Ryzen 9 3950X BOX のクチコミ掲示板

2019年11月30日 発売

Ryzen 9 3950X BOX

  • 16コア32スレッドで動作する、ソケットAM4対応CPU。基本クロックは3.5GHzで、最大ブーストクロックは4.7GHz、TDPは105W。
  • GameCacheは72MB(8MB L2キャッシュ+ 64MB L3キャッシュ)で、PCIe 4.0に対応。
  • 「Precision Boost Overdrive」に対応している(X570/X470チップセット搭載マザーボードが必要)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Ryzen 9 3950X 世代・シリーズ:Ryzen 3000シリーズ クロック周波数:3.5GHz ソケット形状:Socket AM4 二次キャッシュ:8MB Ryzen 9 3950X BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Ryzen 9 3950X BOXの価格比較
  • Ryzen 9 3950X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 9 3950X BOXのレビュー
  • Ryzen 9 3950X BOXのクチコミ
  • Ryzen 9 3950X BOXの画像・動画
  • Ryzen 9 3950X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 9 3950X BOXのオークション

Ryzen 9 3950X BOXAMD

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月30日

  • Ryzen 9 3950X BOXの価格比較
  • Ryzen 9 3950X BOXのスペック・仕様
  • Ryzen 9 3950X BOXのレビュー
  • Ryzen 9 3950X BOXのクチコミ
  • Ryzen 9 3950X BOXの画像・動画
  • Ryzen 9 3950X BOXのピックアップリスト
  • Ryzen 9 3950X BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Ryzen 9 3950X BOX

Ryzen 9 3950X BOX のクチコミ掲示板

(281件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Ryzen 9 3950X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 9 3950X BOXを新規書き込みRyzen 9 3950X BOXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
17

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

基本速度の表示について

2019/12/18 12:10(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX

クチコミ投稿数:136件

システム構成

タスクマネージャーの基本速度の表示

ご相談です。
タスクマネージャーに表示される、基本速度の表示が3.49GHzになります。
通常3.5GHzと表示されるものと思います。
そんぐらいどうでもいいだろ!と思われるような細かな相談で本当に申し訳ございませんが、気になってしまいました。
使用一回目のインストールでは3.5Ghzと表示されていたように思います。
その後クリーンインストールする必要があり、クリーンインストールしたのですが、以降数回クリーンインストールしていますが、表示は変わらず3.49GHzのままです。
もちろんベンチでの性能低下は認めておりません。例としてシネベンチR20では9100前後出ています。
システム構成は添付画像のとおりです。
皆様の状況含め、ご助言頂けますと幸いです。
宜しくお願い致します。

※提供情報が不足しているとすればご容赦下さい。

書込番号:23114371

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/12/18 12:29(1年以上前)

タスクマネージャのクロック表示はかなり前からバグってますので気にしないことです。

書込番号:23114408

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件

2019/12/18 12:32(1年以上前)

>あずたろうさん
早速ありがとうございました。
その言葉で安堵しました(;^_^A

書込番号:23114411

ナイスクチコミ!0


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2019/12/18 15:37(1年以上前)

Intel Dynamic Platform and Thermal Framework
こいつを消せば解決するようですよ
こいつのせいで本来2.7GHzまで出るはずのパソコンが0.9GHz固定にされたりしているようです。

この人の場合は0.6GHzですが
https://kekaku.addisteria.com/wp/20190504005219

CPUのファームウェアがしっかりしていても、結局OSがCPU制御(性能低下)するようなソフトが入れば
パソコンの性能もゴミになってしまいます。
逆でよかったですねw

書込番号:23114693

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33825件Goodアンサー獲得:5780件

2019/12/19 12:43(1年以上前)

>kitoukunさん
Intel CPUではないので、それが導入されることは通常ありません。
Intel CPUのPCで使っていたドライブで起動したとかなら兎も角...

書込番号:23116338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3421件Goodアンサー獲得:809件

2019/12/19 22:50(1年以上前)

CPU-Z表示

>名もなき羊さん

>タスクマネージャーに表示される、基本速度の表示が3.49GHzになります。
>通常3.5GHzと表示されるものと思います。

これはASUSのマザーボードを使用されている方は普通になっているのではと思います。
添付のGPU-Z画面のBus Speedの項目は100MHzになるのが普通ですが、ASUSのマザーボードは若干低い周波数で
表示されます。
GPU-Zで表示されるクロックとタスクマネージャーで表示されるクロックでは小数点以下の扱いが異なる様ですが、
同様に切りの悪い数値になります。

CPUのクロックはこのBus Speedに倍率をかけたものなので、通常より低めに表示されます。
何故そうなるのかは不明です。

過去スレでも話題に出ています。(spritzerさんの書き込みです)

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001172060/SortID=22967873/

書込番号:23117383

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX

クチコミ投稿数:175件

秋葉原のツクモは具体的な販売方法の発表がありましたが、大阪日本橋のショップはショップのホームページや、ツイッター等にもRyzen 9 3950X 販売方法おろか、そもそも当日に販売があるのかすら発表されていませんが、そもそも発売当日に販売あるのでしょうか? 関西在住で仕事を休んで、買いに行く予定なので、日本橋で販売あるのか知りたいです。

書込番号:23074609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2019/11/28 15:02(1年以上前)

そりゃ有るでしょうけど、籤引だとは思いますが、予約もダメなところが多いし、運ですかね?

書込番号:23074957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9199件Goodアンサー獲得:1136件 Ryzen 9 3950X BOXの満足度4

2019/11/28 15:12(1年以上前)

というか、ここで聞くよりお店に聞けばいいのでは?
ちょうど今日はワンズちゃんねるの日だし。

書込番号:23074977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:175件

2019/11/28 15:21(1年以上前)

先程、パソコン工房の大阪日本橋店に電話で問い合わせしましたが、まだ当日に販売するかは不明との回答が得られました、PCワンズにも電話をしてますが、話し中ばかりで繋がりません。

書込番号:23074989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/11/28 16:14(1年以上前)

3950X入手はもはや情報戦です。
価格の口コミはそんなに活発じゃないようです。
ツイッターや5ちゃんねる等、色々使って情報収集してください。

書込番号:23075074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2019/11/28 18:51(1年以上前)

ワンズに電話の結果は、当日販売するかどうか守秘義務関係で現状では、販売確定かは答えられないと事でした、ツクモは大阪もツイッターで具体的な販売方法を公開し始めましたね。

書込番号:23075344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/11/30 07:51(1年以上前)

前回の3900Xの時と違い何かシンとしているのが気になります。
もしかすると用意数がとても多いか、
高価格の為さほど人気では無いのかもしれません。

書込番号:23078042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/30 16:43(1年以上前)

>ソケットAM3さん

Ryzen 9 3950X BOX  って大阪でも購入できるのですか!!

書込番号:23078822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2019/11/30 16:50(1年以上前)

朝8時半から日本橋のPCワンズに並んだけど、購入に失敗して、家に戻ってからダメ元で午後2時頃に最寄り、パソコン工房の、枚方市店に電話したら、なんとまだ在庫があるとの事で行ったら、普通に購入に出来ました。

書込番号:23078839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2019/11/30 16:54(1年以上前)

やっぱり、ちょっと外れたパソコン工房がねらい目なのかな?

自分も3900Xの購入はパソコン工房系のショップでしたし。。。
レビューが速く上がると面白いんですが。。。

書込番号:23078845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/30 17:00(1年以上前)

>ソケットAM3さん

マジかよ。  年明けにします。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001198804/SortID=23040260/#tab

明日は、大阪城ホールでの1万人の第九本番です。

書込番号:23078858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/11/30 21:27(1年以上前)

> パソコン工房の、枚方市店
えー、枚方店!!?
3950欲しくて本橋でなく枚方に向かう人は稀だと思うから確かに盲点だと思ふ

書込番号:23079469 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/30 22:14(1年以上前)

>ソケットAM3さん

>日本橋のPCワンズ

師走でも、日本橋のPCワンズ にてBTOでのRyzen 9 3950X BOX @CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/X570  が可能なのか問い合わせしてみます。

書込番号:23079575

ナイスクチコミ!0


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/11/30 23:10(1年以上前)

Ryzen 9 3950X BOX

PCはロマン。
安定のジョーシンでゲット。
BARROW新型AM4水枕(日本未発売)とBARROW新型タンク付ポンプ(日本未発売)は準備済み。
メモリーは3600 16GB x4

書込番号:23079698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/01 21:05(1年以上前)

>ソケットAM3さん

サイコムでのBTOでRyzen 9 3950X がラインナップありますけど、マザーボードが意中ではありませんしビデオカードもラディオンではありませんでした。

https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000676

妥協して

https://www.sycom.co.jp/custom/model?no=000680

>Aqua-Master X570A  マザーボードはASUS ROG STRIX X570-F GAMING  

かなぁって嘆息してます。

書込番号:23081547

ナイスクチコミ!0


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/01 21:39(1年以上前)

私の物は大阪ジョーシン アスク物でした。

https://twitter.com/search?q=%233950X&src=tyah&lang=ja&lang=ja&lang=ja
ココでパソコン工房が狙い目と書かれていたせいか
本日電話が頻繁に掛かってくるとツイートされていました(笑
※現在は削除済

https://kakaku.com/item/K0001192167/?lid=myp_favprd_itemview
マザーは、これがよさそう。
あぁそうなると水枕が無駄に、、
ASUSのハイエンドは出ないのかな。

1950Xのまま更新せず、スリッパは今回初物はパスです。


書込番号:23081640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2019/12/02 14:50(1年以上前)

土曜19時頃のビックカメラに2個あったのは確認しました。穴と言えば穴だったのかも。
日曜夕方には無くなってましたが。

書込番号:23082931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/07 23:27(1年以上前)

>ソケットAM3さん
>その円を踏むな!さん
>ceruさん
>ミネバさまさん
>揚げないかつパンさん
>脱落王さん
>クールシルバーメタリックさん


ソフマップの兄ちゃんには、妥協して Ryzen 9 3900X BOX を薦められてます。

書込番号:23093877

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2019/12/07 23:34(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

そりゃ。。。3950Xは入荷見込みがはっきりしないけど、3900Xは入荷し始めてます。
もう少しするといつでもどこでも買えそうな感じになってきてるから、3900Xなら販売の約束が出来そうですもんね。
ソフマップには在庫、現状で有るしね

値下げは無くても売れるというのはでかいですよね

書込番号:23093891

ナイスクチコミ!0


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/07 23:41(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1222804.html
これを狙ってみては?

