AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

2019年 7月27日 発売

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

  • BS4K・110度CS4Kダブルチューナー内蔵の液晶テレビ(70V型)。4K放送を視聴中に別の4K放送と地上/BS/CSデジタル放送の2番組同時裏録画ができる。
  • 動画配信サービスやゲームなどのネットコンテンツが楽しめ、付属のリモコンにはマイクを搭載。音声検索やGoogleアシスタントにも対応。
  • 高画質・高機能エンジン「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」を搭載。8K液晶テレビ向けに開発した色再現回路を4K液晶テレビに応用し、色彩表現力が向上。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

種類 : 4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ : 直下型 AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ] の後に発売された製品AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]とAQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]を比較する

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70CN1 [70インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年 6月13日

画面サイズ:70V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:480スピード バックライトタイプ:直下型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のオークション

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の価格比較
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のスペック・仕様
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の純正オプション
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のレビュー
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のクチコミ
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]の画像・動画
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のピックアップリスト
  • AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ] のクチコミ掲示板

(637件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
71

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画できる?

2020/04/21 01:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C45BN1 [45インチ]

クチコミ投稿数:3件

【質問内容】
この4T-C45BN1のテレビはHD-AD4U3のHDDに録画はちゃんとできますか?

書込番号:23350882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/21 05:48(1年以上前)

>とーもんさん
おはようございます。

出来ればメーカー推奨品をお勧めします。

書込番号:23350985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/21 07:05(1年以上前)

以下のリンクの対応情報検索結果一覧 - HD-AD4U3からBN1ライン 45V型 2019年 7月は○となっていて対応している事が分かります。
https://www.buffalo.jp/product/taiou/search/?item_code=HD-AD4U3&lv2=%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%82%B9+4K&type=295

注意点として「HDDの初回登録時には、TVにHDDを接続して1分以上待ってから初期化を実施してください。TVにHDDを接続してすぐに初期化を実施するとHDDの初期化に失敗する場合がございます。」とありますからそこに気を付ければ良いと思います。

書込番号:23351044

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ33

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

外付けHDDの録画リストについて

2020/04/19 12:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

スレ主 ソブレさん
クチコミ投稿数:3件

このテレビの外付けHDDで録画した番組の録画リストをジャンル別で分けることは可能ですか?
10年くらい前の東芝レグザですと外付けHDDの録画リストはジャンル別で表示するこのができたのですが、このテレビだと録画順に表示されるだけでジャンル別で表示することができません。そもそもジャンル別で表示できるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23347626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/04/19 13:48(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>このテレビの外付けHDDで録画した番組の録画リストをジャンル別で分けることは可能ですか?

取扱説明書というか、「取扱説明ガイド」は見ましたか?
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

シャープのテレビは、取扱説明書では無く「テレビ内蔵の取扱説明ガイド」に詳しい説明が有ります。

取扱説明書(ガイド)には、「出来る事」が記載されて居ます。
「出来ない事」は無数に有るので記載されませんm(_ _)m


>10年くらい前の東芝レグザですと外付けHDDの録画リストはジャンル別で表示するこのができたのですが、このテレビだと録画順に表示されるだけでジャンル別で表示することができません。そもそもジャンル別で表示できるのでしょうか?

「他で出来るからコレでも出来る」という思い込みは失敗の元です。


ソブレさんが、高校で陸上部に入ったとして、顧問の先生から
「○○は100mを10秒で走れるから、ソブレさんも10秒で走れると思ったのになんだこのタイムは?」
って言われたら?

書込番号:23347771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]のオーナーAQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]の満足度5

2020/04/20 15:24(1年以上前)

ジャンル分けは出来ないです。出来たら便利ですが。

書込番号:23349804 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ソブレさん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/20 15:37(1年以上前)

教えていただき、ありがとうございます。
やはりできないのですね。

書込番号:23349824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/04/25 21:20(1年以上前)

私もレグザから本機へ買い換えて録画のソート機能が余りにお粗末なのでびっくりしているクチです。量販店で録画再生を確認する術がなく、まさか10数年前のテレビよりお粗末とは思っても見ませんでした。
その他の機能については大満足なので、この録画機能の弱さが泣きたくなります。

書込番号:23360215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 ソブレさん
クチコミ投稿数:3件

2020/04/25 22:06(1年以上前)

ボクも同じです。
まさか10年前のレグザに負けるとは!当時のレグザは42インチて20万近く比較的高級機種だったので、録画機能も充実していたんでしょうね。
今回のAQUOSのHDD録画機能はオマケ的なものなんでしょう。ガチの録画はレコーダーでどうぞ、って感じですかね。

書込番号:23360321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTube視聴

2020/04/06 11:22(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

クチコミ投稿数:721件

いつもお世話になっております、今回もよろしくお願いします<(_ _)>

4年ほど前に買ったAQUOS「LC-60US30」でYouTubeを見てるんですが、映像が途中で止まってしまったり、
読み込み中のままフリーズしてしまったりします。かと思えば、普通に見れる時もあったりで、安定しません。
テレビが古いからでしょうか??発売日は2015年となってます。ソフトウェアは最新です。


この機種だとYouTubeも快適に見れますか??


よろしくお願いいたします<(_ _)>

書込番号:23324161

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/06 11:26(1年以上前)

>シェフ777さん
こんにちは。
ネット品質は、どのくらいはあるでしょうか。

時間帯によって普通に見れたりすることは無いでしょか。

書込番号:23324167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:721件

2020/04/06 11:46(1年以上前)

オルフェーブルターボさん

早い回答ありがとうございます<(_ _)>あんまり早いんでビックリしました(^^ゞ


>ネット品質は、どのくらいはあるでしょうか。

はい、書き込みしてから肝心なこと書き忘れてる事に気づきました(^^ゞ
ネットは「eo光1GB マンションタイプ」です。eo光は関西方面だけの
業者なので、他府県の方には馴染みないと思います。
PCの速度計測サイト(5ヶ所)で測ってみた平均値は500MBでした。


>時間帯によって普通に見れたりすることは無いでしょか。


テレビでYouTubeを視聴しだして、日が浅いので、恐らくですが、
そんな気もします。
ちなみに、PCに繋いでたLANケーブル(カテゴリー6)を外し、
テレビに繋いでみたんですが、映像の終わりの方で止まりました。


ネットでググってたら「VODサービス」なるものがあったんですが、
YouTubeの視聴に関係あるんでしょうか??

書込番号:23324195

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2020/04/06 12:03(1年以上前)

>シェフ777さん
こんにちは。
今お使いのテレビはやや古いので、テレビ側のネット周りの実効速度がそもそも遅い可能性はあります。

ただ、無線は速度測定で十分速くても、電波状況によって混信などが生じるとチャンネル自動切り替えが生じ、一時的に速度低下がおこったりしますので、安定はしません。
テレビの場合、スマホやPCに比べて非力な処理能力の機器となりますので、このような無線回線速度低下の影響を受けやすいです。テレビでの動画視聴なら基本有線と考えた方がいいですね。

その上で、新しいテレビでは、今の物より多少スループットが改善する可能性はあります。
ただ、今のテレビ自体がまだ使えているのであれば、そのためにテレビを入れ替えるよりは、amazon fire TV stickやchromecastなどのデバイスを使って視聴した方がはるかに安上がりではあります。テレビに比べてスループットも高いので状況は改善すると思いますよ。

ただコロナの影響で現在fire TV stick 4Kなどは入手難になっています。

書込番号:23324216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:8647件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/06 13:30(1年以上前)

>シェフ777さん

こんにちは

測定値は速度のようですね。

http://netspeed-osaka.studio-radish.com/speedtest.html?manualresultpage=&avoidbugs=&mode=rw&precision=low&type=n&measuretime=1533369216&rejecttime=

PCからしかできませんが、品質も記載されます。

まあ、500もあれば、品質は大丈夫かなとは、思いますが、eo光は、

最近5G、10Gが出てきている関係で、1Gはどうかな、、、って思ってはいます。

一応テレビの電源の抜き差しリセットやルーターの再起動で、変化があるかどうかも試されてはいかがでしょうかね。

知人もeo光で速度は出ているんですが、YouTubeがバツバツ切れると言ってました。

まあ、テレビの年代でしたら仕方ないでしょうけど。。。

書込番号:23324344

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:721件

2020/04/07 00:27(1年以上前)

お2人さん 親身な回答をありがとうございます<(_ _)>


プローヴァさん
いつもお世話になります<(_ _)>


>テレビでの動画視聴なら基本有線と考えた方がいいですね。

今はリビングの壁にあるLANにケーブルを挿しテレビと繋いでいます。
はい、有線接続です。
プローヴァさんが仰る「基本有線と考えた方がいい」というのは、
この事じゃないみたいですね??


amazon fire TV stickは在庫切れとなってますね。
有線ではなく、Wi-Fiですが、YouTubeは安定してるんでしょうか??
4Kの方が2千円高いですが、買うならこちらでしょうか??

https://www.amazon.co.jp/s?k=amazon+fire+tv+stick+4k&__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1SQO6KK7X32JM&sprefix=amazon+fire+TV+stick%2Caps%2C322&ref=nb_sb_ss_i_2_20


>オルフェーブルターボさん

再三のレスありがとうございます。

貼ってくださったリンク先は計測済みでした。
ただ「この環境ではJAVAアプレットが利用できません。JavaScriptでの
測定が可能な Version 5 東京β版をご利用ください」となり、
仕方なくβ版で測りました。以前は普通に測れたんですけどね。
ちなみに、ブラウザのJAVAは有効になってます。


>最近5G、10Gが出てきている関係で、1Gはどうかな、、、って思ってはいます。

はい、NURO光とかも10GBがありますね。
ただ、マンションには対応してないみたいです。
マンションの場合、1階から各部屋まで来てるLANケーブルが、せいぜい1GB対応のモノしか
使ってないので、無理なんでしょうね。あのケーブルってマンションの壁に埋め込んである
ため交換なんて無理なんでしょうかね??

書込番号:23325332

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2020/04/07 08:33(1年以上前)

>シェフ777さん
すでに有線接続されているようですね。しかも回線自体はおそらく十分高速、であれば、回線の方でこれ以上打てる手はなく、おそらくテレビ側の性能でしょう。

fire TV stickは基本的に無線なので、上で述べたチャンネル切り替えに伴う一時的速度低下の影響は受けますが、基本的なIPスタックの処理が高速(内蔵チップやOSの処理速度が高速)なので、経験的に言えばおそらく無線のままでも5年前の有線接続のアクオスよりは止まる頻度は少なくなると思います。
別途有線LANのアダプタ(イーサネットアダプタ)も売ってますのでこれを併用すれば完璧でしょう。

お使いのテレビが4Kですので、fire TV stick 4Kの方がよいと思います。こっちの方が高速ですし。少し前には5/2入荷予定と書いてありましたが、今は未定になってますね。

書込番号:23325547

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:721件

2020/04/07 15:09(1年以上前)

>プローヴァさん

何度も恐れ入ります<(_ _)>

>すでに有線接続されているようですね。

前に仰った「基本有線と考えた方がいい」というのは、この事で合ってたんですね(^o^)
はい、テレビだけじゃなく、PCも有線接続です。スマホはWi-Fiですけどね。


>しかも回線自体はおそらく十分高速、であれば、回線の方で
これ以上打てる手はなく、おそらくテレビ側の性能でしょう。


ココでお聞きする前にシャープのサポセンへ電話で聞いたんですが、
YouTubeの視聴に関しては「期間を置いて」的なガイダンスが流れ、
その後、勝手に電話が切れました。
もう少し待てばソフトウェアを更新するって事だと思います。



fire TV stickは4Kの方が高速なんですね。ありがとうございます。
TVのソフト更新が先か、Amazonでfire TV stick発売開始が先かって感じです。
無料のソフト更新が先だといいんですけどね(^^ゞ


>少し前には5/2入荷予定と書いてありましたが、今は未定になってますね。

カネの猛者どもが出してるやろなと覗いてみたら、案の定メルカリで2千円ほど上乗せした
値で売ってました。
まあ、はなっから転売目的で買った商品なんて死んでも買う気しませんけどね。
中にはfire stickの空箱だけ売ってるヤツがいてビックリというか、呆れました。
そこまでして、カネが欲しいんかい!って気がします。

書込番号:23326049

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

6TBのHDD(HDCZ-UTL6K)は使えますか?

2020/03/24 13:26(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C45BN1 [45インチ]

スレ主 つぶ苺さん
クチコミ投稿数:27件

IODATAのHDCZ-UTL6Kという6TBの外付けHDDを購入予定なのですが、対応HDD一覧を見るとHDCZ-UTシリーズは対応だが5TB以上は非対応だとありました。
どなたかこのシリーズで5TB以上のものを使用している方はいませんか?
ちなみに今はこのTVの前のTV(REGZA37Z9000)で使用していた10年くらい前の500GBのものを繋いでいるのですが、前機種の時と比較して下記2点が気になります。こういう仕様なのでしょうか?
・TVの電源を落とした後、HDDの電源が切れるまで10分以上掛かる。(前機種の時はすぐ切れた)
・TVの電源を入れるとHDDの電源も入り、その後HDDを使用しない状態(ただテレビをみてるだけ)でもHDDの電源が切れない。(前機種の時は数分後にはHDDの電源は落ちた)
動作確認もされていない古いHDDなので文句を言うつもりはありませんが、(上記の6TBではなく)対応HDDを使用しても同じなのかなと。

書込番号:23302748

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2020/03/24 14:11(1年以上前)

>つぶ苺さん
こんにちは。
純正品も4TBだけですし、メーカーサイトでも6TBは載っていないので、少なくとも使えない等、なんらかの理由で未検証なのは間違いないでしょうね。
容量いっぱいまで記録しても不具合が起こるかどうかはすぐにはわかりませんので、避けた方が無難と思います。何かあっても互換表に乗ってないとサポートしてもらえません。

>>・TVの電源を落とした後、HDDの電源が切れるまで10分以上掛かる。(前機種の時はすぐ切れた)
>>・TVの電源を入れるとHDDの電源も入り、その後HDDを使用しない状態(ただテレビをみてるだけ)でもHDDの電源が切れない。

AndroidOS搭載でOS上でテレビが動いていますので、OSがスリープしてないときはHDDもアクティブという事でしょうね。電源をリモコンで切ってからしばらく経たないとOSはスリープに入りません。

書込番号:23302814 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 つぶ苺さん
クチコミ投稿数:27件

2020/03/24 15:32(1年以上前)

>プローヴァさん
返信ありがとうございます。
6TBのはPC用にして、今PCに使用している3TBのものをTV録画用にしようと思います(3、4年前のものなので対応一覧には載ってませんが・・・)。

>AndroidOS搭載でOS上でテレビが動いていますので、OSがスリープしてないときはHDDもアクティブという事でしょうね。電源をリモコンで切ってからしばらく経たないとOSはスリープに入りません。
ということは、皆さんもTV視聴中はHDDは電源入りっぱなしということですか?

書込番号:23302928

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2020/03/24 15:37(1年以上前)

>つぶ苺さん
今のスマートTVは基本そうだと思います。

書込番号:23302934

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2020/03/24 16:25(1年以上前)

つぶ苺さん

>こういう仕様なのでしょうか?

多分、そういう仕様なんでしょうね。
所有のテレビは、REGZAのRE1ですが、2つの事象共に「前機種」と
同じ振る舞いをしています。
所有のレコーダーは、古いDIGAで、微妙に振る舞いが異なりますが、
似たような動作です。

で、過去スレには、比較的新しい機種(数年前からだったかな?)で、
HDDの電源が切れない/テレビの消費電力が直ぐには低下しない、
が多数あります。

どうしても気になる場合の対策としては、
LAN(dlna)などの機能をオフにして、最も省エネになる設定にすると、
過去スレに寄れば改善されるかと思います。

書込番号:23302996

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 つぶ苺さん
クチコミ投稿数:27件

2020/03/24 22:18(1年以上前)

>yuccochanさん
返信ありがとうございます。
仕様ならしかたないですね。こういうものだと思って受け入れます。
ソフトウェアのバージョンアップとかで改善してくれると嬉しいですが・・・

>プローヴァさん
スマートならもっと賢く制御して欲しいもんですね。
HDDは電源入りっぱなしだと寿命が短くなりそうな気がします。

書込番号:23303624

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ARC接続について

2020/03/12 16:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

クチコミ投稿数:78件

皆様どうぞよろしくお願い致します。

現在、納品待ちの者です。こちらと合わせてホームシアターにサウンドバーの
デノン「DHT-S316」をセレクトしました。これらの接続方法についてご教示下さい。

仕様に「HDMI入力端子ARC対応(注13)とあり注13には入力2のみ」と記載されているので、
恐らく出力はできないのかと思っていますが合っていますでしょうか?
可能なのであれば問題ないのですが、不可の場合はアナログ接続以外の方法はありますでしょうか?
また、その方法によるARC接続と比較したデメリットはどんなことが発生しそうでしょうか。

双方ともまだ手元になく、稚出な質問かも知れませんがどうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:23280247

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2020/03/12 17:07(1年以上前)

>けはぱぱさん
こんにちは。
いまいち質問の趣旨がわかりませんが。。。

>>「HDMI入力端子ARC対応(注13)とあり注13には入力2のみ」と記載されているので、恐らく出力はできないのかと思っていますが合っていますでしょうか?

ARC対応=ARCでTV側の音声をアンプに返せる(TVから見れば出力)

という意味ですから、HDMI入力2にDENONのサウンドバーを繋げば、TVの音をサウンドバーから出すことは出来ます。そもそもARC対応という事自体、HDMIが音声に関して双方向という意味です。

接続の方法は、サウンドバーとTVのARCと書いてあるHDMI端子同士をHDMIケーブルでつなぐだけです。

書込番号:23280299

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36404件Goodアンサー獲得:7705件

2020/03/12 17:11(1年以上前)

(補足)
注13では、ARC対応のHDMI入力端子はHDMI2ですよ、と言ってます。
「入力のみ」ではなく「入力2のみ」と書いてありますよね。
ARC対応のHDMI端子はどんなテレビでも原則1つだけです。

書込番号:23280306

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2020/03/12 17:28(1年以上前)

プローヴァさん

教えて頂きありがとうございました(^^;)

>(TVから見れば出力)

こちらのコメントで合点が付きました。
安心して購入できます。ありがとうございました!

書込番号:23280329

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生中に再起動が…

2020/03/08 02:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BN1 [50インチ]

クチコミ投稿数:6件

先週購入設置、設置後TVやYouTube使用、特に異常はなし、昨日からHuluを視聴し始めたところ、数時間後、突然シャープロゴが出て再起動、地上波の画面に切り替りました。
LANは有線接続、ソフトウェアとアプリは最新版にアップデート済です。
同じような症状がある方や、改善方法があれば、教えていただきたいです。

書込番号:23272000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2020/03/08 05:04(1年以上前)

>なみなみくんさん
基本設定>端末情報>再起動のデータ最適化をオフで様子見てはいかがでしょうか。
アンドロイドTVはパソコンみたいな感じです。最適化オンですと時々自動的に再起動します。

動作不安定時は、一度コンセント抜いて、10分ぐらい置いてみてください。
それとキャッシュデータも蓄積されますので時々削除した方が良さそうです。

書込番号:23272036

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6件

2020/03/08 11:17(1年以上前)

>エボマーチさん
情報ありがとうございます!
AndroidTVの宿命なんですね…
暫く様子見てみます!

書込番号:23272480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4098件Goodアンサー獲得:634件

2020/03/09 00:25(1年以上前)

Android TVではバックグラウンドで勝手にアップデート(ホームアプリやChromecastアプリなど)
が行われたりもするのでテレビ本体のフラストレーション管理の面からも、
ソフトウェア自動更新とGoogle Playストア(マイアプリ)の自動更新はOFFにして
アップデートは手動で行う事をお勧めします。m(_ _)m

書込番号:23273912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2020/03/13 21:46(1年以上前)

>ヤス緒さん
情報有難うございます!
やはり、そうなんですね…
個体差もあるんでしょうが、今はアドバイスいただいた方法で試してます。

書込番号:23282698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/03/19 07:10(1年以上前)

こんちは。>エボマーチさん バッチグーです。
データの最適化とはなんやろと検索しても?で
探してました。感謝します。

あと、キヤチュ削除もAndroidテレビで出来るのですか?
設定の中身探してみます。一応説明書見て設定の中身を全部探ってみたてますが、もいちど見てみます。

書込番号:23292522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2020/05/15 16:20(1年以上前)

>小林旭さん
こんにちは!
キャッシュ削除探せましたか?

書込番号:23405096

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]」のクチコミ掲示板に
AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]を新規書き込みAQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]
シャープ

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 7月27日

AQUOS 4K 4T-C70BN1 [70インチ]をお気に入り製品に追加する <345

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング