『前面にあるType-Cはディスプレイ出力に対応しているでしょうか?』のクチコミ掲示板

2019年 7月18日 発売

ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

HPの直販サイトで購入するメリット

  • 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
  • 最短翌日発送でお届けいたします。
  • Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

CPU種類:インテル Celeron G4930(Coffee Lake Refresh) コア数:2コア メモリ容量:4GB ストレージ容量:HDD:500GB OS:Windows 10 Home 64bit ビデオチップ:Intel UHD Graphics 610 ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルの価格比較
  • ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルのスペック・仕様
  • ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルのレビュー
  • ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルのクチコミ
  • ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルの画像・動画
  • ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルのピックアップリスト
  • ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルのオークション

ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2019年 7月18日

  • ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルの価格比較
  • ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルのスペック・仕様
  • ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルのレビュー
  • ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルのクチコミ
  • ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルの画像・動画
  • ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルのピックアップリスト
  • ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデル

『前面にあるType-Cはディスプレイ出力に対応しているでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデル」のクチコミ掲示板に
ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルを新規書き込みProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデル

DisplayPort にメインのディスプレイを接続し、
サブディスプレイとして13インチのモバイルディスプレイの接続を考えています。
手持ちの13インチモバイルディスプレイはHDMIでの映像入力に加え、
Type-Cケーブル一本での給電と映像入力にも対応しています。

「Probook G6」で試したところType-Cケーブル一本でモバイルディスプレイの給電・表示が出来ました。
「HP 15s-eq1000」ではType-C接続は給電のみで表示にはHDMI接続が必要でした。

「Probook G6」「HP 15s-eq1000」共に、
詳細スペックPDFにはType-Cでのディスプレイ出力に対応しているかどうかの記載はありません。
どちらの機種も「やってみるまでわからない」状態でした。

そしてこの「ProDesk 600 G5 SF」の詳細スペックPDFにも記載がありません。
そこでタイトルの質問なのですが、
「ProDesk 600 G5 SF」の前面にあるType-Cはディスプレイ出力に対応しているでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:23858051

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6873件

2020/12/19 18:27(1年以上前)

そのような対応される優位な機能である「DisplayPort Alt Mode対応」を隠す必要はありません。

対応してないから記載も注釈もないのでしょう。

書込番号:23858086

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:60592件Goodアンサー獲得:16170件

2020/12/19 19:04(1年以上前)

>>そこでタイトルの質問なのですが、
>>「ProDesk 600 G5 SF」の前面にあるType-Cはディスプレイ出力に対応しているでしょうか?

対応しているのはUSB 3.1 Gen1規格(いわゆるUSB 3.0)のデータ転送で、ディスプレイ出力には対応していません。

書込番号:23858154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2020/12/19 20:09(1年以上前)

>あずたろうさん
>キハ65さん

対応していませんか。
製品情報に書いてないということは、やっぱりそういうことですよね。
出来るのなら売りになるので書きますもんね。

カスタマイズでは背面にType-C映像出力が選択できるようなのですが、
こちらを含めて検討することにします。

ありがとうございました。

書込番号:23858280

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデル
HP

ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2019年 7月18日

ProDesk 600 G5 SF/CT スタンダードモデルをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング