UltraGear 27GL83A-B [27インチ]
- 発色が鮮やかなIPSパネルを採用した27型ゲーミングモニター。応答速度1msに対応し、高速な動きの映像もくっきり再現。
- リフレッシュレート144Hzに対応。高速表示が望ましいFPSゲームなどで、高速かつクリアな映像表示と高い視認性を実現する。
- 「AMD RADEON FreeSyncテクノロジー」で、ゲームで発生するティアリング(画面のずれ)やスタッタリング(カクつき)を抑える。
モニタサイズ:27型(インチ) 解像度(規格):WQHD(2560x1440) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ハーフグレア(半光沢) リフレッシュレート(垂直走査周波数):144Hz 入力端子:HDMIx2/DisplayPortx1
-
- PCモニター・液晶ディスプレイ -位
- ゲーミングモニター -位
UltraGear 27GL83A-B [27インチ]LGエレクトロニクス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 9月13日



PCモニター・液晶ディスプレイ > LGエレクトロニクス > UltraGear 27GL83A-B [27インチ]
このモニター左と27GL850-B 右を並べています
しかしこのモニターの色が全体的に青みがかっています
27GL850-BはNano-IPSと言う違いとノングレア
色域はDCI-P3 98%ですね
同じモニターを並べて使用しているためか気になります
同様にこの2枚を並べてる方から助言いただきたく投稿します
書込番号:23869768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>同じモニターを並べて
違うモニターですよね?
個体差だったり、「味付け」はモニターごとに違いますから。
気になるなら、少なくとも同じ型番のモニターにしないとね。
書込番号:23869823
1点

>けーるきーるさん
>違うモニターですよね?
液晶事態がNano-IPSですから違いますね
同時期に出てUSB端子とNano-IPSの違いだけ
液晶の違いはかなり違うことになりますね(^_^;
たまたまヤフオク!で27GL850-Bが安く手に入ったのでついついほぼ同じと思いこんでしまいました
書込番号:23871075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

IPS云々以前に型番が違いますから。
同じIPSだからといって、個体差なとありますから、同じ型番でも同じ発色(見た目)になるかどうか。
書込番号:23871839
3点


「LGエレクトロニクス > UltraGear 27GL83A-B [27インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/07/04 20:11:20 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/04 9:49:19 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/07 9:46:34 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/06 20:45:53 |
![]() ![]() |
3 | 2020/08/25 10:44:39 |
![]() ![]() |
2 | 2020/08/06 20:07:45 |
![]() ![]() |
2 | 2020/07/13 12:56:16 |
![]() ![]() |
6 | 2020/06/23 16:16:38 |
![]() ![]() |
7 | 2020/05/06 12:43:08 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/12 14:27:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



