タントカスタムの新車
新車価格: 183〜210 万円 2019年7月9日発売
中古車価格: 78〜270 万円 (4,399物件) タントカスタム 2019年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:タントカスタム 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 8 | 2019年10月1日 20:48 |
![]() |
22 | 8 | 2019年9月16日 21:07 |
![]() ![]() |
32 | 17 | 2019年9月15日 16:55 |
![]() |
21 | 5 | 2019年9月11日 23:50 |
![]() |
21 | 13 | 2019年9月6日 20:42 |
![]() ![]() |
34 | 17 | 2019年8月31日 21:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル
新型タントカスタムに純正の9インチナビを取り付けたので、ドラレコも純正の前後タイプ付き。覚悟はしていたもののリアの映りが悪いです。バックモニターのカメラと兼用のカメラでドラレコのリアを写しますが、このカメラの部分だけをもっと画素数の良いカメラに社外品などで取替えるといことは可能なのでしょうか?
書込番号:22960109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

可能ですが、大変です、まずカメラ本体と配線を入れ替えないといけません、2倍以上の手間がかかります。
DIYでするならば手間はタダですが、時間がかかります。
カメラケーブルの途中にあるコネクタが同一である可能性はゼロではない(おそらくバックドア内部)。
コネクタは3ピンで電源(+)、映像信号(2本)でしょうが、メーカーが違うと変わるのかは不明です。
電源は12Vがモロに係っているので、ビデオ入力端子につなぐと、焼損するかもしれません。
書込番号:22960341
3点

実際リアカメラで画素数が高く画質の良い汎用カメラはありません
純正より多少良い物はありますが高い金を掛けて取り換えてもドラレコ用途の画質にはちょっとって感じでしょう
リアカメラを使うドラレコはそんな物と諦める他無いと思います。
書込番号:22960567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。
、、そうなんですね、、。
諦めるしかなさそうですね、、。
詳しくありがとうございました。
書込番号:22960583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
やっぱり難しそうですね、、。
詳しく説明して下さりありがとうございました。
このままにしておきます。
書込番号:22960587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます。
なかなか難しそうですね。
詳しい説明ありがとうございました。
このまま使うことにします。
書込番号:22960589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あぁばんさん
車のバックカメラを利用するタイプのドラレコですから、高画質は厳しいです。
今回の場合はバックカメラを交換して高画質にする事を検討するよりも、別途リア専用のドラレコを取り付けた方が良さそうですね。
書込番号:22960639
4点

本日、ダイハツホームページにて’20モデルナビが確認できるようになりました。
その中に、9インチナビのドラレコの後方カメラ、バックカメラでは無いHD対応の物が用意されています。
現在装着されている物に追加で装着できるか不明ですが、気になられたディラーにてご確認願います。>あぁばんさん
書込番号:22960746
3点

あぁばんさん
確かに下記の中に後方録画用HDカメラ(200万画素)がありますね。
https://www.daihatsu.co.jp/accessory/audio/option/drive_recorder/tanto.htm
11月発売との事ですが、工賃込みで\29,568は少し高めです。
書込番号:22960778
3点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル

物による
中古車検索すると売値160万円を超えた物もあるからアリエールんじゃないの?。
書込番号:22922486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オークション相場だとXSAの外装最高点でも90万行かないね。
書込番号:22922528
5点

比古正十郎さん
タントカスタムもグレードや装備内容によって査定額は変わります。
つまり、RS(ターボ)の方がX(NA)よりも査定額は良くなります。
更には特別仕様車であるトップエディションでSA(スマートアシスト)が装備されていた方が査定額は良いです。
つまり、2014年式のタントカスタムならRSトップエディションSAが最も良い査定額となりそうです。
このRSトップエディションSAなら、買取専門店を回れば、もしかしたら100万円という査定額が提示されるかもしれませんね。
書込番号:22922853
5点

まあ、ダイハツのディーラーの中古で120万くらいだから、難しいかもね。
SAだしなあ、SA2ならもう少し良さげな。
下取りでどうしても新車買って欲しいなら、担当によってはあるかもしれないけど。
書込番号:22923110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、新型タントカスタム RS ツートンフル装備 値引き後(30万以上) 総額240万の納車待ちです。
2019年3月末 タントカスタムVS特別仕様車 ブラック フル装備 199万円で契約
5ヶ月で走行5000キロで売却しました。
証拠の買取り表を貼っておきます
書込番号:22923298
2点

現行モデル低走行ならそんなもんですけど、スレ主のは旧モデル5年落ちの話ですから・・・
書込番号:22924645
6点

>比古正十郎さん
>ツンデレツンさん
現行モデルでMOPフル(ラクスマ以外)とDOP純正9インチナビ+マット+バイザー+アナザースタイルのプレミアムで買い取り147万でしたよ(但しカラーがレーザーブルーですが)。KC_cashimiraさんの買い取りより安いです(;o;)
書込番号:22926770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局ありえないんですよね?5年落ちですからね
書込番号:22926823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル
お世話になります。
ただいまタントカスタム交渉中です。
初めての前後方向カーナビを取り付けるつもりなのですが。
純正のハイエンドまたはスタンダードで考えていたのですが
ただこの場合、ドライブレコーダーは
フロントだけしか対応していないといわれました。
フロント、バック共に対応しているお勧め機種を教えてください。
予算は15万ほどです。
4点

それだけ予算があるなら
今話題の360℃撮影できるドラレコがいいっすね
書込番号:22916483 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ただ今タントカスタム納車待ちです。
予算はナビも含めてって事でしょうか?
言われるがままうちは9インチのスタイリッシュナビ連動の前後録画タイプにしてしまいましたが、社外品の前後録画タイプも良いかと思います。
これだけ煽り運転が毎日のようにニュースになる昨今、前後録画よりも360度プラスリアカメラのモノもあるのでそれにするのも良いかもしれませんね。
書込番号:22916484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>エスキさんさん
>エンディミオンの呟きさん
早速のお返事ありがとうございます
何しろドライブレコーダーも
カーナビも初めてなので全く判りませんでした
予算はカーナビ+ドライブレコーダーの金額です。
書込番号:22916806
0点


こんばんは。
先日、親戚のタントに(うちのお古の)ドラレコを移植しました。
フロントガラスが立っていて大きいので、取り付ける場所で悩まなくていいですね。(^^;
さて、最近、ナビ等と連携していたりするモデルが色々と出てきましたが、便利な反面、どちらかに不具合が発生すれば、そちらに引っ張られるというリスクもあります。
また、前後一体型は、有線の場合、フロントからリアまで配線を引き回す必要があるので、作業は少し面倒です。
うちの場合、例の煽り事故等でここまで話題になっていない頃だったので前後一体型は殆どなかったため、フロントとリアは別々のドラレコを付けていますが、リアはラゲッジのシガーソケットから電源を引いたので、フロントから引き回さず済んでます。
管理は煩雑になりますが、不具合があればそこだけ交換すれば済むので安上がりだし、作業も楽です。
そういう視点で、それぞれ分けて考えられてもいいかもしれませんね。
書込番号:22918112 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>朝顔xxさん
タンカスを検討中の事ですがアップグレードパック(バックカメラ仕様)を取付するならAVN-D9Wがスッキリ取付出来ると思います。
書込番号:22918480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

クチコミトピックスのタイトルが
「15万円でドラレコ選び」
になっていたのでびっくらこきましたが
カーナビとドラレコで15万円のご予算
と推察します。
カーナビとドラレコは別物ですので
それぞれご希望に添うものをお探しください。
純正品は高いけど、あれこれ悩む必要が無い。
市販品はピンキリだけど
割安かつ自分好みに選べる。
私であれば
ドラレコはけちらず
カーナビはタブレット
何十万円もする純正カーナビは
車外に持ち出せませんし、
使用頻度はいかがでしょうか?
書込番号:22918640
0点

>朝顔xxさん
こちらのサイトはご覧になった事ありますか?
↓
https://car-accessory-news.com/drive-recorder-2camera/
LaBoon!!と言うサイトでおすすめの
ドラレコをそれぞれタイプ別に
実際にテストして紹介しています。
上記のURはドラレコ2カメラモデルのページにとびます。
書込番号:22918767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使い勝手は普通のドラレコに劣りますが、360度カメラをドラレコがわりに使っています。
「insta360 ONE X as a drive cam 5.7K 360°movie 山陰道〜米子駅周辺」
https://youtu.be/YVwWk8y7ksk
書込番号:22919297
1点

>F 3.5さん
拝見しました、小さくて邪魔にならなさそうですね
検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:22919946
0点

>ぽんこつグルマさん
ありがとうございます、とても判りやすいですね。
しっかり拝見して考えますね。
書込番号:22919953
1点

>てるずさん
>えるびえんとさん
ありがとうございます
360度カメラはちょっと苦手です。
すみません。
使用頻度はいままで必要なかったのですが
これからは遠出をしたいと思うので
増えるかと思います。
いままでは近場で必要がありませんでした
どうしてもという時は、子供の車を借りたり
スマホで対応していました。
書込番号:22919954
0点

AVN-D9Wがスッキリつくのはいいのですが後方カメラの解像度は問題ないのでしょうか?
タントカスタムぼバックカメラってどうなのでしょうか?
現行NWGNは100万画素とかいう話ですが....。
自分FITのバックカメラは0万画素程度という話ですがとてもドラレコとして使いものになるとは思えないです。
書込番号:22920082
2点

自分FITのバックカメラは30万画素程度という話ですね。
0万画素って?失礼しました。
書込番号:22920100
1点

>M_MOTAさん
ありがとうございます
今日オートバックスで相談して
Avlc-rw710
Ndr-015
上記を取り付けることにしました。
取り付け費用込みで
144,500円でした。
書込番号:22923916
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル
8/24に成約して、先日納期の連絡がありました。
10/10生産のものを一週間ほどで、お店に来て、ナビ取り付けなどオプションをつけたりで、10月中旬頃に納車になるとのことでした。
グレードはカスタムRS
ツートンカラー 白×黒
メーカーOP コンフォートダブルパック、スマートクルーズパック、スタイルパック
他のグレードや色によっても納期って違うものでしょうか??納車された方や今待ってる方、納期とグレード、色を参考まで教えて下さい!!
書込番号:22899494 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

6/11に先行予約、7/14本契約。 8月末〜9月初旬に納車予定と言われ、
先日納車日の連絡があり、9/8納車に決まりました。
グレードはRS、メーカーOPはこんな感じです。
MOP
・2トーンカラー(ブラック/Wパール)
・スマートパノラマパーキングパック
・コンフォータブルパック
・スタイルパック
ついに納車楽しみですが、9/8 PM、関東は台風15号が心配です。。
書込番号:22902400
5点

>Chelsea08さん
やはりツートンカラーだと、2ヶ月位かかるのですね。
Twitterでは1ヶ月くらいで納車という方もいらっしゃったので。(モノトーンの方が多い気がしました。)
いよいよ、明日納車ですね!うらやましいです(^-^)
台風も近づいて来てますし、気をつけて行ってきて下さい。
書込番号:22905823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

8月末契約
RSツートンカラー 白黒
9インチメーカーナビ等 カタログと同じ記載のフル装備
見積もり総額270万 値引き30万オーバー 契約額240万 現金一括払い
納期9月末
ディーラーの力が強いところは最優先で回してくれますから納車早いです。
書込番号:22913541
1点

>KC_cashimiraさん
ディーラーの力の差もあるんですね。
確かに私はサブディーラーなので、弱そうですね(^^;
割引も凄く渋かったです。。。
9月末、早くてうらやましいです!
書込番号:22915187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月末に契約して、先日の話だと来週あたり生産の、今月末納車予定と聞いています。
約2カ月くらいですかね。
スレ主さんと全く同じ構成です。
ちなみに愛知県のダイハツのお店です。
書込番号:22916496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル
新型タントのアップグレードパッケージに乗っていますが、社外ナビを自分で取り付けようと思っています。パナソニックの9インチナビで、変換コネクターも準備済みです。
そこで質問ですが、車屋さんからはパナソニックだと地デジアンテナがそのまま使えるようだと話を聞きました。車を見てみるとAピラー付近にアンテナとコネクターが出ていて、ナビ取付位置に地デジコネクターが3本来ています。
アンテナから出ているコネクターに配線を繋げないといけないと思うのですが、どこまで配線が来ているかご存知の方がおられましたら終えて下さい。
書込番号:22896350 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>博多のたかさん
アンテナケーブルはフロントガラス上部のアンテナまで2本引かれてあり1本は車外ラジオアンテナまで引かれて接続されています。
パナナビならGPS、TVアンテナコネクターは同じなのでそのまま接続出来ます。
TVアンテナも3本でもそれなりに映ると思います。
F1タイプを取付するにも他にパーツは必要です。
書込番号:22897223 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私もパナ9インチを検討してます。ただ、うちのは、パーキングアシストが社外ナビにすると使用出来ないようなので、ちょっと迷ってます。付けたらレビューして下さい。
書込番号:22897328
0点

オーディスペスを外すと、TVアンテナコネクターが左側に3本有ります。
GPSアンテナは正面に、テープで他の配線と一緒に巻かれていたはずです。
リアスピーカーコネクターは正面の上の方に刺さっていました。ラジオのアンテナは右側に刺さっています。
TVのアンテナ本体側はコネクターが浮かせてあったので、貼り付ければ終わりです。
マイクだけは配線しないといけないと思います。
ちなみに、ナビはケンウッドでも、TV・GPSのアンテナがそのまま使えます。
書込番号:22897688
3点

配線は純正のこちらの変換コネクターだけで接続可能ですか?
それとも、最近発売されたマジコンの配線も
必要ですか?
書込番号:22898530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のは、ケンウッドを取り付けたので必要でしたが、パナソニックのはwebで取り付け説明書を見ると、そのコネクターがナビに直接刺さる物と同じ配列の24pのコネクターに見えたので特に書かなくてもいいかと思いました。
持って見えるのであれば、一度ナビに付いているコネクターに差してみればよろしいかと思います。
書込番号:22899675 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。よく見たらオーディオ用のコネクターですね。それは必要になります。
私が書いたの速度パルスやステアリングリモコン等の方のコネクターでした。
書込番号:22899682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>博多のたかさん
パナ9型ナビならAV-C48の方が接続しやすく無いですか?
https://www.fuji-denki.co.jp/magicone/av-c48/av-c48.htm
他にオーディオ電源配線キット、オーディオ左右枠、ブラケット等必要だと思います。
書込番号:22900865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
このコネクターは、ステアリングリモコンの配線に関して質問を受け付けないと書いてあります。
ステアリングリモコンが、使えないナビにしか使えないコネクターだと思います。
私が後から書き込んだのが間違いなら、最初に書き込んだ通りです。
パナソニックナビの車両AVインターフェイス接続端子の形状を比べて下さい。
書込番号:22901427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

純正ナビがパナソニックなので、パナソニックのナビと、電源やオーディオ用のコネクター、金具があれば取り付けが出来るのではないかと思います。
書込番号:22901791 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>博多のたかさん
時風プレイスのセットでOKだと思います。
電源ハーネスは2202等の安い物でもOKです。
車両信号変換ケーブルAは購入されたのでしょうが勿体無いですがこれを使うとAV-C19等が必要になると思います。
パナソニックナビの車両AVインターフェイス接続端子の形状は20Pでも違うので接続出来ません。
書込番号:22903159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

時風プレイスのセットで無事接続出来ました。
ステアリングスイッチも、バックモニターも正常に動いています。
色々アドバイスしていただき有難う御座いました。
書込番号:22904850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル
今回、新型タントカスタムRSか新型タントカスタムX(ターボにするかは迷ってます)を購入予定です。
週末に話を聞いてそのまま契約しようと思ってますが、その前に電話で来店予約した際、値引きはスマアシ値引きの6万(CMしてるやつ)は確定してるそうです。
そこで、新型タントカスタムを購入した方で、スマアシ値引き以外のオプション値引きをされた方はいらっしゃいますか?
今考えているのは、ナビやドラレコなしETCなしで、オーディオは昔懐かし(笑)CDMDを付けたいです。スピーカーは、アルパインプレミアムスピーカーにしようかと思ってますがどうですかね?(笑)
因みにリースで買います。リースなので、バイザーとマットは込みの値段です。
愛車の買い替えです。ボロ車なので、買取はしてくれるかなー?(汗)
新型なので大幅な値引きはないと思いますが、値引きされた方、総額いくら位が限度か教えてください。
書込番号:22844438 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>オーディオは昔懐かし(笑)CDMDを付けたいです。
現行製品では存在しません
手持ち?又はオク等の中古をゲットするしか無いでしょうね
ただ今時は、MP3等の音楽ファイルをSD/USBに入れて聴くかスマホで聴くのが主流です
ガサ張るCDMDを沢山積んでってのはちょっと…
ナビ不要ならバックカメラを映せるディスプレイ付のオーディオを取付てはいかがですか?。
書込番号:22844716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>なあ子さん
MD/CDはFH-P530MD-B/Sがありますが北に住んでいますさんが言われる様に今時MDはなぁ〜と自分も思います。
これからもMDが使われる事は無いと思いますので今からUSBメモリーやSDカードに変えておけば後々楽だと思います。(MDから入れ変えるのは面倒ですが)
値引きはリース契約なら期待しない方が良いと思います。
タントは特に新型車なので普通に購入してもダイハツディーラーなら値引きは3万円って所だと思います。
書込番号:22844750 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>なあ子さん
あえてナビは付けずにオーディオ装着。良いじゃないですか!
今どきはスマホがあればナビはいらないですからね〜
うちのもテレビ画面がずっと映っているだけですが(運転中は画面は見ませんよ)、時には画面OFFにして走行しているときもあります。
タントはディーラーオプションに数種類のオーディオがラインナップされていますので、選択肢も多いですね。
ただ、さすがにMDはなさそうです...
今どきはUSB/スマホとBluetooth接続で楽しむのが一般的になるでしょうか。
書込番号:22844828
2点

>ダンニャバードさん
CDMDはそんなに何枚も車に積まないんで大丈夫なんですが、やっぱり古いですかねー?(汗)
今どきいませんもんね(笑)
ありがとうございます^^*
書込番号:22844933 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>北に住んでいますさん
ナビ不要ならバックカメラを映せるディスプレイ付のオーディオを取付てはいかがですか?
そうですよね。実は悩んでまして(汗
駐車する時にカメラついてる方が良いですよね。
悩みますー(笑)
書込番号:22844939 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リースだとバイザーやマット付いてくるんですか?
私が行ったディーラーでは残価設定契約だと値引き0、その代わりメンテナンスパック付けた人には5万引き。
ただ、最近ACCが…スマアシ性能が…乗り心地が…など、同世代の他車に劣るという話が出始めてますんで、購入を急がなければ値引きやオプションサービスなど増えるの狙いで個人的には待ちかなぁと。
書込番号:22844941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>F 3.5さん
これからもMDが使われる事は無いと思いますので今からUSBメモリーやSDカードに変えておけば後々楽だと思います。(MDから入れ変えるのは面倒ですが)
家にMDが沢山あるんです。それについ先日、楽天でMDカセットを買ってしまいました(笑)1枚に好きな曲をたくさん入れて、エンドレスで聞いてます(^_^)
値引きはリース契約なら期待しない方が良いと思います。
タントは特に新型車なので普通に購入してもダイハツディーラーなら値引きは3万円って所だと思います。
電話で聞いたところ、値引きは普通に新車を買うのと同じであるとの事でした。ただ、新型なんでそんなに期待はしてません。
ありがとうございます^^*
書込番号:22844946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

涼介「値引きを6万円を獲得したとしても、CDデッキの移植工賃で1万円から2万円は費用が発生しそうですね。」
涼介「さらにインパネがピアノブラックパネルだったりすると、CDデッキに合わせたピアノブラックパネルが必要になる可能性があるので、やはり合計金額2万円は揺るがないのかなと感じます。」
涼介「クルマって、いろいろお金が掛かりますね」
書込番号:22845065 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じゅりえ〜ったさん
ありがとうございます^^*
»リースだとバイザーやマット付いてくるんですか?
はい。私が行ったとこでは付いてきます。
N-BOXかタントかで決めてたので(スペーシアは内装が気に入らない)、あとは燃料タンクの容量で決めました(汗)
購入は結構急いでます(笑)
書込番号:22845161 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>夜神月(ライト) Lの後継者さん
ありがとうございます^^*
色々付けたら200万なんてすぐ超えちゃいますね(汗)
書込番号:22845165 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマアシ割について記載されてて気になったのですが、タントは対象外だったと思いますよ。
書込番号:22845912 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しかし早いですな。
もうカーセンサーぐぐったら未使用車出ていますよ。
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0533060882/index.html?TRCD=200002
社外ナビ装着でも190万くらいかな。
リースと言われてますが、残価設定クレジットのような個人リースだと思います。
通常自分から見積もりもらってリース会社に持ち込む場合は値引きが分かりますが、リース料のみの提示でする場合は、購入者に値引き額を伝える必要がありません。
月づきの支払いが1万円〜2万円で仮にボーナスが5万で60回払いの設定なら、たぶん残価設定のクレジットと同じやり方の名前がリースだと考えられます。
この場合は、仮に5年後に支払いが終わったら、再契約や残価を支払うなんてことは絶対やめて、返車して契約を終了したほうがお得です。
書込番号:22846992
2点

>ぷにぷにおさん
タントも大丈夫だと言ってたんですけどね(汗)
聞いてみます。
書込番号:22850648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>yukamayuhiroさん
リースも通常のローンも、支払総額はあまり変わらないと思います。
私は売らないつもりなんで、車検やメンテナンスが込みの方で決めました。
また店舗でじっくり話しを聞いてきます。
書込番号:22850654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

登録済み未使用車と勘違いしていませんか?
リンク先のは普通に新車販売だと思いますよ。
書込番号:22855308 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーからタントカスタムRS 4wd購入。オプションから約11万、車両本体から6万値引きしてくれました。
書込番号:22858775
1点

本日契約しましたよ。
新型タントカスタムRS 白黒ツートン
超フル装備で 軽く30万以上の値引きでしたね。
スレ立ててるので見て頂ければと。
正直、高くて売れてないみたいですよ。
バンバン値引きしてくれましたので笑
今日注文して9月28日納車予定
書込番号:22891821
0点


タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,123物件)
-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.9万km
-
タント カスタムRS ターボ 両側電動スライドドア TV 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ ベンチシート ターボ CVT
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.5万km
-
タント カスタムXリミテッド 電動スライドドア HID スマートキー 電動格納ミラー ベンチシート CVT 盗難防止システム ABS CD アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 22.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 9.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜255万円
-
4〜270万円
-
3〜223万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
-
13〜239万円
-
15〜310万円
-
23〜199万円
-
26〜250万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 114.9万円
- 車両価格
- 108.9万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 53.0万円
- 諸費用
- 6.8万円
-
- 支払総額
- 105.0万円
- 車両価格
- 99.0万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
タント カスタムRS ターボ 両側電動スライドドア TV 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ スマートキー アイドリングストップ ベンチシート ターボ CVT
- 支払総額
- 50.0万円
- 車両価格
- 45.0万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
タント カスタムXリミテッド 電動スライドドア HID スマートキー 電動格納ミラー ベンチシート CVT 盗難防止システム ABS CD アルミホイール 衝突安全ボディ エアコン パワーステアリング
- 支払総額
- 22.0万円
- 車両価格
- 17.0万円
- 諸費用
- 5.0万円