書込番号:23093907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/07 23:49(1年以上前)

>ceruさん

>これを狙ってみては?

マザーボードは、

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001198804/SortID=23040260/#tab

>こういう構成での小さい筐体って可能でしょうか?

にて ”ROG CROSSHAIR VIII IMPACT” で確定してるんですよねぇ。


>揚げないかつパンさん

>値下げは無くても売れるというのはでかいですよね

揉み手してましたし。

書込番号:23093924

ナイスクチコミ!0


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/08 00:05(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん

※‥お選びいただいたマザーボードとのセット価格をご案内いたします。
とありますのでショップと相談ですね。

https://twitter.com/search?q=%233950X&src=tyah&lang=ja&lang=ja&lang=ja&lang=ja
ツイッタにこまめに入荷情報ありますからこまめにチェックも有効かと。


書込番号:23093953

ナイスクチコミ!0


ceruさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:26件

2019/12/12 22:53(1年以上前)

https://www.dospara.co.jp/5shopping/include/detail_parts/show_stock.php?p_id=160854
ドスパラなんば店に数個在庫有る様です。

書込番号:23103643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/14 11:21(1年以上前)

>ceruさん

ソフマップがいいのですけどね。
ドスパラですと、意中のパーツでのBTOって不可ですし。

書込番号:23106196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2020/11/16 23:18(1年以上前)

色々な情報をありがとうございました。

書込番号:23792398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初回品を入手するには?

2019/11/23 23:54(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX

クチコミ投稿数:1573件 Ryzen 9 3950X BOXのオーナーRyzen 9 3950X BOXの満足度5

どこも予約を受け付けていないらしく、理由として供給量がかなり少ない予想らしく、取り合いになるのではとのこと。

当方、今、12年ぶりPC買い替え&Windows10移行&自作PCを作り口を開けて待っている状態。
どうしてもすぐ欲しいのです。

11月30日(土)11時販売開始とのこと。
お伺いしたいのは、
・通常どのくらい前から店舗に並んでいれば買えそうなものなのか?
・どの店舗に並んだほうが無難か?
・フライング販売等はあるものなのか?

3900販売当日の状況についてご存知な方からの参考情報でも構いませんのでご教示いただければ幸いです。

書込番号:23065795

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/11/24 00:18(1年以上前)

一般論でしかないが

>通常どのくらい前から店舗に並んでいれば買えそうなものなのか?

多くの敵は公共交通機関の始発で遠路遥々やってくると思われる
敵を出し抜くなら、始発電車が出る前に並べばよい

そして、もう一歩先をゆくなら、人は朝まで寝るもの。
寝ずに気張れば呑気に寝てる輩を出し抜ける
とするならば、AM2時とかに並べばよいのでは

>どの店舗に並んだほうが無難か?

国内の国内正規代理店ってaskじゃなかったっけ
秋葉のaskとかどうだろうか
既に並んでたら、すぐ近くのマップとか工房に並ぶ場所をチェンジできるし
ツクモもある

書込番号:23065818

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:126件

2019/11/24 00:20(1年以上前)

>まーくんだよさん
3900X発売日にツクモで購入しました。
ツクモでは人数分くじを用意してくじ引きで購入権が手に入る方式でした。
最後のほうに並ぶと先に当たりが出尽くしてしまってくじすら引けない可能性もありますから、できるなら早めに行った方がいいでしょう。

どのくらい早い時間に行くかは店舗によるとしか言えないので、自分の行く店舗がどのくらい人気なのかを考えて時間を決めたらいいかと思います。

書込番号:23065821

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/11/24 00:26(1年以上前)

どの店舗か・・・となると、お住いしだいかと。
アキバ?日本橋?名古屋?福岡?などなど。

昼前の販売だと、開店の3〜4時間前から並べばチャンスはあると思います。1時間前だと、結構並んでますから。

書込番号:23065830

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2019/11/24 00:30(1年以上前)

自分も3900Xは発売日に買いました。

自分は田舎のパソコン工房でしたが、19時発売でしたが20分前に行ったのに購入できました。
入荷数量は3個だったとか。。。

ツクモではくじ引きだったそうですが、田舎は入荷数量も少ないけど、購入者も少ないので、意外に苦労せずに購入できる場合も有る様です。

書込番号:23065832

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/24 02:26(1年以上前)

>まーくんだよさん
こんばんは。
自分は田舎住まいですが近所のパソコン工房で、
入荷数未定で初日に入手できるかわからないけど、了承するならと言うことで予約を受けてくれました。
やはり、秋葉原に集中させるから1個入っていい方だろうとのことでした。
ちなみにまだ配分は未定みたいです。

店舗の裁量で予約できるみたいですが、やはり秋葉原に行くのが一番入手確率高いので、皆さん頑張ってください。

書込番号:23065916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2019/11/24 03:25(1年以上前)

>まーくんだよさん

こんばんは

一応前回のZen 2 / Radeonの発売日(7/7)に秋葉原に行きましたが夜販売にも関わらず朝一からまずは整理券目当てで並んでる方がかなり居たような状況でした。(Tsukumo ex他)
全体での人数などは以前の報道の通りです。

物がメインストリーム向けの製品で事前情報では数が読めないということでこんな感じになったのではないかと思います。
ちなみに私は3700X目当てで当日は余裕で買えずRadeonを購入してきました。

>通常どのくらい前から店舗に並んでいれば買えそうなものなのか?

各店舗での入荷数によりますが確実な入手を考えるなら朝一から並ぶ方が良いかと思います(秋葉原)
しかし上には上が居るので深夜から、なんて方も出現する可能性もありますが。

>どの店舗に並んだほうが無難か?

判断は難しいです。
勝手な感覚と通例で行くとTsukumo exに集中すると思われます。(入荷数的に)

>フライング販売等はあるものなのか?

これは無いですよ。たぶん解禁カウントダウンはするのではないでしょうか。

書込番号:23065936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件 Ryzen 9 3950X BOXのオーナーRyzen 9 3950X BOXの満足度5

2019/11/24 05:59(1年以上前)

みなさま

ありがとうございます。。

そ、そんなに厳しいものなのですね…
iPhoneやドラクエUより競争率高そうな…。

住まいは都内寄りの埼玉ですが、アキバより大宮のほうが近いです。まあ、埼玉県内には入荷無いと思いますが…。

それより致命的なのが、毎週土曜の日中はワンオペ育児なのです。短時間ならなんとかと思いましたが全く無理そう…お駄賃付き代理で買ってきてもらうか…(頼めそうな知人が居ない)土曜日の夜〜日曜日の終日だったら車使ってでも行動可能だったのですが。

30日は並ぶのはできないため行くのをやめて、オークションでプレミア付で買うか、田舎(どこあたり?)で予約受け付けていそうなお店に問い合わせて当日でなくても良いからなる早で…のほうが現実的な気がしてきました。そういえば昔、プレステ月産100万台体制のとき、千葉駅〜都内まで入手困難で、外房に住む友人に頼んだらあっさり買ってきてくれたのを思い出しました。まあ、この品は置くお店は限られるのでしょうが。

なんだか数ヶ月入手不可能な予感がしてきました。動作確認のためにX570マザーで動かせる一番安いCPUを乗せておいて、後日載せ替え…となるとどれがオススメでしょうか?(Windowsの認証が外れて面倒なことになる??)

書込番号:23065981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


spritzerさん
クチコミ投稿数:1806件Goodアンサー獲得:274件

2019/11/24 06:24(1年以上前)

>まーくんだよさん

正直言うと色々と蓋を開けてみないと当日の状況は読みずらいですね

メインストリーム向けAM4プラットフォーム用ではあるもののCPU自体はZen 2発売日の製品群と違い高額な部類の製品になりますから未知数な部分が大きいです。しかも1点に絞られますし。

当日まで少し期間ありますからTwitterなどで各店舗からの情報をマメにチェックするといいでしょう。

書込番号:23065995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/11/24 07:00(1年以上前)

>まーくんだよさん

予算無視だと転売で高いけど すぐに出てくる気はしますよ。
オークとか見てるとでるかもね?

多分 いまの3900X同様に、定価?で買えるのは・・いつの事やらになる可能性大。
値段を気にしなければ 買えますよ。

って まったく必要が無く欲しくないので無責任にレスしてみる。

書込番号:23066023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2019/11/24 08:32(1年以上前)

代替えのCPUに付いては自分的にはX570でBIOS UPDATEなしで動作するRyzen3 3200Gを買うか、ZEN2で一番安い、Ryzem5 3600を買うかくらいが無難な気もします。

3950Xが出た後で多少、販売の状況が緩和されそうな3900Xを狙うという選択もありかも知れませんが店舗の買取価格の下落が気になります。(3950Xが出たと3900Xを売って3950Xを買う人も出るでしょうし、タマが揃うほど中古に流れるかは不明ですが)

書込番号:23066153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件 Ryzen 9 3950X BOXのオーナーRyzen 9 3950X BOXの満足度5

2019/11/24 15:44(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
ありがとうございます。
おすすめのを買って暫く使うことにしました。

先ほどアキバリサーチから帰ってきました。
ツクモのみ予告の張り紙。ドスパラ、ソフマップは見当たらず(そもそも3900も無い)。アークの店員さんに聞きましたが、抽選権の整理券になる予定とのこと。整理券の段階でかなり厳しいような話が聞けたので、まず入手は難しいと思いました。

ざ、残念…

書込番号:23066933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/11/24 15:56(1年以上前)

昔のように、並んでまで買う人は少なくなりました。iPhoneのような何日も前からのようなことはなく。
開店時間にあわせて行って普通に買えたり、夕方にいってもまだあったなども。

確実に、となれば皆さんが書くように、数時間前から並ぶことになると思います。

>フライング販売等はあるものなのか?
今は聞きませんね。
20年前だと、よくありましたが。

書込番号:23066948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2019/11/24 22:27(1年以上前)

>まーくんだよさん
当日買えないならば、ツイッター確認で、2時入荷をそっこーで買うかですかね、自分はそれで3900X買ってます。
その代わりツイッターちょくちょく見ることになりますがww。

書込番号:23067807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2019/11/25 15:49(1年以上前)

最近はCPU換えた程度で認証は切れないでしょう。あまり心配しなくてもいいかと。

>最安
対応板とのセット購入前提なら、九十九や工房系での同時購入割引効かせた3600Xの方が安そう。
電力はエコモードで絞ってもいいし。

※そして「これで十分じゃね?」になる

書込番号:23069009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/11/25 17:04(1年以上前)

>まーくんだよさん

CPUの交換は認証には問題ないですよ。
マザーの時に、なったり〜ならなかったりですね。


書込番号:23069117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1573件 Ryzen 9 3950X BOXのオーナーRyzen 9 3950X BOXの満足度5

2019/11/25 18:34(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
>その円を踏むな!さん

ありがとうございます。
3200G買いました!(約12500円)
※既に組んであるので単品購入のみ。

認証は気にせずやります。
これから各種設定やらデータ&ソフトウェア移行やら旧部品の売却やら、やることが盛り沢山なので、入荷ウォッチしつつ済ませられるところは済ませておきます。

書込番号:23069276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/11/26 00:53(1年以上前)

Ryzenのディフェンシブ銘柄である3シリーズにしたのはナイス!

intel cpuばりに値下がりせんからね

私も2200Gを9000円で買ってしばらくいじって9000円で売った

Gが付いてないのは、わかんないくらい値下がりするからね

書込番号:23070136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2019/11/26 23:48(1年以上前)

AMDが最初に設定した定価くらいの価格で予約もせず普通に買える頃には、
インテルが、より高性能な物を発表しそうですよね。
もっと生産、早くならないものかな・・・

書込番号:23072032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件 Ryzen 9 3950X BOXのオーナーRyzen 9 3950X BOXの満足度5

2019/11/30 11:23(1年以上前)

ご報告

先着順無関係で抽選のところに行きました。
25人くらいいて、入荷5つ。
ハズレました。
池袋ツクモでした。

年内か年明け早々買えるといいな。

書込番号:23078339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zemclipさん
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:126件

2019/11/30 11:37(1年以上前)

>まーくんだよさん
早速ヤフオクで売られてますよw

書込番号:23078359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2019/11/30 12:13(1年以上前)

テンバイヤー死すべし、慈悲はない

書込番号:23078431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/11/30 12:32(1年以上前)

10万近くで仕入れていくら抜けるかだよね。
深夜早朝に並ぶのは無理だな〜体持たねえよ

書込番号:23078461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/11/30 19:04(1年以上前)

新品未開封 AMD Ryzen 9 3950X 16 Core Processor Matisse Zen2、139000円で落札されてるね〜
4万積んでも買う人いるんだね〜

書込番号:23079132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2019/11/30 19:09(1年以上前)

そんな値段で買う人がいるんだねー
自分ならスリッパ履いた方が良い様な値段になりつつ有ると思うんだけど

書込番号:23079144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:271件Goodアンサー獲得:26件

2019/11/30 21:29(1年以上前)

4個買えばその内1個は無料でもらえたということか

書込番号:23079473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

これを使った一番小さいPC本体は?

2019/11/12 07:42(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX

クチコミ投稿数:1573件 Ryzen 9 3950X BOXのオーナーRyzen 9 3950X BOXの満足度5

BTOは発表前なので、ひとまず自作前提ということで。

水冷式推奨との事のですが、長期運用したいのと、私にはレベルが高過ぎるので空冷式で考えています。
3900とTDPが同じ105Wですし、普段はエコモード、C4Dレンダリングや4K編集時のみフルパワーで考えているのでなんとかなるのかなと(ゲームはやりません)。

マザー:X570M Pro4
グラボ:SAPPHIRE PULSE RADEON RX 570 8G GDDR5 DUAL HDMI/DUAL DP OC W/BP

この構成で、お勧めのCPUクーラーと、ケース(5インチベイ2個&できれば幅が小さめで透明でないもの)があればご教示いただけないでしょうか?そもそもmicroATXではダメですかね?




書込番号:23041985

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/11/12 08:08(1年以上前)

https://kakaku.com/pc/pc-case/itemlist.aspx?pdf_Spec204=2&pdf_Spec305=59536

ソートすれば絞られるけど5インチベイ2つと最大対応ファクターがM-ATXなら恰好悪いケースしかないよ。
通常のATXケースで絞ればかなり選択肢も楽になれると思いますが。

書込番号:23042022

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2019/11/12 08:18(1年以上前)

空冷クーラーに関しては、その条件ならnocture NH-D15 CRYORIG R1 Universal DEEP COOL ASASSIN3 忍者五でも行けるかな?
など大型空冷が対象になるとおもいます
自分は3900X でCRYORIG R1 U niveralを使ってますが70℃強なので3950Xだと75℃-80℃で収まるとは思うんですが
保証は出来ませんが、280mmクラスと言うならこの辺りを使わないととおもいます
まあ、自分よりATXの方が無難な選択だとおもいます
この手の大型クーラーを使うなら尚更ですが

後はエアーフローなどもありますしね

書込番号:23042042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1573件 Ryzen 9 3950X BOXのオーナーRyzen 9 3950X BOXの満足度5

2019/11/12 08:25(1年以上前)

ありがとうございます。

エアフロー的にはmicroATX(例えば幅170mmのSST-PS09B)でもいけそうですかね?市販BTOだとマイクロタワーでこのクラスのCPUを選べるものが見当たらず(Ryzen7止まり)なので気になります。

また、この場合、積めるCPUファンは実物の空間を計ってから、その中で冷却効率の良いものを探す感じですかね?

書込番号:23042051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/11/12 09:02(1年以上前)

正直言ってそのPCケースでしたら、クーラーの最大高さは140mm迄となり、冷却の優れたクーラ−は望めません。
またこのケースは簡易水冷も240oサイズは無理ですから、どうしようもないということです。

書込番号:23042110

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2019/11/12 09:08(1年以上前)

SST-PS07、SST-TJ08B-EJ  であれば大き目な空冷クーラーが可能です。

書込番号:23042116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2019/11/12 12:35(1年以上前)

自分は取り敢えず、レビュー見てからで良いと思います
PPT142Wなのか?と言う部分も気になります
あんまり、大きくてPPTを落とすとかそんな話なら3900Xは敷居がそれほど高く無いし
現在の情報では3950Xはマルチで25%アップの性能と言う線が濃厚でクーラー込みで11万前後なので
まあ、このCPUを選ぶ時点でコスパ重視では無いでしょうけど、パフォーマンスをどこまで伸ばせるかで決めて良い様な気もします

書込番号:23042408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件 Ryzen 9 3950X BOXのオーナーRyzen 9 3950X BOXの満足度5

2019/11/12 23:13(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

ケース幅=CPUクーラー高さに影響するのですね。
気を取り直して再検索・・ATXですが下記のものはどうでしょう。

・SST-PS13B
https://kakaku.com/item/K0000835049/?lid=shop_history_4_text

幅18cm(奥行き40センチ)とATXにしてはかなり小さめ。設置高さには余裕があるので問題無し。
ファン高さは157mmまでいけるようなので、その中で冷却性能が良いものとして下記のものはどうでしょう?

・忍者 五 SCNJ-5000(155mm)
https://kakaku.com/item/K0001070077/#tab

ファンは800回転→1200回転のNoctua - NF-S12A PWMに変えたらいけそうな気がします。

>揚げないかつパンさん
・12年ぶりのPC買い替えなので予算奮発します。
 職場ではHPのワークステーション(Xeon搭載のZ)を何台も参加させて製品のネットワークレンダリングしています。
 家では実写感の研究をしたいのですがスタンドアロンなのでコア数&スレッド数がしいです。
 とはいえ、家では動画やネットが稼動の中心なのでエコモードは電気代&発熱の面からも安心。
 3900Xにエコモードがあったらそれでも良かったですし、そもそも9シリーズ自体困難なら7シリーズで妥協ですね・・。
 まあ、暫くは入手困難と思うので、レビューが増えてきてから動きたいとは思います。


書込番号:23043629

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2019/11/13 00:15(1年以上前)

Eco-Mode

>まーくんだよさん

Eco-Modeは別に3900Xでも使えますよ。

自分的には現在の3900X人気の裏には、まだ3950Xが出てない為と思ってるのですが、フラッグシップが出たらそれなりに落ち着くかな?とは思ってます。
Ryzen9 3950Xは出てみないと分からないのですが、今のところ3900Xは扱いやすいので好きなCPUです。

一応、自分の構成は
CPU:Ryzen9 3900X
マザー:GIGABYTE X570 AORUS PRO
メモリー:ARK ARD4-U16G48MB-32AA-D 8GB*2 2セット 32GB(定格電圧のまま3600まで上げてますが、3200では安定して動作します)
グラボ:ASUS RX 5700XT 8GB
電源:ANTEC HCG 1000 EXTEREM
クーラー:CRYORIG R1 Universal
ケース:Lianli Alpha 330

Eco-Modeに付いては使用したことが無いので何とも言えない部分は有りますが、3900Xはアイドル時はそんなに消費電力の高いCPUでは無いです。
ファンを5個付けてる割には100W前後で動作しますし、アイドル時は70W台で動作します。

Ryzen9 3950Xはまだ出る前なので、はっきりはしませんが3700Xの傾向などを見ると3900Xより少し高い温度で推移しそうな感じですね。8コア全部使うと熱集中で温度が上がりやすい傾向なのは3700Xの温度の傾向で把握してます。
因みに、今は使ってませんが3600Xも持ってます。これはPPT 128Wですが、95Wのパッケージパワーで推移しますので、電力的にはTDP通りの95Wです。3900XはPPT 142Wで142Wまで上がります。

3900Xのフルロード時の周波数は4.05GHz前後で3600Xは4.1GHz強でした。3800Xは同じPPT 142Wでもパッケージパワーは128W前後だそうでフルロード時の周波数は4.25GHzくらいだそうです。
3950Xはそのベースクロックの低さから見てフルロード時の周波数は3.85-3.9GHzくらいかな?と推測はしています。
3700XはPPT 88Wで88Wで動作します。周波数は3900Xと同じ4.05Ghz前後との事です。cIODの電力は12-3Wなので、コアの電力は3700Xで75W前後で3900Xは130/2=65Wで3950Xも同じと予測しますと10W程度低いですが2個使いという感じですかね?
死んでるコアが無いので3900Xの様にそこで熱逃がしはできないしという事で、3900Xより高めの温度を予測はしていました。
Wraith Prismでフルロードすると90℃近くまで上がるので添付を止めたのかな?というのが今のところの予測になります。

自分の予測としてはそんな感にではあります。

因みに今のところ3950Xの購入予定は無いです。(CPUに10万は使えないし、現状3900Xを使ってるので必要ないかな?と思てます)

忍者五に関しては3900Xで使ってる人も、そこそこいて、それなりに冷えてるみたいなので問題は少ないとは思ってますが、先ほどの理由から、温度の傾向が分からないとはっきりはしません。
ファンの換装に付いてはそちらの方が良いのかな?とは思います。

書込番号:23043743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/11/13 08:40(1年以上前)

>まーくんだよさん

3800X機も組んでます。
今は忍者5トリプルファン仕様で冷却しております。
一応 NH-D15 R1 UNIVERSAL V2 忍者5全部でデーター取っております。

オリジナルのままつけると NH-D15>R1 UNIVERSAL V2>忍者5になる。(個人データー)

noctuaのファンに交換って書いてますけどね、それ忍者5のレビュー見ての判断でしょうか?
noctuaのファンに交換して 精々5℃程下がる程度でしょう(おまけにnoctuaのファンは高い)

なら他にレビューに私も書きこしてますが〜
忍者5でNH-D15以上の冷却出来ますけどね、一応 忍者5のレビュー全部目を通してみたらどうですか・
オリジナル忍者5から8〜10℃下げれます。

信じる者は‥救われるかもしれない(大笑い)



書込番号:23044073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/11/13 09:39(1年以上前)

R1 ULTIMATE V2 でのCINE20 MAX69.8℃

忍者5 二重反転トリプルファン仕様 CINE20 MAX67.5℃

室温20℃ほど。

>まーくんだよさん

一応ね、忍者5でノクチュアにファン交換して温度を出してる人との比較に私のデーターをおいておきましょうか。
CPUは同じく3800Xです。
マザーは安物、ケースはキューブケース エアコン?そんなものはない自然のままの温度であります。
真夏は30℃オーバーは当たり前(大笑い)
8月半ば過ぎ頃のデーターですよ。

私の忍者5トリプルファン仕様の方が数字を見る限り誤差の範囲以上に冷えてる気がしますけど?

取り付け具合 グリスの塗り具合で2〜3℃程度の差も出ますけどね〜レビューの人は何回塗り直しとかチェックしたんでしょうかね?
おおまかに〜 私は最低3回は塗り直して温度を取り直します、でもって頻繁にクーラー交換やグリス塗り直ししてるんで、よく塗れていて、きっちり取り付けれてると 最大ここらまで低い数字とかデーターが頭にありますんで〜
それを参考に 塗り直します。

室温 30℃オーバー R1も忍者5トリプルファン仕様も条件はほぼ同じ。
ベンチソフトも CINE20で同じ。

ちなみに室温20℃ほどの現状ではCINE20でMAX60℃すら上がりません。
あくまでも私の個人データーであります。



書込番号:23044156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/11/13 09:45(1年以上前)

R1 ULTIMATE V2 でのCINE20 

>まーくんだよさん

失礼 先のR1のはCINE15のでしたね。
貼り直し CINE20でのデーターを MAX72.5℃

書込番号:23044165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件 Ryzen 9 3950X BOXのオーナーRyzen 9 3950X BOXの満足度5

2019/11/13 22:41(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

エコモードは3900にも付いていたのですね!
3950が出てからの流通量や価格を見て判断しますね。
クーラーは自信付きました。
頑張ってみます。いつもアドバイスありがとうございます!


>キンちゃん1234さん

充分すぎるほど冷えているのが分かり安心しました。
以前より忍者5のコメント拝見させていただいておりました。
ただ・・自分、自作したこと無い者で、「二重反転」「トリプルファン」が理解できなかったのと、ファンは余った物が無いので型番の分かっていて評価のあるものの中から買ってくることになるのと、既に付いているものと交換なら理解しやすいのと、自分の使用状態での冷却性能をクリアすればそれ以上追及せずむしろ静音性など他の要素を犠牲にしないよう努めたいと思っています。(クーラーの改造方法の突っ込んだ質問だと板違いになってしまうので控えます。)

※Intel系のCPU換装・増設や部品交換・BIOS設定等は数十台経験しています。

書込番号:23045556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/11/14 02:43(1年以上前)

>まーくんだよさん
 
静音性はぶっちぎりで二重反転です
低い回転数で風量上がるので元々より静かになりますね。

高回転ファンに交換すれば間違い無しに〜
うるさくなりますよ。

そもそも忍者の売りは市販で1番低回転ファン使用で
どの空冷クーラーより静かって所ですから
サイズのクーラー全般に言えるのは 低回転ファンで静かに冷やすだと思います

他のメーカーのクーラーは騒音無視で1500オーバーのファン搭載しております。

NH-D15ですら〜煩くなります。
まぁ 抵抗入りケーブル付属ですんで〜
それ使うと回転上がらないので〜
私はそっちで冷やしてますけどね。

参考迄にどうぞ

書込番号:23045875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/11/14 08:34(1年以上前)

ベンチ回しても 500RPMすら回らない。

>まーくんだよさん

一応 CINE20を回してみて室温19℃でMAX57℃
ファンの最大回転数は445RPM この回転数で冷やしきれるんですよ。
当然 音なんか静かなものです。

空冷最強クラスのNH-D15でもこの回転数では冷やせない。
R1なんぞは 1500RPMまで回る。

R1 ULTIMATE V2はデーターではMAX1300RPMって出てるが、実際にベンチ等回すと1500RPMまで回る。
うるさくて 話にならんので殻割り済の8700K機に今搭載してるが・・・
ファン回転数手動で絞って・・なんとか耐えれる音にてベンチが回るようにして使っておりますがね〜

ほぼ無音の無限5二重反転よりも・・冷えないのですよね〜
しやぁないので 47倍に落として使っておりますがな。

無限5は真夏でも8700Kの50倍設定(5GにOC)でも無音で70℃台で冷える。
これが二重反転の効果。

まぁ気温も下がってきたので〜
R1 ULTIMATE V2押し入れに寝さすのは高いだけに勿体ないので気温が下がってきたから使ってるだけ。
一応ね R1 ULTIMATE V2も空冷クーラーでは最強って言われてるんですけどね。
無限にすら勝てません。

気分転換で〜R1 ULTIMATE V2に無限5から換装してみた。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23036613/#tab

なんてね 信用しないんだろうな〜



書込番号:23046128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1573件 Ryzen 9 3950X BOXのオーナーRyzen 9 3950X BOXの満足度5

2019/11/15 21:06(1年以上前)

3950Xのベンチ出ましたね。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1218408.html

恐れるほどの発熱は無い模様。
忍者5の標準ファンでも支障なく運用できそうです。

書込番号:23049286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/11/15 21:53(1年以上前)

>まーくんだよさん

>これを使った一番小さいPC本体は?

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001198804/SortID=23040260/#tab

思案処です。

書込番号:23049369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/11/16 01:13(1年以上前)

>まーくんだよさん

なるほどね〜

4ゲーマーでのデーターが温度に関しては正確なんですよね〜
他のサイトは提灯記事が多いですから
まぁ一般ユーザーのデーター待つと一層正確です。

私は買わないから〜
高みですけどね。

書込番号:23049702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どこかで予約できませんか?

2019/08/08 16:12(1年以上前)


CPU > AMD > Ryzen 9 3950X BOX

クチコミ投稿数:118件

3900Xが入手できないので、やむを得ず3700Xで試用しています。せっかくなら3950X行っちゃおうじゃないかって事で。どこかで予約できないかな?

書込番号:22845460

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:955件Goodアンサー獲得:78件

2019/08/08 17:55(1年以上前)

まだ価格も出てないので無理だと思います。
94800円(税込み)くらいじゃないかなぁ(勝手な予想)

書込番号:22845579

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件

2019/08/08 18:17(1年以上前)

そうですね。799USDでしたっけ?多分輸入でのレートは1USD=110円位で設定しているだろうから799✕110=87,890(税抜き)って感じなのかな?あとは代理店がどれくらい利益を乗せるかでしょうか?

書込番号:22845607

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41346件Goodアンサー獲得:7718件

2019/08/08 19:55(1年以上前)

自分の予測では$749×120円=89880円≒89800円×1,08=96,984円と予想してます。

根拠は3900Xが$499×120円=59880円≒59800×1.08=64,584円だったので、その辺りかなと思います。

予約は3900Xの時も大手はできなかったので、少し難しいかなと思います。

書込番号:22845770

Goodアンサーナイスクチコミ!4


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/12 01:11(1年以上前)

コア数が1.33倍だから値段も8.6万じゃないの。
i9900ks超えれば、10万弱でもあり得るけどね。

後だしジャンケンのAMDだから、RX5700見たいに直前に値段下げるかもね。

書込番号:22851944

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件

2019/09/08 12:35(1年以上前)

>zekeecoさん
>揚げないかつパンさん
>たんれいさん

9月も既に8日になってしまいましたが、まだ発売されませんね。供給が厳しいのかな?歩留りが悪く、製品化が難しいのでしょうか?

書込番号:22908589

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Ryzen 9 3950X BOX」のクチコミ掲示板に
Ryzen 9 3950X BOXを新規書き込みRyzen 9 3950X BOXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Ryzen 9 3950X BOX
AMD

Ryzen 9 3950X BOX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年11月30日

Ryzen 9 3950X BOXをお気に入り製品に追加する <590

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング