マツダ CX-30 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル

CX-30 2019年モデル のクチコミ掲示板

(1694件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-30 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-30 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-30 2019年モデルを新規書き込みCX-30 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
112

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:113件

すみません、あんまり詳しくないですが、説明書にはトランスミッションオイルの指定があるみたいですが、


オートマチックトランスミッションフルード


SKYACTIV-G、SKYACTIV-D ➔ 純正ATF FZ

e-SKYACTIV X ➔ 純正ATF A7

容量 (参考値): 7.6 L


e-SKYACTIV X は 純正ATF FZ オイル使えますかね? 


ご示教よろしくお願いいたします。

書込番号:25144379

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2023/02/15 18:34(1年以上前)

価格.comにおられるマツダ愛に溢れるユーザーの方が言うには、マツダの車は指定オイルでないと故障した時にユーザーの責任にされるらしいので指定のオイルにしておいた方がいいですよ。

書込番号:25144404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2023/02/15 19:24(1年以上前)

特別保証対象外になることも。

書込番号:25144471

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/15 19:52(1年以上前)

マツダ愛とか何かわかりませんが、取扱説明書や保証書に書かれたこと、書かれているままに読めば、メーカーが指定したオイル(記載は純正オイルのみ)以外のものに交換した場合は、自己責任ですね。

そのオイルが原因で壊れたら、保証が効かない場合があります。

それを理解できない人が「マツダ愛ガー」とか言い出す様ですけど。

書込番号:25144505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/02/15 20:45(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 使えない
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25144576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


チビ号さん
クチコミ投稿数:5573件Goodアンサー獲得:133件

2023/02/15 20:59(1年以上前)

>inamoto4869さん

まず、メンテナンスノート等にある、「保証書」を見てください。

おそらく、純正でもこの車用ではないものの使用は、保証修理いたしかねるとの記述があるはずです。

誰かが「使える」と言っても自己責任ですし、わざわざ指定外の純正を使用する必要も無いと思います。

書込番号:25144597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/02/15 23:54(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 使えなくは無い
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25144812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/16 00:21(1年以上前)

メーカーでオイルは作っていないので各社指定オイルの基準満たしていれば問題ない。
今回提示した物が基準満たしているかは私には判断しかねます。
ガーさん答えてくれるんじゃないですかね?

サプライヤー違っても同じような配合オイルは存在する。それを探すのが面倒くさいのであれば純正が手っ取り早い。

今の車はとてもデリケートになってきているので粘稠度変える場合は注意が必要。
後は交換記録は確実に控えておくこと。

釣られる人、もっと突っ込んで答えてあげたら?

書込番号:25144842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/16 00:26(1年以上前)

・マツダは「基準に適合したオイル」ではなく、特定の銘柄の純正オイルが指定オイル

・メーカーでオイルは作っているかどうかなど関係ない、多くの部品も自社製ではない

・よって「メーカーでオイルは作っていないので各社指定オイルの基準満たしていれば問題ない」はデタラメ

書込番号:25144846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:141件

2023/02/16 01:07(1年以上前)

メーカーが指定する理由は、そのオイルで評価をして問題が無いことを確認しているから。
指定以外のオイルでは評価確認をしていないのでトランスミッションの品質保証ができない。
他のオイルを使用して故障したら、保証期間内でも有償対応となるでしょう。

書込番号:25144878

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2023/02/16 05:17(1年以上前)

おはようございます
ご質問では、
どちらも純正ですが手持ちがあるということでしょうか?
それとも、価格の面での考察でしょうか?
どちらにしても、
ATオイルですので、エンジンオイルよりもシビアに考えた方がベストかと!

書込番号:25144927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2023/02/16 08:19(1年以上前)

>inamoto4869さん

〉e-SKYACTIV X は 純正ATF FZ オイル使えますかね? 

