ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン] のクチコミ掲示板

2019年 9月上旬 発売

ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]

  • 「温水抗菌ウルトラファインバブル洗浄W」を搭載したドラム式洗濯乾燥機。温水と「ウルトラファインバブル」を組み合わせて効果的に汚れを落とす。
  • 洗濯物に適した使用量を見きわめて、液体洗剤と柔軟剤を自動で投入。洗濯のたびに量って入れる手間もなくなり、使い過ぎも防げる。
  • スマートフォンアプリと連携し外出先でもコースや終了時刻の変更、運転状況確認が可能。乾燥容量7kgを約108分で乾燥する「ふんわリッチ乾燥」を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:12kg/7kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン] の後に発売された製品ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]とZABOON TW-127X9Lを比較する

ZABOON TW-127X9L
ZABOON TW-127X9LZABOON TW-127X9L

ZABOON TW-127X9L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2020年10月中旬

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:12kg/7kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]の価格比較
  • ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]のスペック・仕様
  • ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]のレビュー
  • ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]のクチコミ
  • ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]の画像・動画
  • ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]のピックアップリスト
  • ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]のオークション

ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月上旬

  • ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]の価格比較
  • ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]のスペック・仕様
  • ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]のレビュー
  • ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]のクチコミ
  • ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]の画像・動画
  • ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]のピックアップリスト
  • ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]のオークション

ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン] のクチコミ掲示板

(174件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]」のクチコミ掲示板に
ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]を新規書き込みZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
16

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ418

返信38

お気に入りに追加

標準

柔軟剤の自動投入量が異常に多い

2020/09/12 20:22(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

クチコミ投稿数:7件

自動投入にて柔軟剤を使っています。
計量で洗濯機の判定は0.6杯(約24ml)となっていますが、4日に一回柔軟剤を補充(700ml)するような状況です。
メンテに来てもらいましたが、事例無いとの事。
ユーザーの皆様で同様の事例無いでしょうか。

書込番号:23658520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!59


返信する
SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:6件

2020/09/13 08:17(1年以上前)

同じ事を思っていました。
濃縮タイプ正しく設定して柔軟剤丸々一本投入しても、すぐに無くなりますよね。
私は元々、柔軟剤を多めに入れる方だったので、いいやと思って使っていますが、ハンパない消費量ですよね。
洗剤は全然減らないのですけどね。

書込番号:23659359

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:7件

2020/09/13 10:38(1年以上前)

情報ありがとうございます。

実測してみたところ、1回の選択で90ml程度柔軟剤を使っているようです。
我が家では1日2回洗濯するので、1日の消費量は180ml、4日使うと720mlとうことで、
柔軟剤の補充サイクルとほぼ一致します。
(実測では柔軟剤ではなく”水”を入れて確認しました)

洗濯だけではなく、乾燥オンリーで動かした際にも柔軟剤が減っています。
乾燥時に柔軟剤を投入したら衣類がベタベタになりそうなものですが、そういう感じもないことから
どこかに漏れ出しているのではとも想像します。

近々サービスエンジニアがまた来てくれるので、状況変わったら情報アップデートします。

書込番号:23659595

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:32件

2020/09/13 16:23(1年以上前)

>雪の榛名下りさん
に激しく同意します。
私も柔軟剤の消費量が多いと感じて計測していました。
はっきり分かってからメーカーに問い合わせ&こちらに書き込みをと思ってたのですが・・・
現時点で分かってるのが、
wifiで設定した銘柄指定で基準使用量(洗剤10ml、柔軟剤20ml)で、
14回洗濯すると柔軟剤の補充アラームがでました。
その際の使用量(洗剤10.6杯、柔軟剤8..1杯)。
柔軟剤のみ満タンまで補充して、
更に16回洗濯で(洗剤11.6杯、柔軟剤7.1杯)で再アラーム。
このペースでいくと洗剤1回補充に対して、柔軟剤3回補充になりそうです。

因みにmlで量が計算できないのが、基準使用量20mlで計算すると20x8.1=162ml ?
基準使用量って合ってますか?柔軟剤には1キャップ40mlとなっていますが・・・

それと以前は日立の縦型を使っていたのですが、東芝の本機にしてから柔軟剤の香りがほとんどしない!
柔軟剤は大量に消費しているのに。

ポンプの故障か?と疑っていましたが、
>雪の榛名下りさん
の書き込みを読んで柔軟剤漏れを疑い始めました。

書込番号:23660428

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/09/13 19:37(1年以上前)

パナソニック

日立

東芝

自動投入の原理って、各社で異なるのでしょうか?
詳しい方、三社の違いをご教授くださいませ。

書込番号:23660880

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2020/09/28 21:55(1年以上前)

時間が空きましたが、続報となります。

東芝のサービスエンジニアに観てもらいました。
・いくつか同様の事例はある
・特定のロットで発生してるわけではない
とのことでした。
対策として、柔軟剤容器と洗濯機を接続する部分のゴムパッキン交換で様子見となりましたが、
相変わらず柔軟剤ダダ漏れ、おまけに洗剤までもダダ漏れの状態です。
結局販売店に相談し、交換と相成りました。
交換により問題が解消するかどうかは定かではありませんが(実は液晶パネルもタッチ不良で交換しています)、
カタログスペック通りの機能を発揮してくれることを祈るばかりです。

何度も修理に付き合う時間も無く、原因も何だか分からずもやっとした結末となりましたが
同様の事象が発生している方もいらっしゃるようですので共有させてもらいます。

書込番号:23693428

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:32件

2020/09/29 19:54(1年以上前)

私も続報。
柔軟剤タンク4回交換して、洗剤タンク残量アラームまであと少しとなりました。
結局、消費量は3倍くらいですが、そもそもの使用量がちがうので1.5倍くらい柔軟剤多く使っています。

東芝のサービスに連絡しました。
コチラで以前の書き込みと同じような内容をメールで細かく説明したのに、電話で帰ってきた答えは?
・柔軟剤の減りが早いといった事例はあがっていない
・タンクの容量が柔軟剤が3割少ないから早く減るのでは?
・使用量が洗剤の倍だから減るの早いのでは?
と納得のいく答えはもらえなかったです。
結局は修理依頼しました。

唯一得た、有意義な情報がアラームがでる時の残量。
洗剤残150ml、柔軟剤100mlで出るそうです。

>雪の榛名下りさん
ダダ漏れした柔軟剤や洗剤はどちらに行くのでしょうか?サービスの方何か言ってましたか?
排水に入って流れてくれてれば良いのですが、、、

書込番号:23695182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:7件

2020/09/29 22:33(1年以上前)

>ココのんたさん

ダダ漏れした柔軟剤や洗剤はどちらに行くのでしょうか?サービスの方何か言ってましたか?
排水に入って流れてくれてれば良いのですが、、、


ドラムの洗濯槽内には流れていないようなことは言ってましたね。
洗濯槽内ではなく、その外周部に流れてそのまま排水という流れみたいです。
柔軟剤が大量に使われている状況でも、洗濯物がベタベタになったり柔軟剤により変色することは
無かったので、エンジニアの説明は間違ってないように思えます。

書込番号:23695589

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2020/10/11 00:44(1年以上前)

私も購入3ヶ月で全く同じ症状が起き、パッキンを変えても治らず交換対応となりました。糸くずフィルターを引き抜くと大量に柔軟剤が出てくるので、そこに流れ出ているようです。エンジニアや販売店はそんなに聞かないと言っていますが、本当なのでしょうかね。後継機種に変えてもらったので改善していると良いのですが、、、

書込番号:23718307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件

2020/10/12 20:57(1年以上前)

写真の手前側の黒いゴムです。

先日、サービスマンが来まして。
パッキン。正確にはOリングを交換して行きました。
柔軟剤の種類によってはOリングが縮んでしまうことがあり、対策品として材質を変えたものが工場から支給されてるとのこと、、、
同じ黒で見た目は同じでしたが(^◇^;)
そんなのじゃ変わらないと言ったのですが、そそくさと変えて帰りました。
案の定、消費量は変わらず設定量の倍減ります。
また、サービスマン呼ぶことにしましたが、そうも休みとれないし、ホント勘弁して欲しいです。

書込番号:23722114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7件

2020/10/14 12:30(1年以上前)

Oリングの交換、私も同じ個所でした。

ちなみに、柔軟剤は一般的なものをご使用でしょうか。
我が家では無香料の柔軟剤を(カネヨ)使用しており、多少サラサラしたものを使用しております。
柔軟剤の粘度も実は影響しているのかな、とも思っておりまして。
サービスマンも市場調査ということで、使用している洗剤、柔軟剤のメーカーと品名を控えていました。

