プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

2020年11月12日 発売

プレイステーション5 CFI-1000A01

  • 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
  • コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
  • PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
最安価格(税込):

¥95,990

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥95,990

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥95,990¥119,793 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ホワイト系 プレイステーション5 CFI-1000A01の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション

プレイステーション5 CFI-1000A01SIE

最安価格(税込):¥95,990 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月12日

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

(8504件)
RSS

このページのスレッド一覧(全324スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PS VRはそのまま使える?

2021/01/05 17:53(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:213件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

某家電量販店でPS5抽選販売に当選しました。
つきましては、現在PS4で使っているPS VRはそのまま使えるでしょうか?
よろしくおねがいします。

書込番号:23890491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:14件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/01/05 17:56(1年以上前)

いいえ。遊べません。変換器が必要です。https://www.playstation.com/ja-jp/support/hardware/playstation-camera-adaptor/

書込番号:23890499 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2021/01/05 21:03(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:23890862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2021/01/06 00:54(1年以上前)

>退職金太りさん
ps4のコントローラーも必要です。
PS5のコントローラーでは 角度、位置等、認識しません。

書込番号:23891255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

HDMI連動時の電源オフ動作

2021/01/04 20:50(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 at.Cさん
クチコミ投稿数:9件

当方HDMIセレクターを噛ませて使用しております。
その際に以下のように1-チューナー、2-PS5、3-Switchをつないでいます。

テレビ━セレクタ┬1番チューナー
        ┠2番PS5
        └3番Switch

普段チューナー接続している状態で、Switchの電源オンすると自動でセレクタが3番に切り替わり、またSwitchをスリープにすると自動でセレクタが1番のチューナーに戻ります。
ですがPS5の場合、電源オンで自動的に2番に切り替わりますが、レストモードや電源オフでもセレクタは2番のままです。

同じHDMI連動でなぜオフの動作が変わるのでしょうか。原因がわかる方教えて下さい。
Switchのような動作だとセレクタ切り替えせずに楽なのですが。

書込番号:23889102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

標準

ps5 微かに聞こえるファン以外の音について

2021/01/03 22:31(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:173件

ps5に微かに聞こえるファン以外の音 コイル鳴きジーと微かに音が聞こえるのですが よほど大きな音じゃない限りは仕様なんでしょうか?

騒音計で近付けて測ると平均40dBあたりです。

書込番号:23887483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2021/01/03 22:50(1年以上前)

ソニーの規定の範囲内ならいいんじゃないですか?今回はかなり発熱するらしいので、夏場になればファンの音で気にならなくなるでしょう。

書込番号:23887520

ナイスクチコミ!2


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/01/03 23:53(1年以上前)

コイル鳴きは主に固定部分の強度不足が原因ですが、故障ではないですね。

少し電圧下げるか、物理的に固定強度を上げるしかないですが、PS5の場合電圧いじったり出来ないでしょうし、分解したら保証が効きませんので、基本的に出来る事はありません。

コイル鳴きは特定の製造ロットで集中して出る事が多いと聞きますので、いわゆるハズレ個体なのでしょうが、今後のリビジョン更新などで改善される可能性もあります。

海外でもコイル鳴きは話題にあがる様なので、それなりの個体で発生している模様ですので、交換対応してくれるかは難しいかも。
ただ、早いうちに連絡だけはしておけば、可能性は残せます。

個人で出来る事は、本体を自分から離れたところに配置する等、工夫するしかないのでは。

書込番号:23887612

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2021/01/04 00:22(1年以上前)

日本で数万台出荷されて、今回初めて価格コムで事象が報告されたと言う事は、非常に希な現象のようですが、そのハズレを引いたヤス・メタルさんにとっては、とても嬉しくない事だと思います。

一応サポートに連絡を入れてみてはいかがでしょうか。思わぬものがサポートを受けられるケースもありますので。

書込番号:23887658

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/04 02:50(1年以上前)

置き場所を変える

と、変わる可能性もあるので一度試してみるのも

一つの手でしょうか。

PS5の近くに 強い磁気の発生する機器はございませんか?

書込番号:23887754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2021/01/04 12:32(1年以上前)

>Toytoyhooさん
Twitterで調べると日本国内でもかなり報告が目立ちますね。パターンが三つくらいあるみたいでジジジ、カタカタ、フォーンらしく ジジシ音はどのps5でも現状あるみたいでした。
音の大きさは個体差らしいですがあまりにも大きな音だと交換してくれるみたいです。

Twitterの報告によれば3台交換して全て 微かに聞こえる程度のジジシ音は共通してたとの事でした。

今回ps5のファン音があまりにも静か過ぎるので電子音が目立つだけで 変な大きさ音じゃない限りは仕様ぽいですね。

一応サポートにLINEチャットで問い合わせしましたが 動画添付して聞いてもらいましたが仕様と言われました。どぉしても気になるなら点検 修理と提案されましたが Twitter報告みてると 全ps5に起きてるポイので 気にしないようにします。

今回 コイル鳴きとか事前情報なかったら多分気づいてないレベルなコイル鳴きなので 仕様ですかね。

書込番号:23888176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2021/01/04 12:39(1年以上前)

>sriは、俺のオンナだ。さん
Twitter報告によれば 微かに聞こえるジジジ音に関しては全ps5に起きてるみたいです。

音の大きさには個体差があり 目立つ音なら故障扱いにはしてくれるみたいです。
微かに聞こえる ジジジ音は全ps5みたいで カタカタ ブォーンは一部で起きて目立つ音の場合は故障扱いみたいです。
ps5のファン音があまりにも静か過ぎるので目立つだけかもですね。

私も事前にコイル鳴きの存在を知らなかったら多分気づいてなかったです。
本体から多少離れてゲームするからだとは思いますけど微かに聞こえる程度なので

書込番号:23888193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/04 15:55(1年以上前)

1.コンセントプラグを抜きます

2.コンセントプラグを180度回転します

3.コンセントプラグをコンセントに挿します

これで音小さくならん?

書込番号:23888524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/04 17:10(1年以上前)

必殺、極性変え ですわ!

書込番号:23888647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:11件

2021/01/04 17:26(1年以上前)

>ララァスンさん
必殺では無いと思いますが。。

書込番号:23888683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/04 17:32(1年以上前)

じゃぁ、妙技! ですの

書込番号:23888699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2021/01/04 18:27(1年以上前)

>ララァスンさん
いろいろアレから調べてみると個体差はあるものの 全個体にコイル鳴きは発生するみたいです。

その音が気にならない気が付かないレベルなのか じゃかんき気になるレベルかは個体差が激しいみたいらしいです。

カタカタ音 ブォーン音 明らかに目立つコイル鳴きは初期不良扱いにされて交換らしいので 私の様に気にならないレベル範囲内のコイル鳴きは 仕様扱いで門払いあるいは交換してくれても変わらない もしくは悪化した個体を引き当てる可能性があるらしいですね。

書込番号:23888807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/04 19:10(1年以上前)

コイル鳴きは基本的には振動音です
回路上は電気回路は高周波動作ですので
可聴周波数以上です但し機械的な動作周波数の成分も機械内で出ますので
人間が聞こえる周波数成分でコイルが振動しコイル鳴きと言われる
振動音の周波数成分が聞こえます
対策はコイルを基盤に接着剤で固定しコイルの振動を抑えます
又はコイルの作り方を変えて振動しないようにする
どちらにしてもPS5のような量産型の機器では最初から製造方法で
考えておかないと後処理では難しいと思います

書込番号:23888900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2021/01/04 19:16(1年以上前)

>ハナチャン0194さん
コイル鳴きの音が仕様範囲内なら後々 フリーズ誘発したりだとか他の不具合が出やすいとかの影響は大丈夫なんでしょうか?

書込番号:23888918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/04 20:41(1年以上前)

不具合が出るかは難しい問題ですが 通常は小さな振動程度では問題が出にくいと
思いますが 普通はコイルは接着剤固定するか別に線材等で固定します
極端に振動しますとはんだ付け部分が金属疲労で破断し動作不能になったりします
そこまでの状態ですとSONYもリコールで対策しますよね
どちらにしてもメンタル的に嫌な現象ですね
初期ロットが問題多いのはこれを含めて色々あります
SONYのメーカーとしての良心的対応しか期待するしかないですね

書込番号:23889089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 総合的な質問のつもりです

2020/12/31 14:46(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件


すみません 多数質問させてください

外付けハードディスクUSB3.0をつけた場合、またはUSB3.0ハブで繋いだ場合、認識するかしないかは個体差にもよると思いますが、バッファロー等の外付けハードディスクは認識しますか?
5Gbps以上でないといけないと書いてあった気がします USB3.0はギリギリセーフですか?

本当はM.2を増設したいけどファームウェアがそこまで言ってないみたいなので


それと今更ながらvitaを買おうかと思ってますが、PS5 PS4 のタイトルをvitaで遊べますか?リモートプレイという意味です 画質は落ちますよね?

また任天堂Switchと違ってダウンロード版かディスク版かどちらか片方しかインストールはできない PS4仕様のままと言うことでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:23881134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:817件Goodアンサー獲得:10件

2021/01/01 09:31(1年以上前)

あけましておめでとう。
答えたいけどまだ購入してないよ。

わたしはPS4互換がどの程度の完成度か知りたいです。
ちゃんと動作したうえで高解像度化するか?
フレームレートは滑らかになるのか?
とかかな。
PS4互換の完成度が劣るようだと次世代機はxboxにいくかもしれません。

書込番号:23882455

ナイスクチコミ!0


kiznaさん
クチコミ投稿数:3667件Goodアンサー獲得:494件

2021/01/03 15:55(1年以上前)

> 5Gbps以上でないといけないと書いてあった気がします

使用要件は次の辺りかしら。
・SuperSpeed USB(5Gbps)以降の接続インターフェイス
・250GB以上、8TB以下の記録容量
・接続できるドライブは1つだけ(2つ以上のドライブの同時接続は不可)
 ※USBハブ経由の接続不可


> USB3.0はギリギリセーフですか?

USB3.0の転送速度は「最大5Gbps」ですが、ロード時間などを短縮したければ「USB 3.1 Gen2(最大転送速度10Gbps)」かしら。
とりあえずPS4で利用していた条件を満たすものは流用できましたの。


> わたしはPS4互換がどの程度の完成度か知りたいです。

適当に所有している作品や基本無料の作品をプレイしてみましたが、特に支障はございませんわ。
どちらかといえば「〇ボタン」と「×ボタン」変更の方が戸惑いましたの。
 - 原神
 - PSO2
 - バトルオペレーション2
 - Ghost of Tsushima
 - モンスターハンター:ワールド
 - ドラゴンクエストXI
 - ファイナルファンタジーXV
 - ペルソナ5 ザ・ロイヤル
 - キングダム ハーツIII
 等々


> ちゃんと動作したうえで高解像度化するか?
> フレームレートは滑らかになるのか?

それは互換機能というよりは、個々のゲームソフト側の対応だと思いますわ。
解像度は4K以上、且つかなり大きなサイズのテレビでなければ分かりませんでしたの。

書込番号:23886658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2021/01/03 20:59(1年以上前)

>5Gbps以上でないといけないと書いてあった気がします

接続インターフェイス以前に条件を満たすNVMe接続のM.2 SSDが今のところ2〜3種類しか無かった様な気がします。
5Gbpsに少し届かない機種はたくさんありますが、これが使えるかどうかは、私ままだPS5が買えていないのでわかりません。

サムスンのなんちゃらPROとかが読み出し7Gbps,書き込み5Gbpsの1TBで25,000〜3万円位であったような。
今はもっと安いかも。

>ちゃんと動作したうえで高解像度化するか?
>フレームレートは滑らかになるのか?