FZとA7はメーカーが区別し使い分けを指定しているので

使えないと考えるのが順当

入れて(使って)大丈夫だったり方がいてもその方は責任取ってくれない

エンジンオイルにサラダオイル入れたって
とりあえず壊れなかったりもある





書込番号:25145015

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/02/16 09:13(1年以上前)

各社(自動車メーカー)指定オイルはその車種の基準満たしている物ばかりですけど?
特定の銘柄もその車種の基準満たしているオイルです。
エンジンオイル、ATFも然りです。
もしかしてあなたの基準は粘度しかとらえていないの?
油種、添加剤などの配合基準満たしていれば問題ない。

ある日突然指定オイルの銘柄変わること考えてますか?昨日までお勧めしていない物が突然問題ないと言われることやサプライヤー変えて供給なんて読解力あれば容易に想像できます。
オイルリザーブしている所で純正以外使用している所もあります。広い視野お持ちではないのですね。

マツダ純正オイルがマツダだけで売っているとも限りません。製造元同じでサプライヤー変わればその辺のお店や他の自動車メーカーの純正品でも売られています。
何度も言いますが、サプライヤー違っても基準満たすオイル見つければ問題ない。見つけるのは大変です。だから純正品が手間がないと言ってますがここまで書いても理解できてないのでしょうね。

あなたのロジックはちょっと何言ってるのか分からない。

書込番号:25145062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/02/16 11:33(1年以上前)

>inamoto4869さん
そもそも、取り扱い説明書に記載されている
通りのフルードを使ったら?

値段を調べても、どちらの価格も変わらない。

どういった趣旨で、対応表に記載していない
フルードを使う目的だったのかが不明です。

大切なのは、安心して使える事が重要。

書込番号:25145191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ437

返信46

お気に入りに追加

解決済
標準

街乗り燃費が現在5.2キロ涙

2022/04/29 15:48(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

まだ180キロしかのってなく、エンジンつけたままパーツつけたりしてるからかもですが、メータ場の燃費が5.2.キロ
この2.0エンジンは街乗り苦手ぽいですね
低速20〜40に加速するときにアクセル慎重にふまないとうなったり、ガクンとなる挙動もよく起こる気がします…40〜8中速の加速は気持ちがいいんですが、街乗りの速度域は燃費も走りもいまおちなのかも???
皆さんどう感じてますか?

書込番号:24723005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2022/04/29 16:03(1年以上前)

180キロくらいじゃ評価できないでしょう?
次回満タンしてリセットし、その燃料を使い切ったあたりでチェックされてはいかがでしょうか?

書込番号:24723030

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/04/29 16:14(1年以上前)

満タン方で(1,009.4km ÷ 60.61g)16.65km/gでした!

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私のCX-8(XD AWD)はこんな感じッす!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24723053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/04/29 16:19(1年以上前)

脱サラサラリーマンさん

燃費計をリセットされた事はありますか?

無いのなら先ずは燃費計をリセットされる事をお勧め致します。

何故なら現在の燃費計の値は納車される前の燃料消費も含まれており、これが原因で燃費計の表示が悪化している可能性が考えられるからです。

書込番号:24723059

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/04/29 16:30(1年以上前)

リセット?私は人生でも、都合の良いリセットはすきではありません。納車した時点からの本当の燃費が知りたいのです。

書込番号:24723080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2022/04/29 16:31(1年以上前)

もう一つアドバイスさせて頂きます。
アイドリングは燃費の大敵です。
エンジンかけたままでの作業を止めればそれだけで燃費は大幅に向上するはずです。

書込番号:24723083

ナイスクチコミ!13


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/04/29 16:35(1年以上前)

脱サラサラリーマンさん

納車した時からの本当の燃費を知る為に、納車前の燃料消費量を消去する燃費計のリセットが必要だと思いますよ。

書込番号:24723090

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/04/29 16:44(1年以上前)

そうなんですか??なんで?
詳しく!

書込番号:24723107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/04/29 16:44(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 私は納車後すぐに給油して即リセット!
⊂)  これは都合の良いリセットではないです!
|/  正確に燃費を知るためのリセットです!
|

書込番号:24723110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:42件

2022/04/29 16:54(1年以上前)

街乗りで少しのアイドリングあり、
燃費気にしない運転ですが、10前後ですね。
5km台になった事はありません。
高速だと15〜20位かな?

