ダイハツ タントカスタム 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル

タントカスタム 2019年モデル のクチコミ掲示板

(618件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:タントカスタム 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「タントカスタム 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2019年モデルを新規書き込みタントカスタム 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ184

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

販売員の態度

2020/06/09 14:47(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:5件

嫁さんの車買い替え候補で行ったが、
特に説明するわけでもなく、見積もりをお願いしても特にオプション等も聞かず基本?な見積もりを出し終了。
買いたいなら買えば?みたいな売る気が感じられなかったのですがそんなもんですか?
その後に行った、ホンダ販売員はN-BOXのグレードによる違いや何が必要か等も聞き見積もりしてくれましたが。

書込番号:23457727

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/09 15:04(1年以上前)

>りゅう318さん
こんにちは。
昨年シエンタの購入の際に、トヨペット店、トヨタ店、ネッツ店、カローラ店と回りましたが、トヨペット店はそんな感じでした。
店舗や人によると思いますので、気に入らなければ他の店舗なりに行けば宜しいかと思いますよ。

書込番号:23457755 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2020/06/09 15:12(1年以上前)

そんなモンもなにも、アナタの一方的な視点からの書き込みだけでその場にいたわけじゃないからわからんよ。

ダイハツ的に相手にしたくないような態度をアナタがしていたかもしれないし、
ホンダ的にアレな態度の客層に慣れてるだけかもしれんし。

コミュニケーションってのはどちらか一方的に努力するもんじゃないので
双方が言いたいこと伝えたいことを明確に言わないと先に進まないわけだが、
アナタはダイハツできちんと予算や購入時期などの要望を伝えたの?
一見さんが「見積欲しい」って言っただけだと冷やかしに思われてもしかたないんじゃないの?

書込番号:23457767

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2020/06/09 15:13(1年以上前)

店員さんによりけりではないでしょうか。

私も以前、自転車でスバルのお店に車を見積りに行ったのですが

年配の店員さんは私との打合せが終わらにうちに別のお客さんの方へ行ってしまいました。

その帰りにダイハツのお店に寄って別の車の見積りをもらって、結果的にそこのお店で購入しました。


その後も別の店舗ですが自転車でスバルのお店に寄りますが、特にいやな思いをすることはありません。

当時の事はたまたまだったとあきらめています。

書込番号:23457772

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/09 16:12(1年以上前)

見積もりをお願いする時に「〇〇や□□を付けることを考えている」と、先にこちらから話しますけど…

具体的に、先日各店舗まわって商談した時は必要な物としてナビ、ETC、マット、バイザー、下回り錆止め、安いのがあるならスタッドレスとホイールって条件で話すると、その会話だけで見積もり作ってくれました。

それを叩き台として、そこから話が広げます。

あなたはどんな商談をしたのですか?

買う気が無さそうな顔で行くと値引きも無い概算の見積もりしか貰えない事ありますけど、それからあれこれ付けておいくらになりますか?と話を切り出すのはあなたの役目です。

今の軽は高いですから、あれこれ付けて250万の見積もり出して客に引かれたら売れるものも売れませんしね。

まあ何も知らなそうな人へ見積もり出す手順の初歩の初歩だと思います。

書込番号:23457842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/06/09 16:14(1年以上前)

>りゅう318さん

言ってもいないオプション満載の見積りをだしてくるよりは良心的だと思います。

私はただ車を見に行ってるだけの時点で執拗に販売員さんにつきまとわれるのは嫌なのでどちらかと言えば放っておいてもらえる方が嬉しいです。
気になることがあれば自分から販売員さんに声をかければいいのですから。

もちろん、客の購入意欲を敏感に察知して適切なタイミングで適切な言葉をかけて下さる販売員さんが理想ではありますがなかなか難しいことだと思いますよ。

ホンダの販売員さんと比べて売る気がないわけではなく、ホンダの販売員さんとスレ主さまとの相性がたまたま良かったのでしょう。

書込番号:23457846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/06/09 16:15(1年以上前)

売る気が感じられないのは貴殿に買う気がないと悟られたからですよ。営業さんだって暇じゃないんだし!
デキる営業さんは貴重な勤務時間を無駄にしませんよ。

書込番号:23457848

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/06/09 16:20(1年以上前)

>りゅう318さん

運転歴40年、現在までに17台程乗り換えしてきました。
私の場合、車購入時は購入価格だけでなく、ディーラーとの相性(アフターサービス重視)を考え購入してきました。
今回は、ダイハツで不快な思いをされた様ですが、たまたまその対応にあたった担当者が悪かったのか、同じお店でも他の担当者だったら満足だったのかは分かりません。ただ、そのディーラーの雰囲気は掴めたのではないですか?もし、相性的に合わないと感じられたのであれば、他のダイハツ店のディーラー(経営が異なる)へ行ってみては如何ですか。一部の担当者の不快な対応だけでダイハツ全体を評価するのは短絡的だと思います。
いろいろディーラーをまわってみて、納得がいく車選びをして下さい。

書込番号:23457854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6421件Goodアンサー獲得:483件

2020/06/09 17:24(1年以上前)

すべてのやり取りを知っているわけではないので何とも言えませんが、そう感じたならそういう縁だったということじゃないでしょうか。

書込番号:23457967

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/09 22:18(1年以上前)

若いころに買う気で言ったホンダディーラーで
営業には見積さえ出してもらえず試乗もできませんでした
そんな時代だったからでしょうか

書込番号:23458581

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/06/09 22:54(1年以上前)

どうせ、「これ幾らになる?」くらいしか会話してないんでしょうね。

書込番号:23458668

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2020/06/09 23:08(1年以上前)

この手のスレたてる人って案外いるけど結局何が言いたいんだろ。
高級車を買うわけでもなく、かといって頻繁に車を買うわけでもないのに神様扱いして欲しいのかな。

書込番号:23458705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5件

2020/06/09 23:12(1年以上前)

嫁が1番欲しい車でしたので買う気マンマンでしたし、失礼の無い態度だったと思いますが…。何処のダイハツもそんなものなのか聞きたかったんです。
カタログ貰って家で印つけて持参し2度目の来店で何も聞かれずの見積もりだったので。
他のディーラーに行ってみます。

書込番号:23458717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:19件

2020/06/10 01:11(1年以上前)

>りゅう318さん
>カタログ貰って家で印つけて持参し2度目の来店で何も聞かれずの見積もりだったので

印付けたカタログを渡してこれで見積もり作ってよ、では気持ちの良いやり取りとは言えないかもしれません。
スレ主さんの態度は別として、いくら買う気満々でもそれまでにお付き合いのないディーラーに2回目の訪問では、そもそも店員さんもお客様としての認識はないかもしれませんね。

今はコロナの影響でどこのディーラーも予約客のみ、あるいは予約客を優先していることが多いみたいです。
ただどこのメーカーも車が売れず青色吐息でしょうから、少しでも客になるかもしれない人を逃したのは痛いでしょうね。

車を買うだけなら今どきネットでも注文できますよ。
でも割引や契約に至るまでのやり取り、納車後のアフターサービスなどは営業さんやディーラーとのお付き合いになっていくはず。
そういうのも含めて自分に合った人を見つけるのが大事だと思います。

書込番号:23458895

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/06/10 12:03(1年以上前)

何も聞かれず…
見積もりもらった後、このオプション付けたいんだけどって一言言えないのかね?

書込番号:23459527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:46件

2020/06/10 12:55(1年以上前)

2度目の来店予約ってしました?
今は暇な状態かも知れませんが、スタッフもそれぞれ予定があるかと思います。

書込番号:23459620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2020/06/11 08:36(1年以上前)

相性って事で

僕は余計な事されない方が良い


書込番号:23461314

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:11件

2020/06/11 10:49(1年以上前)


販売店はユーザーに最も近いメーカーの顔ですから、営業員はそれなりの教育・訓練を受けている筈です。
ただ、あくまで販売員と言えど当然ながら個性ある人間ですから、経験上からもまさに人様それぞれですね。
とは言え、店長の方針も大いに影響があるのでしょうかね?

いずれにしても、私は納得できない思いをした販売店には、基本もう行きませんね。


書込番号:23461509

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2020/06/22 14:13(1年以上前)

最初は様子見で、大まかな見積もりを出しますね。

2回目の来店で、具体的な内容を決めて行く感じでしょうか。
それが嫌な場合は、具体的に聞いていけばよきかと。

ホンダも初回はそんな感じでしたし。
ダイハツもいつもの担当だけど、そんな感じでした。

初日です買う人ってなかなかいないからね。

書込番号:23485079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:18件

同じく迷われたいませんか?
タントカスタムにされた理由は何が決め手だったのか教えて頂けないでしょうか
よろしくお願いします。

書込番号:23404122

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/05/15 06:10(1年以上前)

ekスペースやルークスは選択肢に無いんですかね?

ダイハツの予防安全性能は他メーカーと比べて劣るのはマイナスかも知れません

後は好みや試乗とお金で決めるのでは?。

書込番号:23404347 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/05/15 07:49(1年以上前)

ダイハツはトヨタの軽自動車部門と言っても差し支えないので、トヨタにこだわるならタント。
メーカーにこだわらないなら総合的に性能のよさそうなN-BOXでしょうか。

ちなみに田舎のほう(私も在住)でのトヨタ(ダイハツ)率は非常に高いです。
個人的なイメージですが、丈夫で長持ちなダイハツと、先進的で高性能なホンダ、と思ってます。
私は上記の理由でダイハツを選びました。といってもずいぶん前の話ですが...

書込番号:23404415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/05/15 08:51(1年以上前)

悩んだけどまだ買ってない。

室内の使い勝手だけならこの手の車じゃ差はなし。

正直、衝突被害軽減ブレーキやACCがホンダや日産三菱連合と比べ、ショボすぎる。

この点だけでタントが売れてない理由になってるのかも?

次のタフトで今後のタントの進化がどんな感じになるか分かるかな?
それともムーブ以降?
またはショボいまま?

うーん悩ましい、というか今のままならタントは無しかも。

書込番号:23404474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2585件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2020/05/15 08:56(1年以上前)

他の方と同じになってしまいましすが、いま新車で買うのならルークス(ekスペース)→N-BOX→タントの順番になると思います。
理由も同じ(ACC、セーフティ機能の点)さらに、数年後のリセールもルークス等が有利と考えられるからです。

この時期のタント購入は、賭けかも?タントは、何時になるか?ですが改良を加えるはすの、ビックマイナー後が本命かと思いますが?

書込番号:23404480

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2020/05/15 18:06(1年以上前)

沢山のアドバイスありがとうございます。
ディーラーではなかなか聞けない生のユーザーの声とても参考になります
次回車を見に行くときには教えて頂いた長所、短所を意識して見たいと思います
ルークスは全く考えていなかったので早速ディーラーにて拝見させてもらいます
また、ご報告します。

書込番号:23405253

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件 タントカスタム 2019年モデルのオーナータントカスタム 2019年モデルの満足度3

2020/05/21 22:16(1年以上前)

ピラーレスにメリットを感じたら軽はタントの他にN-VANしかないので、乗用を選ぶとタントになります。
ロングスライドで出入りできるので、壁ギリギリに駐車したい場面があると、よりタントが良いとなります。

うちはそんなところにメリットがあるのでこの車にしましたが、そうでなければ内外装やレイアウトなどでN-BOXにしたと思います。

決め手がないなら、見た目や値段、ディーラーにメンテに出す時の手軽さや営業マンの好き嫌いなどで決めてはいかがでしょうか?

書込番号:23418602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/05/27 20:53(1年以上前)

皆さん僕の車選びにお付き合いいただきありがとうございました
ベストアンサーを選ぶのも、どれも参考になる意見だっただけに苦労しました
色々忙しく車選びに時間が作れず、決定はしてませんが僅差でN-BOXになると思います
逆転でタントになりましたら電撃レビューをしますので(笑)その時はまたお会いしましょう

書込番号:23430668

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 9インチナビについて!

