マツダ CX-30 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-30 2019年モデル

CX-30 2019年モデル のクチコミ掲示板

(5467件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-30 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CX-30 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-30 2019年モデルを新規書き込みCX-30 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

内装色について

2020/12/05 06:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件 CX-30 2019年モデルの満足度4

内装のパッド部分はグレードによって青、赤、黒の3種類がありますが、下位・中位グレードの青はあまり好きではありません。
かといって赤は価格が高いLパッケージの専用色になっています。
そしてどういうわけかコスト的に1番安いと思われる黒が車両価格が1番高い100周年記念車の専用色となっています。
個人的な考えですが赤も青もコスト的にはたいして変わらないと思います。
マイナーチェンジで色を選べるようにしてほしいと思うのですがいかがでしょう?

書込番号:23829965

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/12/05 07:02(1年以上前)

そんなに変じゃないと思います。

青 インテリジェントな新鮮さ。
赤 リッチで安心感ある王道。
黒 無難だけど平凡。せっかくのデザイン性が薄らぐ。

→ プリウスなんて、奇抜過ぎて、白いコンソールなので、
和式便器なんて言われてました。

書込番号:23829979

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/12/05 08:28(1年以上前)

https://www.google.com/amp/s/www.webcartop.jp/2019/10/446354/amp/
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 選べるようになると良いと思います! 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23830055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2020/12/05 09:41(1年以上前)

オーダーが細分化すれば、コストや納期に跳ね返りますから余り宜しい事ではありません。

補修部品として注文出来れば、交換は可能かと思われます。

書込番号:23830144

ナイスクチコミ!4


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/12/05 12:37(1年以上前)

4番バッターを揃えたら勝てる訳ではなく、高いオプションで固めたら売れる訳ではないと思います。車のトータルのデザインやバランスで内装色も決められているのではないでしょうか。
あるいは、デザイナーの好みとか。全ての消費者がそのデザイナーと同じ感性ではないので、スレ主さんのような不満が生じるのだと思います。

書込番号:23830435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aiyumaさん
クチコミ投稿数:181件 CX-30 2019年モデルの満足度4

2020/12/05 15:55(1年以上前)

皆さん、御意見どうもありがとうございます。
逆に本革シートは欲しいけど赤系統の内装が嫌だという人もいるでしょう。
御存知のようにCX-30の室内は質感が高いとても良いデザインだと思います。
なのに自分の好みでない色との組み合わせになってしまうと折角のデザインが勿体無いです。
運転中はずっと室内にいるわけですからね。
元々黒しかないというのなら諦めもつきますが、折角赤と青があるのですから選択できるようにした方がいいのではないかと。
個人的には多少生産性が落ちる分は車両価格に反映してもいいと思います。

書込番号:23830798

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ27

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:32件

先週末、CX-30の20SのLパケの契約にディーラーに行ってきました。まだ新しいオプションのパンフレットがなかったので、10月頭にもらったパンフレットに沿ってオプションを決めてましたが、バーグラーアラームが発売中止とのことでした。信じられなかったので、HPを見たら、たしかになくなってました。

駐車場が青空なので、できれば盗難対策はしておきたいと思いますが、私の友人が昔ホーネットの盗難防止装置を付けていたのですが、2回ほど鳴り止まずに、会社に警察から呼び出されて、至急で帰宅することになり、結局外したと聞いたので、純正品以外は付けるのを躊躇します。皆様は盗難やいたずら対策は何をされてますか?

書込番号:23824063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9989件Goodアンサー獲得:1402件

2020/12/02 07:29(1年以上前)

>はりねずみ1さん
良くは分かりませんが、ひょっとすると標準装備になったのでは?
スバルXVに乗っていますが、この程度の機能は標準で付いています。
販売店でお確かめください。
https://www2.mazda.co.jp/service/ownersmanual/atenza/qsu/30903.html

書込番号:23824236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/12/02 07:54(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 全くしてません・・・・・ 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23824256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2020/12/02 09:13(1年以上前)

盗難、イタズラの対策…

貴重品を残さず、鍵を掛けない。

イタズラはどの道防げない。
盗難は盗まれる物が無ければ実害が発生しないし鍵を壊されることもない。

車両そのものの盗難は簡単だそうですから諦めましょう、保険の加入をオススメします。

書込番号:23824365 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/12/02 14:05(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 純正わ解析されてアウト
⊂)
|/
|

書込番号:23824789

ナイスクチコミ!2


keee3さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/12/02 23:49(1年以上前)

>はりねずみ1さん
コネクテッドサービス機能にバーグアラーム通知が搭載されているのでショップオプションが無くなったのだと思います。

https://www.mazda.co.jp/carlife/connected/service/

書込番号:23825956

ナイスクチコミ!3


ari0401さん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:35件

2020/12/03 07:12(1年以上前)

>コネクテッドサービス機能にバーグアラーム通知が搭載されているのでショップオプションが無くなったのだと思います。

11/30にマツダオフィシャルYoutubeチャンネルに投稿された動画内では、アプリ通知にバーグラアラームの装着が必要と説明があります。

>はりねずみ1さん
バーグラアラームはショップオプションなので販売が再開されたら取り付け可能です。今現在販売再開の予定は立っていないようですが、取り付け予約を相談してみたらどうでしょうか?

書込番号:23826236

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2020/12/03 21:48(1年以上前)

CX-30、MAZDA3のバーグラアラームは普通に鍵を開けても誤作動が頻発し原因不明のため発売中止になったのだと思われます。

書込番号:23827615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2020/12/05 15:53(1年以上前)

皆様、お返事ありがとうございます。
販売店に聞いたところ、コネクティッドカー化してきたことにより、アプリからのハッキング対策の基準が変わったためと聞きました。納車までに新しいものが販売されたらつけたいと思います。それまでは保険やドラレコ、リレーアタックなどのできる限りの対策をしておきます。

書込番号:23830789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:2件

2021/10/30 14:30(1年以上前)

>桃太郎6983さん
?30に乗ってるけどそんな事は一度も無いですよ。
ロットによるのかな?

書込番号:24420855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

マツコネの設定について

2020/11/23 09:11(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:7件

先月1.8DLパケADWの100周年記念モデルが納車されました。
初マツダでしたが装備や走行性能など、総じて満足しております。

現在はいろいろとマツコネの設定をいじっているところなのですが、情報のメンテナス項目で
壁にぶち当たっています。

「オイル交換までの走行可能距離」という項目がありますが、現在は「--km」と表示されており
機能しておりません。電子説明書通りに「次回メンテナンス」の項目を自動にしたり、メンテナンスまでの
距離をいろいろ変えてもオイル交換の距離を設定することができません。

購入したディーラーに問い合わせても「うちのCX30で検証しても表示できませんでした。なにか条件が
あるのでしょうか?故障ではないと思いますが、勉強不足ですいません…」との返答。

諸先輩方は問題なく「オイル庫交換までの走行可能距離」が表示されているのでしょうか?
よろしくごご教授ください。

書込番号:23805332

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2020/11/23 10:01(1年以上前)

CX-30に乗ってはいないのですが,

コネクテッドサービスの説明書では,
「交換までの走行可能距離の目安が表示されます。早めの交換をおすすめします。交換まで余裕がある場合は「−」で表示されます。」
https://www2.mazda.co.jp/carlife/owner/manual/connectedservice/7g/connectedservice_v1/chapter4/section4.html

となっていますから,関連しているのかもしれませんね.

しかし,営業さんの勉強不足については,私の担当さんもそうでした.商売気がなく良かったのですが,説明書は読まないと・・と思いましたね.

書込番号:23805436

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2020/11/28 00:40(1年以上前)

>あるご3200さん
貴重な情報ありがとうございました。

確かにコネクテッドサービスの説明書見るとそんな説明になってますね。
マツコネ側の取説には一切書いてないですが、そんなカンジですかね。
とりあえずこのまま走行して、オイル交換時期の表示が出るか様子を見ようと思います。

書込番号:23815522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ144

返信19

お気に入りに追加

標準

ビッグマイナーチェンジ

2020/11/21 20:20(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

来月の年次改良の次は本格的なマイナーチェンジが来年末か再来年春ぐらいにあるかなと思います。

マツダさんのマイナーチェンジはフルチェンジ並みですからそれまで待つのも1つの選択肢デスよね?

書込番号:23802011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/21 20:25(1年以上前)

気の長い話ですね。

書込番号:23802016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:61件

2020/11/21 20:26(1年以上前)

>ザサムライさん
そんなん人に聞かんと勝手に決めたらええやんとか好きにしたらええやんって言ってくる奴出てくるから気いつけや。

書込番号:23802018

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/11/21 20:27(1年以上前)

ですね

書込番号:23802023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/21 21:09(1年以上前)

>ちやんちやらぷつぷ2さん
気の長いところは見習わないとね〜

書込番号:23802124

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/11/21 21:28(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 買わずに後悔するより、
⊂)  買って後悔せよ!!!
|/  格言です!
|

書込番号:23802180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:9989件Goodアンサー獲得:1402件

2020/11/21 21:54(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

でも、借金が付いてくるのですが?

書込番号:23802263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/11/21 22:19(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 借金せずに買いましょう!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23802333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/21 22:27(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 
⊂) 
|/ 
|

これって意味のないコメントの時に使うの〜
あたいも使わないとね〜

書込番号:23802363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/21 22:32(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` 使っちゃ駄目!!!
⊂)
|/
|

書込番号:23802378

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/21 22:39(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ なぜなの〜?
⊂) 意味のないコメントの時だけに使うだけだよ〜
|/ 
|

書込番号:23802405

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/21 22:42(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` ウーンマンダム・・・
⊂)
|/
|

書込番号:23802414

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3443件Goodアンサー獲得:164件

2020/11/21 22:46(1年以上前)

>それまで待つのも1つの選択肢デスよね?

そりゃ、1つの選択肢なのは間違いないけどね。
ただ、その選択肢を選ぶのが賢明かどうかはまた別。

年次改良モデルが気になって1年待ったところで、
またその1年後には次の年次改良モデルが出るよ。

そしたら、いつ買うの?

ま、待てるってことは、それだけ心の底から欲しいと
思っていないんだろうから、何年でも待てるだけ
待つのが正解だと思う。

書込番号:23802427

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/21 22:47(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん
| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 他でも使ってみるね〜
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23802432

ナイスクチコミ!1


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2020/11/22 09:35(1年以上前)

ビックマイナーの頃には、次モデルの計画が出ているかもしれません。 

書込番号:23803104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:26件

2020/11/22 11:04(1年以上前)

欲しいときが買い時。私は車検まで1年を切っているので、そのときが来れば買った以降の年次改良は仕方なしと思うしかありません。

書込番号:23803295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度3

2020/11/22 15:08(1年以上前)

私も同感します。>JamesP.Sullivanさん

書込番号:23803756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2021/12/18 15:07(1年以上前)

あれれ?
一年以上放置してスレ主さんどうしたんだろ?

書込番号:24500179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2021/12/18 17:50(1年以上前)

私は今年初夏にcx30、20Sツーリングセレクションを購入しましたので。
ビッグマイナーチェンジを待てませんでした。
しかし微塵も後悔はありません。
我が選択に一片の悔いなしです。

書込番号:24500424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/12/18 19:08(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 一片の悔いなし・・・?
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24500548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ164

返信14

お気に入りに追加

標準

ホワイトの

2020/11/15 18:43(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

ホワイトのCX30を見るとパトカーを連想してしまいます。
私だけでしょうか?

書込番号:23789862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/15 18:55(1年以上前)

あなただけです。

書込番号:23789897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!63


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/15 18:59(1年以上前)

>ちやんちやらぷつぷ2さん
冷たぃ〜

書込番号:23789904

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:11件

2020/11/15 19:00(1年以上前)

では、あなたはパトカーと思ったことがあるのでしょうか?

書込番号:23789906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:592件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4

2020/11/15 19:00(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

やはり私だけですか?

書込番号:23789908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/15 19:02(1年以上前)

>ちやんちやらぷつぷ2さん
怖いぃ〜

書込番号:23789915

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2020/11/15 19:09(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ あなただけです! 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:23789930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/11/15 20:18(1年以上前)

|
|
|、∧
|ω・` パンダ♪
⊂)
|/
|

書込番号:23790045

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2020/11/16 17:10(1年以上前)

とある業界では、
パンダ=パトカー
一緒です。

書込番号:23791659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2020/11/16 22:39(1年以上前)

>とある業界では、
スレ主がその業界の方なのかな

書込番号:23792331

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5444件Goodアンサー獲得:287件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2020/11/17 06:30(1年以上前)

>ザサムライさん
わからなくはないです。
ただ、自分の中では血液輸送車のイメージ。
CX-5の血液輸送車の実車を見ているせいかも。

書込番号:23792672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2020/11/19 23:40(1年以上前)

広島ならあるかも

書込番号:23798199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


濡猫さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:6件

2020/11/20 08:22(1年以上前)

発表時の初見で白は商用車ぽく見え候補から外れましたが見慣れてくると普通になりました。
マツダ車に興味のない多くの人には、白いボディに広めの未塗装樹脂部の組み合わせで商用系の車に感じられてるかもしれませんね。

書込番号:23798561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2020/11/22 01:00(1年以上前)

私はマシングレーを気にいってますが、家内は白を気にいってました。その話を写真見ながら、知り合いの女性の美容師さんに話してたら、「白がパンダみたいで可愛い!」とのことでした。→グリルの黒や樹脂の黒が際立ち、そう見えたようです。

書込番号:23802696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度5

2020/11/25 21:22(1年以上前)

ボディーカラーが白いと黒い樹脂部が強調されますが、アンダーガーニッシュ
装着すると印象がかなり変わりますよ。

https://review.kakaku.com/review/K0001165086/ReviewCD=1373553/

書込番号:23810979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

USBハブの使用でのApple CarPlayについて

2020/11/09 09:37(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-30 2019年モデル

スレ主 SHIN1003さん
クチコミ投稿数:7件

CX-30車内には、USB接続ポートが2か所あると思います。
CD/DVDの隣に1か所。センターコンソールボックス内に、1か所。

USBのハブを使って、Apple CarPlayに接続したいのですが、やはり難しいようです。
CD/DVDの隣は、ドリンクホルダーを照らすLED用でUSBを使用しており、そこをハブを用いて、iPhoneを接続し、Apple CarPlayが使えるのが理想です。
センターコンソールもハブを用いては、Apple CarPlayは使用出来ないと現状は理解しておりますが、
皆様の中で、USBのハブを用いて、何か画期的に使用出来たりされたことございますか?

書込番号:23777356

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/09 09:49(1年以上前)

照明程度にUSB使うのはもったいない。

照明を別な所から取るほうが良いと思うんですけど…

個人的には照明電源の端子はインパネ裏などに隠すと思います。

インパネ外したり配線の加工がスレ主の技術的に難しいというのであれば。、アクセサリーソケットからUSB電源取ります。

データのやり取りは無くライトが点くだけでいいんでしょ?

USBハブを使おうとするなど見た目も気にせず、技術も無いならこれが1番手っ取り早いです。

書込番号:23777379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 SHIN1003さん
クチコミ投稿数:7件

2020/11/09 09:55(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん

その辺りは熟知しているので、おっしゃていらっしゃることは重々理解出来ております。
一方で、USBハブの種類で何とかなるものなのか、それともマツコネそのものの制限なのか、その辺りをクリアにしたかったのが目的です。

書込番号:23777389

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/09 10:09(1年以上前)

PCでUSBハブ使うにしても、厳密に言えばドライバ入れて(入ってて)使う。

中華製Androidナビは知らないけど、一般的なナビはPCじゃないから汎用機器を接続させる用途には作られてない。

だからドライバを入れるという概念もない。

よってパソコンのようにUSBの分岐や100vコンセントで使うテーブルタップなどのタコ足みたいな融通は効かない。

書込番号:23777410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/11/09 10:47(1年以上前)

>SHIN1003さん

取説に「USB ポートに SD カードリーダーや USB ハブを接続しないでください。」と明記してあります。
「USBオーディオで音楽再生ができない」原因の一つとして「USB ハブを使用している」とも説明があります。

本体にハブのドライバソフトが無いので使えません。

書込番号:23777455

Goodアンサーナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5444件Goodアンサー獲得:287件 CX-30 2019年モデルのオーナーCX-30 2019年モデルの満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2020/11/17 06:44(1年以上前)

USBハブを電源目的でお使いなら、
肘掛け中のUSBの隣に、
シガーライター型のアクセサリーコンセントがありますので、
ここに挿すタイプのUSBハブを使うのはどうでしょう。
そうすれば元々のUSBを機器接続用にキープできます。

書込番号:23792679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「CX-30 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-30 2019年モデルを新規書き込みCX-30 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

CX-30 2019年モデル
マツダ

CX-30 2019年モデル

新車価格:266〜368万円

中古車価格:139〜368万円

CX-30 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-30の中古車 (1,051物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

CX-30の中古車 (1,051物件)