BDZ-FBW2000
- BS4K/110度CS4Kの2番組同時録画が可能な2TBのブルーレイディスクレコーダー。BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/CSチューナー×2を備える。
- 番組ごとに録画モードを選べる「4K放送長時間録画モード」、新作ドラマ/アニメを約1か月前から先行録画予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載。
- 番組表操作時、画面のスクロールの速度が現行機種比で2倍以上向上し、素早い操作が可能。「ジャンル別録画リスト」で録画した番組がすぐに見つかる。

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 7 | 2021年11月24日 00:22 |
![]() |
5 | 2 | 2021年7月14日 22:18 |
![]() |
5 | 2 | 2021年5月20日 12:45 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2021年3月21日 08:53 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2021年3月3日 10:05 |
![]() |
5 | 0 | 2021年2月4日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2000
SONYのハンディカムで撮影した映像をPlayMemories Homeを使ってパソコンに取り込み、PlayMemories Homeを使いBD-Rに焼いています。
その焼いたBD-Rの映像を本機内臓HDDへダビングしたいのですが、「ダビングできないディスクです。ダビングできるディスクを入れてください」と表示されてしまいます。
BD-REを使えば済むのでしょうか?
そもそも問題点が違うのでしょうか?
解決策があればご教示ください。
補足
普段はハンディカムを直接本機と接続して取り込んでおります。
今回は古い映像でパソコンにしか保存されておりません。
パソコンに保存されている映像の拡張子はm2tsです。
0点

聞くよりREで実践してみることです。レコーダーへのHDDに保存目的なら普通BD-REを使います。
書込番号:24447116
2点

こんにちは
パソコンがWindowsなら、外付けHDDに有るコンテンツをメモリもしくはカメラに書き出しができます。
そのメモリもしくはカメラをレコーダーに繋げば、劣化無しで取り込めますよ。
(60P の動画の場合、BDに書き出すときにかなりの劣化を伴います)
書込番号:24447231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなりうろ覚えなんですけど、BD-R でもちゃんと書き込めたものならレコーダー取り込みできたような。
書込番号:24447234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

帰宅してパソコンで確認。
確認とは言え、メニュー項目だけですけど。
メニュー付きのディスク。
BDMV 形式になるので、レコーダーでの取り込みはできないでしょう。
パソコンがWindowsならメモリもしくはカメラ書き出しをやってみては?
レコーダーに取り込んだ 4K/30P をデータ書き出しして、パソコンで取り込み、カメラから取り込んだ 4K/30P と同じように扱えたようなことを思い出しました。
書込番号:24447331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
回答ありがとうございます。
そうですね。実践して駄目ならまた質問します。
書込番号:24448120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>りょうマーチさん
回答ありがとうございます。
カメラ書き出しについて調べてみます。できそうなら試してみます。
書込番号:24448122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無料や有料のオーサリングソフトなど色々と試してみましたが、最終的にPlayMemories Homeに書き出し機能がありすべて解決しました。
撮影したビデオカメラをパソコンに接続し、パソコン内の動画をカメラに書き出し、カメラをブルーレイレコーダーに接続しコピーできました。
皆様のアドバイスのおかげです。
ありがとうございました。
書込番号:24460761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2000
PCもレコーダーも1000BASE-Tで接続しているのですが、録画中なし無変換でもダウンロードの転送スピードが100Mbps前後しか出ません。(PCのタスクマネージャーで計測。PCのストレージはSSDで余力あり。)
こんなものですか?
WiFi接続のスマホのVideo&TV SideViewは、転送の仕組みが違いますが、もう少し早くて20MB/sec以上でした。
機能により制限をかけているにしても、遅すぎると思います。
4点

やまともさんさん
>こんなものですか?
はい、残念ながら100Mbps前後で高速の部類に入ってしまいます。
DTCP-IPムーブは著作権保護の処理の関係上40Mbps前後の物すら普通にあるので・・・
長らくメーカーが1000BESEを必要としなかった理由が良く分かるポイントですね。
書込番号:24223732
1点

返信どうもありがとうございます。
もう一つ、質問です。
PC TV Plusの設定で「標準で使用する機器」をBDZ-FBW2000にすると、PC TV PlusのTOKYO MXの番組表で半分以上が先頭1文字だけしか表示されません。
本体の番組表では正常に表示されてます。
「標準で使用する機器」をBDZ-EW1000に切り替えると正常な表示になります。
新しいレコーダーを標準にして使いたいので、困っています。
サポート窓口がないので、皆さんの情報が頼りです。
よろしくお願いします。
書込番号:24240435
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2000
お世話になります。
このレコーダーに繋げるseeqvault対応の外付けHDD探していまして、エレコムのELD-QEN2060UBKが使えるみたいなのですがソニー対応機種の情報がネット検索しても情報量が乏しく困っています。
実際にseeqvault対応の外付けHDDをお使いの方がいらっしゃいましたら、メーカーや型番を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:24143888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私のFBT2000の環境ではELD-QEN030UBKで使用出来ていました。現在はPanasonicに繋いでいます。(昨年4月購入)
他にもシャープでバッファロー社も利用しています。
今までSQVで3台、非SQVで10台近く使ってますが、使えなかった経験はありません。
私は動作確認済みを参考にしていません。既に販売終了している等情報が古いことが多いし、結局ほぼ使えますから。
つまりこういうパソコンや機械は動作確認済みなら安心ですが、「絶対」では無くてもほぼ使えますし、「もし使えなくてもパソコンでバックアップように使おうか」「少し損はするけどメルカリで売ろうか」くらいに考えておかないと気持ちが疲れますよ。
まあ、SONY+SeQVlut+使えなかった で検くらいはしてもよいとは思いますが。
書込番号:24145361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>偽業界人さん
そういう考え方もありますね。
でも性格上、不確な情報よりもきちんと確認が取れた情報の方が良いので引き続き自分でも探してみます。
一応、自分なりには調べたつもりですが…
seeqvault自体普及されずに消えそうな気もしています。
書込番号:24145822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2000
BDZ-FBW2000の購入を検討しております。
説明書の121ページを読んでいるとHDMI機器制御を入にするとレコード→テレビ電源連動も自動的に入になると記載がありますがつまり番組の録画予約をしておくと予約時間になるとレコーダーとテレビ両方の電源が入るということですか?
書込番号:24033434 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タクタク!さん
起動しません。
録画予約の録画開始と電源オンは違います。
但し、テレビの電源が勝手に入るというトラブルにHDMI制御による誤動作があることは確かですが。。
書込番号:24033451
1点

>kockysさん
ありがとうございます。
なんとなく説明書を読んでいるとその部分が不安で購入をちゅうちょしておりました。
安心して購入させていただきます
書込番号:24033464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2000
前面のUSBにCanon M6 Mark llを繋いでダビングすることは出来ないのでしょうか?
使用するケーブルの種類とかありますか?
別の質問サイトで聞いたところ対応機器のところに記載はされていないからとは承知しているのですが、動画をダビングする方法がありましたらご教授いただきたいです。
書込番号:23998906 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは
価格コムでのカメラ仕様を見ると、音声フォーマットが Mpeg4-AAC LC なので、たぶんできないです。
パソコンで動画編集させて PCM にすれば取り込みできる可能性が高くなります。
それだけではできない可能性も。
ソニーのミラーレスカメラでのプロキシ動画も Mpeg4-AAC LC なので、今、接続したら取り込みできる画像がありません。と表示が出ました。
書込番号:23999075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
直接は出来なそうですね。
カメラをHDMIでテレビに接続してそれを再生し、外部入力のような形でレコーダーで録画することはできるのでしょうか??
書込番号:23999175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
HDMI での映像と音声の信号は「レコーダー→テレビ」への一方通行なので、レコーダーは出すだけ、テレビは入ってくるだけのものですので、それも不可能です。
書込番号:23999320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

M6 Mark llとUSBケーブル持参で店で取り込みできるか試させてもらっては?
書込番号:23999655
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBW2000
【ショップ名】amazon
【価格】59,198円(623ポイント付与)
【確認日時】2021年2月4日16時10分
【その他・コメント】表示価格は62,298円でしたが3100円クーポン選択で注文確定時に割引となりました。
14時頃は61,000円だったのですが…。欲張ってはいけませんね。ポイント考慮すると58,575円なので満足です。
amazonの価格がかなり上下していますがこの機種はノジマオンライン対抗価格のようで連動しているようです。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





