トヨタ カローラ ツーリング 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

カローラ ツーリング 2019年モデル のクチコミ掲示板

(1884件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ ツーリング 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ ツーリング 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ ツーリング 2019年モデルを新規書き込みカローラ ツーリング 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ150

返信5

お気に入りに追加

標準

30系プリウスから検討も断念。

2019/10/14 02:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

スレ主 monozukinaさん
クチコミ投稿数:164件

30系プリウスからの乗り換えに有力なのに
後部座席の空間狭くて荷室も変わらない大きさ
なので非常に残念としか言いようが無いです。
先にグローバル仕様の情報が先回りしてサイズ等
トヨタ版ハイブリッドレヴォーグを期待して待って
いましたがわざわざ乗り換えする程ではなくなりました。注目のエンジンもUX専売でカローラに来ず、30系プリウスの燃費優先の非力タイプでは魅力無しです。
50系プリウスも検討していましたが後期型でも昆虫フロントとリアの出来損ないデザインに憤りを感じてカローラに期待していただけに残念です。
30系プリウス後期型の無難なデザインや前期型で不満だったボデー剛性強化と走行性能向上やスポーティーモデルのG's追加など一番国内版とグローバル版に大差無く出してた頃がとても良かった。
それでも30系プリウスと最新カローラでは安全装備や先進装備などでは後発の方が非常に良く使い勝手も制限も緩和されて実用的になっていましたが魅力的な機能もオプション扱いで標準装備されている部分ではインプレッサスポーツやマツダ3よりも劣っている感は否めません。後期型や追加モデルのトレック(出るのかな?)に期待してます。

書込番号:22986498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/14 08:17(1年以上前)

>monozukinaさん
そもそも、カローラは、プリウスより格下に
当たるので、プリウスより広い車両が欲しいなら
カムリにしたら?

書込番号:22986721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件

2019/10/14 09:25(1年以上前)

言われてる気持ちはよく判ります。
でも、デザイン、居住性、価格のすべてが満足できる車はなかなか無いように思われます。

とくに大衆車の車格では、気づかないところにも多くの我慢が潜んでいますね。
それでも、移動手段と考えれば十分贅沢な代物かもしれません。

人生終盤になって、やっとPrius PHVに辿り着けましたが、乗り心地や内装の高級感やサスペンションでは、500万以上のクラスには届きません。燃費優先+アルファで、あとはそこそこのレベルです。

経済力がないと所詮単なる自己満足の背伸び程度かもしれないので、車が持てるだけでも十分幸せと思うほうが満足度が高いですし、蓄財する清貧な生活も悪くないという考えもありそうです。贅沢は人生の終わりにすることがなくなったときの短期間でも十分かと。

書込番号:22986809

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/10/14 09:32(1年以上前)

最終型レヴォーグ買っとけ

書込番号:22986816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:27件

2019/10/14 09:49(1年以上前)

>monozukinaさん
全くもって同感です。

欧州仕様のツーリングを見て、将来の愛車候補になるかと楽しみにしていたのですが、スポーツと室内乗車スペースが同じということで、エンジン共々個人的には残念でした。

ディスプレイオーディオのレスオプション選択も将来期待したいですね。

書込番号:22986838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


スレ主 monozukinaさん
クチコミ投稿数:164件

2019/10/15 15:41(1年以上前)

>トトロ山さん
逆にディスプレイオーディオは歓迎でしたが
Android autoやapple car playが何故か地デジと
セットオプション扱いで約36000円なのが残念でした。
その金額があればDVD/CDも再生出来て
apple car playやAndroid autoが付いている
カロッツェリアのディスプレイオーディオ
買えてしまいますし地デジが付いてないので
今後のNHK受信料問題も回避出来ます。
海外ではAndroid autoもapple car playは標準装備
しているのだから国内でも諦めて標準装備して欲しいですね。

書込番号:22989224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ162

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 電動パワーシート

2019/09/17 19:10(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

クチコミ投稿数:3件

期待してはいけなかったかもしれませんが、ツーリングの諸元表で確認していたら電動パワーシートの設定がどのグレードでも出来ない事が分かりました。オプションでも良かったんですが、残念です。購入検討車種として日本発売を待っていたので本当に残念です。

書込番号:22928956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/17 19:47(1年以上前)

これ、カローラだよ

プレミオワゴンじゃ無いよ。

書込番号:22929025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2019/09/17 20:00(1年以上前)

ラドラーダさん
やはりそうですよね。家族3人で使う予定なので、シートポジション付きのこのクラスの車を探しているのですが、今のところMAZDA3が候補になってます。

書込番号:22929066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/17 21:14(1年以上前)

>anptop2000さん
MAZDA3は20Sツーリング254万円〜で標準で付くけどね。

書込番号:22929247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/17 21:38(1年以上前)

値段じゃ無いよ これ カローラだよ !

書込番号:22929322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/09/17 22:28(1年以上前)

啓介「アニキ、シートメモリー機能って。」

啓介「俺の感覚が麻痺しているのか?」

涼介「いや、啓介は間違ってはいない。」

涼介「つい5年前はレヴォーグでは本皮シートを選ぶか、もしくは当時の最上級グレードの2.0GT-Sを選ばないとシートメモリー機能はなかった。」

涼介「そして3年前にレヴォーグstiの登場を皮切りに浸透していき、レヴォーグD型でシートヒーターが標準装備された。」

啓介「アニキ、ちょっとおかしくないか?シートメモリーの話が途中からシートヒーターに変わってるぞ。」

涼介「バレたか。D型の話に持っていきたくて、でも途中でD型だからってシートメモリー機能がないのに気付き、引き下がれなくなってしまったんだ。」

涼介「そうだ、それくらいシートメモリー機能はハードルが高いんだ。」

啓介「アニキは上手くまとめたな。」

啓介「アニキ。誰もシートメモリーの話はしていないぜ。シートポジションの話だぜ。」

涼介「すまん。」

書込番号:22929507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


てげさん
クチコミ投稿数:328件

2019/09/18 02:08(1年以上前)

>Weekend_timeさん
ゴルフ、MAZDA3やインプレッサはパワーシートありますよ。
今はCセグメントもパワーシートがついてるグレードがあってもおかしくない時代かと思いますね。

書込番号:22929863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/18 02:35(1年以上前)

これ 日本専用車 だよ。

書込番号:22929879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


てげさん
クチコミ投稿数:328件

2019/09/18 05:35(1年以上前)

>anptop2000さん
>Weekend_timeさん

カローラもパワーシートついてる時代ありましたよ。
101型とか
あとカローラスポーツは国外販売してるけどパワーシートないですよ。
2リッターハイブリッドもないし。
国内仕様だからなのですかね?
カローラも変わるべきと思いますけどね。

書込番号:22929934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/18 19:31(1年以上前)

トヨタがケチなだけやろ

書込番号:22931251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3件

2019/09/18 20:07(1年以上前)

>anptop2000さん
>PING G30さん
>てげさん
色々ご意見ありがとうございました。
かつての私の印象では、Cセグメントにシートポジションメモリー機能付き電動パワーシートは更に上のクラスの贅沢品の印象でしたが、色々とディーラー周りをするうちに価格は想定したよりお高いけどMAZDA車、SUBARU車の国産車でも付いてるので、カロスポには付いていなくても、よりファミリー使用を意識したツーリングにはもしかしたら最上位のグレードか革シートのオプションに付いてくるかもと、淡い期待をしてました。
が、やはり国内専用車のカローラで、トヨタ車の中の大衆車としてのポジショニングを背負っている状況下では決して付けないんだ(付けられないんだ)と改めて認識した次第です。
MAZDA3での検討を進めることにします。

書込番号:22931330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2019/09/18 20:32(1年以上前)

啓介「アニキ、シートメモリー機能は新型カローラには不要なのか?」

涼介「その通りだ。今の若者はパワーシートの稼働の速度(遅さ)には耐えられないんだ。」

涼介「今の若者は手動で『サッと』シートを倒して、手動で『サッと』起き上がる。」

啓介「そうか。今の若者は『サッと』シート倒して即座にスマホを操作するのがトレンドか。」

涼介「そうだ、それがスマートに生きていく今の若者の生活スタイルだ。」

啓介「カローラに搭載されたオーディオはスマホと連動なのか?」

涼介「そこが若者に伝わるかどうかは まだ分からない。」

涼介「やはりカローラは新入社員になった息子に購入してあげるという方向性は間違いない。」

啓介「なぜだ?」

涼介「カローラは優等生という印象だ。ドライバーもドラえもんに登場する出来杉くんが運転していそうなイメージが強い。」

書込番号:22931390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


kro_nekoさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:21件

2019/09/19 16:23(1年以上前)

久しぶりに通りかかりました

自分個人の感想となりますが・・・・・

今のカローラに求める物があるならば、先ずはオートライト、レーダークルーズ、オートリトラクタブルミラーって所でしょうか。
上の方も仰ってましたがパワーシートは諸事情があるのか手動に比べ遅いです。

後は願望的な意見となってしまいますがノーマルシートでもメモリーポジションに来た時にアラームとか鳴ってくれればいいな〜なんて思ってしまいますね。

お邪魔しました。。。

書込番号:22933063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/20 08:17(1年以上前)

便乗、無いものネダリ。

「オートワイパー(雨滴感知式ワイパー)」

自分以外殆んど運転しないのでメモリパワーシートより切実なんだなぁ〜、必須と言っても過言ではない。
(ちなみにMAZDA3には標準のハズ)

ついでに「Irカットガラス」と「アラウンド(360°)モニタ」。
(MAZDA3ではMOPにあったハズ)

テーマ無視のタワゴトでした。

書込番号:22934431

ナイスクチコミ!4


てげさん
クチコミ投稿数:328件

2019/09/21 02:13(1年以上前)

>Weekend_timeさん

先ほどプリウスのサイト見ましたが、プリウスはパワーシートの設定があるみたいです。
同じTNGAで同じエンジン、なぜプリウスにあってカローラにないのか不思議です。。。

書込番号:22936040

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/09/21 17:59(1年以上前)

現物見て来ました。
外観はまとまり良く、カッコいい!

けど 後席やらの感じや、スマートな幅感が
いかにも、日本のカローラ現代版 と感じました。
それと見れば、ちと値段が高いかも。

セダンの方は、やっぱり人が寄って来ない。

書込番号:22937309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/24 20:33(1年以上前)

mazda3もパワーシートはあってもメモリー機能はないですよ。

書込番号:22944800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


てげさん
クチコミ投稿数:328件

2019/09/24 22:42(1年以上前)

>cibi-PDQさん


2000ccガソリンからはありますよ
運転席10Wayパワーシート&ドライビングポジションメモリー機能(シート位置/アクティブ・ドライビング・ディスプレイ/ドアミラー角度)

書込番号:22945128

ナイスクチコミ!4


cibi-PDQさん
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/27 19:01(1年以上前)

>てげさん

2.0以上はあるんですね。
私が乗ったセダン(ディーゼル)のLパケには無かったので、無いものと思ってました。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:22951265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


てげさん
クチコミ投稿数:328件

2019/09/27 19:28(1年以上前)

>cibi-PDQさん

こちらもFASTBACK見てたので。。。
セダンはPROACTIVEはオプション設定になっているみたいです。
Touring Selection以上は標準装備みたいです。
こちらも情報不足でした。


>Weekend_timeさん

無いものねだりをもう一つ
カローラツーリングはオートエアコンがシングルみたいです。
パワーシート、デュアルオートエアコンなど他車に比べコストダウンしている部分もあるみたいです。
足回り、走行性能はいいのですけどね。

書込番号:22951317

ナイスクチコミ!1


てげさん
クチコミ投稿数:328件

2019/09/27 19:32(1年以上前)

>cibi-PDQさん

FASTBACKもPROACTIVEはオプション設定になっているみたいです。
すみません

書込番号:22951326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ149

返信13

お気に入りに追加

標準

ナビ

2019/09/17 17:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

クチコミ投稿数:6件

社外品が選べず、あのいまいましい画面デザインの純正を使わなくてはいけないのか・・・

書込番号:22928726

ナイスクチコミ!12


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/17 17:45(1年以上前)

ドンマイです。

書込番号:22928747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2019/09/17 18:17(1年以上前)

ドンマイです。

書込番号:22928820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/09/17 18:27(1年以上前)

気にしない。

書込番号:22928844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:56件

2019/09/17 19:03(1年以上前)

CDとDVDの再生機能が無いのが痛い!
確かに時代はスマホ連携なんだけど。

書込番号:22928934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:6019件Goodアンサー獲得:451件

2019/09/17 20:26(1年以上前)

そのうち慣れるさ(^^)/.

書込番号:22929133

ナイスクチコミ!9


芝しゅさん
クチコミ投稿数:59件

2019/09/17 20:52(1年以上前)

CDショップで買ったCDを早速帰りの車中で聴くってことはもう過去のこととなっていくのでしょうか。
これからはスマホに好きな場所、好きな時間に音楽をダウンロードして、Bluetoothで飛ばして聴くってことなのか。

書込番号:22929191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/17 21:18(1年以上前)

>どすぶい としさん
それが今の世界のトレンドやから。
社外品メーカーはこれから潰れるor撤退するところも出てくるでしょう。
CDも前時代のものはなくなりますよ。北米じゃ設定すらない車種もあるからな。

書込番号:22929258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6019件Goodアンサー獲得:451件

2019/09/17 21:22(1年以上前)

すでに車内オーディオではMDが消滅したし、CDも同じ道を辿るさ(^_^)ノ

書込番号:22929270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1082件Goodアンサー獲得:42件

2019/09/17 21:23(1年以上前)

>芝しゅさん
時代はハイレゾ音源です。無線や圧縮音源は、音質が悪くダメダメです。

書込番号:22929271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


drumnbassさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/18 00:24(1年以上前)

CDはいいとしてもDVDは子供が見るから、見れないのは完全に候補対象外。

書込番号:22929789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


yu628さん
クチコミ投稿数:108件

2019/09/18 09:28(1年以上前)

仮にDVDが再生できたとしても、映像の外部出力がないので後部座席へのモニター設置も難しいのかなと思います。
今後はカローラ以外もこのディスプレイオーディオが標準装備されて社外ナビは設置不可となってしまうのでしょうか。
小さい子供がいる家はもうトヨタ車を買えなくなってしまいますねぇ。。

書込番号:22930222

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/09/18 19:29(1年以上前)

各社なんとかコネクトっていうのを標準で付けようとしてるから社外品を選べるのは軽自動車や国内専売車くらいになるかと。今のところCH-Rなどは国内モデルと輸出モデルは別のダッシュボードになってるけど。

書込番号:22931246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6488件Goodアンサー獲得:486件

2019/09/18 20:04(1年以上前)

コネクトだとかハイレゾだとか、中身のない言葉並べて発する音は数千円のCDラジカセ以下の純正オーディオは、もう勘弁してほしい。

書込番号:22931313

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「カローラ ツーリング 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ ツーリング 2019年モデルを新規書き込みカローラ ツーリング 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ ツーリング 2019年モデル
トヨタ

カローラ ツーリング 2019年モデル

新車価格:235〜341万円

中古車価格:100〜350万円

カローラ ツーリング 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラツーリングの中古車 (1,318物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラツーリングの中古車 (1,318物件)