カローラ ツーリングの新車
新車価格: 235〜341 万円 2019年9月17日発売
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:カローラ ツーリング 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全81スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 2 | 2023年6月6日 16:41 | |
| 37 | 8 | 2023年6月3日 14:42 | |
| 0 | 1 | 2023年3月21日 18:44 | |
| 14 | 3 | 2022年12月21日 06:18 | |
| 6 | 5 | 2022年12月20日 16:52 | |
| 26 | 5 | 2022年12月20日 09:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル
まず後付け電装品でドラレコがあるなら車の揺れや衝撃を検知して鳴る音。
車両側の警報音で考えると助手席などに荷物が置いてあり着座センサーが働いて鳴る警報音や斜線逸脱警告音(LDA)なんかの可能性もあります。
ドラレコなら取説を読んでみて設定→衝撃検知のセンサー感度を下げる。
車両側の装置なら荷物を外す、車線逸脱警報をオフにしてみるなどでしょうか。
もう一つ、カローラツーリングには速度超過や標識認識を機能のRSA(ロードサインアシスト)があります。
https://manual.toyota.jp/noah/2201/cv/ja_JP/contents/vhch04se050411.php
状況が一致すればですが。
書込番号:25289848 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
>kmfs8824さん
ドライブレコーダーが原因でしたm(_ _)m
書込番号:25290327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル
皆さんに質問です。洗車して気付いたのですがガラスのモールが前後ドアの境目付近で若干浮いているのですがこんなものでしょうか?見た目ではわからないレベルですが押すと動きます。納車1ヶ月です。
書込番号:25283793 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ディーラー行って聞くのが一番最短で解決できます。
ディーラー対応に不満あるならここで聞くといいです。
書込番号:25283849 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
押すと動く…
少し収まりが悪いのかな?
ディーラーで相談して下さい。
簡単な調整で直ることはよくあります。
今時の車、車に限らないですが組み立て、組み付けすこぶる簡単に出来るように設計してあります。
ある程度ラフなサイズでも行ける…しかしながらだからこそ誤魔化しが効かない部分もあるようです。
ユーザーサイドから見ればこれ位の事で…
とディーラーからの心の声が気になる所ですが…
そんなユーザーの指摘の積み重ねで今後の生産の品質向上の糧にもなりますからね。
書込番号:25283883 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>カズカロさん
トヨタの工場見学されると組み立て工程などがわかります。
私は、昭和末期頃、豊田市にある工場を見学したことあります。
作業員の手で組み立ているので、精度誤差は発生することかと思います。
気になるのでしたら、購入されたディーラーに相談されるといいかと思います。
書込番号:25283899
0点
カローラセダンの実車で確認しましたが、ドアベルトモールの端部分には爪が無いようなので若干浮きますね。
おそらく保証で部品交換しても変わらないでしょう。
現状問題は無い筈ですが、気になるようなら両面テープで浮きをなくしてもらうのがいいかもしれません。
書込番号:25284139 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
>カズカロさん
このようなご質問には写真をUPしてください。
現物を見ないと程度が分かりません。
書込番号:25284200
4点
単純に個体差でしょ。
今後も気にするなら購入店に聞きましょう。
ここの人達が判断しても実際の店舗で同じ対応をしてくれるとは限りませんよ。
書込番号:25284221 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さんコメントありがとうございます。他の方はどうなのかと思いまして、今度ディーラーで確認してもらいます。
書込番号:25284605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ここの所ですか? 確か浮いていて押すと動きますね。
他のトヨタ車種で見たら浮いていないですね。
カローラツーリングの”仕様”ですかね。
書込番号:25285770 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル
ドアウィンドウフレームモールディングの取付を検討しています。
恐らく純正品はない為、社外品またはカローラスポーツの純正品が付くようであれば取付したいと考えています。
付けられた方いらっしゃいましたら、おすすめいただければ嬉しいです。
書込番号:25189924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
つけられますよ
大丈夫です
友人もつけてましたよ
書込番号:25189927 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル
カローラツーリングWxBでの車体色でホワイトパールクリスタルシャインかツートンのブラックマイカ×ホワイトパールクリスタルシャインで悩んでいます。
WxBはホイールが黒なのでツートンの方が合うような気もしますが、夏は直射日光が黒に当たって暑いんじゃないかと心配しています。ツートンのユーザーの方にお聞きしたいのですがいかがでしょうか?
書込番号:25062047 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>りゅうkunさん
昔と違って、エアコンの効きが速いので
運転席だと、黒も白も気にする必要ないですよ。
でも後席だとつらいかな。
やっぱり気に入ったカラーにしないと後悔しますよ。
書込番号:25062085
![]()
5点
オーナーです。
白黒ツートンの内装白のW×Bハイブリットに乗っています。
ちなみに、W×Bは、内装の天井が黒になります。
当然黒いボディに触れば暑いですが、車内は、内装白のためか暑く感じませんね。炎天下でも。
書込番号:25062146
![]()
2点
私もシート色を白にする予定です。
何れにせよ外装色によって社内温度に影響することはなさそうですね。
情報ありがとうございました。
書込番号:25062481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル
皆さんにお聞きします。カローラツーリングハイブリッドにラゲージランプは標準でついていますでしょうか?
オプションアイテムでLEDのラゲージランプがある事は知っているのですが、これは標準でついている電球タイプのものをLEDに変更するものなのか、それとも標準では付いていないのでラゲージランプが必要であればこのオプションが必要なのかがわかりません。
書込番号:25058405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
オーナーではないですが
https://www.iyamaittane.com/entry/luggage-led/
こちらのサイトを見ると純正はハロゲン電球となってます!
書込番号:25058453 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは。ユーザーではないですが。
>これは標準でついている電球タイプのものをLEDに変更するものなのか、
クルマのカタログで諸元表に載ってませんかね?
たぶん電球式のが標準装備になってる筈です。
グレード共通の標準装備一覧、ってな項目に細かい字で書いてるかと。
オプションのLEDタイプって、LED内蔵なランプユニットで、取り付けるには既存のユニット丸ごとを外してそれに取り替える、っていう流れかと。
#メーカー純正で既存の電球だけを互換のLEDに取り替えるなんていう細かな/不確かなことはやらないです。。。低コスト命なユーザーDIYならアリですが。
ユニットごと交換ったって、ドライバー1本くらいでコジって剥ぎ取る→配線コネクターを差し替える→元通り嵌め込む、の1分作業でしょう。
それで工賃を幾ら取られるかは存じませんが。
そもそもそう使用頻度のある照明でなし、納車されてからでももし気になったらトヨタからユニットを部品で買ってご自身で弄っても、それまでかと。
工賃無料でやりますよとディーラーが言ってくれるなら、最初から付けてもらうのもアリですが。
ご検討を。
書込番号:25058493 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
元オーナーですが、
>ラゲージランプは標準でついていますでしょうか?
ハッチを開けて右側(運転席側)に5Wの電球タイプがついています。
暗いので私は、外品のLEDに交換していました。
オプションアイテムのLEDラゲージランプは、ハッチバックドア裏側に追加で取り付けるタイプで
開けたときにラゲージだけでなくその周辺(足元)を照らすようです。
解決済みのようでしたが、誤った理解をされても気の毒でしたので、書き込まさせていただ
きました。
では・・・
書込番号:25061377
2点
自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル
カローラツーリングのハイブリッドW×Bを購入予定です、色に迷ってしまいまして( ;∀;)
ホワイトパールクリスタルシャインかツートンのブラックマイカ×ホワイトパールクリスタルシャインで悩んでおります。
リセールが良い方が良いのですが変わらないなら個人的にはツートンが好きです。
スパークリングブラックパールクリスタルシャインはが1番リセール良さそうですが、仕事で使う為黒系は×です。
他の車種のリセール動向等詳しい方教えて下さい、宜しくお願いします。
書込番号:23982816 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
セダンのスパークリングに乗ってますが、担当者によるとW✕Bは白が一番リセールが良いみたいですよ。
ツートンカラーは個人の好みがありますから、ホワイト系よりはリセール下がると思いますが、リセールも大切ですがやはり好きな色を選ばれる方が良いカーライフを送れると思います。
書込番号:23982845 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
リセールだけで見れば黒が一番よ、白と比較して10万は違うわ。
でもツートン白黒と単色白なら数万差しかないから好きな方で良いのでは。
書込番号:23982852
2点
カロスポだとツートン似あうと思うけど、ツーリングどうなのかな〜?
田舎なのでまだ見たことないです。
私なんてズボラなんで、汚れの目立たないシルバーにしようかな〜と言ったら
営業マンから絶対ダメです。白か黒にしなさいと怒られました^^)
書込番号:23982938
2点
以前、上が黒で下がクォーツパープルのツートンに載っていましたが黒い部分だけ汚れが目だって結局は黒1色と同じ洗車頻度になりますよ
あと、日本では白黒のツートンは縁起が悪く、ご年配の人は気にします(言葉には出されないでしょうが)
人の気分を悪くする色は選択しない方が無難ではないでしょうか
書込番号:23983756 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
わたしも同様にホワイトパールクリスタルシャインかツートンのブラックマイカ×ホワイトパールクリスタルシャインで悩んでいます。
WxBはホイールが黒なのでツートンの方が合うような気もしますが、夏は直射日光が黒に当たって暑いんじゃないかと心配しています。ツートンのユーザーの方にお聞きしたいのですがいかがでしょうか?
書込番号:25061193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カローラツーリングの中古車 (1,308物件)
-
- 支払総額
- 220.7万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 185.5万円
- 車両価格
- 173.5万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.8万km
-
- 支払総額
- 365.8万円
- 車両価格
- 357.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 165.9万円
- 車両価格
- 154.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 306.0万円
- 車両価格
- 297.6万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.7万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 220.7万円
- 車両価格
- 209.9万円
- 諸費用
- 10.8万円
-
- 支払総額
- 185.5万円
- 車両価格
- 173.5万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 365.8万円
- 車両価格
- 357.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
-
- 支払総額
- 165.9万円
- 車両価格
- 154.3万円
- 諸費用
- 11.6万円
-
- 支払総額
- 306.0万円
- 車両価格
- 297.6万円
- 諸費用
- 8.4万円








