイプです
パーキングブレーキ力を稼ぐためディスク径を大きくする必要があると思われます
走る喜び云々の理由では無いです
DやXはフロントも大きいかもしれませんが
20S 4WDは16インチホイールを履けるようにしてほしかったです
書込番号:24488128
1点
自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
|
|
|、∧
|ω・` 時代わ電器♪
⊂)
|/
|
書込番号:22900568
3点
マツダもEVの開発、積極的ですね。
https://www.webcg.net/articles/-/41445
エンジン好きの方には抵抗があるでしょうから、いっそのことモーター回転に連動したエンジン音をBoseスピカーから鳴したら面白いのでは?
フロントスピーカーでフロントエンジン、リアに切り替えればミッドシップエンジン。
ディーゼル音、V6サウンド、V8サウンドなど、切り替えちゃったりして(笑)。
書込番号:22905733
7点
>512BBF355さん
『エンジン音をBOSEスピーカーから。。。』
→EVはせっかく静かなのだから。。。と思ってたんですけど、
そーいうこと、既にハーレーさんやジャガーさんでやられているんですねー、なるほどー、おもしろい。
書込番号:22907963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ノブ♪#さん
確かBMW 8シリーズはエンジンモデルにもかかわらず、スピーカーからエンジン音を追加しているようです。
ロードノイズはその名の通り、雑音ですが、エンジン音はエンジンサウンドともいいますからね〜。
EV車にもこんな遊び心ほしい。
書込番号:22908122
4点
自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
ディーラーから、cx-30のシート(ファブリック)は黒だけでなくベージュ(グレージュ?)も選べると聞きましたが、
どなたか、海外サイトなどで、ベージュシートのcx-30のわかりやすい内装画像のページをご存知でしたら、
教えていただけませんか?
5点
すれ主です。
CX-30注文しました!
正直MAZDA3と迷ってましたが、ブルー+グレージュの内装に強く惹かれエイッと決めました。
(外装は、この内装には少し青っぽい?ポリメタルグレーがあう、と思いつつ吟味した結果、
実車のMAZDA3で白シートとのバランスがよく見えたのでディープクリスタルブルーに。。)
お礼方々、報告させていただきます。
ノブ♪#さん、MS−ズゴックさんありがとうございました。
書込番号:22874328
16点
スレ主様
契約おめでとうございます。
ちなみにグレード早いがなんですか?
今契約すれば納車は11月下旬でしょうか?
書込番号:22874425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ザサムライさん
20Sのプロアクティブツーリングセレクション、
納車はディーラー予想で11月末〜12月だそうですが、
まだはっきりしてないようなので、気長に待つこととします。
書込番号:22874481
2点
スレ主様
すいません
もう一つ質問させてください。
値引きはほぼ0だと思いますがそのグレードで350万円で収まりましたか?
書込番号:22874949 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ザサムライさん
スレ主様ではありませんが、、、
オプションやカラー次第ですが、FFならたぶん大丈夫だと思います。
ツーリングセレクションはほぼフル装備なので細々したオプションを入れなければほとんど追加オプションは要らないです(^^)
私は
XD プロアクティブツーリングセレクション AWD ソウルレッドクリスタル
にオプションで
バイザー、11万のプレミアムセレクション(ペダルカバーやスカッフプレート、足元照明等のセット)
360度モニター、ナビSDカード、テレビモニターキット(動いていても操作可能にするやつ。ディーラーで付けてくれるとは意外でした(^_^;))
さらにスタッドレスタイヤと下回りコーティングまで入れて少しだけオプション値引きありで395万程度でした。
ただ、フロアマット、ETC、ドラレコは社外品を入れることにして入れてません。また、BOSEも入れてません。
細かい価格や値引きはまだ言わないで、と言われてるのでざっくりですが、単純にAWDだけで約23万安くなるので、20Sなら350万以内は十分に射程圏かと思います(^^)
書込番号:22875184 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ザサムライさん
返信遅くなり失礼しました。2WDでshun@スキーヤーさんおっしゃるようにほとんどオプション不要なので、十分収まってます。
値引きも必ずしもゼロじゃないようですが、詳しくは、別に立てられた予約特典のスレッドに、今後皆さんが寄せられる情報をご参考ください。。
書込番号:22875428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お二人様
ありがとうございました。
気持ち程度の値引きはありますよね。
参考になりました。
書込番号:22876632 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
やっとグレージュが分かりやすい動画が。
もう既に実車、見られた方もおられるようですが。
https://youtu.be/7K89tcAT-go
書込番号:22939729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
僕も見ました!
ネイビー+グレージュの動画や画像がだんだん増えてきてますます楽しみ。
後席も、河口さんで膝前拳三つということは、ちょっと背が高い人が前後にのっても拳ひとつはあるかな。
今乗ってるアクセラやマツダ3よりも広そうでこちらも楽しみ!
書込番号:22939908 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この価格.comのCX-30サイト(僕が見てるのはスマホ用サイト)上部の画像で、3枚目以降の内装の画像に、グレージュ色らしきシートが写ってますね。ノブ♪#さんのアップしてくれた画像より、青っぽく見えて、グレーっぽいですが、本当の色は、グレーっぽいか、ベージュっぽいか分かりますか?
書込番号:22939910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>技術的特異点さん
この画像ですね?
出てる画像や動画見る限りは、まさしくグレーとベージュの中間?のイメージだけど、実際の色気になりますね。早くみたい。。
書込番号:22939960 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>技術的特異点さん
>yutak0801さん
そーですね、いつの間にか、価格.comさんも、グレージュの画像アップしてくれてたんですね。
内装が青系なら、シートは、黒かグレージュなので、グレージュですね。
僕もグレージュの実車は、見てないのでなんですけど。。。ベージュっぽいグレー?グレーより明るく、ベージュよりスタイリッシュ、白より柔らかい感じ?と個人的には感じています。
とにかくグレージュの実車、早く見たいー
書込番号:22941070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yutak0801さん
昨日、ディーラに展示してあった車両の内装がこれでした。
これが気にされているグレージュでしょうか??
言葉では言い表せない色ですね。
実車を見ないと判断するのは難しいシートカラーだと思いました。
書込番号:22941187
7点
>michael2007さん
グレージュこれです!やっぱりいいですねえ。
それにしても実物見られてうらやましい限りです。
関西では12月に大阪に展示車が来ること以外、情報が全然ないので。。
書込番号:22941283 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
car viewからの引用です。
実際の色に近ければだけど、ネイビーが思ったより深い色で、グレージュとのバランスがホントにきれい。
シートもよく見ると、素材を組み合わせてるようですね。
早く実物を確かめたい。。
書込番号:22941848 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
グレージュって画像から見るとなんだかグレーとベージュの混合色ではなくて部分的にグレーとベージュを使い分けてのツートンカラーだったりなんですかね?背もたれ、座面はグレーでサイドはベージュに見えるんですが違いますかね?実車が早く見てみたいです
書込番号:22942210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
座面や背もたれのところは耐久性も考えて素材変えてると思うけど、デザイン的に色も微妙に変えてるかもしれませんね。
うーん、早く確かめたい。。
書込番号:22942263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
グレージュの内装見てきました。
ほぼみなさんの投稿で予想していた通りの色で、光の加減もあるかもですが、グレーというより明るいベージュの方が近いです。
座面や背もたれは織りが浮き出て強そうな素材が使われてますが、色の変化は小さくツートンとはいえないぐらいの感じです。
特に後席に座ってみると何となく解放感があり、ブラックシートのしまった感じと明らかに雰囲気が違います。
ネイビー部分はほぼこの写真の通りですが、グレージュとの相性もよくマツダのデザイナーおすすめなのも納得です。
ついでに、知らなかったのですがドリンクホルダーはピアノブラックのふたがついており、ここも内装の上質感を高めています。
書込番号:22955593 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>yutak0801さん
僕も、昼過ぎに、試乗してきましたー。
『グレージュ』を初めて肉眼で見れました♪
個人的には「グレージュ』にして大正解だったかと。
『ブラック』も良いのですが。。。そーですね『グレージュ』目新しいし、青系の内装とも良く合ってて。。。『グレージュ』オススメ。
書込番号:22955661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
グレージュ内装ホントにいいですねえ。
隣にもう一台Lパケの黒革シートもあったけど、これはこれでブラウンとの組み合わせがすごく豪華でした!
内装のバターンを好みにあわせて選べるのもいいところかもしれませんね。
書込番号:22955744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
あと少し。
色を決めておかないと。。。
疾走している動画も公開されてますねー
ポリメタルグレー
https://youtu.be/dYz8ro3xqFM
ソウルメタルレッド
https://youtu.be/NBxyZp0x9b8
マシングレー
https://youtu.be/yqkmytxEt6I
書込番号:22806691 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
|
|
|、∧
|Д゚ だって白が好きなんだもん・・・
⊂)
|/
|
書込番号:22841959 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
というわけで、今日、注文書にハンコ押してきましたー♪
待ち遠しー
書込番号:22849630 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
なんだかんだ言ってマツダは赤!
内装はダークブルーの方が好み、シートはブラックが好みなので赤、ファブリックシートのブラックで決めてきました!
書込番号:22849873 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
実物を見ないと分かりませんが
16インチホイールのダークグレーがいい感じです。
16インチダークグレーにして、
白、赤、ポリグレーのどれかで見てから決めよと思います。
16インチと18インチの比較写真サイト
http://k-honblog.com/archives/29655396.html
書込番号:22852174
2点
>俺はそんな男だったさん
僕も可能なら、オプションの16インチのサイズダウンを選ぶことも検討してましたが、
『20S』でしか選択出来ないんですよねー
書込番号:22852318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ノブ♪#さん
20Sだけなのですか・・・それは残念です。
18インチのシルバーのホイールはなんかしっくりこないので
カラーが変更になるか16インチが選択出来るようになるまで待とうかな^^;
情報ありがとうございます。
書込番号:22852815
2点
>俺はそんな男だったさん
そーですね、少し残念ですね。好みもですが、乗り心地と価格差(約−4.5万)も魅力でしたので。
20Sは物足りないし、他のグレードでも選べるようになると嬉しい。
書込番号:22853006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>俺はそんな男だったさん
https://wonderful-car-life.com/?p=11640
メーカーオプションはこちらで見れます。
値引きは少ないので、価格も算出できるかな?
書込番号:22856434 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ノブ♪#さん
とても参考になりましたありがとうございます^^
20SとPROACTIVEの価格差22万円と
標準装備の内容を考えると悩みますね^^;
パワーリフトゲートが無かったり、キーレスの方式まで違うとは・・・
書込番号:22856731
3点
プロアクティブツーリングセレクションを検討してますがソウルレッドだとダークブルー内装に合うシートはブラックとグレージュどっちと思いますか?ダークブルー内装自体がデザイナーはポリメタルグレーとグレージュをおすすめしてるみたいですがソウルレッドだとどっちがマッチするのか?また長く乗る事を考えると汚れが目立たないブラックにしといたほうが無難でしょうか?
書込番号:22940216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>WISHたかさん
私はまさにその組み合わせでブラックシートにしました(*^^*)
個人的にブラック系が好きなのもありますけど、赤と青系って逆系統なので、暗めの色の方が違和感も少ないかな?と。あとはスキーウェアのまま長靴で運転、、、なんかもするし、かなりアクティブな使用をするので明るい色だと汚れが(^_^;)
グレージュもお洒落なんですけどね〜(^^)
書込番号:22940491 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>WISHたかさん
>shun@スキーヤーさん
僕は、プロアクティブで、ポリメタルグレーのグレージュ。まさにデザイナーさんのオススメの組合せに。
やっぱり色、迷いますよねー。。。動画を見る限り、いや見なくても、シート、黒系も白系もかっこよいと思います。
もう実車見て決めちゃいましょう。
特別展示会で僕が見れたのが、Lパッケージでしたが。来週にはディーラーに展示車か試乗車が届くという連絡もいただいてます。
シートは計4種ありますが、たぶんグレージュ、ディーラーの店舗、複数あればどこかには置かれるでしゃうから。
書込番号:22940727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
CX-30の中古車 (986物件)
-
- 支払総額
- 236.4万円
- 車両価格
- 225.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
CX−30 XD プロアクティブ ツーリングセレクション XD PROACTIVE Touring Selection /パワーゲート/360°ビューモニター/シートヒーター/ハンドルヒ
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 208.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 255.9万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 225.5万円
- 車両価格
- 214.4万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.4万km
-
- 支払総額
- 228.4万円
- 車両価格
- 214.8万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 6.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 236.4万円
- 車両価格
- 225.9万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
CX−30 XD プロアクティブ ツーリングセレクション XD PROACTIVE Touring Selection /パワーゲート/360°ビューモニター/シートヒーター/ハンドルヒ
- 支払総額
- 220.0万円
- 車両価格
- 208.9万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 255.9万円
- 車両価格
- 245.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 225.5万円
- 車両価格
- 214.4万円
- 諸費用
- 11.1万円
-
- 支払総額
- 228.4万円
- 車両価格
- 214.8万円
- 諸費用
- 13.6万円





