アイドリングが多いなら悪いのは当然かと。

書込番号:24723126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/04/29 17:02(1年以上前)

脱サラサラリーマンさん

前述のように納車前にも燃料を消費しています。

この燃料消費は例えばCX-30を自走で移送した時の燃料消費です。

因みに私の地域では船からディーラーの車の保管場所まで、登録前でナンバーの付いていない車が自走で移送しています。

この移送を少しでも早く終わらせたいのか、船からディーラーの車の保管場所までアクセルを気持ちよく踏み込んで自走しています。

書込番号:24723141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2022/04/29 17:06(1年以上前)

車載燃費計はエンジン始動中に噴射した燃料とその間の走行距離からコンピュータが割り出した数値を表示しています。
例えば、スレ主様が10km離れたコンビに買い物に行き、車の中でアイドリング状態で10分スマホを見ていたとします。
10km走行するために使ったガソリンが1リットル、アイドリングで消費したガソリンが1リットル、計2リットルのガソリンを消費したとコンピュータが判断したら、10km/2リットルで燃費5km/lとなる。
燃費計をリセットするのは過去の数値をクリアし、新たに計測するためです。
車載の燃費計を使う為だけなら満タンにする必要はありませんが、満タン法を試したいなら一度満タンにする必要はありますね。

書込番号:24723149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/29 17:07(1年以上前)

〉納車した時点からの本当の燃費が知りたいのです。

エンジンをかけながらパーツ付けるとか、走行燃費とは無縁な行動をしておいて…ですか。

ま、10万kmも走ればそんな誤差どうでもよくなりますね。

まだ180km。
評価するにしても書き込みするにしてもデータや経験不足。

どんまいです。

書込番号:24723152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/04/29 17:11(1年以上前)

車は走らないでたまには車中で作業することもありますでしょう。無縁な行動も含めたカーライスですなのだ。

書込番号:24723161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/29 17:23(1年以上前)

釣りだったのね 

書込番号:24723181

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/29 18:06(1年以上前)

今週あたりから出没してる新垢は根っこは一人な感じよね。
暴走ライダーと中の人は同じなんじゃない。

書込番号:24723240

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:19050件Goodアンサー獲得:1761件 ドローンとバイクと... 

2022/04/29 18:36(1年以上前)

なんか変なスレ建てが増えましたね〜・・・(^^ゞ
残念です。

書込番号:24723280

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:168件

2022/04/29 18:39(1年以上前)

そりゃ車の中で走らずにご飯食べて生活してたら、
燃費は下がりますよねー?

書込番号:24723285

ナイスクチコミ!15


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/04/29 18:48(1年以上前)

CX−30、本人自己レビューから引用させてもらうと:
『【燃費】
よくわないがレギュラーガソリンなので外車のハイオクと比べればマシ、10キロぐらいか?』
と書いてあるな。

書込番号:24723298

ナイスクチコミ!14


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2022/04/29 19:09(1年以上前)

確信犯だよねー

書込番号:24723338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/04/29 19:32(1年以上前)

ごめんなさい
釣りではないですよ
事実燃費は5.2です涙
とりあえずリセットしてみます

書込番号:24723381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2022/04/29 23:46(1年以上前)

釣りかどうかは置いといて、ちょっと前にバッテリーがあがったって書いてた方ですよね?

バッテリーをあげてしまって十分に充電されないまま街乗りばかりしてたら燃費はがた落ちしますよ?

最近の車は充電制御車で、ハイブリッドではなくても回生ブレーキも併用して発電しています。エンジンに負荷のかかる発電機はほんの短時間動かすだけで済むようにすることで燃費にかなり効いてます。

もしバッテリーをあげてしまったら電装品をなるべく使わない状態である程度遠乗りをして満充電に近いところまで充電してあげないといつまでも中途半端な充電状態で走ることになり、発電機が回りっぱなしになります。
走行180キロということは遠乗りはしてなさそうなのでこの状態の可能性がありそうですね。

発電機が回りっぱなしだとエンジンに負荷がかかるのでアイドリング回転数も高くなりますし、シフトタイミングも少し回転を引っ張り気味になります。
燃費が伸びないのも低速でギクシャクっていうのもこれが原因じゃないかと思うんですけどねぇ。いかがなもんでしょ?

書込番号:24723836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2022/04/30 06:42(1年以上前)

カーライスって美味しそうな食べ物ですね。

書込番号:24724042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/04/30 07:37(1年以上前)

ありがとうございます。
燃費はリセットして、遠出して計測してみます
また報告してみます
釣りと言われたのはショックです
低速でのバタつきはなかんけいないとおもいます
元々の弱点ではないでしょうか…
書いた通り中速での伸びは素晴らしいと思いますが、低速での20から40くらい我かなりアクセル操作に気を使う感じがします
(無理に加速して前に出ようとする感じがするようなきかします)また、エンジンブレーキが弱いのも気になります

書込番号:24724086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/30 07:49(1年以上前)

え?リセットするの?

はっきり言えば、この車の燃費ではなく、あなたの使い方の燃費。

エンジンかけっぱなしで作業しようが作業しまいがあなたの言う生涯燃費ならどうでもいい事ですね。

あなたは生涯燃費を知りたいんだから無理にリセットしなくたっていいんですよ。

なんか、言ってる事がバラバラだなぁ。

書込番号:24724100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/04/30 07:50(1年以上前)

カーライフ農地間違いです
すみません。

書込番号:24724103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/04/30 07:52(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ どんまい 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24724110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/04/30 07:55(1年以上前)

皆さんのいうとおり、純水に車の性能としての燃費を知りたくなりました
本当に15もでるのか?という点です
というののもアイドリングだけででこの車はかなり燃費食っているようなきがします 

この部分は報告をして債務をはたしますよ。
レビューで10キロか??と書いたのは直感としてそれぐらいじゃないのかとおもったので真面目に書いてるんですよ。
一部の方にはご迷惑かけてごめんなさい

書込番号:24724112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/04/30 08:04(1年以上前)

この車の中でご飯食べたことなどいちどもありません
匂いなうったり、食べかすが落ちたら嫌ですからね
車を愛する者の最低限のマナーです

とはいえ、同乗者がいるドライブなら仕方ないとは思いますが…

書込番号:24724122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/04/30 13:36(1年以上前)

〉アイドリングだけででこの車はかなり燃費食っているようなきがします 

そりゃこの車に限ったことじゃない。
停止中のアイドリングは燃焼効率は良いのかもしれないけど、走行距離は0km。

燃費で言えば0km/Lです。

それをどれだけ繰り返すかで燃費は変わります。

その辺の情報は出てないですし、いまさら書かれたって誰も信じません。

今どきならe燃費などのサイトでも情報は得られますから、リッター5kmのあなたがどれだけ無駄にアイドリングしているか、ここの人たちは察しています。

燃費を悪くするのは簡単なんです。

書込番号:24724583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


NOTE_15Eさん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:15件

2022/04/30 13:41(1年以上前)

新潟県から青森県に一昨日移動しました。20S Lパケ AWD 6MTです。北陸道、日本海東北道など高速メイン、途中一般道も挟みましたが、540kmの行程で燃費は18km弱でした。満タンからスタートし、1/4以上燃料が残っておりました。ガソリン2000ccの車として、燃費は悪くないと思いますよ。街乗りだけなら10km下回ることも当然あります。

書込番号:24724593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/04/30 14:53(1年以上前)

それがらい出れば素晴らしいですね。ということは、やっぱり低速域はこの車は燃費悪く、(まあ大概の車はそうでしょうが)また、エンジン的にもやや苦手とする挙動がでるというかんじでしょうか。

書込番号:24724696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


aiぽかさん
クチコミ投稿数:6件

2022/04/30 15:05(1年以上前)

納車されて丁度1ヶ月、2000kmほど乗りました。
ガソリン車です。
先日下道で200kmほどドライブした時は、16.3km/Lまで伸びました。

街乗り燃費は14km/Lを前後してます。

燃費が悪いのは、cx-30が悪いっていうよりあなたの使い方が悪い気がします。

釣りでは無いにしろ、なんかおふざけの質問かと思いましたが真面目に答えてみました。

書込番号:24724723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/05/01 13:23(1年以上前)

参考にさせれていた抱きます

書込番号:24726179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/05/02 14:12(1年以上前)

解決済みだそうだがあえて。

適当な事書いてっと訴えられるよ?w

書込番号:24727782

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2022/05/02 19:09(1年以上前)

同感。つりじゃなくてもよこしまな動機しか感じられない。

書込番号:24728174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/03 10:21(1年以上前)

「債務をはたします」って誰も突っ込まないんだね(笑)

打ち間違えは有り得ないから、この時点で釣り確定してるよ。

書込番号:24728953

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/05/04 10:53(1年以上前)

この度は皆様に多大なご迷惑をおかけしたことお詫び申し上げまず

アイドリングだけでもかなり燃料が消費されること思い知りました
走っても走らなくても燃料が消費されるのであれば、走ったほうが良いというのが結論です

書込番号:24730436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/05/04 11:50(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 無駄に走るのは良くないと思います!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24730503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:42件

2022/05/05 16:34(1年以上前)

で、
今日の首都高での燃費はどんなもんでしょうか?

書込番号:24732503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2022/05/05 17:29(1年以上前)

>リセット?私は人生でも、都合の良いリセットはすきではありません。
香ばしいなあ。

書込番号:24732585

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/05/05 18:32(1年以上前)

>ユニコーンIIさん
結局リセットはしなかったのですが、1Kぐらい燃費上がってましたらから
多分10kmはこえていたんじゃないでしょうか。
中途半端な感じですみません。リセットして測定すべきでした。

書込番号:24732668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:42件

2022/05/05 19:22(1年以上前)

あらら、
次はリセットしてお試し下さいな。

書込番号:24732734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2022/05/05 20:25(1年以上前)

了解しました。またご報告いたします。
自分でも気になりますので・・

書込番号:24732816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/08 02:14(1年以上前)

代車で借りていたCX-30の燃費が悪いと思っていたら
空気圧が規定よりも下の210とかになっていたので
既定の空気圧にしただけで5%ぐらい燃費よくなりました。
短期間なので詳細な数値は取れてませんが、目に見えて燃費改善。
あとは細かくリセットして運転を変えてみて
どの走り方が燃費に良いか検証するとよいと思います
私はハイオク6km/Lを経験しているので、CX-30の燃費なら
燃費重視の走りより楽しく快適に走れればそれでよいですw

書込番号:24736099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2023/02/09 23:07(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ で、報告は?
⊂) 
|/ 
|

書込番号:25135448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 youtube動画投稿やってます 

2023/02/14 06:43(1年以上前)

報告遅くなりました
丁度10ぐらいしか出ません
街乗りですが…高速でも期待してたほど伸びないです
まあこんなもんかと思ってます

書込番号:25142311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シフトアップしない不具合

2022/12/07 20:36(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 田中1234さん
クチコミ投稿数:16件

1速からシフトアップしない不具合が発生しました。
エンジン始動後すぐに駐車場から道に出て、アクセルを踏み込んだところ、エンジンが唸るばかりで全く速度が出ませんでした。
Mモードに入れてシフトアップを試みましたが、普段は出るはずのM1という表示が出ず、Mのみの表示でした。
危険を感じたので路肩に止めて、エンジンを始動し直すと直りました。

同じ症状が出た方いらっしゃいますか?
警告灯は何も出ていません。
2019年式のディーゼルモデルです。

書込番号:25043298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/07 20:42(1年以上前)

再始動して問題ないかと
心配ならディーラーに相談してくださいエラーログが残ってるかもしれませんから

書込番号:25043307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2022/12/08 09:44(1年以上前)

>田中1234さん

ATの一時的動作不良はATの故障というより、バッテリー劣化もチェックしてみてください。
バッテリー再フル充電も効果があるかも。
昔、ラシーンでATの動作不良があり、変速機を交換しましたが直らず、バッテリーを交換したら直ったという経験があります。

書込番号:25043942

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 田中1234さん
クチコミ投稿数:16件

2022/12/13 11:06(1年以上前)

>ルイス・ドコミトンさん
>funaさんさん
ありがとうございます。
これ以降発生していないので次の点検の時にでも軽く相談しようと思います。

書込番号:25051331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/01/15 20:37(1年以上前)

田中1234さん、初めてまして。
私も本日、全く同じ症状がでました。再始動する事で通常動作にもどる事も同じでした。
差し支えなければその後の事をお聞かせいただけないでしょうか?

書込番号:25098862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 田中1234さん
クチコミ投稿数:16件

2023/01/16 12:43(1年以上前)

>ツナネコ0123さん
今のところ2度目の発生はありません。

次の点検の時にでもディーラーに話してみるつもりですが、その場で再現できないのであまり期待はしていません…

書込番号:25099726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2023/01/17 19:48(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
今のところ二度目の不具合ないとのことで、再現性はかなり低そうですよね...
私の場合、高速道路でいきなりシフトダウンされたような感じで5500回転ぐらいまで一気にあがった後にスレ主様と同じ症状が出ました。
危険を感じたのでディーラーに相談したところ、一度ディーラーで見ていただけることになりましたので、進展が有ればご報告させていただきます。

書込番号:25101786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

CX-30 AT 変速不良

2023/01/16 00:53(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:5件

こんばんは。本日、高速道路を時速90キロほどで走行中いきなりシフトダウンされたように回転数が一気に5500回転まで上がりました。その後、アクセルペダルを緩めて減速した後再加速することで走行はできました。
いきなり回転数が上がった時、エンジンブレーキはそれほど効いてなかったようにおもいます。

高速道路を降りた後、信号待ちから発進する際にアクセルを踏んでも、シフトアップしてないような回転数だけ上がる状態が何度も続きました。

目的地到着後、再始動してからは症状はでておりません。

2019年式 ディーゼル車、走行41000キロです。

同じような症状が出た方おられますでしょうか?

書込番号:25099264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2023/01/16 00:58(1年以上前)

同じ人を探すより
ディーラーに行った方がよいですよ。

書込番号:25099271 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5件

2023/01/16 01:03(1年以上前)

ディーラーに問い合わせところ
その様な症状は聞いた事なくリモートでエラーも出てないのでもう少し様子を見て下さいとの回答でしたので、原因が判明した方がいらっしゃらないかとおもいまして...

書込番号:25099276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5711件Goodアンサー獲得:155件

2023/01/16 10:01(1年以上前)

シフトダウンは何速に入ったのだろうか?

書込番号:25099550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2023/01/16 12:55(1年以上前)

車線逸脱警報システム (LDWS) が動作したからでしょ。

書込番号:25099737

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

アイドリングが不安定

2022/12/30 11:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 mazda319さん
クチコミ投稿数:6件

納車されて8か月程のXDですが、最近アイドリングが不安定な時があります。手元のデジタルタコメーターで確認すると、
通常時のアイドリングは790〜810程度で推移していますが、不安定な時は750〜850の間でフラフラします。
エンストしそうな音で不安なのと、室内灯もフワフワして気になります。
以前乗っていたMAZDA3のXDは、このようなことはなかったと思うのですが、もし詳しい方いらっしゃいましたら回答いただけると助かります。

書込番号:25074843

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/12/31 07:02(1年以上前)

バッテリーが弱ってる様な症状なのかな?
長距離走ってますか?
ディーラーにも相談しましょう。

書込番号:25075953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/12/31 09:30(1年以上前)

原因は多岐に渡るので

動画を撮って、ディラーへ。

最近の車は、センサーがいろんなところに付いてますし、
エンジンも電子制御されて、準メカ的なトラブルだけでなく複雑なので
動画を撮ってディラーへ行くのがいいですね。

最近は、年末年始が長期で休みなので、困りますよね。

路上で止まって緊急なら
マツダ事故/故障受付センター(フリーダイヤル 0120-272-402)があるようです。



書込番号:25076084

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mazda319さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/31 11:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
バッテリーが弱っているような症状ですね。
適度に長距離運転はしております。
ただ常時ではないので悩みどころです。

書込番号:25076329

ナイスクチコミ!1


スレ主 mazda319さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/31 11:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。
おそらくですが通常の状態ではなさそうですよね。
今度発生した時に動画で収めたいと思います。

書込番号:25076337

ナイスクチコミ!0


CXGOさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2022/12/31 12:43(1年以上前)

噴射ノズルが詰まり気味かもしれませんね
マツダ、噴射ノズルかディーゼル噴射ノズルで検索するといいかもしれません
よいお年をお迎えください

書込番号:25076403

ナイスクチコミ!4


スレ主 mazda319さん
クチコミ投稿数:6件

2022/12/31 13:01(1年以上前)

CXGOさんコメントありがとうございます。
早速検索してみます!
良いお年をお迎えください。

書込番号:25076427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:9件

2022/12/31 20:40(1年以上前)

1.8Dで噴射ノズルが詰まるなんでいう不具合があるんですか?

書込番号:25077062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:9件

2023/01/03 23:47(1年以上前)

>CXGOさん

検索しましたが見つかりません。
1.8Dで噴射ノズルが詰まるとは、どういう状況を指しているのでしょうか?

書込番号:25081500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/05 22:10(1年以上前)

電気系統で間違いないと思います。
アイドリングストップしますか?
なんちゃらキット付けていないですか?
根本的な所を直さないとバッテリー替えても一時的な事になりかねません。

書込番号:25084440

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mazda319さん
クチコミ投稿数:6件

2023/01/05 22:15(1年以上前)

インカ帝国さん
コメントありがとうございます。
アイドリングストップキャンセラーは付けています。
これが原因でしょうか。
おそらくこれをつけている方は一定数いるかと思いますが、この手の話題は見たことないので考えておりませんでした·····。

書込番号:25084450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/06 15:37(1年以上前)

エンジンがかかるレベルの電圧はあるが、多少電圧が下がると、アイドリングストップしない、アイドリング不安定
ナビの迷走など不具合が出る場合があります。
原因は、なんちゃらキット、カプラーの緩み、どっかの配線がショートしかかっている、ヒューズが切れかかっている、駐車監視付ドラレコ
常時電源から引っ張ったアクセサリー、あとはバッテリーそのあたりかな?モニターのブラックアウトも気負付けて下さい。

書込番号:25085283

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 moontraxさん
クチコミ投稿数:44件

CX−5のアルミを所有しておりまして、交換したいなと思っております。タイヤサイズでなやんでいます。215/50R19が理想的なのですがほとんど販売されていません。225/45R19で大丈夫でしょうか?どなたか同じような仕様にした方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:25060455

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2022/12/19 20:02(1年以上前)

>moontraxさん

CX-5の純正19インチホイールは
7Jx19 ET45ですね。

また、CX-30のベースタイヤは215/65R16ですので、この外径は686mmになります。
この外径と同じ外径のタイヤは215/50R19、ですが市販されていません。
225/45R19も外径が一致します。このタイヤは標準が7.5J幅ですが、7Jでもだいじょうぶです。
はみ出し量は-2.5mmということで、かろうじて入るようです。
LiもXL規格タイヤなら96ですので、ベースタイヤより高くなっています。
https://greeco-channel.com/car/tire/215-65r16_r19/
https://cars-japan.net/wheel/n005106073.html

書込番号:25060518

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51411件Goodアンサー獲得:15406件 鳥撮 

2022/12/19 20:30(1年以上前)

moontraxさん

先ず下記のWORKのサイトでCX-30のマッチング情報を確認すると19インチの場合、タイヤサイズは225/45R19になっています。

https://www.work-wheels.co.jp/

次に下記のCX-30のタイヤ・ホイールの19に関するパーツレビューでも、19インチで最も装着が多いタイヤサイズは225/45R19です。

https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-30/partsreview/review.aspx?bi=1&kw=19&pn=2

以上の事も踏まえて19インチならmoontraxさんがご検討中の225/45R19というサイズで良いでしょう。

書込番号:25060562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 moontraxさん
クチコミ投稿数:44件

2022/12/19 20:48(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
>funaさんさん

ありがとうございます。とても参考になりました。
乗り心地は悪くなると思いますが、デザインが好きで、、、
やってみたいと思います。

書込番号:25060592

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-30 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-30 2019年モデルを新規書き込みCX-30 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-30 2019年モデル
マツダ

CX-30 2019年モデル

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,076物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-30の中古車 (1,076物件)