AQUOS 4T-C50BL1 [50インチ]
- 新4K衛星放送もネットコンテンツも満喫できる4Kハイグレードモデルの液晶テレビ(50V型)。BS4K・110度CS4Kチューナーを2基内蔵している。
- 地上/BS/110度CSデジタル放送用チューナーを3基内蔵し、地上デジタル放送を2番組同時録画しながら、別の地上デジタル放送の番組視聴が可能。
- 新4K衛星放送を臨場感豊かに表現する「AQUOS 4K Smart Engine PRO II」と地デジ放送も4K画質に変換する「4K-Master アップコンバート プロ」を搭載。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 6 | 2021年2月24日 22:04 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2021年1月6日 15:37 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2020年12月22日 03:17 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2020年12月15日 10:18 |
![]() |
4 | 4 | 2020年12月13日 22:27 |
![]() ![]() |
8 | 3 | 2020年11月27日 23:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C45BL1 [45インチ]
【質問内容】
買い替えたばかりなのですが、電源が上手く切れず困っています。
気づいたら電源が入っているためリモコンで電源を切っても数分で勝手に電源が入ることがあります。
テレビを消して出かけても帰ってくるとテレビはついてます。
テレビにはSHARPのBlu-RayとそのBlu-Rayに外付けハードディスクを接続しています。
録画機能のリンクかと思っていましたが、夜中1時〜朝方5時もテレビが勝手につき、リモコンで消してもまたつくという流れで眠れませんでした。
初期設定はもう一度試してみましたが、かわりません。
他になにか手立てはありますでしょうか?
お詳しい方や同じ症状が改善された方など情報をお知らせください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23985374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>c snowさん
こんにちは
レコーダーのHDMIケーブルを一度外した状態でどうなるか、様子を見てください。
書込番号:23985403
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>録画機能のリンクかと思っていましたが、夜中1時〜朝方5時もテレビが勝手につき、リモコンで消してもまたつくという流れで眠れませんでした。
「視聴予約」なら、リモコンで消せばそのままになりますので、「外部からの要因」の可能性が高いと思われます。
オルフェーブルターボさんも書かれて居る様に「HDMIケーブル」を外した状態で様子を見て下さい。
ケーブルを外しても、レコーダーは「アンテナ線」が繋がっていれば録画は正常に行ってくれます(^_^;
書込番号:23986296
0点

こんばんは
razikoのアプリがあったらアンインストールをしてみて下さい。
書込番号:23986358 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オルフェーブルターボさん
>りょうマーチさん
返信ありがとうございます。
すべてのケーブルを外して様子をみたのですが、テレビついてしまいました…
テレビ自体を変えてもらうしかないのでしょうか…
書込番号:23986675 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
返信ありがとうございます。
試してみたいと思いますが、アプリ一覧内でどの分類かが分からずrazikoのアプリを見つけきれずにいます…
書込番号:23986680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
アルファベット順に並んでいたりしないのですね…。
一度、初期化(お買い上げに戻す)して、スマホと連動させずに、ネットワークも繋げずにテレビ見られるだけにして一晩様子見られてはいかがでしょうか?
書込番号:23986702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C45BL1 [45インチ]
Bluetoothイヤホンをテレビ(4T-C45BL1)とペアリングしてテレビの音声を聴けるようにしたいと思っています。
こういった機能自体はあるようですが、テレビのスピーカーから音声を出力した状態のまま、イヤホンでも音声を聴くことは出来るのでしょうか。
この状態を必要とする場面としては、家族はテレビのスピーカで音声を聞き、特定の一人がBluetoothイヤホンでテレビの音声を聞くと言う使用状況を想定しています。
テレビのスピーカとBluetoothイヤホンのそれぞれで、音量を可変することが出来るのか知りたいです。
ご存じの方、教えて下さい。
1点

以下のリンクから4T-C45BL1のダウンロードサイトに飛べますが、その中の取扱説明ガイドで「本機とサウンドパートナーを直接Bluetoothで接続した場合は、サウンドパートナーとテレビスピーカーの両方から同じ音声を出力することはできません。」と記載があり、TVのスピーカーとBluetooth出力は排他でBluetooth出力が優先される事が分かります。
http://cs.sharp.co.jp/select/download?productId=4T-C45BL1
これを回避するにはBluetoothトランスミッターを別途用意してBluetoothイヤホンに飛ばす事になります。同じように取扱説明ガイドを見ると光デジタル出力にしろ3.5mmステレオミニ出力にしろTVのスピーカーと同時出力ならそれらは固定出力でBluetoothイヤホン側のボリュームで音量を調整する方法になりそうです。
書込番号:23891945
0点

>a-shojiさん
こんにちは。
普通はできないです。
例外は一部ありますが、殆どの場合、BTを選択するとBTだけ、サウンドバーを選択するとサウンドバーだけ、内蔵スピーカーなら内蔵スピーカーだけ、といった感じですね。スレ主さん希望の使い方はできません。
ただアナログのイヤホン出力は同時出音可、光デジタルもレベル固定ですが垂れ流しなので、どうしてもやりたければ、これらの出力とBTトランスミッター等を利用するしかないですね。
ただし、BTは音の遅延がコントロールできませんので、一緒に鳴らせてもBTのみ音が画から遅れて違和感を感じる可能性はあります。
書込番号:23892022
1点

sumi_hobbyさん
ご教示を頂きありがとうございました。
大変助かりました。
テレビのBluetooth機能のみでは当方希望の使い方は出来ないことで理解しました。
Bluetooth トランスミッターの併用を検討したいと思います。
書込番号:23892056
0点

プローヴァさん
ご教示を頂きありがとうございました。
大変助かりました。
Bluetoothの音の遅延、たしかにそうですね。
こちらは実際に試してみて、様子を見る必要がありそうですね。
書込番号:23892059
0点



薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C45BL1 [45インチ]
バッファローの外付けHDDを使用しています。
録画リストがフォルダ分けできず、見にくくて困っています。
このテレビにフォルダ分け機能というものはついていないのでしょうか?
取説を見てもわからず質問させていただきました。
よろしくお願いします。
書込番号:23852300 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

取説に書いていないなければ、出来ないと思います。
書込番号:23852441
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>このテレビにフォルダ分け機能というものはついていないのでしょうか?
「並び替え」の機能しか無いようです。
>取説を見てもわからず質問させていただきました。
紙の取扱説明書ではなく、テレビに内蔵されている「取扱説明ガイド」を見て居ますか?
取扱説明書には、「出来る事」が記載されて居ます。つまり「記載されて居ない=出来ない」と解釈して下さいm(_ _)m
<ソニーのように、操作中の画面に補助説明が出たりする製品も有りますが...(^_^;
書込番号:23853360
0点

お二方ありがとうございました。
やはり出来ないのですね。
以前はREGZAを使用していたので、どのテレビでもできるものだと思っておりました。
書込番号:23862766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C55BL1 [55インチ]
テレビやネットに詳しくない親戚に頼まれて、本機を購入し、元々あったシャープのレコーダー(DV-AC72)を接続(入力1)。設置当初は本機の画面下部にファミリンクの表示とレコーダーの操作ができました。関係はわかりませんが、1週間後、頼まれてanycastを接続し(入力2)、こちらもミラーリングに成功。その日にソフトウェアの更新、リモコン番号の変更(1→2→1)を実施。その後、ファミリンクのボタンを押しても反応せず、入力切換すれば、手動でレコーダー再生は可能。因みに、どの時点でファミリンクが作動しなかったかは不明。そこでサポートに指示された、1.HDMIの抜き差し、2.本機のファミリンク制御、連動起動を入、レコーダー選択、入力1(こちらは自動が表示)、3.レコーダー本体のリセット、をやりましたが、改善されません。再度、サポートに問い合わせところ、本機の電源長押しを指示されました。この結果は、本機が手元にないため、まだ確認は取れていませんが、こうした事例に関する解決策をお持ちであれば、ご教示いただけますでしょうか。宜しくお願いします。
書込番号:23848750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
文章が句点で改行されて居ないので非常に読み難いです..._| ̄|○
>テレビやネットに詳しくない親戚に頼まれて、本機を購入し
>この結果は、本機が手元にないため、まだ確認は取れていませんが
「4T-C55BL1」は、誰の家に置いて有るのでしょうか?
親戚の家に有るなら、親戚に電話でもして試して貰えば良いのでは?
<「手元に無い」では無く「○○に有る」という情報が必要です。
仕事先で昼休みに書き込んでいても「手元に無い」という事になりますし...
確認が取れてから書き込んでも良かったような...
<確認して、正常に使える様になったら、ココへの書き込みは不要になりますよね?(^_^;
>こうした事例に関する解決策をお持ちであれば、ご教示いただけますでしょうか。宜しくお願いします。
「anycast」を外した状態での確認はされましたか?「anycast」を外した状態で、「4T-C55BL1」と「DV-AC72」のファミリンクの設定は、両方とも「使用する」になっていますか?「DV-AC72」のリセットとは何をしたのでしょうか?「4T-C55BL1」の電源リセット(「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」)は試しましたか?そもそも「anycast」は、ファミリンクなどのHDMI CECに対応しているのでしょうか?対応しない機器を接続してファミリンクなどを利用しようとすると上手く動作しなくなる場合も有るようです。
書込番号:23849535
0点

>名無しの甚兵衛さん
早速のアドバイス、本当にありがとうございます。
初めての投稿で、文章が読みづらくて、申し訳ありません。
テレビは70代の義姉夫婦のところにあり、二人に代わって私が操作等についてサポートセンターに問い合わせて、
それを電話で伝えています。
電話で上手く伝わらない時は、私が車で1.5時間かけて、テレビの調整を行っています。
今回も、名無しの甚兵衛さんから頂戴した解決策を電話で伝えてみるつもりです。
また、お伺いするかも知れませんが、よろしくお願いします。
書込番号:23849843
0点

>Falcon250さん
こんにちは。
HDMIリンク(ファミリンク)はソフト制御なのでソフト起因の一時的な不具合に陥ることはままあります。特に配線入れかえ作業などをしているときに発生しがちですね。
ともあれ、対処方法は決まっています。HDMIリセットですね。
手順は下記です。
・テレビにHDMIでつながっている全ての機器のコンセントを抜く
(レコーダー、テレビ、ゲーム機、プレーヤー、AVアンプ、サウンドバーなど)
・そのまま10分程度放置(放置しないと意味がない)
・コンセントを復旧する
ご両親では無理だと思います。スレ主さんが訪問してやられてみてください。
書込番号:23849980
0点

>プローヴァさん
アドバイス、本当にありがとうございます。
義姉夫婦に連絡してみて、わからなければ、週末にでも行ってみます。
また、わからないことがありましたら、アドバイスをお願い致します。
書込番号:23850097
1点



薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C50BL1 [50インチ]

「再起動 操作手順」
https://cs.sharp.co.jp/trouble_check/div/aquos/solution_1/info_reset.html
上記を試されてはどうでしょうか。
書込番号:23829182
1点

>h_m1111さん
こんばんは。
まず、ソフト起因の一時的な不具合かも知れないので電源抜きリセット行ってみてください。
電源コンセントを抜いて10分程度そのまま放置し、再度差し込んでみて下さい。
それで解消しない場合ですが、最近何かご自身でアプリをダウンロードしていたりするなら、それらを全部消してみて下さい。
それでも解消しない場合、メニューからストレージのリセットを行ってみて下さい。
それでもダメならサービスを呼びましょう。
書込番号:23829197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のアドバイスありがとうございます。試してみます。
書込番号:23829216 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

子供のGoogleアカウントでログインしていたのが原因ぽいです。
私のアカウントでログインすると直りました。
ありがとうございました。
書込番号:23847767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > AQUOS 4T-C55BL1 [55インチ]

カードではなく、BS・110度CSの4K放送に対応した「ACASチップ」を部品として組み込んでいるそうです。
>本機は、BS4K・110 度 CS4K 放送を視聴するために ACAS チップを内蔵しています。
>BS4K・110 度 CS4K 放送の NHK や有料チャンネルの視聴や契約をする場合、ACAS番号が必要になります。「ツール」 − 「基本設定」 − 「端末情報」 −「ACAS 番号表示」で番号を確認できます。
>本書にメモしておくことをおすすめします。
https://jp.sharp/support/aquos/doc/4tc55bl1_40bj1_mn.pdf?productId=4T-C55BL1&_ga=2.90334426.1765315285.1606484371-1956488650.1604137545(27ページ)
書込番号:23815288
2点

>rinorino428さん
BCASカードは使えません。
シャープのカタログには「B-CASカードに代わりACASチップを内蔵」と記載されています。
書込番号:23815295
2点

詳しく説明ありがとうございました!!
とても分かりやすかったです。
書込番号:23815374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





