FMV LIFEBOOK UH95/D2 FMVU95D2B
ペン内蔵型の13.3型ワイド液晶搭載2in1
FMV LIFEBOOK UH95/D2 FMVU95D2B富士通
最安価格(税込):¥197,999
(前週比:±0 )
発売日:2019年 7月18日



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK UH95/D2 FMVU95D2B
オンライン授業やレポート作成に使用するパソコンの購入を検討しています。
各社とも学生向けの割引プランがあって選びきれず、店頭で見たことのあるものを
ひとまず候補として検討しています。
【使いたい環境や用途】
・オンライン授業視聴、Officeでの文書作成、webカメラ機能、CD視聴
・マウスを使いたい
・作成した文書はUSBメモリに保存するつもりです
(できれば)パソコンをテレビに繋いで動画を見たい
【予算】
15万円前後
【比較している製品型番やサービス】
FMV LIFEBOOK UH95/D2 FMVU95D2B
https://kakaku.com/item/K0001173559/?lid=myp_favprd_itemview
(予算を超えますが軽さに魅力を感じます)
FMV LIFEBOOK MH75/D2 FMVM75D2L
https://kakaku.com/item/K0001173553/?lid=myp_favprd_itemview
Lenovo IdeaPad S340 81UM000NJP
https://kakaku.com/item/K0001240457/?lid=myp_favprd_itemview
【質問内容、その他コメント】
候補の機種のスペックです。
FMV LIFEBOOK UH95/D2 FMVU95D2B
13.3型、Core i7 8565U
メモリ容量:8GB、ストレージ容量:512GB(SSD)
コンバーチブル2in1
webカメラあり
HDMI出力×1、USB×2
FMV LIFEBOOK MH75/D2 FMVM75D2L
13.3型、Core i5 8200Y
メモリ容量:8GB、ストレージ容量:256GB(SSD)
コンバーチブル2in1
webカメラあり
HDMI出力×1、USB×1
Lenovo IdeaPad S340 81UM000NJP
13.3型、Core i5 10210U
メモリ容量:8GB、ストレージ容量:512GB(M2SSD)
HDMI出力×1、USB×2
そこでお尋ねしたいことは3点です。
@ストレージ容量は256GBでは少ないでしょうか。512GBあるほうがいいのでしょうか。
A2in1はスマホやタブレットのようにタッチで使えるため便利なように思えます。
実際にご使用になっている方、2in1は使ってみていかがでしたでしょうか。
Surfaceのようにキーボードと分離できるものも魅力的ですが、頑丈さおよび
キーボード入力のしやすさを重視しています。
さらにSurfaceでは予算を超えてしまいます。
Bマウスを使いたい場合は、USBの数は2個、必要でしょうか。
初歩的な質問で恐縮ですが、お詳しい方にご教示いただけましたらありがたく存じます。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:23474981
5点

@
スレ主さんの用途では256GBで十分。
A
タッチ機能はあまりに使わない。有れば便利程度。
ただ、スタイラスペンが使えれば、お絵描きには便利。
B
1つマウス用に塞がれるので、2つは必須。
書込番号:23475011
5点

参考までに比較表。これで有れば、仕様比較が楽です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001240457_K0001173559_K0001173553&pd_ctg=0020
書込番号:23475152
5点

ご返信ありがとうございます。
仕様比較まで載せてくださり、ご親切にありがとうございます!
タッチ機能は使わないものなのですね。
私は絵は描きませんので、普通のパソコンで十分のようです。
USBポートの数が2つある256GBのものを選ぼうと思います。
丁寧にご教示くださり、誠にありがとうございました。
書込番号:23475643
2点

>桃之丞さん
想定している使用方法であれば、スペック的にはどれでも大丈夫でしょう。
その上で私なりの意見としては、二つ提案させてください。
@:十分でしょう。(最悪、他の方のスレからSSD交換もできそうですし…おいおいですが)
A:現在の使用予定+学生さんだとするとそんなにないかと…
BにあたるマウスはBluetooth接続にすると良いかと。
そうすればUSBポートは使いませんので、今後なにか別な用途と併用できます。
最後に余談ですが、レポート容量や内容、提出頻度にもよりますが、USBメモリ保存ですが人手間と思われるかもしれませんが以下の方法も参考にしてください。
・microSDをSDカード変換アダプターにて使用。これで出っ張らずに差しっぱなしにできます。
USBメモリーで提出が必要ならmicroSDのUSBメモリー変換アダプターを使用。
これらとは別にDropboxやGoogleドライブにバックアップを保存…これで私は生活してましたし、しています。
最後以降は余談ですので、参考になれば良かったですし、ならなければ へぇー で済ましてください(笑)
書込番号:23475958 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kt5kt2さん
ご返信ありがとうございます。
スペック的にはどれでも大丈夫なのですね!
マウスはBluetooth接続で使うようにします。
>・microSDをSDカード変換アダプターにて使用。これで出っ張らずに差しっぱなしにできます。
出っ張りがないのはいいですね。
パソコンを購入したら取り入れたいと思います。
バックアップの方法も教えてくださりありがとうございます。
こちらも取り入れようと思います。
>USBメモリーで提出が必要ならmicroSDのUSBメモリー変換アダプターを使用。
現時点ではレポートはUSBメモリーで提出する必要はありませんが、今後は必要になるかもしれませんので、
参考にさせていただきます。
たいへん親切にご教示くださり誠にありがとうございました。
書込番号:23476403
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV LIFEBOOK UH95/D2 FMVU95D2B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2020/06/18 11:33:20 |
![]() ![]() |
6 | 2020/05/03 21:01:26 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/28 2:30:05 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)


GF63-11UC-1901JP Windows 11 Home/Core i7 11800H/RTX 3050/16GBメモリ/SSD 1TB/15.6インチ/フルHD搭載モデル [ブラック]

満足度5



