CX-30の新車
新車価格: 266〜368 万円 2019年10月24日発売
中古車価格: 139〜368 万円 (1,100物件) CX-30 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-30 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全112スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
35 | 10 | 2019年10月22日 11:16 |
![]() |
48 | 8 | 2019年10月10日 09:40 |
![]() |
69 | 7 | 2019年9月24日 00:45 |
![]() |
21 | 4 | 2019年9月21日 21:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
NEW - 2020 Mazda CX 30 - SkyActiv X SportというYouTubeに明るめなスカイブルーとゴールドのCX-30が登場しています。
どこの国向けなのかわかりませんがブルーが気になります。日本向けカラーリングにも採用されるのでしょうか?
書込番号:23001012 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

来年以降では対応されるかもしれんが、現状は無いです。
書込番号:23001045
3点

ツンデレツンさん
ご教示ありがとうございます。
待っているといつまでも買えないパターンですね。
スイフトの綺麗なブルーも気になっているもので。
でも一度はソウルレッドに乗りたい??です。
書込番号:23001061 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ゴールド…
見てみたい。
大陸向け?
ブラックの上にクリアゴールドフレークなんか良さげだけどね。
書込番号:23001343 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブルー、いい感じですね
青系が好きで、今回は深みのある青にしたかったのでディープクリスタルブルーを選択しましたが、スカイブルーのCX-30を街で見かけたら嫉妬してしまうかも…
書込番号:23001545
4点

>ek デブリンXさん
たぶんこれだと思いますが
https://www.youtube.com/watch?v=Pxfrg8xo-7M
テールランプの色もボディー同色に変わっていますし
残念ですがブルーとゴールド?はCGだと思うのです。
書込番号:23001564
2点

Little Reaperさん
昨日ディーラーさんでディープクリスタルブルーマイカのMazda2を見ました。特に天気の良い日には綺麗で映えます。赤いリアランプとの相性は最高でしょう。
ソウルレッドは妻の好みからの流れですが、私はブルー系にも憧れており次は…
書込番号:23001591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ ブルー、カッコいいかも・・・
⊂) でもね、太いモールが・・・
|/
|
書込番号:23001594 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


俺はそんな男だった
CGですか。残念です…
このゴールドはいけています。ただし乗る勇気はありません。傷は目立たないかもしれません。
このYouTubeの赤色は昭和のカラーリングに見えます。加飾してしまったのでしょうか。またこの青色も好みで分かれるブルーかも。
エターミナルブルーはもう飽きてしまいCX-30には却下ですか。ちょっと寂しいです。
書込番号:23001625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M6??MARK IIさん
そう極太モール問題です。最初は何これと…
ところが昨日実車をよく見て考えが変わりました。
目の錯覚かもしれませんが車がスマートになり、この先をゆく見せ方の発想がMazdaなんだと思いました。ハザードランプの点滅もCH-RがMCで恥ずかしくなってリアだけに変更している間にMazdaは先行していました。
私は今までMazdaはベリーサ位しか興味が無かったのですがグローバルな生き方が気に入りました。
書込番号:23001655 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
この間、試乗してきました!
いやぁ、良かったです!
で、ちょっと不思議に思った事があり、
リアのタイヤハウス表面の材質ですが、
リア側は普通に黒いプラスチックでしたが、
フロント側はフェルトの様な柔らかいものでした。
色は何色か混ざっていて、ちょっとグレーがかった
白がベースでした。
泥とかで汚れないかな?とか、
それが乾いてこびりつかないのかな?
とか、考え、聞いてみたのですが、
とりあえずは分からないとの事で、
「調べときます」
でした。
まさか、取り付けミス?
でも、左右共同じだったし、
なんだか、わかる方いらっしゃいませんか?
グレードは不明ですが、ガソリンなので20S、AT、4WD、
多分プロアクティブツーリングセレクションかと。
書込番号:22977652 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

防音材です。
欧州車や最近のマツダ車には装着されてる事が多いです。
リア側はコストのために省かれたのでしょう。
その代わりにトランクマットに遮音機能をもたせてリアタイヤ及びホイールハウスからのノイズを防いでるようです。
ちなみにニュービートルのホイールハウス内にもフェルト材みたいなものが装着されており、高圧スチーム洗浄機でホイールハウス内を洗ってもゴミなどがくい込んでしまい樹脂のカバーと比べ泥汚れなどは綺麗に落ちませんでした。
書込番号:22977724 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>chu-ta-roさん
遮音効果を得る為のフェルトでしょう。
静音性の高い車には装着されている事が多いように感じます。
後輪側に無い理由は分かりませんが、kmfs8824さん
の書き込みにある理由かもしれませんね。
書込番号:22977736 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>chu-ta-roさん
防音材で、グレード関係なく全車取り付けしてあるはずです。
もし汚れが気になるようであれば、オプションの下回り塗装等で使われているノックスドールなどのゴム質の塗装材で表面をコーティングしてやれば良いかと思います。
ただ、下回り塗装オプションを入れた時にここをやってもらえるのかは未確認です。
書込番号:22977773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kmfs8824さん
カキコミありがとうございます。
やっぱり汚れは残りますよね〜(><)
最近の車はそれほどマジマジと見てなかったので
他の車がどうなっているかは分かりませんが、
スイスポは違った様な気が・・・
>Goe。さん
ニュービートルが高級車かは知りませんが、
いわゆる高級車はフェルトとか使っているのでしょうか?
見た目は余り良いとは・・・
しかも、黒色系でなく、白系?
>shun@スキーヤーさん
下手にコーティングしちゃうと水分が溜まって
錆びたりはしないのかな?と・・・
完全に防水されていればコーティングもアリかとは
思いますが・・・
書込番号:22978410 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>chu-ta-roさん
実車の確認はしてませんが、恐らくホイールハウスなので樹脂カバー部分じゃないかと思いますので、錆びは大丈夫かと。
書込番号:22978499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車種違うけど、ランエボXは前輪はプラで、後輪がフェルト生地でしたね。
書込番号:22978572
1点

>chu-ta-roさん
スイスポは防音材がないので、泥小石なんかではパチパチ音がして うるさいです。
書込番号:22978957 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

カキコありがとうございました。
とりあえず先着順(?)でGood Answerとさせていただきます。
しかし、車の進歩(価格も!)って
凄いですねぇ!
近いうち(春かな?)にとりあえず1台購入しようかと
思いますので、皆様、アドバイスなど、
また宜しくお願い致します!
書込番号:22979086 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

調べたら簡単に分かる事なんだから自分で調べたら?
書込番号:22756606 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

巷での話、マツダ3と同じラインナップ。
だから1.8Lディーゼルはあるよ。
書込番号:22757103 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>関西のおもろおじさんさん
ネットで、そうですねー、「MAZDA CX-30 フランス」で検索したらいかがです?
フランス向けの仕様、見れますよー。
(っていうか、新しい情報出てないか、探す毎日)
ディーゼル、もちろんありますよー
書込番号:22757105 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

https://car-repo.jp/blog-entry-mazda-cx-30-2019.html
↑ の内容では
●マツダは新型CX-30を日本では2019年10月に発売する。
●新型CX-30 ディーゼル車 SKYACTIV-D 1.8
●新型CX-30 ガソリン車 SKYACTIV-X SKYACTIV-G 2.0
書込番号:22757217
8点

今月末から先行予約販売と営業から連絡が入り話しを聞いて来ました。
グレード、値段、カラーなど概略だけで装備や細かなところは未定でした。
今月末までにはカタログレベルは分かると思います。
納車は10月からです。
一般販売も10月からです。
青田買いは今月末にディーラーへ行くと良いですね。
書込番号:22804024 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

|
|
|、∧
|Д゚ 今日 カタログ貰ってきました!
⊂)
|/
|
書込番号:22943176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル
>関西のおもろおじさんさん
このサイトが分かりやすいと思います。
https://wonderful-car-life.com/?p=11640
書込番号:22880258 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

スレ主さん
4日半もどこ行ってたんですか?
書込番号:22889313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


CX-30の中古車 (1,102物件)
-
- 支払総額
- 185.8万円
- 車両価格
- 176.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 174.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 213.8万円
- 車両価格
- 200.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.2万km
-
- 支払総額
- 217.2万円
- 車両価格
- 203.7万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 185.8万円
- 車両価格
- 176.8万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 189.9万円
- 車両価格
- 174.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 213.8万円
- 車両価格
- 200.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
- 支払総額
- 217.2万円
- 車両価格
- 203.7万円
- 諸費用
- 13.5万円