2020/04/19 09:18(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:6件

初めまして!質問させていただきます!質問の書き方とか間違ってたらすみません

今の型のタントにのってるんですが、走行中ナビを3Dにして詳細を12mか5mにしたら自車位置の矢印が左右にカクカクなります!3Dじゃなく普通のナビの画面でも詳細を最大にしたらなります!走行中です!
これは何かの異常でしょうか?
それと自車位置じたいがナビの道を真ん中より少し右側よりを走ってるように表示されです!自車位置の微調整してもすぐに元に戻ってしまいます!

こんなんなるのは私のだけでしょうか?

ダイハツに聞いたら試乗車(タント)でも同じようになるとの事でした!

良かったら皆様の御意見きかせてもらえませんか?

書込番号:23347305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9983件Goodアンサー獲得:1401件

2020/04/19 12:53(1年以上前)

>アイリカさん
GPS精度が±10m以上はあるのに、5mとか細かい市街地図あってもしょうがないでしょう。何に使うんですか?
我が家では市街地では200m固定で、高速道路では500mですが。

書込番号:23347663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/04/19 14:48(1年以上前)

>funaさんさんありがとうございます!
おっしゃられる通りです!確かにナビを10m前後の詳細で見ること無いですよね!

ありがとうございました

書込番号:23347876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/04/19 17:42(1年以上前)

>アイリカさん
AVIC-CL902を使用していますがスケール明細は10mまでしか無いですが走行中でも停車中でもナビ自車位置がカクカク動く事はありません。

確かに何処かのナビで自車がカクカク動いていた物がありましたがウザかったですね。

9インチナビならなおさら気になるかも知れません?

書込番号:23348188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2020/04/19 18:28(1年以上前)

>F 3.5さんありがとうございます!
詳細は5mまであったと思います!カクカク確かに気になります
停止時にはカクカクはなりません!

ありがとうございました!

書込番号:23348291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2020/04/20 21:34(1年以上前)

今日ダイハツディーラーでタントに試乗車してきました!同じナビがついてるのがあったんで!
結果はまったく同じでした!
皆さんありがとうございました!

書込番号:23350473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 雨漏り…?

2020/04/14 09:41(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル

スレ主 おいみさん
クチコミ投稿数:7件

昨日納車しました。
一晩過ごし、今朝乗ったところ助手席の方から雨漏り?が発生しました。しずくが滴り落ちてます。
因みに助手席からの乗り降りはしましたが、窓を閉めたことを確認してから降りています。
昨夜は暴風雨にて天候が荒れた為なのか…
納車した次の日にもうこれなんてショックです。
しかも今日はディーラーが定休日。
これは、無料で保障してくれるものなのでしょうか?
雨のたびにこんな思いをするのは嫌です…

書込番号:23338310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/04/14 10:03(1年以上前)

おいみさん

納車直後なのに残念な事になったようですね。

タントカスタムに雨漏りが発生しているのなら、メーカー保証適用で無償修理となります。

という事で先ずはディーラーにご相談下さい。

書込番号:23338351

ナイスクチコミ!13


スレ主 おいみさん
クチコミ投稿数:7件

2020/04/14 10:09(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ご返信ありがとうございます。
ディーラーに連絡して早めに修理してもらおうと思います。
せっかく楽しみに納車を待っていたのに、また修理に時間がかかるのが心苦しいです…

書込番号:23338356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4014件Goodアンサー獲得:120件

2020/04/14 10:14(1年以上前)

ドア部でしたら半ドア、パッキンの不具合、異物が挟まっている可能性もあります。

書込番号:23338365

ナイスクチコミ!3


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2020/04/14 10:26(1年以上前)

原因は分かりませんが不具合があれば当然無償修理になります。

水滴がガラスより上なのでウェザーストリップが原因かな。

タントの助手席側はピラーレス構造のため、通常の車種よりドア後方とウェザーストリップの密着が悪いように思います。

書込番号:23338380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 おいみさん
クチコミ投稿数:7件

2020/04/14 10:48(1年以上前)

>待ジャパンさん
ご返信ありがとうございます。
半ドアではないので、他の原因の可能性があるようです。
ディーラーに連絡し、早めに見てもらうように手配しました。
原因がわかって、きちんと直ってくれることを願います…