書込番号:23725298

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件

2020/10/14 19:24(1年以上前)

>雪の榛名下りさん
柔軟剤はレノア本格消臭です。
wifiの銘柄指定に入っていて、
設定では20mlです。
サラサラでもないと思います。
カタログでは適性量な量を見極めって謳ってますが、使用量が倍も違うって、どうなの?
って感じですよ(^◇^;)
車の燃費が悪いってなったら大問題ですよね。

書込番号:23725978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7件

2020/10/15 21:24(1年以上前)

>ココのんたさん

>柔軟剤はレノア本格消臭です。

柔軟剤の粘度と自動投入機能からダダ漏れの相関はなさそうですね。
粘度の高いものに変えればなんとかなるかなと思いましたが。。。
今月中に洗濯機を交換するので、新しい洗濯機が来たらまたレポートします。

書込番号:23728364

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:32件

2020/10/28 19:25(1年以上前)

続報です。
先日ポンプを交換してもらったのですが、柔軟剤の消費量は相変わらず倍消費で変わらずでした。
こうなると、動作側でなく、制御側、プログラムとか基盤が怪しくなります。サービスマンも引き続き調査して対応していただけるとのことでしたので、気長に待つことにしました。
後一つタンク側の接続の寸法が大きい可能性もありますが、、、

しかし、この不具合はウチ固有のものなのか、皆さんが気付いていないのか??分からなくなります。
メーカー側としては消費量が倍も違って、自動投入で適正量などど謳ってはダメだと思いませんか?
車で燃費が倍も違ったら大クレームですよ。

書込番号:23753810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/29 00:24(1年以上前)

柔軟剤の消費量もそうなのですが、ちゃんと柔軟剤の効果出てますか?
柔軟剤の投入量を多めに設定したときと、手動投入に設定したときで、同じ洗濯物を同じ量で洗濯乾燥しても、明らかに手動投入の方が洗濯物が柔らかく仕上がります。
つまり、自動投入だと、ほとんど洗濯槽に投入されていないのではと思っています。
皆さん自動投入でちゃんと柔軟剤の効果出てますか?

書込番号:23754462

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2020/11/06 14:58(1年以上前)

うちも1週間でなくなるのでサポートに問い合わせて点検してもらったところ「パッキンが痩せているので交換」ということになりました。
(まだ交換直後なので、解決したかはわかっておりません)

書込番号:23771277

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/11/14 15:41(1年以上前)

我が家の機械だけの現象かもしれませんが、情報提供させていただきます。

ウチでも柔軟剤がすぐなくなるので、減り具合を確認しようと記録していたところ、びっくりする発見をしました。

なんと柔軟剤は、「カビプロテクト運転」のみ、「槽クリーン運転」のみでも洗濯時と同じように減ります。

乾燥機能は使っておらず毎回カビプロテクト運転しているので、余計に減りが早いようです。
仕様的におかしいのでメーカーに調査依頼をしました。近日中にエンジニアが来るとのことなので、何かわかりましたらまた書き込みます。

書込番号:23787362

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2020/11/16 09:40(1年以上前)

10月末に洗濯機交換となり、3週間程度たちましたのでレポートとなります。

・タッチパネルはタッチ不良もなくきちんと機能しています
・問題だった柔軟剤、洗剤の投入量ですが今のところ計算通りの消費量です。
 (予定の日にピッタリ無くなる)
・異音等もなく順調

原因は不明のまま(パッキン交換等しましたが事象解消せず)ですっきりしませんが、
交換によりカタログスペックを満たす結果となりました。

同じような事象で困っている方もいらっしゃるようで、多少なりとも本スレでみなさんと情報共有できてよかったです。


問い合わせの際には、事象を細かく記録し、
特に洗剤、柔軟剤の消費量は理論値(カタログ記載の投入量)と実測値(洗濯前後の容量、私の場合は容器内にメモリバーを用意or
ダミーで水を入れて計量カップで計測)の比較をエビデンスとして残し(メモでも写真でも)てサービスエンジニアに話をすると
よいと思います。
もしくは、購入店で交換保証があればそちらを選択するのが無難ですね。

書込番号:23790974

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/16 18:01(1年以上前)

X9では、「当社独自の密閉タンク構造を新たに採用」を
わざわざ商品説明に明記しているようなので、
X8のタンクには問題があったのかも知れないですね。

書込番号:23791781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/11/16 18:08(1年以上前)

このグラフでの、従来タンクでの洗剤の減り方が異常ですね。
横軸の時間軸は不明ですが、どう見てもおかしい。
乾燥を使用すると蒸発してしまうのかも?

書込番号:23791792

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:32件

2020/11/16 22:24(1年以上前)

タンク交換前のデータです。

続報です。
あれから柔軟剤設定量を20mlから10mlにして使用していました。
それでも、アラームは600mlででるべきなのが440mlででました。
アラームがでるまで我慢して使いましたが、明らかに洗濯の仕上がりはゴワゴワになりました。
やはり本来使われるべき量が使われず、流れているのかなと推定します。
自動投入?あてにならないです。
ウチの場合、パッキン交換してダメ、ポンプ交換してもダメ。それで設定半分にしてみると、仕上がりゴワゴワ。
今、タンクを新しいのに変えて調査してます。
成形品の裏の刻印が同じなので、おそらく同じものです。期待薄です。
やはりx9にならないとダメでしょうか?
x9のタンクはポン付けできないのかな??

データ取りはしています。因みにこんな感じです。
本来なら1回目のアラームが出るまで28回は洗濯できるはずなのに、15回しか洗濯できない。つまり消費が約く倍なのです。

書込番号:23792293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2件

2020/11/22 15:38(1年以上前)

先日、「柔軟剤がすぐなくなる・カビプロテクト運転などでも柔軟剤が減る」を報告させていただきましたが、我が家は2回めの修理で無事解決いたしました。

○最初の修理
他の方にもあったパッキングの交換をしましたが、今度は運転しなくても柔軟剤が減るように・・・。

○2回めの修理
洗剤と柔軟剤を送るポンプの交換をしました。本体を半分バラす勢いでの作業でしたが、おかげさまで洗濯時やカビプロテクト運転での異常な柔軟剤減少がなくなり、正常な消費になりました。

2回めの修理後、数日経ちましたが異常は出ていません。
エンジニアさんの説明では、ポンプ内に異物が入るなどして内部が閉まらなくなり、ダダ漏れ・運転時の吸い出しなどが起きているのでは?とのことでした。

皆さんの参考になれば幸いです。

書込番号:23803822

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:32件

2020/12/03 22:41(1年以上前)

続報です。
結論から言いますと私はパナに交換することにしました。
交換に至った理由は2つ。
@前述のパッキンの交換、ポンプの交換、タンク交換をしても治らず。
下記の理由もありX9に交換を依頼したところ東芝からは拒絶されたこと。
そもそも自動投入を謳っておきながらまともに動作せず放置。
後継機X9で治ってるのだとしたら、何かしら原因はつかんでるはずですが・・・

Aサービスマンのスキルが不安で不信感しかなくなったこと。
ポンプ交換の際の不手際で水漏れが発生。
電話した際に「そういえばチューブがあったけどつけなかった・・・」と声を漏らす。、
翌日修理に来た際には、原因はタンク下のパッキンだったらしいのですが、
そのパッキンを持ってきておらず。修理完了できず持ち越し。
機械内部の水たまりはそのまま放置して帰る始末。
さらに翌日に修理完了後の水漏れ確認の際、
手動投入引き出し左側の半月状の穴が何かわからず大騒ぎになる始末。
機種に対する知識もスキルも全く信用なりません。
しかも数々の迷言を、
「洗濯機下に流れた水は洗濯パンがあるから大丈夫」
そもそも漏れるのはダメです!
「洗濯機内部にたまった水は自然乾燥する」
ダメでしょう!!
分解して全部吹きとれって言いたかったですが・・・。

購入して3か月で水漏れ洗濯機にされて、交換してもX8では再発の可能性残る。
ほかに液晶の故障も潜在する。
水漏れの謝罪もかねてX9に交換を要求したが対応してもらえない。
何かもう疲れまして、結果差額を払ってパナに変えることにしました。

私は卒業し、東芝はもう買いませんが、
みなさん、自動投入の不具合放置してはいけませんよ!
ちゃんと計測して、不具合を指摘し、保証期間期間内に完治させましょう。

書込番号:23827735

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/19 18:06(1年以上前)

パナに交換って、どう言う意味ですか?
自腹で、買い替え?

書込番号:23858040

ナイスクチコミ!8


Samraiderさん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/27 21:09(1年以上前)

ここ1週間で洗剤の減り、正しくは洗濯をしなくても洗剤タンクの中から洗剤が消える事象が起きております。

最初は気づかず、2回ほど継ぎ足ししましたが何かおかしいと思い1日観察したらこの結果。

おそらくOリングの不良なのか内部の問題が不明ですが、タンクから洗剤が少しずつ漏れているようでした。

昨日の夜満タンにして、先ほど見たら半分以下まで減っていました。

明後日TOSHIBAサービスに点検修理来てもらいます。
保証期間内なので改善しなければ製品ごと交換してもらいたいくらいです。

書込番号:23873378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2021/04/06 19:58(1年以上前)

購入して10か月ぐらいになるけど、当初より柔軟剤の減りが、洗剤より早いなと感じていた。
最近、柔軟剤を満タンにしても、洗濯2〜3回で補充表示がでるので、タンクにお湯をいれて、自動クリーニングを4回してみたけど
変わらない。
ここを除いたら同じ症状で悩んでいる人がいてびっくり。
メーカは、人命にかかわることじゃないから、のらりくらりとかわして放置といったところでしょうか。
奮発して自動投入にしたのに、ガッカリ。

書込番号:24065244

ナイスクチコミ!10


SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:6件

2021/04/06 22:20(1年以上前)

>タッキー愛知さん

対策部品できていますので、サービスに連絡すればすぐに交換してくれます。
ただ、言わなきゃやらないですが。

書込番号:24065562

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2021/04/11 15:56(1年以上前)

我が家も昨年1月に購入し先月辺りから洗剤の減りが早くなり「冬物の厚手の衣類だしこんなもんか?」と思ってました。
糸くずフィルターのお手入れで開けた瞬間に液体洗剤が溢れて「え?!?!」とパニックに...
たまたま漏れたのかと思い、洗剤補充しましたがやはり減り同じところから溢れ出る始末
ネットで調べてここに辿り着きました。
東芝さんに連絡して洗剤側のケース交換してもらい水を入れて試しましたが、やはり漏れが収まりません...
お高い買い物出し1年ちょいで自動投入が使用できないのはちょっと残念ですね...

書込番号:24074424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2022/07/08 10:16(1年以上前)

>雪の榛名下りさん
使用2年目ですが、うちの場合柔軟剤ではなく洗剤の減りがだんだん早くなりました。
アマゾンで大容量の詰め替え用(123回分?)×6個入りを頼んでいるのですが、最終的にはそれが1ヶ月で無くなり、これは普通じゃないと思い、洗剤満タンにして6時間後に見たところ、明らかに減っていたので修理依頼しました。
自動投入の入れ物を受けるホース側?のパッキンが減って細くなっているとの事で、材質に問題がありメーカーが対策部品を出していて、自動投入容器ごと(洗剤・柔軟剤両方)交換となりました。
減りが早いのは相当前からだったので、無償で交換してくれました。
その後は驚くほど洗剤の減りが少なくなり、相当ムダに流れていたなと実感しました。
きっと同じ事案ではないでしょうか。

書込番号:24826295

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2022/10/05 17:09(1年以上前)

パッキンの劣化前後比較

私も同じような症状に見舞われ、サービススタッフの方に来ていただきました。
やはりパッキンの劣化ということでした。

以前別件で修理を受けた際に柔軟剤側のみケースとパッキンを交換していただいていたので
運良く比較画像が撮影できました。

右側が柔軟剤(劣化前)、左側が洗剤(劣化後)で手前の黒いパッキンの太さが違っています。
※少し汚れが目立つ画像で大変恐縮です

この原因の場合、洗剤ケースを外すとケースの下やケースの周りに洗剤が付着します。
修理内容としては、パッキンの交換とケースの交換ということになりそうです。

ちなみにですが、洗剤はTopのナノックスを使用しています。
業務用4kgのタンクが1ヶ月で空になってしまったのですが、一方で柔軟剤はあまり減っていない状況でした。
そこで洗剤側の機構や部品の不備を疑ってサービスセンターに問い合わせた次第です。

原因はパッキン以外にも考えられるかもしれませんが、同様の現象に悩んでおられる方のご参考になれば幸いです。

書込番号:24952574

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2022/12/05 06:39(1年以上前)

私も同じ機種で同じ状況です。2週間前にゴムパッキン交換で様子見てましたけど、また、同じ症状です。本日、修理日の連絡がある予定です。買って2年程度です。今度はどんな修理になるのかな?と思っています。

書込番号:25039485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/12/05 08:09(1年以上前)

今度の修理は、納得出来なければ、対策完了品と交換してもらおうと思います。疑問点がいくつもあります。修理に来る人は、この機種の構造を理解している人が来て欲しいです。そもそも、この柔軟剤は、どこに流れているのか、どこのセンサーで適量流れたことを判断しているのか❓その辺を理解していないと、説明できないと思います。説明できないのであれば、対策品と交換すべきです。

書込番号:25039570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/01/02 08:35(1年以上前)

昨年のR4年12月27日の3回目の修理で治ったようです。
私の場合は、1回目は、ゴムパッキンの交換、2回目は、密閉度の高い容器への交換、3回目は、ポンプの交換でした。このポンプの交換の時は、かなりの分解をされました。
要は、毎回、治ったかどうか確認をしない。という問題が3回も修理が掛かった原因だと思われます。ヤマダ電機の無償修理なのでこのような事が行われているのかな?という感じがしました。2回目までは、修理して治すのが目的ではなく、部品交換が目的でのらりくらり引き伸ばしている感じがしました。有償修理ならば、必ず治った事を確認して帰らないとユーザーが黙ってはいないでしょうからね。
それと、今回の数回の修理で思いましたけど、修理をしている技術員さんが、1番電気製品の改良に対する良いアイデアを持っておられますので、開発担当へ繋いで欲しいと思います。例えばドラム型洗濯機は、乾燥させた場合のホコリの詰る部分が、簡単に開閉できないようになっていること。これをユーザーが簡単に掃除できるように開閉蓋を付けることで、かなりの修理が減らせるし、長持ちすると思われます。
今後の製品開発に活かしてください。ともかく、今回は、不具合が治りましたので、ご報告します。ありがとうございました。

書込番号:25078919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/06/16 11:50(1年以上前)

同じ現象で困っていて色々調べていたらこちらに辿り着きました。だいぶ前の投稿に便乗してしまって申し訳ないです。
通常使用で4ヶ月持つという液体洗剤を1ヶ月起きに買い替えていて、おかしいなと思って満タンにした日を記録したら1週間弱でランプ点灯です。
ちなみに購入して半年、3ヶ月前に同じ事象で修理済みです。
新しくして改善というのは、丸々交換されたということでしょうか。タンクの部分のみですか?

書込番号:25303947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2023/06/24 22:30(1年以上前)

本日、東芝最新機種でタンクの交換を行いました。担当者には選択量を確認してほしいとアドバイスを貰いました。水30リットルの洗濯量は1キロ程度なので、7キロ洗濯で洗剤は倍ほど使うみたいです(取説参照)。つまり、1日1回選択の場合、1ヶ月ではなく2週間ほどでなくなる。2回回せばさらに早くなるなので…って言われて、なるほどって思いました。

書込番号:25315393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/06/24 23:48(1年以上前)

確かに柔軟剤の効果が全く出てないです。
香りも全くしないし、ふんわりもしない。ドラムの方に行かず排水にダダ漏れ状態でしょうか。

書込番号:25315488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/06/25 00:03(1年以上前)

うーん。我が家の場合は計算が合いません。
修理に来たサービスの方にここのサイトの話をしたのでその方でしょうか??
とにかくしばらく様子見で、ちゃんと直るまでは東芝の修理の方と向き合って行こうと思います。まだ買って半年なのに。購入店舗に延長保証も付けているので、そちらにの店舗にも話しておこうと思います。

書込番号:25315505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2023/06/25 00:15(1年以上前)

連続ですみません。修理の方が来てくれたのですが「ここの修理は初めてです」という割には「予約運転の際、クズ取りフィルターに漏れてませんでした?」など以前修理した際などに上がった事象をお話ししたり、、信用ならなかったです。不具合なら不具合で認めてちゃんと直して欲しいです。

書込番号:25315522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2025/03/13 22:47(8ヶ月以上前)

膨潤したパッキン

我が家も柔軟剤の異常消費が発生しました。
柔軟剤のタンクを分割したところ、Oリングと、パッキンのゴムが膨潤して、接続部からダダ漏れになっていました。
柔軟剤は長年レノアを使っていました。
思い返せば、柔軟剤のタンクだけ、経路洗浄をした際にタンクから水が漏れていましたね。。
購入から時間が経っているので、今更交換出来るのか不安です。
また、同じ柔軟剤を使っていると、同じように漏れそう怖いです。
本体の方に影響が出ていないか気になります。

書込番号:26109303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ549

返信32

お気に入りに追加

標準

タッチパネルの不具合について

2020/08/11 12:08(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

スレ主 T4M7K2さん
クチコミ投稿数:125件

この度、こちらの洗濯機を購入し納品されました!
何度か使っていたのですが、液晶パネルの一部が反応せず、交換又は修理となりました。

丁度タイマー予約の時計マーク縦一列部分が液晶はついてますが反応しませんでした。
販売店に確認した所、不良品との事で盆明けに修理又は交換となる予定です。

初期不良に当たった事は別にいいのですが、他の購入者でタッチパネル不具合が出た方いらっしゃいますでしょうか?
口コミにはそのような記述無い様ですが、まれな症状なのか、よくある事なのか判断したいなと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:23592694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!82


返信する
ぱゆこさん
クチコミ投稿数:2件 ZABOON TW-127X8LのオーナーZABOON TW-127X8Lの満足度1

2020/08/11 21:56(1年以上前)

私も購入後1ヶ月で同様の箇所に同様の不具合が発生し、メーカーに問い合わせ中です。
スレ主さんと同じ箇所の故障ということは、偶発故障ではなく、設計または製造に何らかの原因があった上での不具合を疑ってしまいますね…そういえば家電量販店でパネル触ったときも反応しない部分がありました。当時は使い方を知らなかったので、押せないボタンなのかな?位にしか思いませんでしたが…‥
修理してもらったところでまた故障しないか心配です。

書込番号:23593901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


尊くんさん
クチコミ投稿数:1件

2020/08/11 23:54(1年以上前)

はじめまして。
私も昨日、家電量販店にて同機種を購入しました。
店員さん(店長)の話ではタッチパネルの不具合についてはメーカーでも把握しているとのことで、最近の生産ロットに集中して頻発しているトラブルのようです。
症状としてはタッチパネルの四隅の項目が押せないことが多いとのことでそのお店の展示品もパネル左上の戻るが反応しない状態でした。
どこの販売店でもこの不具合についてはメーカーから説明があっているようで、私が購入した販売店ではお客さんにはきちんと説明し納得していただいて上で購入してもらっているそうです。
ちなみに初期ロットにはこの様な不具合の報告はないそうです。

書込番号:23594180

ナイスクチコミ!29


クチコミ投稿数:2件

2020/08/13 09:49(1年以上前)

私のところもタッチパネル不良でした。
7月下旬に設置されましたが、設置時の操作はタッチパネルの真ん中しか操作しないので設置業者は初期不良に気づかなかったようです。
使いはじめて色々な機能を試そうとしたら、左側2センチと右側1センチがまるごと反応しないことに気づき、修理依頼をしました。洗濯自体はできるので支障はありませんでした。
数日後に修理に来ていただき、タッチパネル部分の部品交換をしてもらったのですが、交換品も違うところが押せないと判明し、再々交換で問題なく利用できるようになりました。
購入や修理した方はタッチパネルのあっちこっちを押して確認した方がよさそうですね。
洗濯機自体は満足しています。

書込番号:23596789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


スレ主 T4M7K2さん
クチコミ投稿数:125件

2020/08/13 10:38(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
他の方でも同様のトラブル出ているのですね…
メーカーでも把握しているとの事であれば、改良品との交換としてほしいですよね…
初期不良であれば交換で済みますが、あとから症状が出でくると保証が切れたあとが心配です(T_T)

書込番号:23596863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:11件

2020/08/16 22:11(1年以上前)

私も同様な不具合でタッチパネルの修理依頼中です。
買ってすぐは半分位のボタンは押せたのですが、2週間程経った現在は、1割程度しか反応しなくなり、乾燥が出来ない状態です。
ちなみにタッチパネルの不具合の影響か、アプリからの予約や洗剤の自動設定も洗濯機本体に連動されません。

書込番号:23604476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


minow0403さん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/20 18:57(1年以上前)

うちも先週納品されました。1週間ほど順調に使っていたのですが、昨日から急に液晶の一部が反応しなくなりました。まだ納品されたばかりで慎重に使っていたので、こちらの使い方が悪かったとは思えません。
初期不良かもしれないのですね。情報ありがとうございました。

書込番号:23611378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


スレ主 T4M7K2さん
クチコミ投稿数:125件

2020/08/22 19:11(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
どうも、最近購入した方の不具合が多いような気がします。
ロット不良があるのかもしれませんね…
次週東芝が修理に来るので聞いてみようと思います。

書込番号:23615696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/22 19:49(1年以上前)

初期ロットですが、突然パネルに反応しない部分が現れ、押したいボタンを押すのにとても苦労し、爪の先とかでボタンの角の唯一反応する部分を何とか押したり、そんなことを繰り返しているうちにパネル全てが全く反応しなくなり、洗濯ができない状態になりました。
すぐにこのスレ主の投稿を思い出しサポートに連絡しましたが、修理に来るまで待っているわけにもいかず、すぐにでも洗濯をしなければ着るものがなくなるので、何度も電源を入れたり切ったりしていたところ、ウソのように直ってしまいました。
現時点で、全面反応しています。
意味が分かりません。
たぶんロットに関係なく起こる現象だと思います。
当然修理ですが、改良部品はあるのでしょうか。
押せない部分がスタートとかの部分だと地味に詰みます。

書込番号:23615756

ナイスクチコミ!32


minow0403さん
クチコミ投稿数:6件

2020/08/23 14:36(1年以上前)

追記です
買った家電量販店に相談したところ、初期不良なので交換と言われました。品薄なので二週間ほど待ってくださいと言われました。でも交換品も同じことになるんじゃないかと不安です。二階上げの設置で苦労したので、正直もう勘弁してほしいんですが。
洗濯機の性能についてはとても満足しています。

書込番号:23617318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2020/08/23 15:46(1年以上前)

>T4M7K2さん

「でも交換品も同じことになるんじゃないかと不安です。」

《同じロットだと同じ不具合が出るかもしれないので、違うロットの商品をお願いします。》

というふうに先方に伝えて対処してもらった方がいいかもしれませんね。

書込番号:23617459

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2020/08/24 21:48(1年以上前)

6月にこの機種を購入しました。2ヶ月ほどで異常が…。皆さんのようにタッチパネルが効かなくなるのではなく、逆に勝手に反応するようになってしまいました。しかも画面右下あたりのようで、洗濯乾燥中に何度も一時停止とスタートを繰り返します。ドアロックのカチャ、ガチャ、という音を何度も繰り返します。一時停止でほっとくとまたスタートしますが、また止まるので、3時間予定でも5時間かかったりそれ以上のこともあります。メーカーに問い合わせていますがまだ返事なし。
タッチパネルが反応しなくなる初期不良ロットの次はタッチパネルが勝手に作動する第二不良ロットなのでしょうか…。
性能は満足しているだけにどうにかして欲しいです。

書込番号:23620344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


氷榊さん
クチコミ投稿数:9件

2020/08/28 01:53(1年以上前)

私も8月1日納品で先週からタッチパネルが反応しなくなりました。週に二回しか洗濯をしないのであれっと思って放置してしましたが、よりにもよって洗濯ー乾燥のあたりがまったく反応せず…今日も押せなかったのでさすがにおかしいと思い、調べているとここに行き着きました!自分の使い方が悪いのかと悩んでいたのですが、これは明らかに初期不良ですね。安心した一方で、よりにもよって洗濯機かよという怒りを禁じ得ません!
洗濯周りのパネルは反応するので週末にまとめて洗濯して外に干そうと思いますが、これでは高い金を出してドラム式を買った意味がありませんいね。明日、家電量販店に電話しようと思います。

書込番号:23626420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:3件

2020/08/30 18:28(1年以上前)

リコールってどんな基準で実施されるの?
命に関わる場合だけ?

書込番号:23631855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2020/08/30 20:21(1年以上前)

こちらも家電量販店で購入し8月4日に設置してもらったのですが、すぐに回数や時間を減らす「↓矢印部分」の列が反応しないことが分かり、8月10日に家電量販店に事情を説明したところ、新品と交換対応となりました。
8月18日に交換設置されましたが、今のところ新品交換されたものは正常に反応しています。

書込番号:23632120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 T4M7K2さん
クチコミ投稿数:125件

2020/08/30 22:14(1年以上前)

買ってすぐの不具合とのことで、本日新品交換がされました。
今回は以前のような、パネルが反応しない問題はなく、正常に使えています。
他の方では、あとから反応しなくなったとの声もあるため、注視していこうと思います。

書込番号:23632413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2020/10/03 10:51(1年以上前)

我が家も液晶パネルが効かず乾燥などの操作ができなくなりました。
設置してもらったのが7月下旬で、つい先日より液晶の右上辺りが全く反応しなくなりました。
東芝のお客様相談窓口の対応も「とりあえず修理業者を行かせます」の一点張りで、サービスマンが行くのも日数がかかる、訪問時間も当日の朝に連絡すると言われ、訪問時間が事前にわからなければこちらは1日休みを潰して時間を作るのにその上具体策も無くとりあえずで来られても…と非常に印象が悪いです。
メーカーとして原因究明はできているのか?対策はあるのか?と言う点については回答無しでした。
今回の不具合は設置後2か月ほどで急に発生しており、「具体的な原因説明や対策が無ければ対応後も安心してこの洗濯機を使用できない!」と言うユーザーの心証を、お客様相談窓口の人間は理解することできないようです。
新品交換なり修理なりの対応を受けた方、その後問題ないですか?原因や対策の説明はありましたか?

書込番号:23702360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2020/10/03 23:43(1年以上前)

タッチパネル不具合です。
パネルの真ん中上あたりが反応しません。
ふろ水設定の「洗い」「洗いとすすぎ1」が反応しません。
納品が8月末で約1か月たって、本日10/3に初めて症状を確認しました。
最後にふろ水を利用したのが、昨日10/2ですので、納品後、約1か月してからの故障のようです。
近日中に、メーカーに問い合わせしたいと思っています。

書込番号:23703942

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13件

2020/11/09 22:44(1年以上前)

私も2020年7月5日に熊本県熊本市のヤマダ電機春日店で、同じ洗濯機を買いました。扉が右開きのTW-127X8Rなのですが、この右開きは、在庫がなかったため、設置は、8月1日になってしまったのですが、11月8日にタッチパネルを左側、中央、右側の3つに分けた場合中央部分が全て反応しなくなりました。丁度3ヶ月で壊れたことになります。これって、車ならリコール対応でしょう。本来であれば対策部品と交換しなければまた同じ状況となること間違い無しと思われます。このように多くの不具合報告があるとすれば、泣き寝入りしている人もいるのではないかと思われます。何しろ金額も高いし、メーカーは、真摯な対応をしなければ、納得しません。不具合となった原因と、対策品の改良部分を説明した上で交換すべきだと思います。勘弁してくださいよ。掴まされた気分です。

書込番号:23778692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:13件

2020/11/09 23:02(1年以上前)

追記、対策品が無ければ、同じ部品なら治らないと思います。今週の土曜日の令和2年11月14日の午後に修理に東芝から来られますが、どの部分をどう改良したのか説明頂けない場合は、来られてもなんの解決にもならないと思いますので、よく上司や本社上層部責任者と打ち合わせの上おいでくださいませ。だんだん腹が立ってきました。

書込番号:23778720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2020/11/11 09:30(1年以上前)

修理前の確認が取れました。メーカーでも原因を把握しているらしく、対策品と部品交換をするそうです。ひとまず胸をなでおろしました。

書込番号:23781094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2件

2020/11/20 10:07(1年以上前)

私も今タッチパネルの修理依頼しているところですが電話の説明ではメーカーとしてはタッチパネルの不具合が多いとは認識していないと言われ腹が立ちました。

書込番号:23798725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


n1129さん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/05 13:55(1年以上前)

初期不良ではありませんでしたが、
徐々にタッチパネルの反応しない箇所が増えていき修理依頼しました。

原因は製造現場で腐食の要因があり、現在は対策済みとのこと。
腐食であれば初期不良だけでなく進行性であったり、逆に良くなったりと挙動が安定しないのも納得です。

修理に来てもらい、一時間もかからずに新しいタッチパネルに交換してもらいました。

同様の現象の方は完全に操作できなくなる前に修理依頼した方が良いかと。
依頼した日から二、三日後には来てくれますよ。
土曜日も対応してるみたいです。

書込番号:23830586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


寅吉youさん
クチコミ投稿数:1件

2020/12/12 03:33(1年以上前)

>T4M7K2さん
同じです、タッチパネルが反応せず乾燥ができません、その前に2度も扉のエラーで洗濯ができなくてみてもらったのに
今度はタッチパネルです、もう、3度も言いたくなかったので何とか電源を入れ直したりとかして動かしてたけどホントにもう動かなくなりました。買わなきゃ良かった。もう東芝は買わない。

書込番号:23843829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2021/02/28 09:06(1年以上前)

私も2020年7月に購入後、2021年2月よりタッチパネルの不具合が発生しました
下1p程を開けて、横一列に反応しないように見えます
60℃の除菌をしようとしてもボタンが反応しないため、気づきました
気付いたのは2月からですが、もっと以前より壊れていたのかもしれません(除菌はたまにしか使っていないため)

口コミを拝見する限り、多くの不具合が短期間で発生しているようですね
全機種に潜在する不具合が時間と共に顕在化しているように思えます。販売前のテストで気づけなかったのでしょうか
性能重視で新機種を高い費用で購入しただだけに残念です

保証期間内なので交換を依頼しますが、交換後も再発するのではないかと不安です
果たして5年もつのでしょうか。これならば、性能重視で新しい機種を購入するより、
2〜3年の安定稼働実績のある安い旧機種を購入する方が良かったと思えてしまいます

書込番号:23993434

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2021/05/14 21:11(1年以上前)

同じようにタッチパネルがおかしくなりました。
ウチの洗濯機は買って一年半ですが、タッチパネルは下部から押せなくなり始めています。
東芝の修理センターに問い合わせし、来ていただきました。
どうも、かなり多く発生している事象のようです。
ちなみに原因はタッチパネル内部のパッキンが結露しやすい材質でそこからタッチパネルのセンサーをショートさせているとか。。新しい洗濯機からはパッキンの材質を見直したとか、聞いています。
今はメーカーでも交換部品が欠品らしくですが、徐々にタッチしても反応しない領域が広がってきており、早く交換してほしいです。
ちなみに無償で対応してもらえそうです。

書込番号:24135450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12件

2021/05/18 14:07(1年以上前)

本日、東芝の担当の方が部品交換に来ていただきました。
無償での対応でした。
ちなみにウチはタッチパネル下部でしたが、今回の症状の多くは真ん中がタッチパネルで反応しないが多いそうです。
まあ、パッキンの材質が変わったのと新品のタッチパネルなら安心です!
まあ、無償でよかった。
他の方でも同機種で同じ事象なら無償になりそうですね。

書込番号:24142185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1件

2021/05/19 16:03(1年以上前)

たるたる大佐さま
我が家も購入から1年半弱で、タッチパネルの不具合があり、修理依頼をしたところ有償との返答でした。また、タッチパネルの不具合報告はきていないとも…汗 ネットで見たところかなりの件数きてない?と思うのですが。
たるたる大佐さんは販売店さんの補償で直されましたか?

書込番号:24144143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2021/05/21 08:20(1年以上前)

もももん358さん
こんにちは。私の場合はメーカーに連絡しました。
ちなみに私も一年半で故障しました。
当初は家電量販店に問い合わせしました。案の定、延長保証もなく、家電量販店の運用から有償修理と言われて、納得がいかず、メーカーに連絡しました。
ここの書き込みで多数の被害者が出ている話を伝えました。
家電量販店では、運用どおりの対応しか、しないはずです。

書込番号:24147283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/31 07:44(1年以上前)

 購入してから約2年ぐらいで本格的に
液晶の反応がおかしくなりました。

 皆様も同じ症状のようで
心苦しいかと思いますが私の場合は、
長持ちした方かも知れませんね。

書込番号:24770867

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/08/31 05:37(1年以上前)

>私も2ヶ月ほど前に無償で修理していただきました。保証は切れておりましたが、不具合が出ているらしいので、修理費用はかかりません。
同じような症状の方は早めに修理してもらった方がいいと思います。
結構な人数がいるようですので、リコールしてもいいのではないかと思いますが。
やはり東芝さんですね。もう二度と東芝製品は買わないことにします。

書込番号:24901062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2022/10/19 23:54(1年以上前)

ZABOONのタッチパネルを交換された方にお願いです。
タッチパネルを交換するために、洗濯機の横とか後を開ける必要はありますでしょうか。
来週交換の予定ですが、狭いところにすっぽりと洗濯機が入っているので心配です。
教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24972397

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2022/11/09 08:16(1年以上前)

確か上部のカバーを開ける必要はあるため、手が入らないと厳しいかと思います。

書込番号:25001323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

柔軟剤自動投入の故障

2022/07/18 13:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

スレ主 papy0804さん
クチコミ投稿数:7件

相談させてください。
使用して1年半ほどで柔軟剤がありえないほど早くなくなるようになりました。その際こちらを拝見し、同じ症状が出ている方がいらっしゃることも知りました。
通常の保証期間は終わっていましたが、販売店の保証があったので来てもらったところ、投入箇所のシリコンパッキン?を変えてもらってこれでだめなら有料で柔軟剤を入れておくボックスを交換と言われました。案の定直らず、次に来た人もシリコンパッキンしか交換せず。前の方にボックス交換と言われた件を話しましたが、「引き継ぎ内容確認したが、これまで同じ症状をなんかも見てきたが、ボックス交換で直らない」と言われました。そしてまた直らず。
これってもうどうしようもないってことですよね?
普通に使ってて自然とこうなって修理しても直らず、ボックス交換のボックスも新しい型番のものだとどなたかの投稿で拝見しました。これってリコール品じゃないんでしょうか?
何度修理依頼しても堂々巡りなので、国民生活センターに相談してみようかと思っているのですが、何かアドバイスございましたらお願いします。

書込番号:24839493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2022/07/18 14:23(1年以上前)

自分も東芝の掃除機で苦労しました。
部品を交換しても改善されない場合、対策品(部品の改良型)は出さなかった。
ネットに似たような書き込みが多かった。
自分は部品の対策品を出さないなら返金を要求したら、要望がかなった。
自分には2台使っていたので、重大問題だった。
東芝の家電は、他にも使っていて問題はないが、もし部品交換で改善されない時はもう駄目ですね。

書込番号:24839539

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2022/07/18 16:58(1年以上前)

papy0804さん  こんにちわ

先ずは、購入店に無償交換での交渉を地道にするしかないデスネ
国民生活センターに相談するのも手です

どこで購入されたのですか?(長期保証内容にもよりますが)

ちなみに、リコールとは、洗濯機の場合は!
発火や漏電などケガや重大事故になる恐れの場合になります


書込番号:24839754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2022/07/18 20:19(1年以上前)

>papy0804さん
ご苦労されてますね>_<
私も以前苦労しました。
柔軟剤の消費量測ったり、何回も有給とって修理立ち合ったり。
でも、結局治らなくて、しかもサービスマンが最悪なやつで、、、(_ _).。o○
→柔軟剤の消費量が異常に多い 見て下さい。
販売店にクレームつけて、返金してもらい差額を払って他メーカーに乗り換えました。
おかげさまでストレスなく生活できてます。
好転することを祈ります(^O^)/

書込番号:24840028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 papy0804さん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/18 22:53(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
こういうこと初めてなのですが、意外とあるんですね。。
確か、東芝では洗剤・柔軟剤自動投入の搭載がこの型番が初めてだったはずなので、ダメだったんだろうなーと思います。
後継型番のボックスに変えて直ったという方もいるようなので、明らかにそうですよね。最悪です。

書込番号:24840295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 papy0804さん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/18 22:55(1年以上前)

ご返信くださりありがとうございます。
購入店はケーズデンキです。
危険な症状のもののみリコール品と言うのですね。
詳しくなく、ご教示ありがとうございました。

書込番号:24840298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 papy0804さん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/18 22:58(1年以上前)

ここのんたさん

ご返信ありがとうございます。
私も全く同じです!
わざわざ来るのに都合つけているのに、2回目も全く同じことしかしないで全く直らず本当にいらいらします。

販売店に苦情を言うというのは考えませんでした。
差額で交換できたらいいですね!検討してみます。
良いアドバイスありがとうございました!

書込番号:24840300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 papy0804さん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/18 23:20(1年以上前)

ココのんたさん

たびたび恐れ入ります。
柔軟剤の消費量が異常に多い
拝見しました!非常に参考になります。
とても大変だったのですね(>_<)

私の場合まだ、Oリングの交換しかしてないので、まずは
販売店に言うよりもまずはタンクとポンプの交換なのかなと思います。前のサービスマンが言っていた通り、おそらくタンクではないならポンプなんですかね。。

ポンプとタンクの交換は有料でしたか?
ポンプについてはまだ聞いてきませんが、タンクは有料と前に言われました。私が壊したわけでもないのに有料なのは納得いかないので、やはり有料と言われたら文句言おうと思っていますが。

ちなみに、ココのんたさんの販売店はどちらでしょうか?
メーカーの保証期間内だったのに東芝は交換対応してくれず、販売店の方で交換となったということでしょうか。

書込番号:24840335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:20件

2022/07/18 23:43(1年以上前)

>papy0804さん
経路に詰まった洗剤の固まりが原因だと思うんですが掃除をしても改善しないんですか?

書込番号:24840365

ナイスクチコミ!0


スレ主 papy0804さん
クチコミ投稿数:7件

2022/07/18 23:46(1年以上前)

シュワ827156さん

ご返信ありがとうございます。
経路の清掃はもちろん何度もしています。

書込番号:24840366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2022/07/19 17:57(1年以上前)

>papy0804さん
ホント辛そうですね。お察しします。
毎回毎回タンク残量を見てストレスになっていたのを思い出しました。
ウチも購入はケーズ電気でした。買って3ヶ月くらいで当然メーカ保証もありました。
交換は全て無料でやってもらいましたが、最初は東芝に直で連絡したのですが、対応が悪くケーズの方に相当強く言って連絡を取ってもらったと記憶してます。
ポンプ交換は最後の手段でサービス側も最初渋っていましたが、交換実施。
そしたら水漏れを起こした上に、治らずだったので、
当のサービスマンに新機種(当時は出たばかりで口コミ件数は少なかったですが消費量も安定とのことでした)への交換を要求。
差額を何処が出すのか揉めて?当然ケーズは拒否し、当の東芝も即答せずダラダラ。
結果、差額を出してパナ に交換となりました。
差額を出すならケーズは問題なかったです。

長くなりましたが、ポンプ交換は現場での作業2h弱もかかりリスクを伴います。最悪使えなくなることも、、、作業ミスでウチは1日使えませんでした。
サービスマンに納得してもらうためにも、消費量を記録するのをおすすめします。

書込番号:24841126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2022/10/19 13:11(1年以上前)

6時間ほどで排水ルートに自動投入

「洗剤自動投入」とは、排水ルートへの自動投入のことでした。
製造から1年ちょっとでこの状態。

私に原因がないと思われますが、1年を過ぎているので当方の費用負担。
100円の「O−リング」交換に16,800円の出張修理費なんて払ってられません。
東芝ファンだったのに、アンチになってしまうほどの対応の悪さ。

このメーカーを選択した自分が悪いと思って反省。
もう二度と同じ事をしないように気をつけないといけない。

有料リサイクルごみ行きで、来月には別メーカーに。

書込番号:24971590

ナイスクチコミ!5


スレ主 papy0804さん
クチコミ投稿数:7件

2022/10/19 13:56(1年以上前)

特別会員さん

投稿くださりありがとうございます。
すみません、私詳しくなくてよく分からないのですが、やはり作りがおかしいということなのでしょうか。。?

書込番号:24971638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信4

お気に入りに追加

標準

乾燥時の漏れについて

2020/07/27 15:50(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

スレ主 バター7さん
クチコミ投稿数:17件

先日、当機で乾燥をしたところ今までより音が大きくなっており、機体を確認したところ閉まっているドアの上部が少し浮いており音とと共に熱風も漏れていました。(水は漏れてません)
その浮いた部分を押すと音は前と同じようにおさまります。

今までは気づかなかったのですが同じような症状の方いらっしゃいますでしょうか???

書込番号:23561989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


返信する
クチコミ投稿数:12件

2021/05/15 10:29(1年以上前)

こんにちは。
買って使っている当初はありましたが、今は起きないですね。

書込番号:24136115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


mai_laさん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/17 09:22(1年以上前)

こんにちは。
ウチも同じ症状で、乾燥時にその部分から相当な風と埃が出るようになりサービスを呼びました。(パッキンは見た目異常はありません)サービスの方には、症状が出ている時にドアの前でティッシュをかざしてなびく様子、ドアを押すと症状が収まる様子を動画に撮って見せました。

結果、ドアを止めている蝶番が変形して、ドアが下がって来ていたため本体とドアにわずかに隙間が出ていました。サービスの方曰く、コレはドアハンドルが右上部にあるため、そこを持って日常の開け閉めをするため下方に力がかかってなってしまう事もあるという説明でした。(ウチの場合、子供がドアが開いている時に引っ張ったのも追い討ちでしたが)

大掛かりな分解修理でしたが、保証内で済み無償で行ってもらいました。
是非購入したお店に相談してみて下さい。

あと、修理の後に言われたのが、「ハンドルはここ(右上)にありますが、出来るだけ右下(ロックがかかる辺りのちょい下)辺りに手を添えて開閉してください。皆さんハンドルがあるからここを持って全部やりますけど、それ繰り返すのが下方に力が掛かる原因なんですよ」と言われました。ご参考になれば嬉しいです。

書込番号:24244018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


SHOW!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/19 17:02(1年以上前)

>mai_laさん
それでドアがずれるなら、逆方向に力入れて引き上げれば元に戻るってことですよね?
なんかそれなら部品の耐性に問題アリですね。
子供の居る家庭なら子供がぶら下がることくらい想定していて然りなはずですよね。

書込番号:24248002

ナイスクチコミ!9


mai_laさん
クチコミ投稿数:4件

2021/07/19 19:42(1年以上前)

>引き上げたら戻る
そう思いますでしょう?
ところがですね、治らなかったんです…
書き込みで蝶番とかきましたが、正確には(サービスの方曰く)「本体側の蝶番が止まっている鉄板が変形していた」んですね。だから下から持ち上げてもダメ。
ともあれ買ってまもなくのことでしたので、やはり耐用年数は心配になって来ますね。

書込番号:24248227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ149

返信9

お気に入りに追加

標準

柔軟剤が急に匂わなくなった

2021/06/25 22:20(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

クチコミ投稿数:3件

強めの柔軟剤を使っていて仕上がりにすぐ分かる香りだったのに急に全く柔軟剤の方が匂わなくなり(洗剤の匂いはする)、修理に来てもらっても自動投入清掃を水で行って問題ないですと帰っていかれ、その後試してみるも全く改善されず。量は少しずつ減っているけど流れ出てるだけでドラム内に全く入っていないのでは?という感覚です。それくらい、微かにも匂いません。それまでがすごく香りがついていたので明らかにおかしいのに修理の方も適当で、かといって問題点がはっきりしないので改善してもらいようがなく困っています。自動投入経路のお手入れは説明通り定期的にしていました。乾燥で飛ぶとかそういうことでもなく(途中で止めて確認済み)、急に仕上がりの匂いがなくなりました…一年未満なのにパネルも2回修理しているし不信感しかありません。同じようなトラブルの方いらっしゃいませんか…

書込番号:24206452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:32件

2021/06/25 22:33(1年以上前)

家電量販店でご購入なら、経緯、メーカーの対応等のクレームを言って、東芝から乗り換えるのをオススメします。
差額は出すようになりますが、結果的にストレスなく生活できますよ。
私も本機を使ってたときは、ストレスたまりまくりで、柔軟剤の使用量計測したり、グラフにしたり、無駄な労力を使ってました。
交換の決定打はサービスマンの作業ミスによる水漏れ。ホント最悪なヤツでした。
なかなか買い替えられる代物ではないので、高くついても安心して使えるものを!

書込番号:24206474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2021/06/26 09:31(1年以上前)

>ちょびくろさんさん

ググればすぐ解決できることでしょう。ドラム洗濯機の宿命です。
「ドラム洗濯機 柔軟剤の臭いがしない」沢山でています。

あとは、洗濯物に汚れが蓄積していて汚くなっているか?
その場合は粉末酸素系漂白剤等で除菌し、洗濯物を綺麗にしましょう。
汚れが取れた分、臭いの残留が期待できます。

ドラム洗濯機で柔軟剤を使うのはデメリットが多い、私は縦型ですが柔軟剤は使いません。
手洗いやダウンやカーテンなどは少量の柔軟剤と使っています。

書込番号:24207073

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2021/06/26 09:43(1年以上前)

検索はもちろんしていますし、試せること手入れは全て試した上で不具合と感じているので投稿しています。機能上あるのですから私が柔軟剤を使うことは間違っていませんし、汚れの蓄積と仰っていますが、新品のタオルだけで試したりもしています。ググれば分かるだの、清潔じゃないだのあまりいい気持ちのしないコメントでした。>チルパワーさん

書込番号:24207092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2021/06/26 11:13(1年以上前)

ちょびくろさんさん こんにちわ

宿命などと頓珍漢な非科学的な事を言われてる方がいますが w

消臭と芳香の2点からアプローチしてください
まず、定期的な槽洗浄槽乾燥!!
毎日のお手入れ水分の拭き取り、パッキンのふきとり
タオルや衣類を濡れた状態での放置など(悪臭の原因)

消臭してからの芳香が肝心です
どんな強い香りでも人は、香りになれます
ドラムは、乾燥すると香りも残りニクイですが
カビなどが原因で香りがマスキングされたりします

チャント消臭して、芳香するのがベストですが
柔軟剤や洗剤を定期的にへんこうしたり
レノア消臭ビーズや酸素系漂白剤(粉末)の使用も効果的で
柔軟剤で香り付用として多くいれると逆の弊害がでます
香りを付けるビーズの使用や乾いた後から着けるスプレータイプの使用も

で!!チョッと気になったのが急にとのことですが
コロナ禍 味覚障害や 嗅覚障害の事例もありますから
体調の異変など有る場合は、早めの受診をオススメします(チョッと考えすぎかもしれませんが)  m(__)m

書込番号:24207241

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2021/06/26 13:13(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございます!本当に突然匂わなくなったので、私もコロナを疑うほどでした(笑)しかし鼻がきくほうで、洗剤のみの匂いはきちんとしていますし(洗剤なし柔軟剤のみなど本当に色々ためしました)汚れの蓄積などによってだんだん薄くなったのではなく急に柔軟剤の匂いだけが0になった感じだったのでトラブルを疑いました。
毎回乾燥利用していますが、また槽の乾燥や漂白剤も試してみます。

書込番号:24207434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/06/26 16:59(1年以上前)

>ちょびくろさんさん

急に匂わなくなったのが怪しいですね。

購入店にもう一度ご相談ください。匂ってたのに、急ににおわなくなったと。

で、まだ1年未満なので出張費はどうなりますか?出してくれますよね?ぐらい言っても良いと思います。サラッと


スレ主さんのおっしゃる通り、ほんとに流れ出てるかもしれません。

自動投入口を洗うのと、自動投入経路をばらすのと違うと思いました。

書込番号:24207790

ナイスクチコミ!6


koutontonさん
クチコミ投稿数:1268件Goodアンサー獲得:69件

2021/06/26 17:07(1年以上前)

>ちょびくろさんさん

タンク接続部は怪しくないですか?

書込番号:24207817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2021/06/26 21:36(1年以上前)

とりあえず柔軟剤を手動で投入して香るかどうか試されるとよろしいかと

書込番号:24208261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16266件Goodアンサー獲得:1328件

2021/06/28 07:58(1年以上前)

肝心の柔軟剤の効果はどうですか?

手で放り込むのも比較として有りですね。

書込番号:24210759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 洗濯パンに水が…

2020/10/17 21:33(1年以上前)


洗濯機 > 東芝 > ZABOON TW-127X8L

クチコミ投稿数:34件

こんな排水です。

こちら側まで水が来ていたようです(濡れている)。

【困っているポイント】
水漏れでしょうか?
【使用期間】
2020.9/7〜
【利用環境や状況】
8Rを使っています。
1日2〜3回。洗濯のみ。乾燥使わず。
【質問内容、その他コメント】
今日の洗濯の何回目かは不明(ちょっと見当はつく)。洗濯パンが濡れており故障なのかな?と思いましたが、実はライトダウンジャケットを洗濯しました。洗剤はアク◯ンを少々。洗濯途中、遠目に中を確認すると、かなり泡立っており(泡が窓の真ん中まで来てジャブジャブ)、排水の際、アワアワの排水が短時間で排水溝?に流れたため処理が追いつかず逆流したのかな。とも思いました。
洗濯パンがあって良かった…。
こういう現象があった方いらっしゃいませんか?
ライトダウンなんて洗うからだよ…などのご指摘はなるべくご勘弁願います。

書込番号:23732657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2020/10/18 04:49(1年以上前)

画像では濡れているか、濡れていないのかはわかりません。
今回の衣類が洗濯機使用が不向きかはわかりません。
書かれたように水位が通常より高く、泡の多かったということですが、これと水漏れは関係ないのでは。
ドラム式は洗濯槽とドアパネルで圧着して洗濯をするわけですから、多少の水位の変化で漏れるとは思えません。
その水漏れが今回の使用でなったのか、それとも徐々に漏れていたのか、確認することは必要でしょうね。
これからある程度観察して、同じような水漏れがあるかを見ていくのがいいでしょう。
1回だけの少しの水漏れでメーカーのサービスを呼んでも、故障箇所がわからないこともあるでしょう。
もうやっていると思いますが、いつもの洗濯物で使用してみてはどうかですね。
日に2〜3回使っているなら、もう試されたと思いますが。
それでまた水漏れが確認されたら、サービスに来て貰えばいいでしょう。

書込番号:23733121

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:27375件Goodアンサー獲得:3133件

2020/10/18 05:06(1年以上前)

補足
床の下の配管にはトラップというのがあります。
Sの様な形か、それに準じた形で、排水管には全部ついています。
トイレ・キッチン・洗面所・お風呂。
トラップには水がたまり、下水からの臭いを防ぐのが目的です。
今回のように泡の多い洗い方をすると、排水はトラップを通り越して流れ落ちますが、泡はトラップで止まるので洗濯バンの空気穴から、泡が漏れ出ることもあるでしょう。
その泡が弾けて、水が残ることも。
どうなんでしょう。
時間が経ったり、再度洗濯機を使えば泡も無くなり通りが良くなるでしょう。
自分は洗濯バンは使っていなく、床面から出ている排水のパイプの取り付け部分には空気穴がないので、洗濯機の排水ホースをその取付につなぐと、泡や水が出る事は起きません。
画像の写真を見ると、取り付けのパイプの取り付けのまわりに円形の空気穴が見れますので、ここから泡が漏れたのでは、と思います。
これは自分の推測ですので、様子見ることを勧めますが、また通常の洗い方で漏れたらサービスを呼んで下さい。

書込番号:23733129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2020/10/18 07:52(1年以上前)

>MiEVさん
ありがとうございます。
写真では濡れているか分かりませんね。
どんな洗濯パンでどんな排水なのか見てもらいたくて写真をつけました。
この洗濯機を買う前は同じくTOSHIBAのTW-200VFを使用していました。その機種は使用5年くらい経ってから同じく床が濡れる現象があり、その時は洗濯パンが無かった為、大変な事になりました。
これは水位や泡は特に関係無くごく少量の洗濯でも、洗濯の度に濡れていたので本当に故障したのだと思います。
今回もですが、その時も特にエラーなどは出ませんでしたが、この機種を買うまで7年間、床が濡れる現象のまま使い続けました。
その時TW-200VFは保証も切れており、買い替える経済的余裕も無かったため修理も呼ばず使い続けましたが、12年目の今年に入ってから水漏れが無くなり、その代わりエラーが出始めました(このエラーが出始めてからも7ヵ月使い続けました)。
これはもう限界だと思い、今回の127Xを購入しました。
長々と書きましたが、今回もTW-200VFと同じように洗濯内容が違っても毎回洗濯パンが濡れるようなら、修理を呼びたいと思います。
ちなみにこの水漏れを自分で知ってから洗濯はまだしていません。
ただ、同じような現象の方がいらっしゃらないかなぁ?と思った次第であります。

書込番号:23733253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1731件Goodアンサー獲得:125件

2020/10/18 08:45(1年以上前)

下に付いている、いとくずフィルターの向きが逆に
セットされていて排水が上手くいっていないとかは、

ないですか、自分は水が流れなくて確認したら糸屑
フィルターの向きを、自分で反対側にセットして排水が

上手くいかなく、洗濯がエラーで泊まり中の水が抜けなくて
糸屑フィルターの向きを、きちんと治したら、排水が

抜けて、洗濯がよくなりました、と言う事もあります、
排水ラインの詰まりかも知れないですが。

書込番号:23733309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2020/10/18 09:07(1年以上前)

開けた時。

左にひねって手前に出した時。

>みなみさわさん
ありがとうございます。
糸くずフィルターは購入してから毎洗濯時マメに確認し、繊維や髪の毛など取り除いていました。
エラーも出ませんでしたし、逆さに取付けもしていないようです。

書込番号:23733331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2020/10/18 09:25(1年以上前)

洗濯機OK?

>MiEVさん
洗濯表示確認しました。

書込番号:23733352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2020/10/18 09:43(1年以上前)

>プリくんらぶさん

ライトダウン洗っても関係ないでしょう。

MiEVさんの2件目の書きこみが濃厚?
泡は溢れますので、泡が消えたあたと?

アクロンでそんなに泡立ちますか?
洗剤の規定量や洗濯コースを確認してみましょう。


書込番号:23733392

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5065件Goodアンサー獲得:965件

2020/10/18 10:09(1年以上前)

プリくんらぶさん  こんにちわ

1p強浸水していますネ!チョッと酷い

排水口の清掃・分解(トラップ)をして取付直してみて様子を見ては!!
機械本体より、排水口の詰まりなど原因がある様な気が??!

チョット気になった事が!高価なドラム式洗濯乾燥機なのに乾燥機能をつかわないのは

・…… モッタイないです (>_<)




書込番号:23733441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/10/18 11:36(1年以上前)

5mlくらいかな?

>チルパワーさん
ありがとうございます。
洗剤は添付写真の量くらいを洗剤投入ケースより直に入れました。
やはりMiEVさんの言われる、泡が弾けて水が残る線が濃厚のようです。
昨日の水が洗濯パンにまだ残っているので、一旦、見えている部分を拭いて別の物を洗濯してみます。

書込番号:23733620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/10/18 11:56(1年以上前)

《閲覧注意》外してみました。

《閲覧注意》あまり汚れは見られません。

写真左側にほし姫さま有り。

>デジタルエコさん
ありがとうございます。
一応外してみましたが、使用開始から1ヵ月ちょっとなので汚れは余り見られませんでした。
乾燥機能の件ですが、前使用機種のTW-200VFの時も数回しか使用していません。
ではなぜこんな上位機種を買ったかと言うと、右開きが欲しかったからです。
我が家は洗濯機右側に浴室扉、左側に洗濯物を干すスペースを設けており、前機種は左開きのため洗濯物が取り出しにくかったのです。
洗濯カゴを使わず、洗濯機からダイレクトに取り出しながら洗濯物を干しています。
そんな理由で勿体ないと認識しつつ使用しています。
この先全く使わないということも無いと思います。
ちょこっと使いくらいかな?

書込番号:23733659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2020/10/22 21:43(1年以上前)

泡なし。

泡あり。

経過報告です。
前回、洗濯パンの水分を拭き取り乾かした後、洗濯をしていますが、今のところ「水漏れ」ような現象は現れません。
本日、マットを洗うのに洗剤を多めに入れて洗ったところ、水位がZABOONの文字より5cmほど下まで来てジャブジャブ洗ってくれていました(前回のライトダウンジャケットの際はZABOONの文字あたりまで)。
今回排水部分を見ると泡が少しモコモコ上がってきていましたが、洗濯パンが濡れる事はありませんでした。少し安心しました。
もう少し様子を見ようと思います。

書込番号:23742087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2021/02/26 15:57(1年以上前)

ウチも同じ症状です。
洗濯パンの中が泡や水で濡れている事しょっちゅうです。

別件で東芝修理スタッフが来たときにその旨を相談したら、「洗剤自動投入口のゴムパッキンが緩んでいます。そこから洗剤が漏れ出ているから設定した洗剤量よりも多く洗剤が投入されていて、結果すすぎの排水が泡でうまくいっていないのでしょう。」
とのこと。

3人家族で1日1回の通常使用、買って1年未満なのにゴムパッキンが緩んでるなんてことありますか?って聞いたら、「またサポートに電話してもらえれば1年以内の保証で修理対応しますから」と言って気まずそうに帰っていきましたよ。

ちなみに、今回修理スタッフを呼んだのは洗濯機の洗濯物投入口のパッキンから針金が飛び出し、蓋がうまく閉まらなくなった現象のせいです。

また、洗濯槽内の樹脂が傷だらけになるのも「仕様」とのことで保証対象にならないとのこと。

1年以内でこれなので、製品も保証も悪い東芝製は買わない方が良いということが今回わかりました。

書込番号:23989690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]」のクチコミ掲示板に
ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]を新規書き込みZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]
東芝

ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月上旬

ZABOON TW-127X8L(T) [グレインブラウン]をお気に入り製品に追加する <372

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング