マツダ MAZDA2 のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

MAZDA2 のクチコミ掲示板

(1465件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
MAZDA2 2019年モデル 784件 新規書き込み 新規書き込み
MAZDA2(モデル指定なし) 681件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全111スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAZDA2」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MAZDA2を新規書き込みMAZDA2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ71

返信11

お気に入りに追加

標準

自動ブレーキ?にびっくりする

2021/09/22 21:08(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:11件

マツダ2を1年落ちの新古車を購入して、4ヶ月で3000キロ乗りました。
走行の安定性や、ラグジュアリー感に満足してます。
燃費は、街乗りで14キロくらいです(ディーゼル車)。

今日、踏切で停車していた時に、前を自転車が横切ったところ、突然エンスト?、車体がガックン
して、タコメーターがクルクル回って驚きました。
何が起きたか、最初分からず、かなり動揺しました。
安全装置が発動したんだと思いますが、停車中に急制動しなくても、と思いましたよ。

書込番号:24356717

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2858件Goodアンサー獲得:682件

2021/09/22 21:19(1年以上前)

>じーせんさん
>今日、踏切で停車していた時に、前を自転車が横切ったところ、突然エンスト?、車体がガックン
して、タコメーターがクルクル回って驚きました。

こんばんは、

それって、もしかして故障じゃないですか?
(突然エンスト)ておかしいでしょ。

直ちに購入先で点検修理してもらいましょう。

書込番号:24356735

ナイスクチコミ!12


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2021/09/22 21:39(1年以上前)

>じーせんさん
>安全装置が発動したんだと思いますが、停車中に急制動しなくても、と思いましたよ。

落ち着いてください。
停車中に、急制動は、あり得ません。

だって、全く動いてないんだから、AEBが作動しても影響ないでしょ?

一般的な話として、仮にAEBが作動が作動しても、ATならエンジンストールは起こりません。(パワステも効かんようになると困るんで、エンジンは止まりません)

MTであれば、クラッチを切らないとストールする可能性がありますが、元々停車中でクラッチを切っていれば、関係ないハズです。

落ち着いて、状況を整理して下さい。

書込番号:24356785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/22 21:52(1年以上前)

>じーせんさん
>停車中に急制動しなくても

新手のなぞなぞですか?

書込番号:24356813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1120件Goodアンサー獲得:63件

2021/09/22 21:54(1年以上前)

ブレーキ踏んで停止!
iストップが作動しただけでしよ!
タコがグルグル?意味不明!
免許返納の年齢ですかね?

書込番号:24356823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/09/22 22:54(1年以上前)

停車中にエンジン止まっても、車体がガックンとはならないです。
もし体で感じるほどの、車体がガックンがあったなら、車が動いていた事になります。
ゆっくり車が動いていたんでないでしょうか?

書込番号:24356922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2021/09/22 23:07(1年以上前)

停車してるつもりで、
ブレーキをちゃんと踏めて無いと
想像しますよ。

アクセル踏んでいませんか?

書込番号:24356951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2021/09/22 23:35(1年以上前)

故障なのかなぁ

踏切で遮断機降りてる状況なので、ブレーキ踏んで止まってたと思います。
その前を自転車が通過。
istop状態だったかは記憶にありません。
突然車がガックンとなって、エンジン停止、警告灯が一斉点灯、カーナビ暗転、エンジンはすぐに再始動しました。
タコメーターは、端から端まで何回か動きました。

停車中でも自動ブレーキが発動したのかしらん、と今は思ってます。
似たような体験した人が居ないかな?と思って書き込んでみました。

書込番号:24357007

ナイスクチコミ!1


Pontataさん
クチコミ投稿数:3910件Goodアンサー獲得:48件

2021/09/23 00:42(1年以上前)

>じーせんさん
>突然車がガックンとなって、エンジン停止、警告灯が一斉点灯、カーナビ暗転、エンジンはすぐに再始動しました。

それは正しくストールだと思います。

アイドリングストップでもエンジンは止まりますが、計器類やフロントモニターは、走行時と同じ状態を維持します。

AEBは、アラート音と表示が出て、フルブレーキが掛かるだけで、エンジンストールはしません。(MTを除く)

操作ミスか故障かは分からないけど、念のためディーラーでログ等を見て貰った方がいいかも。

書込番号:24357107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/09/23 01:04(1年以上前)

単に一瞬のエンストです

点火プラグ等の点検を・・・

自転車は関係ありませんね

書込番号:24357127

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5056件Goodアンサー獲得:372件

2021/09/23 10:24(1年以上前)

年式は違いますがうちのデミオだとコーナーセンサーがピーピーなるだけですね。
自動ブレーキ作動でエンジン停止することもないですし。

書込番号:24357588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/24 16:55(1年以上前)

車種は違いますがマツダ車で似た感じの症状がありました。
「車体がガックン」というのは振動ではないですか?タイヤは動いてないですがエンジンが止まったときの振動(実際はAT)だと思います。

私のは、信号で止まった直後に大きな振動と共にエンジンが止まってしまいました。
エンジンをかけるとそのまま走れましたが、計器にエンジンマークの警告灯がつきっぱなしでした。
ディーラーに連絡して翌日チェックしてもらう予定でしたが、ディーラーに向かってる最中に再度、エンスト。
調べてもらったらATの不良ではとのことで基盤交換してもらってそれからは発生していないです。

>Pontataさんの言う通り、ディーラーでみてもらったほうがよいです。

書込番号:24360173

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

キーの変更について

2021/09/19 03:51(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

mazda2のブラックトーンエディションに乗っています。
キーを新しく出たシェル型のキーにしたいです。
ブラックトーンは縦長のキーなのですが、サンリットシトラスは新型キーなのでできるのではと思い質問させて頂きました。

書込番号:24350229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/09/19 04:01(1年以上前)

形状が違うだけで、通信方式が同じならばできるでしょうが、スマートーキーだけで、約4万円納期一ヶ月ほどと言われました、

改定されていると、スマートユニット交換10万でも足りないでしょう。

書込番号:24350230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/09/19 18:51(1年以上前)

わかりました!ありがとうございます!厳しいので、次買う時にシェルキーがついている車に乗ります。笑

書込番号:24351393

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

15X

2021/01/23 20:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:592件

今年はマツダ2がフルチェンジですね。
もし15Xが出るなら価格は廉価グレードでどれぐらいになるんでしょうか?
私は230万円ぐらいからと読んでいるんですよ。
皆さま、御意見聞かせてください。

書込番号:23923351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2021/01/23 20:39(1年以上前)

3気筒のXに関心のある方は少ないでしょう
お金の無駄遣いです

ホットバージョンならGRヤリスのRSが良いかと
中身が大事ならRCでも良いけど、RZが欲しい


書込番号:23923400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2021/01/23 21:10(1年以上前)

他の車種でGとXの差額が70万円から80万円あるから、280万から300万くらいと予想
出るのならだけど。

書込番号:23923476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/01/23 22:51(1年以上前)

コンパクトカーにXは不要でしょう。
出ませんね。

書込番号:23923681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/01/23 22:57(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 買うのですか?
⊂)
|/
|

書込番号:23923690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mc2520さん
クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:78件

2021/01/24 10:41(1年以上前)

●マツダ3で設定された「SKYACTIV-X」エンジンの3気筒バージョンも開発され、
●世界最高峰の環境性能を持つ内燃機関となります。

 https://carislife.hatenablog.com/entry/2019/01/13/203000


個人的には、興味ありますね。
(興味だけですが・・・)

書込番号:23924406

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2021/01/25 17:00(1年以上前)

EV化の流れの中で、今後メーカーさんは内燃機の開発に力を注ぐとは考えにくいのですが?
発電用にしても、完全EV化の流れの中では繋ぎでしかなく、
今後、各メーカーさんは、世界に打ち出せるEVシステムに力を入れる方向だとおもいます。
マツダさんは、方向性の読み違い?
しかし、内燃機がモーターに変わるだけ?と云う見方をすれば、人馬一体の車作りは期待を持てるかなと思ってます。

書込番号:23926994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2275件Goodアンサー獲得:25件

2021/01/25 23:54(1年以上前)

EV化がホントにトレンドかな?
内燃機関は残ると思いますよ

藻由来の石油
太陽光由来の水素
発電所からの電気
何が効率的か?

EVはまず、平均走行距離 2.000km/月の車を1.000万台賄うために必要な電力を火力以外でどう賄うか
を解決しないとね

多分無理

んな事考えたら、人を減す以外ない

戦争かね?

全ての事は必然の過程かと思う事が最近、多々

書込番号:23927796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:53件

2021/03/22 17:43(1年以上前)

章男さんも同じような事言ってたね。

漢字調べて今初めて知ったけど
「とよた」さんじゃなくて
「とよだ」さんなんですね。

書込番号:24036436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


masah_kkさん
クチコミ投稿数:1件

2021/04/03 22:42(1年以上前)

SKYACTIV-XでMTのサンルーフ付きが欲しいのですが、さすがにMAZDA3は高いので第7世代MAZDA2に期待してます。SKYACTIV-Xの1.5L3気筒が本当ならうれしいですね。
250~300万円以下と予想します。

書込番号:24059365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/04/04 01:10(1年以上前)

>ザサムライさん

純ガソリンがなくなるだけで全てEV化は今の電池では無理ですね。
全てがxEV(何かしらの電気)になると言うことです。
MAZDAは今後純ガソリンは出さずにマイルドハイブリッド中心になると思います。

マツダ2だと24V、6気筒モデルだと48V、ディーゼルも同様。
マイルドハイブリッドは10-15万円くらいのコストアップで済むので
燃費向上は殆どありませんがアイドリングストップのスムーズさや
ほんの出だしの補助で走りがスムーズになります。

これは海外で販売するときに純ガソリンが販売禁止の国も出てくるでしょうし
関税が大きく違ってきます。
何かしらのxEVは税金面で有利になるので15万円くらいのコストアップは元が取れる。
欧州車がどんどん48Vになってきているのはそう言う理由もあります。

一方で平均値でCo2をクリアしなければならないのでEV化やRE-PHEV化で
平均値をクリアして行こうと言うことですね。
リアラゲッチスペースにエンジンを積めるのはREしかないので
軽量で小さく音が静かで振動も少ない発電機としてメリットがあります。
またREの特性上、燃費は低回転が問題でしたが発電用ならレシプロエンジンとそんなに差が出ません。
(REは高回転で燃焼効率が高い)

エンジンは燃費を求めすぎると極端なミラーサイクルになるのでpower・レスポンスが悪くなります。
フルHVならそれで良いですがMハイブリッドならそうはいきません。
走りを売るメーカーとしてXのエンジンは必要ですね。
普通のエンジンが皆MハイブリッドになってしまえばXのエンジンの追加機器は多くはならないので
20-30万円高で収まると思います。
量販車種なのでそんな高い値付けは出来ないはずです。
まぁグレードにもよりますが230万円は良い線かなと思います。

書込番号:24059591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:10件

2021/04/04 13:54(1年以上前)

先週、点検でディーラーで色々話しましたが
年内は、モデルチェンジ等何の情報もないとのことでした。

書込番号:24060431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/08/22 10:36(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 買うの?
⊂)
|/
|

書込番号:24302468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

かすかな鐘の音?

2021/08/10 13:01(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:7件

乗り始めて半年、遠出の自粛で距離もまだ三桁ですが、信号待ちアイドリング中に原因不明な音が聞こえます。
カーンカーンという鐘だかコップだかを打ち鳴らすような、それも極めてかすかな音が、正確に周期的ではないけれど数秒置きに。
走行中は感じられませんが、アイドリング時だけの発生音と決め付けていいのかどうかも分からず。
かなり小さな音量なので、エンジンルームというよりダッシュボード周り、となればナビ関連かエアコンか、あるいは燃料ポンプ系とか。(ガソリン車です)
故障でもクレームでもなく、単なる好奇心です。どなたかご存知でしたら、ご教示ください。
なお参考までに、以前乗っていたVWでは、ナビの辺りでジージー音がよく聞こえていました。
多分、地図の位置合わせでネジでも巻いていたのだろうと、勝手に解釈してやり過ごしました。

書込番号:24282061

ナイスクチコミ!2


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/08/10 13:36(1年以上前)

こんにちは、
走行中は走行音で聞き取りにくいかもしれませんね。

過去ログではオーディオの配線に混入した電気的雑音との表記も見られました。
擬音をどう表現するかという個人差もあって音の問題はむつかしいですね。

過去ログを参照してみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001175345/SortID=23623469/

書込番号:24282109

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/08/10 14:51(1年以上前)

早速にも、過去ログを教えていただき有り難うございます。
この種の話は、忙しいディーラーに聞いても取り合ってもらえないでしょうから、同種の事例を知れただけで充分です。
私としては何ら困っていないので、「遥かなる鐘の音」として密やかに耳を傾けるだけです。
しかし、昔のタペットや電磁ポンプ等の機械音と違って今や電子音かとなると、まるでオーディオですね。
いよいよ、EVの世の中ですか。工具よりウンチクが物を言いそう。

書込番号:24282205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

マツコネについて

2021/07/26 08:42(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2

クチコミ投稿数:276件

2015年式DJデミオに乗ってますが、マツコネのお気に入りなどのデータは、USBメモリに保存出来ますか?。

デミオを親に譲って僕は、別の車に乗ることになったので、地図のお気に入りのデータを移行したいんですが、出来ますかね?。

書込番号:24258670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:119件

2021/07/26 13:00(1年以上前)

できると良いのですが,できないと思います.

そのようなメニューを見たことがないし,噂も聞いたことがありませんので.

関連して,数年前までは自立航法の学習データが狂うことがあり,地下などで方向を把握できなくなることが頻繁にありました.この場合は「工場出荷時の状態にリセット」を行うと再学習して直るのですが,お気に入りが消えていました.このため,私はお気に入りを殆ど使わなくなっています.(何度もリセットして消えたため)ただ,ここ2年ほど狂わなくなりました.マツコネのバージョンのどこかで改良されたように思っています.そろそろお気に入りを使おうかな?

リセットもせずたくさんお気に入りを設定しながら問題なく使えていたなら羨ましいなと.(地下などに入らないなら気づかないことはあるかも)

書込番号:24259043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/07/26 20:22(1年以上前)

>車来太郎さん
別の車種のマツコネですけどそういう風な機能は聞いた事が無いので
多分、無理だと思いますよ。

そういったお気に入りはスマホの地図アプリに入れてますね。

書込番号:24259726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2040件Goodアンサー獲得:194件

2021/07/26 21:01(1年以上前)

デミオにはUSBデバイスを書き換える能力は備わってないんじゃないでしょうかね。

仮にできたとしても、次のクルマってXVですか?
メーカー違うのに互換性あると思いますか?

あとここはデミオの掲示板ではないですよ。MAZDA2でできるのかどうかは知りません。

書込番号:24259785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2021/07/27 12:44(1年以上前)

>あるご3200さん
そうなんですね。お気に入りは、一回も消えたことはありませんね。アドバイス有難う。

書込番号:24260603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2021/07/27 12:45(1年以上前)

>ねこさくらさん
なるほと、スマホアプリに入れてるんだね。デミオのお気に入りをスマホアプリに転送は無理ですよね?。

書込番号:24260605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件

2021/07/27 12:48(1年以上前)

>おさむ3さん 

確かにXVですね。確かに、別メーカーだと互換性も難しいでしょうしね。チマチマアナログで、残しておくしかなさそうですね(-_-;)

書込番号:24260609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信10

お気に入りに追加

標準

マツダ2が秋にフルチェンジ

2021/05/31 18:54(1年以上前)


自動車 > マツダ > MAZDA2 2019年モデル

クチコミ投稿数:592件

マツダ2の今年秋のフルチェンジが正式に決まったみたいですね。
CX30を納車したばかりの私でもやはりこのニュースは気になります。
15Xの情報は来月末までには明らかになるといいですね。

書込番号:24165230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/31 19:24(1年以上前)

一昨日、ディーラーにいったんですが、その話題は何も有りませんでしたね!
個人的には、非常に気になってます、
マツダさんの方向性としては、スモールとラージのプラットフォームで進めるとの話しも?
娘のデミオが6年目と云うこともあり、
マツダ2のフルモデルチェンジが、どうなるのか興味があります、
ただ、デミオの1.5D出来がいいですからね!
我が家のは、トラブル一切無く絶好調なんですよね。

書込番号:24165302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2021/05/31 20:11(1年以上前)

正式って?

何かメーカーから正式な発表があったのですか?

書込番号:24165384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12746件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2021/05/31 20:13(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 正式な発表があったのでしょう!
⊂)
|/
|

書込番号:24165385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2021/05/31 20:38(1年以上前)

コチラの記事ですか?

スクープ! マツダ次期MAZDA2が電動化されて2021年秋にフルモデルチェンジへ
https://www.goo-net.com/magazine/113510.html

書込番号:24165428

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1865件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/07 07:35(1年以上前)

このマツダ2の予想CGはかっこいい。
CX-3もこの流れでいってほしい。

これは嫌
https://bestcarweb.jp/images/287675/19

書込番号:24176222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/06/22 22:00(1年以上前)

会社の男の子が、新型を予約したらしいけど、半導体不足のため、納期未定だとか。そろそろ、ディーラーで話きけるようですよ。

書込番号:24201778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/06/23 08:15(1年以上前)

今予約できるのは2021年の年次改良版ですね。
昨日パンフレットが新しくなったとのことで、ディーラーでもらってきたのですが、特別仕様車の追加とカラーにプラチナクォーツが追加されていました。
あとはスマホのワイヤレス充電と、オプションでワイヤレスでのApple carplayも出来るようになってました。

書込番号:24202178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件

2021/06/24 21:37(1年以上前)

今日のネットニュースでみました。モデル末期だろうに、エンジンの改良とはすごいですね。ホントの新型に期待が高まりますね。

書込番号:24204785

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:32件

2021/06/25 17:39(1年以上前)

1.5Gのエンジン改良は4-2-1排気を採用したみたいですね。
レスポンスの向上も期待できそうなので、羨ましいです。

書込番号:24205976

ナイスクチコミ!2


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1614件Goodアンサー獲得:60件

2021/06/26 08:24(1年以上前)

>マツダ2の今年秋のフルチェンジが正式に決まったみたいですね。


するの?

書込番号:24206969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「MAZDA2」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
MAZDA2を新規書き込みMAZDA2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

MAZDA2
マツダ

MAZDA2

新車価格:154〜262万円

中古車価格:76〜266万円

MAZDA2をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

MAZDA2の中古車 (908物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

MAZDA2の中古車 (908物件)