トヨタ カローラ ツーリング 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

カローラ ツーリング 2019年モデル のクチコミ掲示板

(455件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:カローラ ツーリング 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カローラ ツーリング 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ ツーリング 2019年モデルを新規書き込みカローラ ツーリング 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
45

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ41

返信4

お気に入りに追加

標準

オーダーストップ

2023/06/11 11:18(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

昨日ディーラーの方に聞くと、もうすぐオーダーストップがあるとのこと。
マーナーチェンジはしたばっかりだし、モデルチェンジには早すぎる。
受注残も半年分とそれほどでもない。
ディーラーの方も、理由が分からいそうです。
何故だろう?

書込番号:25296933

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2023/06/11 12:06(1年以上前)

来年4月に改良と値上げで再生産が始まるとか噂はあります。
現行モデルの受注は停止のようですよ。

書込番号:25296994

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/11 12:46(1年以上前)

>もうすぐオーダーストップ
>来年(2024年)4月に再生産開始
1年近く前から受注停止なんて、なんてこった。

働き方改革でメーカーもディーラーも労働時間が少なくなりました、いいえ、とても少なくさせられました。
メーカーもディーラーも週休2日が当たり前に。
それにタイヤ販社(ディーラーや整備工場等にタイヤを販売している)や部品屋(整備工場へ部品を販売している)も週休二日が当たり前になりました。

トヨタはチャンネル整理でチャンネル別だった車種も整理(兄弟車を無くし1車種のみにする等の施策)と思いきや、同じ通称名(カローラ、クラウンなど)で多数の種類を出しているのと、他社が車種を少なくするしわ寄せ?のせいでその分トヨタの受注が増えて、という事でもないでしょうか?

車を買う際は。継続の車検直後から検討すべき世の中になってしまいました。
へたしたら2年ではこないからもしれませんが。

書込番号:25297075

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/11 13:25(1年以上前)

>虎キチガッチャンさん
昨日、契約してきましたが納期は2月or3月とのことでした。
4月に一部改良と特別仕様車が出るとのことです。
同時に価格の見直しと標準装備変更がある程度で小変更に留まるとのことだったので安く買えるうちに決めてきました。

4月までに欲しい人は安く買えるチャンスです!

書込番号:25297130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


hide710さん
クチコミ投稿数:3件

2023/08/04 20:59(1年以上前)

7月30日にダメもとで発注したんですが、無事、発注されたとの連絡が来ました!
納車は来年4月とのことでした。

書込番号:25371052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

標準

異音について

2020/07/26 00:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

スレ主 yossy-sanさん
クチコミ投稿数:12件

異音についてです。運転席側リアドア付近から(特に粗い路面で)ゴーっとまた運転席回りからはジーっとフロント下側あたりからも音の表現が分からないのですが異音がします。プロショップにてスピーカー交換及びDSP取り付け、フロントドアデッドニング済み。それらを行なった後しばらくしたら異音がし始めました。一度プロショップにてスピーカー回りを見てもらいましたが異状なしでした。ちなみに音も聞いてもらっています。
もう一度来月にプロショップに行く機会があるので見てもらおうかディーラーに持って行って相談しようか考えています。
これら症状はビビリ音と言われる症状でしょうか?またジーっと音がするのはエンジン始動時、Gがかかる時(加速時減速時ゆっくり曲がる時など)。フロント下側あたりからはリアドアと同じく粗い路面でよく聞こえます。17インチなので路面との接地面の可能性も考えました。今の時点で原因が分かる方ご教示下さい。

書込番号:23558489 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/07/26 11:09(1年以上前)

答えは出ているような気がします。
プロショップに車両を持ち込んだあとなら、必ず異音の原因はあるはずなんで、プロショップの方にもう一度みてもらったらどうですか?

異音の問題はディーラーでもなかなか解決しないことが多い中、プロショップで作業した後となればディーラーの方もプロショップで対応して下さい。と言われそうな。

もちろん、ディーラーでの作業後ならしっかり対応してくれますが。
ディーラーに持ち込んでもあまり意味ないと思います。

書込番号:23559154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16200件Goodアンサー獲得:1323件

2020/07/26 12:35(1年以上前)

プロショップにてスピーカー交換及びDSP取り付け、フロントドアデッドニング済み。それらを行なった後しばらくしたら異音がし始めました。

これで出たと確信するならトコトン直して貰えばいいだけですよ。
異常なしと言われて納得しました?

他に思い当たることがあるならその方面で対処してもらいましょう。

異音って案外聞こえてくる場所がずれている時も有るし、実際に聞かないと判断できないですよ。

書込番号:23559368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2020/07/26 13:55(1年以上前)

>coroncoronさん
>麻呂犬さん
確かにそうですね。もう一度プロショップで見てもらって自分の目で確認出来ればと思います。ありがとうございます。あと価格.comを退会して入り直したので名前が違いますが申し訳ありません。

書込番号:23559531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:111件

2020/07/26 14:08(1年以上前)

異音は一度気になると、ずっと気になると思うんでしっかり対応してもらえるといいですね。

書込番号:23559558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2020/07/29 23:00(1年以上前)

妻が乗っているカローラツーリングW×Bも運転席ドアの上部から路面の荒れた所を通過すると、かすかに耳障りな振動音がします。
3月末の納車で、私がディーラーから運転して帰る時から続いていますが、妻は特に気にならないようです。
おそらく担当営業マンや整備スタッフに言っても解決しないのではないかと思い、話していません。
車格を考えると、ディーラーの整備スタッフレベルで解決できる問題ではないような気がするし、彼らは他人の車には関心がないから僅かな振動音など気にもならないでしょう。
1ヶ月点検の際、洗車してくれましたが、ただ洗車機にかけて、さっと拭いた程度で、リアテールスポイラーの下側など汚れがついたままだし、ボンネットに虫が当たって付着した汚れもそのままでした。
ラジオを聞いていると、聞こえない程度の振動音ですので仕方がないのかなと思っています。

書込番号:23567181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/08/02 14:26(1年以上前)

>くるま好きの中ちゃんさん
音楽を聴いていたら異音も聞こえないのですが気になりはじめたら気にしてしまうので一度見てもらおうかと思います。

書込番号:23574479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度3

2020/08/19 16:40(1年以上前)

私の車も異音がします。初めはダッシュボード内部だけでしたが、運転席右側上部からも聞こえるようになりました。プラスチックが振動して当たってる様なジーという音です。常に鳴るわけでなく、鳴らない時もありますが、鳴る時は路面が荒れているので、振動が原因と思います。一度、デーラーに見て貰いましたが良くなりません。6ヶ月定期点検で再度見てもらうことにしています。

書込番号:23609140

ナイスクチコミ!3


znmgsseさん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/22 13:45(1年以上前)

>Pooh 72さん
私の車も荒れた路面を時速40-60km程度で走ると運転席右側上部から不快なレベルの異音がしていました。私の車の場合、速度が遅い(ボディの振動周期が遅い)か速度が速い(ボディの振動周期が速い)場合には、異音がほぼ消えるので、時速40-60km時のボディ振動とドアの構成部品との共振が異音の原因との想像がつきました。ただ、ディーラーに相談しても何も解決しなかったので、自分で色々と対策を試してみました。その結果、判ったことは以下の通りです。
1)異音の原因は、ボディと窓ガラスの共振
2)静音計画等のカーショップで売っている部品は効果なし
3)フロントドアのガラスの収まるゴムパッキンの溝にホームセンターで売っている細めのゴムを押し込んでガラス閉時のガラス固定を強固にすると30%程度の異音低減効果あり
4)タイヤを世の中で静かと評判の機種に変えると70%程度の低減効果あり(友人の車のタイヤと交換して確かめました)
私の車は、3)と4)を施して、現在では荒れた路面をEVモード走行しても気にならないレベルにはなりました。新車タイヤを3000kmで交換するのはもったいないですが、スペアタイヤが4本できたと思ってガレージに置いています。何にしても、総額300万円近い車にあるまじきチープな異音なので、ディーラーには新車装着タイヤの選び直しとパワーウィンドアームへのガラス固定方法の改良をトヨタにフィードバックするように伝えています。(本当に伝わるかは不明・・・)

書込番号:23614982

ナイスクチコミ!10


Pooh 72さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度3

2020/08/27 10:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。6ヶ月点検の際に分解して色々対策してもらった結果、運転席右上からの異音は無くなりましたが、ダッシュボード内部からの異音はかえって酷くなりました。プラ板が固定されずに振動している様な音で、鳴る場所その時によって異なります。大きなプラ板が一部が振動している様な感じです。デーラーでまた修理してくれる事になりました。私の車はスタッドレス込みで320オーバーです。スタイル、安全機能は気に入っているだけに、とても残念です。

書込番号:23624915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2023/06/29 21:59(1年以上前)

音楽かけす、無音で、窓を開けて走行すると、運転席側から聞こえて来る音ですよねー?私も気になったので、うちの営業マンに試乗してもらい、音を聞いてもらったところ、数分で解決しました!
気になる方、音が聞こえたらサイドミラーをたたんでみて下さい。音が消えました。
異音となると、ついつい足廻りを疑いがちですが…
安全に運転出来る状況で、試してみて下さい。

書込番号:25323193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/06/29 22:03(1年以上前)

これって車の構造上、仕方ない。で、終わりになるんですかね?

書込番号:25323202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信8

お気に入りに追加

標準

バックランプ、ウインカーバルブ

2019/09/11 19:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

クチコミ投稿数:4件

カローラスポーツはバックランプ、ウインカーバルブともにLEDを採用していたのですがカローラツーリングも同様の仕様なのでしょうか?

書込番号:22915752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2019/09/11 19:20(1年以上前)

正式な発表や発売があり、世間の目に触れるようになれば回答は得られると思います。

書込番号:22915804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/09/11 19:47(1年以上前)

どうも。

仮にLEDだとタマ切れしたら交換費用が高く付きそうだね。

書込番号:22915864

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/09/11 21:37(1年以上前)

発売してない車両の情報集めてどうするの?

製品だってまだ適合案内なんかしてないだろうに。

書込番号:22916163

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2019/09/16 09:55(1年以上前)

Sグレードを見ましたが、リアランプだけハロゲンでしたよ。

書込番号:22925440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/09/16 13:40(1年以上前)

リヤランプというのはブレーキランプも含めてということでしょうか?
そうだとするとカローラスポーツよりコストダウン感はありますね、、、

書込番号:22925882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/16 18:24(1年以上前)

W×Bでリアウインカー電球でした。
バックランプは未確認、テールランプは外側だけLED で点いてストップランプは電球が点いた…と思います。
ホイールは17インチまでしか設定なくてBピラー?も無塗装でスポーツと比べても見劣りしました。
全長全幅の縮め具合は違和感なく巧くやるなあと思いましたが購入する気は失せました。

書込番号:22926468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/09/20 17:01(1年以上前)

それは残念ですねー
もしLEDにしたい場合は自分で打ち替えるしかなさそうですね。

書込番号:22935169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2023/05/14 14:49(1年以上前)

後期型になりようやく欧州仕様みたいに光るようになりましたがユニットが欧州仕様の前期型のやつで欧州仕様の後期型とは違いました…

書込番号:25260023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 左前方の視界

2023/02/28 08:40(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

スレ主 ルビ2000さん
クチコミ投稿数:21件

ツーリングハイブリッドのG Plusなんだけど
左前が見にくい
左折する時、ガードレールや側溝が怖くて膨らんじゃうんだけど何でだろ?
シートを高くすればいいのかな?
シート高くすると座高高いから天井に頭打ちそう
みなさん気になりませんか?

書込番号:25162232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:4107件Goodアンサー獲得:57件

2023/02/28 10:02(1年以上前)

左前方が見にくいのと、左折時少し右にハンドルをきるのとは、あまり関係無いと思います。

右に行くのは内輪差で左リアクォーターの接触や脱輪が心配と言う心理からです。

なので座席の高さ云々より、左後方をバックミラーでしっかり確認するのがいいです。

角度をほんの少し下向きにしたり補助ミラーを装着したりです。

左折時に反対側にハンドルを操作するのは危険です。

努力してその反応を無くすようにされて下さい。

書込番号:25162316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:332件

2023/02/28 11:44(1年以上前)

>ルビ2000さん
アイポイントが低い、車高が低くて、フロントガラスも寝てる、かっこいい車です。
そういう車ですので、以前乗られていた車とは、車両感覚が違うのでしょう。
各々の車で、車両感覚違いますので、なれるしかないと思います。
できることは、少しでも視線を高く、前にするということぐらいですね。

書込番号:25162406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29487件Goodアンサー獲得:1637件

2023/02/28 12:21(1年以上前)

>左前が見にくい

世の中この車より見にくいくうrまの方が見やすいくるまより遥かに多い気がする

もしかして軽ハイトワゴンと比べてとかなのかな



書込番号:25162446

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:332件

2023/02/28 12:27(1年以上前)

フロントガラスが、寝てる車、同じピラーの太さでも横向いてるせいで、広範囲に死角多いです。
ピラーのたってる車は、死角少なくなるし、左右の目で、片方でたいてい見え、頭の中では死角なくせますが、
ピラーが傾いてる車は、左右の目両方遮断され、歩行者だけでなく、自転車までもすっぽり隠れてしまします。
右左折注意必要です。左右の首振り多めにしないと見えません。
トヨタの車はこの傾向の車が多いと思います。
マツダ、スバルはフロントガラス強く寝てる車あまり見かけません。
ホンダは、フィットで、ピラーの太さ、Aピラーを補足して、立ったメインをもう一つつけて対処してるのかなと思います。
私は、Aピラーの寝てる、太い車は、依然乗ってたコルトで、こりごりでした。
失礼しました。

書込番号:25162452

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6835件Goodアンサー獲得:119件

2023/02/28 13:24(1年以上前)

クルマによっては、左側のガードレールや側溝が怖いって感じます。
ワシはハスラー乗ってますが、目線が高く、ピラーが立っていて、一見すると見切り良さげに思いますが、なぜだか左側の見切りも視界も悪いなぁって思います。
立ったピラーに人やポールがちょうど隠れちゃうし、ピラーは寝てるほうが良いのかなと。

低くて、ピラーが寝ている婆さんのミラバンは視界が良くて、運転しやすいです。

カローラは運転したこと無いけど、何か要因が有るかもですね。

書込番号:25162516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:332件

2023/02/28 14:29(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
ミラバンも確かに傾いてますが、そのレベルくるいが丁度いいのですかね。
ボンネットの延長線のような傾きの車は、
見えにくさ、レベル違います。

書込番号:25162573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6521件Goodアンサー獲得:332件

2023/02/28 15:24(1年以上前)

フロントガラスのピラーの傾きも見にくくなる原因と思いますが、
ピラーの付け根が、フロント寄りにあるものは、より一層左右前方が見にくくなると思います。
カローラツーリングは、極端まできつくないですが、新型プリウスのような付け根の位置とピラーの傾きでしたら、見えにくいと思います。

書込番号:25162627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19678件Goodアンサー獲得:933件

2023/02/28 16:18(1年以上前)

左後ろの内輪差が把握できてないのでしょうね

左ミラーを下げ気味にしたり アンダー補助ミラーをつけてはどうでしょうか

書込番号:25162697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:9件

2023/02/28 16:43(1年以上前)

>ルビ2000さん
ハンドルを早く切りすぎ、交差点の角に自分の身体が来たところで切り始めれば擦らないよ。

書込番号:25162733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


aawさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:7件

2023/03/01 04:08(1年以上前)

>ルビ2000さん

確かに、左折するとき視界が悪いですね。
私もカローラツーリングのW×Bハイブリッドに乗っていますがとても感じます。私は自宅の車庫にクルマを入れるときに左フロントを擦りそうになります。
なので私のクルマは左フロントにコーナーポールを立てています。でも、ポールを立てるとカッコ悪いのでなんとかならないかとディーラーにも相談しましたが解決策はなく……諦めました。
マイナーチェンジ後のツーリングはメーカーのオプションでコーナーポールの設定がなく、パノラマビューモニターの設定もありません。ですから、私の様なユーザーは困ってしまいます。
ポールの事でトヨタお客様相談センターに問い合わせましたが、市販のポールですらクルマに付けたら保証の面を含めて困ると言われました。ディーラーの担当者は私の様にコーナーポールが必要なユーザーもいるのだから……
で、仕方がなくディーラーの方で納車時に市販のコーナーポールを付けました。

書込番号:25163411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ルビ2000さん
クチコミ投稿数:21件

2023/03/01 05:09(1年以上前)

結構みなさんも気になっているのですね

MIG13さん
kmfs8824さん
バニラ0525さん
aawさん
やっぱり慣れですかね
シート位置をいろいろ試してみて
それでダメならフェンダーランプ、ポール検討かな

関電ドコモさん
サザエかつおさん
自分の説明不足でした
ハンドルは右には回してません
左折時に左にハンドルを回すのが遅れて左折完了時に右車線にはみ出す時があります
特に下り坂での左折は全く感覚が分かりません

おかめ@桓武平氏さん
gda_hisashiさん
何かと比較してというよりも自分の主観で見にくいです
今乗っているのはこの車なので他の車よりマシでは解決しないので

バニラ0525さん
自分もピラーが太い車は苦手です
昔乗っていた車が右折時に歩道が見づらく、左折は気にならなかったので
試乗時は右折時にどれくらいピラーが気になるかに気を取られ、左折時を気にしなかったです
この車以外駐車場の兼ね合いで選択肢がなかったというのもあります

スプーニーシロップさん
バニラ0525さん
の話だと、昔のフェンダーミラーって理にかなっている気がしました

ひろ君ひろ君さん
内輪差、外輪差というより車幅感覚とか車体の感覚が掴めてません

書込番号:25163423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19851件Goodアンサー獲得:1241件

2023/03/03 06:53(1年以上前)

>ルビ2000さん

私の場合は、免許取得で使った教習車は、
5ナンバーのセドリック330/430で免許を取りました。
(コラムシフトMTの重ステのFR車)
当時の初心者としては、左側が見え辛かったです。

我が初代の2.5LV6の車を乗っていた時、
お客のデボネアも左側が見辛かったです。

とにかく運転の慣れも必要かと思います。

書込番号:25165887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/03/13 21:31(1年以上前)

左折時に左にハンドルを回すのが遅れて左折完了時に右車線にはみ出す時があります。
これは「減速が足りない」の一言です。
十分に減速しないと、左後方から来る自転車、走って歩道を渡ろうとする人等、安全を確認できないと思います。
クチコミの趣旨と外れるかもしれませんね。すみません。

書込番号:25180159

ナイスクチコミ!2


スレ主 ルビ2000さん
クチコミ投稿数:21件

2023/03/14 08:18(1年以上前)

すまぬ、左前が見えないので一旦停止(デジタルの速度計で0)してからクリープで動き出し、
アクセルは踏まずにブレーキしか踏んでいないので減速不足はないと思います
左前が見えないからここだってところでハンドル回しているけどハンドル操作が遅いみたいで反対車線にはみ出してしまいます
先日、誰もいない駐車場で試しに早めにハンドル切ったら縁石へ、、、
そんななので左折が怖いです

書込番号:25180535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29487件Goodアンサー獲得:1637件

2023/03/14 09:37(1年以上前)

>ここだってところでハンドル回しているけどハンドル操作が遅いみたいで反対車線にはみ出してしまいます
>誰もいない駐車場で試しに早めにハンドル切ったら縁石へ、、、
>そんななので左折が怖いです

下手と言ってしまえばおしまいですが

単なる車両感覚ですから慣れるしか無いです

大抵の乗用車は左前方の角は見えませんから皆感です

トラックやバスの様にアンダーミラーが有れば見えるんですけど

縁石に乗り上げるのは内輪差ですから左前方はあまり関係ないかと思います

全車が何か解りませんが
左前方がみえにくいのが問題ではなく左前輪の位置がイメージできていない気がします

>左折する時、ガードレールや側溝が怖くて膨らんじゃうんだけど何でだろ?

右折で角がと言うなら左前方かもしれませんが
左折で左が怖くてと大廻になったり縁石に乗るのは
感覚がつかめないのは左前方と言うよりきっと左側方でしょう
左の空きと前輪の位置をイメージ出来ていないんだと思います
実際は見えないんですが
この辺に前輪があって今こう曲っているってイメージしながら
(多くは自然いそうしている)感覚を掴めば感覚がつかめて来るかも










書込番号:25180637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2023/03/14 11:59(1年以上前)

>ルビ2000さん

https://www.youtube.com/watch?v=mal_830ZK5Y
https://www.youtube.com/watch?v=1CjJcBlYhjc

JAFの公式動画です。なにかヒントになれば幸いです。ハンドルを回すスピードでも変わりますしね。

そういえば遠い昔、教習車や最初のマイカーでは、「ここにアレが見えたら前がギリギリ」とか「これが見えたらハンドルを一気に回して駐車」とかやってました。いつの間にかやらなくなりましたが。
実は今の車、見切りが悪いんで初心にかえって練習してみようかな。


書込番号:25180802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:5件

2023/03/14 12:56(1年以上前)

車体とタイヤの位置関係が掴めてないような。
教習所に通ってた頃「タイヤの位置を想像しながら曲がるように」と言われたのを思い出しました。

書込番号:25180894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6835件Goodアンサー獲得:119件

2023/03/14 15:49(1年以上前)

ワシ的に、スカットル(ダッシュボード上部)が高いと側面の見切りが悪いような気がするが。

書込番号:25181059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2023/03/15 14:18(1年以上前)

「重心が低い」と「ヒップポイント・アイポイントが低い」は一致しないと思うけど?

もちろん人間も重量物だけど他の重量物要因も沢山あるので。

書込番号:25182134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29487件Goodアンサー獲得:1637件

2023/03/15 15:25(1年以上前)

>何かと比較してというよりも自分の主観で見にくいです

主観(自分ひとりの考え方)だから
回りが大丈夫、出来る、慣れるって言っても
自分が考え解決するしかないでしょうね

書込番号:25182191

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

ヘッドアップディスプレイの設定

2022/12/17 16:27(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

スレ主 3826さん
クチコミ投稿数:7件

皆さんにお聞きしたいのですが、2022年マイナーチェンジ後カローラツーリングハイブリッドでヘッドアップディスプレイ上にハイブリッドのメーターを出す方法がわかりません。

知っている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:25057237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/12/17 17:15(1年以上前)

マニュアルに書いてあるよ?

書込番号:25057308

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2018件Goodアンサー獲得:188件

2022/12/17 18:21(1年以上前)

 当該サイトは、スレ主様が会員登録しご利用されているようなSNSではありません。
 「ヘッドアップディスプレイの設定」がご不明であれば、先ず何をすべきか考えてみて下さい。
 そうです、「John・Doe 様」ご記述アドバイスのようにマニュアルに記載されていますので、ご自身でご確認して下さい。
 仮に納車前、或いはオーナーさんでなく単なる知的好奇心からであったとしても、トヨタ自動車のOfficial siteへアクセスすれば容易にマニュアルはご覧頂けます。

書込番号:25057409

ナイスクチコミ!6


yokkapeさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2022/12/18 07:43(1年以上前)

知識の部分をご覧下さい

書込番号:25058120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yokkapeさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:1件

2023/03/01 10:22(1年以上前)

取説通りやれば表示できると思っていたら実車で試したら表示できませんね。明らかに取説がおかしい?
22年10月一部改良型で実際に表示できてる人いるんですかね?

書込番号:25163641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信13

お気に入りに追加

標準

ハンドルからの異音

2020/11/28 11:45(1年以上前)


自動車 > トヨタ > カローラ ツーリング 2019年モデル

スレ主 SUNNY23さん
クチコミ投稿数:19件

ハンドルを90度くらい回した時に“コト”て音がします。
左右ともにです。
付け根部分のような気がしますが、?です。ならない時もあります。
ディーラに持って行った時は再現せず、様子見ですが
寒くなってきて?回数と音の大きさも増えたように気がします。

何が考えられるのでしょうか。
アドバイス等も含めて教えてもらえる嬉しいです。
よろしくおねがいしますm(__)m

書込番号:23816185

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2906件Goodアンサー獲得:689件

2020/11/28 17:22(1年以上前)

>SUNNY23さん
>ハンドルを90度くらい回した時に“コト”て音がします。
左右ともにです。

ハンドルて、1/4切った時ですよね。

違うかもしれませんが、ハンドルをいっぱい切った時は言いますけど。
(カローラスポーツ)
違ってたらごめんなさい。

書込番号:23816831

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6045件Goodアンサー獲得:1990件

2020/11/28 18:33(1年以上前)

アッパーマウントのような気がします。

他メーカーの他車で同様の現象があり対策品がありました。

ただ、メーカーの対策品が出てなければ交換しても改善はないでしょう。

書込番号:23817007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUNNY23さん
クチコミ投稿数:19件

2020/11/30 20:42(1年以上前)

色々と教えていただいて、ありがとうございます。

寒いときとかに、ひどくなるので、またディーラーに

みてもらおうとおもいます('◇')ゞ

書込番号:23821437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2020/12/09 21:46(1年以上前)

再生するステアリングの異音

その他
ステアリングの異音

SUNNY23さん

>ハンドルを90度くらい回した時に“コト”て音がします。

私のツーリングは、停止時にハンドルを左右に微動させたときに”コト”と”キュウ”の擦れる音
が発生します。
大きく動かせば音は発生しません。

ディーラーで確認を頂いたところ音の発生源は、パワステモーター関連が起因しているようで
今月末に入庫予定です。

書込番号:23839855

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUNNY23さん
クチコミ投稿数:19件

2020/12/10 20:34(1年以上前)

動画付きの情報ありがとうございます。
私の音とは少し違う気がしますが、
色々と不具合が?あるんですね〜><
年内に直るといいですね♪

大丈夫と思ってトヨタにしたのに残念です。
私もディーラにいろいろ聞いてみます。

他にも、もし症状がある方が居たら
教えてもらえたら嬉しいです。

書込番号:23841500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2020/12/10 20:43(1年以上前)

トヨタだからってそんな迷信信じてるのか?
どんな車も何かある場合はあるし何もない場合もある。

何かあったらちゃんと対応してもらえるかだけだよ

書込番号:23841526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件 カローラ ツーリング 2019年モデルのオーナーカローラ ツーリング 2019年モデルの満足度4

2020/12/26 19:41(1年以上前)

ステアリングシャフト部

ステアリングシャフト部 拡大

>SUNNY23さん

ハンドルの異音治りましたか?

私の方は、画像では分かりにくいですが、ステアリングのシャフトをアッセンブリで
対策品と交換して頂き、異音(コト コト キュウ)はしなくなりました。

どこの部分に不具合があったか不明ですが、同様の事象が発生していたため対策
されたとの回答でした。

ではでは・・・

書込番号:23871012

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUNNY23さん
クチコミ投稿数:19件

2020/12/29 10:02(1年以上前)

>マナパパリンさん
改善の投稿ありがとうございます。
直って良かったですね♪
私はディラーでコラム?を交換して戻ってきたところです。
少し様子を見る予定ですが、今のところ良い感じです。
写真もありがとうございます。見たことないので嬉しいです。
アッセンブリとコラムは同じ部分ですかね(^^♪ 写真見ても
ぜんぜん分かりません(笑)お互いこのまま直るといいですね♪

書込番号:23876299

ナイスクチコミ!3


seia2seiaさん
クチコミ投稿数:1件

2021/01/17 20:54(1年以上前)

2020年9月に納車して1~2ヶ月前後で同じような症状です
私の場合ハンドル5度前後左右に動かした時に コトコトと音がします
朝一乗り始め5分後ぐらいから 10分から20分ぐらい音が鳴ります
毎日でわなく ならない時は何日かはなりません
音がしている時に2回ほどディーラーに持っていきましたが その時はもう止まっていたので
スマホで音を録画して見せまたが その後は放置状態で様子見です
早く対策してほしいものですね
ps トヨタお客様相談窓口電話しましたが 軽くあしらわれました 車種 年式も聞かれませんでしたね
ディーラーに相談してくださいだって 天下のトヨタ これでいいのか 次回購入時は考えます

書込番号:23912731

ナイスクチコミ!4


スレ主 SUNNY23さん
クチコミ投稿数:19件

2021/01/18 21:32(1年以上前)

>seia2seia さん
カキコミありがとうございます。
同じですか〜>< やはり同じ症状有るんですね!
しかも相談窓口でその対応ですと、本当に悲しいですね。
ディーラでしっかり聞いてもらえなかったら、きっと相談したんですよね!
私も最近少し、不安で悲しく思っています><

もう少しディーラーでお話ししてみてはどうでしょうか。私は部品交換してからは
少し改善されました!何もできませんが、情報交換していきましょ〜!

書込番号:23914648

ナイスクチコミ!1


スレ主 SUNNY23さん
クチコミ投稿数:19件

2021/01/18 21:40(1年以上前)

もう1つ聞いてもらいたいです。

この車は建付けが悪いですか?(笑)カローラだからですか?
寒くなってから助手席、ドア、後ろのドア辺りから色々な振動音が聞こえます><
今までの車にはなかったし、こんなの初めてなので残念です。

私の車だけでしょうか?クラウンとかレクサスとかには、そういうのはないのかな?
コトコト、カツカツとか、色々言うので残念な気持ちになります><
どーもハッチバック?のドアは、ボディーと当たる左右にある2つのゴムのような緩衝用?
突起物がコツコツなっているようです。なにかアドバイス等ある方いたら
教えてもらえると嬉しいです♪

書込番号:23914661

ナイスクチコミ!1


41iRさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/04 12:23(1年以上前)

>後ろのドア辺りから色々な振動音が聞こえます

リアシートを固定する、ストライカー部分からの異音だと思います。
ストライカーとキャッチャーにわずかな隙間があり、車体が段差などでねじれると、擦れて音が出るようです。
メーカーとしての対策はないようなので、ストライカー部分にテープを巻くなどの応急処置しかありません。

書込番号:24272229

ナイスクチコミ!0


Dr YKKさん
クチコミ投稿数:4件

2022/12/25 12:27(1年以上前)

中古のセダンを購入して、二か月でこの症状が出ました。動画の通りの音です。なにか、パワステが中で引っかかってるような手ごたえで、その感覚が操舵中に変化する印象です。


確かに、寒くなってから症状が出始めた印象です。


ディラーでステアリングシャフトを交換してもらいます。

書込番号:25068155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「カローラ ツーリング 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
カローラ ツーリング 2019年モデルを新規書き込みカローラ ツーリング 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

カローラ ツーリング 2019年モデル
トヨタ

カローラ ツーリング 2019年モデル

新車価格:235〜341万円

中古車価格:100〜350万円

カローラ ツーリング 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <266

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

カローラツーリングの中古車 (1,318物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カローラツーリングの中古車 (1,318物件)