マツダ CX-30 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル

CX-30 2019年モデル のクチコミ掲示板

(1806件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-30 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-30 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-30 2019年モデルを新規書き込みCX-30 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
109

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

標準

ETC取り付け位置について

2020/02/07 21:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:107件

皆さんはカー用品店で購入したETCをハンドルの下かグローブボックスどちらに付けましたか?

書込番号:23215957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2020/02/07 21:57(1年以上前)

なおさわさん

それなら下記のCX-30のETCに関するパーツレビューが参考になると思いますが、グローブボックス、ステアリング下何れの装着事例もあります。

https://minkara.carview.co.jp/car/mazda/cx-30/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=192&srt=1&trm=0

書込番号:23215994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/02/25 00:00(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ グローブボックス
⊂)
|/
|

書込番号:23250640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2020/02/25 00:07(1年以上前)

ありがとうございます。ハンドルの下に取り付けましたが、グローブボックスの方が見た目がいいですか?

書込番号:23250648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/02/25 22:02(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 見えないから、見た目が良い!!!
⊂)
|/
|

書込番号:23252127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2020/02/25 22:11(1年以上前)

工賃5000円ならグローブボックスに取り付けますか?

書込番号:23252157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/02/25 22:18(1年以上前)

妥当な工賃なのでしょう!
グローブボックスに付けます!

書込番号:23252171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件

2020/02/25 22:21(1年以上前)

5000円でグローブボックスに取り付けて頂けるのであればいいかもですね。

書込番号:23252179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件

2020/02/27 00:58(1年以上前)

ハンドルの下は目立ちますか?

書込番号:23254395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/02/27 06:50(1年以上前)

悪くないと思いますが・・・

書込番号:23254521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/27 07:09(1年以上前)

ハンドル下は目立つので5,000円でグローブボックス内へ移動。問題解決です!

書込番号:23254543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:11件

2020/02/27 21:59(1年以上前)

>なおさわさん
もう単純明快ですよ。
外から見えるのが嫌、もしくは見栄えが悪いと感じるならグローブボックス。
逆に見栄えよりも収納を優先させたければハンドル下。
両方なら純正位置のパーツをディーラーで手配してそこに取り付け。
この三択ですよ。

どれが良いかではなく、消去法で選べば良いです。
グローブボックスでも配線通すのなんて大したことないので、グローブボックスだから難しいとかは別になくて、作業の難易度はさほど変わりませんよ。

私はグローブボックスに物を入れるし、せっかくの小物入れも潰したくないのでハンドル下むき出しで付けました。

書込番号:23255698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ340

返信27

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダーステッカーについて

2020/02/05 21:40(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:107件

リアのガラスに煽り運転対策としてドライブレコーダーステッカーを貼ろうか考えているのですが、皆さんはどうされていますか?

書込番号:23212004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2020/02/05 21:46(1年以上前)

貼ってあるから抑止に効果がある場合もあるだろうけど、止める人は元から煽る気などもない人らであって
危ない奴らには何の抑止にもなりまへん。
切れさせる行動+ステッカーで返ってブチギレさせるかもね。

それよりも煽られないためにはどういった運転をしたら良いかを考え行動することが先ですね。

書込番号:23212026

ナイスクチコミ!56


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2020/02/05 22:00(1年以上前)

>ドライブレコーダーステッカーを貼ろうか考えている

ステッカーが張ってあるのを見てブチギレするような直情型の連中は、
ステッカーを貼ってなくたって、自分勝手な感情でブチ切れる連中だよ。

コスト的に僅かなもんだし、貼らないよりはいくらかでも虫除けになるんじゃね。

書込番号:23212053

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2020/02/05 22:18(1年以上前)

私は貼ってませんし貼る気もありません。。。

上の皆さんに同意。
怒って向かってくる人に「撮影中」なんて文言が見えたどころで「火に油」。。。だから何なんだよ!がオチかと。
よく報道で見るでしょ?マスコミに囲まれた訳ありな人物がカメラ(マン)目掛けて飛びかかるっていう逆ギレシーン。

悪いことを悪いことだと知ってて人目を盗んでやっちゃう輩にだったら、「撮影中」表示は抑止効果という意味で有効かもながら。

まぁ、貼ってみたいのなら止めはしません。
有効性の人柱レポ、お待ちしています。

書込番号:23212081

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:42件

2020/02/05 22:23(1年以上前)

前後方ドラレコつけています。
ステッカーも考えましたが、結局つけていません。

理由は、近所地元の人、仕事職場関係の人がステッカーのついている車を見てどう思うか。
なんか嫌な取っ付きづらい人って思われるのがオチ。

書込番号:23212087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2020/02/05 22:24(1年以上前)

なおさわさん

私の場合は車の見た目が悪くなる事を避けたいので、実際にリアにドライブレコーダーを取り付けていても「ドライブレコーダー録画中」等のステッカーは貼っていません。

又、純正のプライバシーガラスでは、本当にドライブレコーダーを設置しているかどうか分かるのです。

最近「ドライブレコーダー録画中」等のステッカーを貼っている車をよく見掛けますが、よく見てみるとリアにドライブレコーダーが付いていない事が分かるのです。

という事で「ドライブレコーダー録画中」等のステッカーを貼るだけで無く、本物のドライブレコーダー若しくはダミーのドライブレコーダーを設置される事をお勧めします。

書込番号:23212089

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2020/02/06 00:12(1年以上前)

>なおさわさん
こんばんは!

考え方は人それぞれですが、正直「ダサい」と思うので、私なら貼りません。
ちまたにあふれている「kids in car」(そもそも英語が間違っている…)と同レベルに感じます。

録画しているからなんなの? 子どもがクルマに内蔵されている(失礼)ことをアピールして、周りのクルマにどうしろっていうの?って思ってしまいます。

まあ、撮影されて困るようなクルマの方には多少なりとも抑止力になるかもしれませんが。

書込番号:23212260

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:7件

2020/02/06 01:00(1年以上前)

メインの外車には貼ってないです。
ほとんど煽られないからです。
セカンドカーの国産車には貼っています。
効果は、ありますよ。
後方録画中みたいなのが効果ありますよ。
同じ道を日によって車使い分けてますが、セカンドカーのステッカーをしてないときは酷かったですよ。

書込番号:23212318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:4999件Goodアンサー獲得:162件

2020/02/06 01:48(1年以上前)

>なおさわさん

私は後方録画中のやつを貼ってます。
例の人が事件を起こすまではそれなりに効果はありましたよ。
やっぱり録画されるのはイヤ何でしょうね。
気が付くとあからさまに離れます。

最近は煽る人自体ほとんどいなくなりましたけど。
ドラレコ大分普及しましたから。

書込番号:23212363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/02/06 09:10(1年以上前)

それより、ナビと連動して「この道の制限速度は60キロです。先程から30キロ前後で走行しています。後続車の迷惑になっていないか確認しましょう。」つうメッセージが流れる装置を開発して欲しい。
で、踏み間違え防止装置とセット販売する。

書込番号:23212687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2020/02/06 09:43(1年以上前)

>それよりも煽られないためにはどういった運転をしたら良いかを考え行動することが先ですね

煽り運転常習者からの貴重なアドバイスだ。

遵法で運転していて煽られる方も悪い と言う論理には呆れます。気に入らないから殴っても良いというのと同じです。
車間を詰めるのは背中に刃物を突きつける以上に傷害の程度が大きくなる可能性があります。
落ち着いて、車間を適切に確保する事は法的にも義務付けられています。

円滑な交通を妨げる場合であっても、報復して良いと言うことではありません。

ここでは、煽られても止む無し と言う意識低い系が多数ですがw 幼稚で残念な人たちです。
他者を重んじて、配慮出来ないのは損ですよ。

書込番号:23212736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!71


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルの満足度4

2020/02/06 11:42(1年以上前)