>kmfs8824さん
ご返信ありがとうございます。
通常の雨であれば大丈夫なはずとディーラーからは言われたのですが、台風などが来るたびにこんなになると困るので、改めて見てもらう事にしました。
ピラーレスだと広く感じていいのですが、そういうデメリットもあるんですね。
修理でもいいので、直ってくれればと願うばかりです…

書込番号:23338419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/04/14 13:30(1年以上前)

一度完全に水分をふき取り

ホースで水をかけてみてどうなるかみてみてください

車内で誰かに見てもらってあまり水がもれるようならすぐにやめてください

ホースで水をかけても漏れなければ、乗っていた時の水分が侵入した?

窓を閉めた時に水分が入ったなど考えられます

雨漏りするようでしたら機密性が悪くななっている可能性があるので

車外からの音も聞こえやすくなっている場合もあります

書込番号:23338674

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 おいみさん
クチコミ投稿数:7件

2020/04/18 16:03(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
ご返信ありがとうございます。
遅くなってしまい申し訳ありません。
参考になります!
やってみて漏れるようであればもう一度ディーラーに相談しようと思います。

書込番号:23345961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:14件

2020/05/07 22:18(1年以上前)

その後どうなりましたか?

書込番号:23388536

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

バックドアガーニッシュ

2020/03/22 14:15(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル

RSの納車待ちですが、妻の車なので興味がなかったのですが、時々カスタムにバックドアガーニッシュを取り付けてるのを見かけると良いなぁと思い、妻に相談すると別に付けてもいいよと。そこで質問です。
純正品でメッキのバックドアガーニッシュと社外品のステンレスのバックドアガーニッシュの良い所と悪い所を教えていただけませんか?宜しくお願いします。

書込番号:23299135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2020/03/22 14:37(1年以上前)

ただの飾りに言いも悪いもないけどね

書込番号:23299173

ナイスクチコミ!8


ninjasuuさん
クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:114件

2020/03/22 14:41(1年以上前)

>ミスター腰痛さんさん
普通に考えて純正は値段が高いが品質保証が付く。
社外品は値段は安いが稀に傷や製品の歪みなどある。

自分は社外派ですね!
ただ今まで社外で何の問題もなかったんですけど!
ネットで凄く安いサイドモールプロテクターを買ったら、歪みすぎてて取り付けが出来ませんでした。強力な両面テープに変えても!少し経つとバコッとすごい音と共に剥がれてしまいます。

まあでも今回の1回だけで、あとは満足してます。
安いの買って、飽きたらはがす。もしくは汚れたり傷付いたら交換するができるので社外品がいいと思います。

書込番号:23299179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51449件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2020/03/22 16:07(1年以上前)

ミスター腰痛さんさん

下記のLA650S/LA660S系タントカスタムのバックドアガーニッシュに関するパーツレビュー が参考にあるかもしれませんね。

https://minkara.carview.co.jp/car/daihatsu/tanto_custom/partsreview/review.aspx?mg=3.13499&kw=%e3%83%90%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%89%e3%82%a2%e3%82%ac%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%b7%e3%83%a5&srt=1&trm=0

つまり、社外品のバックドアガーニッシュは安さという魅力がある反面、精度面では純正品に及ばないと考えて良さそうです。

書込番号:23299335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/03/22 20:58(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
言いも???
あっそ
あんがと
じゃあ
バイバイ

書込番号:23299953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26件

2020/03/22 21:03(1年以上前)

>ninjasuuさん
ありがとうございます
信用性で言うと純正品なんでしょうね。
金額に関して妻は気にしないみたいですが、倍違うと社外品が自分は良いのかなあと。

書込番号:23299960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/03/22 21:10(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
長〜くみると純正品なんですね。
妻に金額を話すと「私が乗る車なんだから、どちらでもいいけど、月日が経って外れたりするのはイヤよ。」って。やっぱり純正品ですかね〜

書込番号:23299980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Chelsea08さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/23 03:54(1年以上前)

純正品と社外品どちらがいいかは好みによるところと思いますが、
バックドアガーニッシュは付けたほうが断然締まると思います。

付いてないと何だかのっぺりと感じてしまうので、
わが家はカタログ見たときからオプション選択しました。

ついでに言うとサイドものっぺり感じるので、
ツートーンカラーを選択。 高くつきましたが満足しています。

書込番号:23300430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/03/23 05:48(1年以上前)

>Chelsea08さん
自分もメッキ系などのキラキラ物大好きで普段乗りトヨタ車にはモデリスタのエアロと装飾品を付けていますが、妻の車だし、人それぞれ好みもあるし、あえて付けなかったのですが、付けた車を見ると、やっぱりいいなぁと。ただディーラーオプションなんで後付けできるから純正品と社外品で迷ってる次第です。
色に関してはツートンと迷いましたが、営業マン曰く「ツートンはカッコイイけど.余り手入れをしない人はヤメといた方がいい。」と。やはり屋根が黒だから、黒は雨じみが目立ちやすいのと色あせしやすいとかで、断念しました。妻の性格上、多分洗車はしないなと。でも白パールにして、浮いた資金に少し足してパーキングアシストパックをつけました。ちなみグレードはRSセレクションです。

書込番号:23300464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Chelsea08さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/23 06:39(1年以上前)

>ミスター腰痛さんさん

黒は確かに雨染みが付きやすいです。
うちの嫁さんも前車ムーブでは月一洗車くらいでしたが、
余程嬉しいのか、月5〜6回は洗車してます。
家の中もお願いできますか?と聞いてみたい衝動に駆られます。。

社外品の品質にもよりますが、価格が随分違うので
レビューを頼りに社外品もいいと思います。

私も、嫁さんの車なのにテール全灯化ハーネスとか
LEDバルブとか、あまり金のかからないDIYを楽しんでます。

書込番号:23300503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/03/23 07:23(1年以上前)

>Chelsea08さん
確か車だけでなく家の中も・・・笑
自分の妻も初めての新車なので車に対する心変わりに期待しています。

で、純正品か社外品かですが、どうしても貧乏人、安さに惹かれてしまいます。返信にも有りましたが、やはり社外品は商品の歪みが怖いです。
今思えば、ボディー色で浮いた資金でメッキセットを選べばよかったかなぁと。

書込番号:23300546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2020/03/24 06:44(1年以上前)

妻と相談し、金額は高いが信用性がある純正品のメッキパックAを取り付ける事にしました。ありがとうございました。

書込番号:23302329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

タントカスタムの一番の売りは

2020/03/14 09:52(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > タントカスタム 2019年モデル

クチコミ投稿数:278件

嫁の人がハスラーを、そろそろ買い替えようとしています。
候補は「タントカスタムRSセレクション」
「ルークス ハイウェイスターGターボ プロパイロットエディション」
それか新型が出たばかりの「ハスラーHYBRID Xターボ」です。
ルークスはまだ発売前だし、中身が三菱なのでどうかなと.....
(デイズで痛い目にあいましたので)
ハスラーは変わり映えしないので、新鮮味がないとか.....
NBOXカスタムとかでもいいのですが、これはモデルチェンジしたら
私が買う予定なのでパスです。
タントカスタムは、ドアが大きく開く以外に売りはありますか?
デザインは無難なので、いいとは言っていますが.....
女房の人には「もう勝手に、好きにしろ」とは、おっかなくて言えません。
アドバイス的なものでもありませんか?


書込番号:23283458

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/03/14 10:05(1年以上前)

ウリは他社(他車)も五十歩百歩なのですが、他車より確実に劣るのは自動ブレーキ(衝突被害軽減ブレーキ)。

タント出てすぐ買おうとしたけど、国内最低レベルの性能だったので躊躇ってる。

その辺を気にしないなら良い車だと思いますよ。

書込番号:23283482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:279件

2020/03/14 11:19(1年以上前)

>アイはRRさん

ウチも妻の車の買い替え候補をいろいろ探して、試乗もしてますが、

>タントカスタムは、ドアが大きく開く以外に売りはありますか?

1)50kg程度軽い車重
N箱カスタム960kgやルークスハイウェイスター1000kgに対してタントカスタム920kg

2)新開発のD-CVT
CVTにプラネタリーギア式の動力分割機構を追加して、中・高速域をギアでカバーする事で、効率が落ちるCVTの弱点をカバーします。

3)助手席側ドアのイージークローザー
ヒンジ式の助手席ドアが、半ドアでも電動で閉めてくれます。

4)しっかりしたシャシー
これはルークスやNboxも同じですが、以前のタントに比べるとずいぶんしっかりしてると感じられました。

こんなところですかね。

ただ、私が選ぶとすれば、前半の監視にカメラとミリ波レーダーを併用したルークスかな。
2台先を走る車の動きも捉えて、ブレーキ制御をしてるそうです。
普通車を含めてトップレベルの自動ブレーキ性能を持っているようです。
(ダイハツは残念ながら…)

また「プロパイロット」はホント、使えます。
(高速道路では、非常に有効です。この機能の無い車は乗りたくありません)

書込番号:23283619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2020/03/14 11:20(1年以上前)

Nボよりは窓が広いから狭苦しくないかもね。

ハスラーよりはすぐに手に入るかも?

2日借りたけど、走りと乗り心地は、旧型よりも、とても良くなったね。

メーター類がデジタルなのは…微妙なところ。

ターボならACC付けられる。

書込番号:23283621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/03/14 11:23(1年以上前)

N-VAN がいいですよ。
車中泊できますから、コロナ・リスクを低下できます。
電源も180Wのようですので、湯沸かしができます。電子レンジも動きそう。
安全システムも高評価か。

書込番号:23283624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2020/03/14 13:45(1年以上前)

ネームバリュー

書込番号:23283899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19126件Goodアンサー獲得:1776件 ドローンとバイクと... 

2020/03/14 13:58(1年以上前)

1.ダイハツ品質はトヨタ品質。
2.トヨタ系のディーラーで買える。(^^)

書込番号:23283921

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/14 14:04(1年以上前)

>アイはRRさん
1番の売りとの事ですが…
違う見方なのですが軽四スーパーハイトワゴンの新型カスタム系N-BOX、タント、スペーシア共にナビ、前後ドラレコ等諸々を取付するとタントのペラペラ感が否めません。

軽量化は良いですが同じ様な材質で軽量化するとペラペラになるのは当たり前ですが高級軽四でここまでしなくてもと思います。

色々な軽四にナビ系を取付しましたが今までのスズキ車は軽量化でか?ペラペラの内装でしたがスペーシアはシッカリ作り込んできた様に思います。

N-BOXも然りでホンダは軽四でも妥協しない作りなのかシッカリ感が伝わります。

タントカスタムに試乗レベルでは乗りましたが自分にはLA600sの方がよっぽどシッカリしていた様に思いました。

スーパーハイトワゴンならN-BOXが1番良いので?
N-BOXも4年位はモデルチェンジしないと思います?

書込番号:23283934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:278件

2020/03/14 15:06(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
YouTube で、ネガティブキャンペーン並みのブレーキ性能が
公開されていますが、前のハスラーよりは、少しマシですので
あえて問題にしません。
>tarokond2001さん
ルークス、いいですね。
あの標準な装備をタントカスタムに付ければ、軽く50万円は
追加でいると思います。
発売前ですがディーラーに置いてあるようなので見に行きます。
>エリズム^^さん
新型のハスラーは人気なのですか?
どうも個人的には、ハスラーよりジムニーが欲しいです。
>ガラスの目さん
いや、30歳後半のおばさんが乗るので、ソロキャンには行きません。
個人的にはいいと思いますが、乗り心地もいかにも商用車ですね。
>エンディミオンの呟きさん
>ダンニャバードさん
トヨタの軽自動車部門なので、品質はいいと思います。
>F 3.5さん
ノーマルターボですが、NBOXは家にあります。
カスタムを買わずに浮いたお金で、足回りをBBSにしました。
内装もオークションでカスタム系のインパネにしています。
リアもしかり.....
なので、NBOXカスタムは除外しています。




書込番号:23284035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/03/14 17:45(1年以上前)

>アイはRRさん

嫁がメインで乗る車の買い替えで「タントカスタムRSセレクション」を買う・・・と嫁が言っているのなら、旦那は口出ししない方が良いです。

「もう勝手に、好きにしろ」と、おっかなくて言えない嫁なら、尚更です。


書込番号:23284318

ナイスクチコミ!6


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2020/03/14 18:31(1年以上前)

ご自身がN-BOXを買う

嫁の人が
ハスラーは代わり映えしない
DAYZで痛い目に遭った

タントにいいところがあるか?

こういうことでしょうか?

ルークスとハスラーの実物を見て試乗してから決めたらいいのでは?

書込番号:23284417

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件

2020/03/14 18:49(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
「タントカスタムRSセレクション」を買う・・・と嫁が言ってくれるのなら
どんだけ楽なんでしょう。
背中を押して欲しいのか、押したら怒るのか、そんな緊張感がたまりません。
決して怖い嫁ではありません。ただ歳が16歳違うので可愛いだけです。
>akaboさん
そうですね。タントでもいいか?今度出るルークスにしようか、考えているようです。
でも、ダイハツに行くとロッキーが気に入るかもしれません。
まあ、時間はまだまだあるので、自分で考えるのもいいかも知れません。

書込番号:23284467

ナイスクチコミ!0


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6011件Goodアンサー獲得:1979件

2020/03/14 19:16(1年以上前)

数ある軽スーパーハイトワゴン系の中でタントを推す決定的なネタってのは残念ながないです。

>タントカスタムは、ドアが大きく開く以外に売りはありますか?

強いて言えばマニアックなとこでホイールハブ(ベアリング含む)をコンパクトカーのライズ&ロッキーと共用してるってとこですかね。

DNGAタント用のホイールハブはコンパクトカーでも使用できるよう余力を持った作りにしているそうです。

まぁやはり他の方も言うように今度のデイズルークスを試乗してみてからじゃないですかね。

中身は三菱ですが今度のデイズ系の開発の主体は日産なので。

それか月並みな例ですがN-WGNぐらいじゃないでしょうか。






書込番号:23284537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


TSnuclearさん
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:13件 タントカスタム 2019年モデルのオーナータントカスタム 2019年モデルの満足度3

2020/03/14 22:27(1年以上前)

新型タント、旧型もそうですが、段差に弱いですね。

強い段差では、ダンッと衝撃と、余波でダダダと震えます。

特に後部座席は酷いの一言です。

薄いタイヤのせいと、サスに努力が足りない感じです。

書込番号:23284941

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2020/03/15 11:43(1年以上前)

>アイはRRさん
タフトはどうでしょうか?電動パーキングブレーキ、全車速追従ACCが付くようですし、車高も低くてよさげです。
他には、手引きサイドブレーキなのは難ですが、見た目はヤリス。

書込番号:23285753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:278件

2020/03/15 18:41(1年以上前)

本日、ダイハツと日産に見に行きました。
日産に行くと、先週まで展示してあった車両が10kmほど離れた
販売店に移動していました。
それならと、すぐそばの三菱に行くと、ちょうど「eKクロス スペース」が展示
してありました。
フロントと装備が違うだけで、ほぼ一緒ですね。
ツタンカーメンカラーもなかなかかっこよかったです。
個人的には、すごくいいです。欲しくなりました。

ダイハツでは試乗できましたので、30分ほど借りました。
「たしかに広いけど、なんだか思っていたよりちゃっちい」
「デジタルメーター、懐かしい」
「うーん、NBOXのほうが乗り込ごちがいい」

結局、タントカスタムは候補から外れました。
私もACCの動きが気に入らなかったので、これはダメだと思います。
>めだか。さん
9月までに、タフトが発売されていればいいですね。

23日以降に、ルークスの試乗が出来るようです。
まあ、買うかどうかは知りません。

書込番号:23286597

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「タントカスタム 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
タントカスタム 2019年モデルを新規書き込みタントカスタム 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

タントカスタム 2019年モデル
ダイハツ

タントカスタム 2019年モデル

新車価格:183〜210万円

中古車価格:78〜270万円

タントカスタム 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <496

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,109物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

タントカスタムの中古車 (全4モデル/9,109物件)