>MiuraWindさん

仰っている事はごもっともですが、

>煽り運転常習者からの貴重なアドバイスだ。

このように決めつけて煽るのは宜しくないですよ。

書込番号:23212879

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/06 12:02(1年以上前)

>なおさわさん
所有のクルマすべてに前後ドラレコとステッカーを張っています。確かにダサイですが、それなりに効果はあります。高速道路でハイビーム付けて車間を詰めてきたクルマがステッカーが見える距離まで近づいたらササーと離れてゆくこともよくあります。
ドラレコ自体は確かに煽られたときの証拠になりますが、ステッカーを付けていればその何割かは煽られるたり、ムカついて煽り返すような不愉快な事態が生じるのを減らす効果があるのは確かだと思います。

書込番号:23212913

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2020/02/06 13:24(1年以上前)

このようなステッカーが市販されているようです。\(^o^)/
https://pbs.twimg.com/media/EE8m-yhU8AA_lCd?format=jpg&name=small

書込番号:23213068

ナイスクチコミ!3


sky-D1.5さん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:6件

2020/02/06 16:17(1年以上前)

これは効果があるかも?

https://twitter.com/gahaku01/status/1097394157973204994/photo/1

書込番号:23213346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/06 17:43(1年以上前)

ふむ、それなら「子供が乗っています」は?

優しいー気持ちになりません?w

書込番号:23213493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:164件

2020/02/06 18:06(1年以上前)

>それなら「子供が乗っています」は?

俺なんか子供どころ彼女もいねぇし、結婚なんか絶望的だってのに、
幸せアピールしながら走ってんじゃねぇよ。

なんてね。
一部の可哀想な人達には、ドラレコついてるってステッカーより刺激しそう。

書込番号:23213533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2020/02/06 18:11(1年以上前)

>ノブ♪#さん

#誰に宛てたか不詳ながら。

>ふむ、それなら「子供が乗っています」は?
>優しいー気持ちになりません?w

ケースバイケース、ですね。。。

車内の子供らがチャイルドシートにちゃんと座っている様子とセットで見れば、御意。「おぅご同輩、頑張って」と。

車内の子供らが好き勝手に暴れまわってる様子とセットで見れば、「そんなの表に貼る前に親としてやるべきことがあるだろ」的な不快感。

書込番号:23213545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/06 19:23(1年以上前)

>JamesP.Sullivanさん
>みーくん5963さん
ぬー、そんなもんですかーw
「赤ちゃん」。。。同じかー

もっとアンタッチャブルなのは。。。
あれとか、あれとか。。。

小さく国旗を立てて、外交官ー、外交問題になりますーとかは?w

あーごめんなさい、僕なら、シール貼りません。
カッコ悪いし。貼っても効かない気が。交通安全のお守りの方が○w

書込番号:23213699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:41件

2020/02/06 22:14(1年以上前)

>なおさわさん
あんな目立つステッカー 見苦しいですよ!

書込番号:23214082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/06 23:31(1年以上前)

貼ろうか考えてるくらいなら自身の車なんだし貼ればいいと思います。ところでスレ主は毎回選択質問してますが他人の意見を参考にしないと選べない性格なんでしょうか?
今後もAとBどちらがいいですか?必要?不必要?の質問してきそうですね。

書込番号:23214261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 cx-30 SkyactiveX納車された方いますか?

2020/02/02 06:49(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 ttmatsさん
クチコミ投稿数:4件

2019 7/31にCX-30 X L-pkg 4WD SKYACTIVE-Xを契約しましたが、未だ納車の連絡なし。
2週間前ディーラーに確認。
まだ未定とのこと。

Cx-30 SKYACTIVE -X納車された方いらっしゃいますか。

書込番号:23204692

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2020/02/02 08:33(1年以上前)

スーパーカーなんだから気長に待ちましょう(違・・・

書込番号:23204805

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/02/02 09:22(1年以上前)

スーバーカーなんだから気長に待ちましょう(違・・・

書込番号:23204891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 ttmatsさん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/02 10:13(1年以上前)

はい。
気長に待ちます。
でも早く乗りたいですね!

書込番号:23204989

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度3

2020/02/02 14:24(1年以上前)

Xいいなぁ・・・仮面ライダーX

書込番号:23205432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/02 22:03(1年以上前)

ディラー(営業)の対応があまり良くないみたいですね。
本来であれば、定期的に納車予定の連絡をすべきですね。
こちらから聞くのではなく、定期連絡をする様に営業に
言われたらどうですか?

書込番号:23206311

ナイスクチコミ!2


踏喪歌さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/03 08:10(1年以上前)

レス主様と同じ車種、同じグレードを昨年の11月下旬に注文いたしました。
先日、ディーラーより連絡があり、2月中ごろには納車できそうだと連絡がありました。

現在のマツダは受注を受けてから生産をするようなので、本来ならレス主様の車は私よりも先に納車されると思うのですが。。。

老婆心ながら、もう一度、ディーラーに確認をなさった方がよろしいと思います。

書込番号:23206871

ナイスクチコミ!2


スレ主 ttmatsさん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/03 09:26(1年以上前)

そうですか。
早速ディーラーに連絡します。
お互い待ち遠しいですね!

書込番号:23206991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/04 18:21(1年以上前)

PROACTIVE Touring Selection 2WD 6AT を11/28に契約して1/31に納車されてます。
納車日がはっきりしたのは1/20頃だったと思います。

書込番号:23209645

ナイスクチコミ!1


スレ主 ttmatsさん
クチコミ投稿数:4件

2020/02/08 13:51(1年以上前)

やっと今日ディーラーから納車の連絡ありました。
2/17(月)に決定!
いろいろアドバイスありがとうございました。
楽しみです。

書込番号:23217243

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ66

返信11

お気に入りに追加

標準

安全装備について

2020/01/25 22:27(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

マツダに後日確認はしますが同じcx30乗りの方に先に聞けたらと思い投稿しました。
自分のcx30ですが12月に納車されましたが、やたらと安全支援の警報アラームがなります。設定も調整しましたが、変わらずです。後ろに何もないところでバッグしているにもかかわらず警報がなってしまったり、T字路を曲がろうとするとBSMの警報がなったりと良くわからずになることが多いです。最近ではまた鳴ってるという感じで無視してしまうことがありますがいざという時に危険だなと感じてます。皆さんのはきちんと警報してくれていますか?逆に危険で困っています。

書込番号:23190902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


返信する
クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2020/01/26 09:21(1年以上前)

現状の安全運転支援装置は、もはや狼少年レベルですね。
所詮はセンサーと言う機械、計装部品に過ぎませんから作動条件や誤作動は当たり前に起こります。
中途半端な技術は使わない方がマシです。

書込番号:23191520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/26 11:31(1年以上前)

多少の誤作動は仕方ないと思いますが、問題が多いようですね。リコールの対象になる場合もあるので、
すぐにディラーに相談した方が良いです。

私もcx30に試乗した時、田舎の道路を試乗した時、ヘッドアップディスプレイに表示される速度が120キロや
100キロろ表示されたことがありましたか。速度表示がない所は、看板等の表示を誤認識すると、同乗のセールス氏が
説明してくれましたが、納得出来ませんでした。

cx30は安全装置が充実してますが、精度は多少疑問です。現車は2017登録のcx3ですが、自動ブレーキ等あまり精度は
進化していないようですね。自動運転までの必要性は感じませんが、最低でも自動ブレーキやはみ出しの警告はもっと
精度を高めるべきです。他車はとうなのでしょうか。

書込番号:23191775

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:21件

2020/01/26 12:55(1年以上前)

>まいど39さん
>懐古セナプロ時代さん
コメントありがとうございます。
やはり精度は良くないんですね。ちなみにcx3などに乗ったことありますが、こちらの方が誤作動というか、誤報はないなと思ったのですが、やはりどれもこのぐらいの精度なんですね…何もないところでアラームがなったりすると逆に危険なので何か改良があると良いですが…

書込番号:23191946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


strada501さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/27 09:37(1年以上前)

>タピオカ ミルクティさん
関係あるのかは定かではありませんが以下のリコールの対象でまだ対応してないということはありませんか?

私も一度だけ左折した際に警告が出たことがありますが、リコール対応後2000kmほど運転してますが今のところ再発してません。

書込番号:23193734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Love Cakeさん
クチコミ投稿数:35件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2020/01/27 22:44(1年以上前)

>タピオカ ミルクティさん
私のCX-30も接近警報が良く鳴ります。前車のCX-5に乗っていた時と比較すると、センサーの感度が上がってより遠くの、または小さな物体にも反応するようです。
一応警報の鳴った方角を安全確認するように心がけていますが、大きな物体以外でも路側帯の雑草にも反応するし、かなり低い見えない位置にあるあれこれにも反応するようです。それが誤作動かどうかは自分の判断次第ですから警報が鳴ったら疑わしいものがどこかにあるか、あった(過去形)といった程度の認識で良いのではないでしょうか?
ただ先日、二車線の右折レーンの左側で右折していたら右側の警報が鳴って、確認したらアテンザだったり、直進する交差点で右折レーンに止まっていたマツダ3に警報が鳴ったりしてたので、同族意識もあるかもしれません。
また、橋の上に差し掛かると速度標識の画像認識がHUDに100キロとか120キロを表示してくれるバグもずっと前から健在です。

書込番号:23195051

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2020/01/28 00:03(1年以上前)

ありがとうございます!
反応が良すぎて誤作動のように感じるのかもしれないですね…
cx5.3だとこんなに反応しないというかちょうど良いタイミングで警報が鳴るので良いと思ってましたが…
仕方ないですね。これからはアラームが鳴ったらきちんと確認してみます。

書込番号:23195230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/01/28 05:38(1年以上前)

他店の試乗をして比較するのはどうでしょうか。
私の試乗車は問題なく調整されてました。

書込番号:23195418

ナイスクチコミ!0


moto45さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/28 14:49(1年以上前)

私も12月納車です。周辺道路が狭いため曲がるたびに感知するので気になりますがこれは仕方ないと思ってます。
赤信号で前の車に続いて停止し、車間距離が短かったためなのか青になって前の車に続いて発進しようとしたところ警告音と「アクセルを踏み込んでます」というメッセージが出て来るなど、正直面倒なところが有りますね。
ところで今回の症状について携帯のマツダコネクティッドサービスに何かメールが届いてませんか?実は私の場合は異常を感知しましたというメールが昨年から同じ内容で3通入ってます。中身は「超音波センサーが異常です。マツダ販売店で点検をうけてください。」というものでした。1ヶ月点検の際にメールを見せて確認してもらったのですが、左フロントのセンサーに異常が見られてのとことで、次回もし又同じメールが届いた場合はセンサー交換をしますとのことでした。その後今のところはまだ何も起こってないので安心していますが、そのうちリコールがあるかも

書込番号:23196116

ナイスクチコミ!4


strada501さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/28 20:56(1年以上前)

>moto45さん
確かにおっしゃる通りパーキングセンサーの感度は前のデミオよりシビアになりました。しかも設定変更はできない模様。煽り運転ができないようにするためだと思いますが、前に近づきすぎるとアクセル踏んでも加速しないようになってますね。

隣の追越車線の車をやり過ごしてから、加速しながら車線変更しようとして、走行車線の前の車に近づきすぎると減速してしまうのでギリギリのタイミングでも車線変更が出来なくなりました。
その割にはクルコンは急加速、急減速が多いので安全第一なんだかなんだか分からなくなります。

書込番号:23196745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


103184さん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2020/01/29 20:49(1年以上前)

11月納車です
自分のCX30は

警告音はぶつかりそうな時しか作動しませんよ

今は頼り過ぎてミラーを見る事が少なくなってきました。

不具合だと思いますよ

書込番号:23198623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/06/25 16:44(1年以上前)

私のCX-30も速度標識の画像認識が一般道路で頻繁にHUDに100キロとか120キロを表示され、速度表示の看板があると
その表示にすぐに切り替わります、車載カメラは正常に作動してるので、何か別な所の異常と思われます、同じ場所では
必ずこの症状が発生します、どなたかディーラーでの対策で改善された方は、どのような対策をされたか教えてください。

書込番号:23492152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

ガラスコーティングについて

2020/01/25 17:33(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:107件

キーパーラボのガラスコーティング(クリスタルキーパー(1年耐久)\20,800かダイヤモンドキーパー(3年耐久)\57,500のどちらかを施工しようと考えています。皆さんならどちらにしますか?

書込番号:23190349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
mahororoさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:4件

2020/01/25 18:01(1年以上前)

店舗によっては新車割引で49000円くらいでやってくれるから、自分ならダイヤモンドキーパーかな。

書込番号:23190411

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/01/25 18:30(1年以上前)

>なおさわさん
ダイヤモンドキーパーにして定期メンテを毎年実施が良いです。

書込番号:23190452

ナイスクチコミ!2


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/01/25 19:29(1年以上前)

>なおさわさん
お金があるならダイヤモンド!

自分は3年後は言うて気にしてないだろうし、洗車のたびに手軽なやつを自分でやってるだろうから!
クリスタル!

ラボで洗車してもらい→そのまま駐車場でCCゴールド!自分は良くやってました。
お店の人に一声かけてですよ。

書込番号:23190575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1393件

2020/01/25 23:57(1年以上前)

>なおさわさん
日産の5years coatを付けていましたが、新車ならともかく5年を過ぎましたので、現在はディーラー洗車機のクリスタルコートにしています。平日1,000円で、ディーラーの担当者からは「3カ月程度はもちます」と言われていますが、ほぼ1カ月に1度かけています。
年間12,000円以下。ただし、レディースデイは受け付けてもらえません。あなたのディーラーにこんなサービスありません?平日の昼間にディーラーに行けるならいいと思います。
ついでに、そのディーラーの近くにあるGSでは、時々800円(午前8時に雨が降っているとその日は500円)なので、たまにはそっちへ浮気!

書込番号:23191081

ナイスクチコミ!4


strada501さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/27 09:42(1年以上前)

>なおさわさん
5年乗るかも分からないし、私も1年もすれば気にしなくなるだろうとクリスタルキーパーにしましたがいい感じですよ!

書込番号:23193747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2020/01/27 09:53(1年以上前)

ありがとうございます。1年以上乗る場合は毎年クリスタルキーパー施工しますか?

書込番号:23193766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/01/27 12:34(1年以上前)

>なおさわさん
1年以上乗る乗らないじゃなく。
気にするかしないかですよ!

自分は新車の時だけクリスタルやって!
後はその時の気分でクリスタルか自分でやるかって感じです。
1年後クリスタルも割引効いたりするから、クリスタル→1年後クリスタル→また1年後自分でやる!でも良い気がしますけど・・
3年後とかでその車の愛着度です。

書込番号:23193975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


strada501さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/27 12:48(1年以上前)

>なおさわさん
私は頻繁に山に行くので頻繁に洗車しますが、クリスタルキーパーしてると水洗いだけでスッキリ綺麗になるので1年後もするかもしれないです。。。
ちなみに、洗車のフルメニューよりもクリスタルキーパーと水洗いの方がピカピカになりますよ!

書込番号:23194017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件

2020/02/06 10:10(1年以上前)

ありがとうございます。クリスタルキーパーは何年間施工しますか?

書込番号:23212774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/02/06 12:32(1年以上前)

>なおさわさん
気にならなくなれば!最初の1回!
気になるのであれば!気にならなくなるまで!

書込番号:23212955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ74

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 りんく6さん
クチコミ投稿数:5件

CX-30ソウルレッドクリスタルメタリックを購入して納車待ちのものです。
オプションでナンバープレートホルダ―のクロム色を注文したのですが、
ネットでフロントのホルダーはクロムだと反射してセンサーが誤作動するとの記載がありました。
まだ黒との交換が出来そうなのでどうしようか悩んでいます。
ご教授のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:23186331

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/01/23 16:35(1年以上前)

そうおもうならディーラーに電話して交換してもらえばいいのでは?

ここでは交換できませんし

でも反射して誤作動するならオプションで選べないと思ういますけどね

わざわざ誤作動するかもしれないもの付ける意味もないし

書込番号:23186346

ナイスクチコミ!14


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/01/23 16:59(1年以上前)

>ネットでフロントのホルダーはクロムだと反射してセンサーが誤作動するとの記載がありました。

ソース元は? きちんとしたソース元でないとただのアクセス数稼ぎの何たらです。第一そのような安全装備に反するようなものをオプションで売りますか?

書込番号:23186385

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/01/23 17:05(1年以上前)

どっかのブログには、
Dラーさんが理由もつけて推奨と
書いているので、

結論、Dラーに確認すべし。でしょ。

書込番号:23186397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルの満足度4

2020/01/23 18:12(1年以上前)

それっぽいブログを見つけましたが、
営業さんが言った事で、【誤作動する可能性がある】と記載されてました。
                      ~~~~~~~~~~~~~~~
その営業さんの個人的な見解のような気がしなくもないですね。

書込番号:23186505

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/23 22:15(1年以上前)

反射って何が反射するんだろうwww

書込番号:23187026

ナイスクチコミ!6


濡猫さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2020/01/24 08:31(1年以上前)

メッキで超音波反射して誤作動おこすならシグネチャーウイングで誤作動起こしまくりになると思うんですが?

書込番号:23187642

ナイスクチコミ!6


moto45さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/24 16:12(1年以上前)

私も現在CX-30ソウルレッドにクロムメッキのナンバープレート枠を装着しております。
確かに私もそんな話を聞いたことも有り、ご心配かと思い投稿しました。
結論から申しますと全く根拠のない話です。どうぞご安心ください。
この話については、もしメッキ材等で誤作動を起こすセンサーが有るとすれば光学的なレーザーセンサーが考えられますが、その位置は室内ミラーのフロントガラス側に位置し、ナンンバープレートの位置とは全く異なり干渉するわけがありません。
よろしければi-ACTIVSENSE ガイドブック のP8にセンサー位置が記載されてますので御参照ください。
私も最近はクルコン、ブレーキサポート、レーンアシストなどを駆使してドライビングを楽しんでます。 
ただレーンアシストは急なハンドル操作が必要とする場合にはかえって危険かも知れませんのでご注意を。
納車が楽しみですね。

書込番号:23188283

ナイスクチコミ!13


スレ主 りんく6さん
クチコミ投稿数:5件

2020/01/24 19:23(1年以上前)

たくさんの回答ありがとうございました。
皆さんが言うとおり、誤作動を起こすものを
メーカーが売るとは思えませんね。
それに、そんな事実があるのなら既に報告されていますよね。
安心してクロムで行こうと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23188556

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/01/24 20:55(1年以上前)

マジレスすると、通常のメッキならミリ波は反射するが、ミリ波透過メッキなら反射しない。
シグネチャーウイングはメーカ設計だから透過メッキの可能性もあるけど、
DOPなホルダーだとそこまで考えて作ってないかもな。

書込番号:23188697

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CX-30 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-30 2019年モデルを新規書き込みCX-30 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-30 2019年モデル
マツダ

CX-30 2019年モデル

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,109物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-30の中古車 (1,109物件)