アップデートでPS5対応したりして高フレームレート化、高解像度化する可能性はありますが、未対応の物が勝手に高解像度になったり、高フレームレート化したりはしないと思います。

PS4の性能の問題から、処理落ちでカクツキがあったものが、フレームレートが安定する事により、スムーズに見える可能性はあります。


ちなみに、フルHD→4kへの変更の場合、65インチなどの大画面をリビングなどで視聴するよりも、27インチ位のモニターをデスクで利用している方の方が、解像感の上昇は感じやすいです。

書込番号:23887290

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 eva2015evaさん
クチコミ投稿数:174件

2021/01/12 07:27(1年以上前)

>Toytoyhooさん
>kiznaさん
>Red_ribbonさん
ありがとうございました

書込番号:23902585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

リモートプレイ

2020/12/31 14:01(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:483件

スマホでリモートプレイする場合
PS5のコントローラを使う方法はないのでしょうか?
USB A→Type Cみたいな変換コネクタをつかったりすれば使えるのでしょうか?
公式ではPS4のコントローラーが使えるとの表記しかないため、方法があれば教えてください。

書込番号:23881061

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:483件

2021/01/01 13:35(1年以上前)

自己解決しました。
モバイルではアプリが対応していないようです。

書込番号:23882812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターについて

2020/12/29 14:08(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:483件

運よく購入できたのでモニタを買い替えたいと思ってます。
同じような質問があったり、過去にしたりしてますがお教え頂ければ幸いです。
現在ProLite X3291HS X3291HS-B1を使用していますが、映り込みが激しく暗い画面ではゲームがしにくいです。
そこでグレア液晶に買い替えたいと思っています。
現状でHDMI2.1対応のデイスプレイはないと伺いました。
それを踏まえてどのディスプレイが現状でコスパを含めてお勧めでしょうか?
FPSや格闘ゲームはしないのでリフレッシュレートは高くなくでもよいかなとも思います。
そこも踏まえてお知恵を貸してください。

書込番号:23876845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:483件

2020/12/29 14:45(1年以上前)

ノングレアでした
失礼しました。

書込番号:23876905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/12/29 16:07(1年以上前)

PS5という事で、お勧めは4k/60p/HDR10対応でノングレア画面のこの辺ですが、
https://kakaku.com/item/K0001282524/

個人的にはHDMI 2.1規格が一般化するまでは、これで十分と思っています。
https://www.amazon.co.jp/メディアカバーマーケット-BDM3201FC-31-5インチ-1920x1080-【反射防止液晶保護フィルム】/dp/B01ABQYQ66

書込番号:23877014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/29 19:44(1年以上前)

IPSパネルを採用した31.5型4K液晶ディスプレイは60Pで120Pないですか?

BenQも60Pですね

書込番号:23877463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2020/12/29 19:54(1年以上前)

>cymere2000さん
ありがとうございます。
フィルムにこの値段はちょっと出せないので32UN650-Wを検討してみます。
NHKが嫌いなのでテレビを破棄したのですがテレビも含めて検討するべきなのでしょうか。。

書込番号:23877486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/12/29 20:15(1年以上前)

〉テレビも含めて検討するべきなのでしょうか。

許容環境に依るのではないかと。
例えば、32インチ前後のサイズ指定であれば、そもそも4KのTVは存在しないどころか2kすら殆どありません。
また、格闘ゲームやFPSは殆どされないという事でしたが、TVは(概ね未公開ですが)応答速度が遅いです。

この2点をクリアできるTVとなると有機ELか液晶でも49インチ以上の各メーカー最上級モデルクラスでないと難しいです。

書込番号:23877548

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2020/12/29 20:23(1年以上前)

>cymere2000さん
ありがとうございます。
設置場所はあるのでもしTVなら65インチくらいを買うと思います。
応答速度の問題もあるのですね。
今は買う時期ではないということなのでしょうか
WQHDには対応していないとのことですので

書込番号:23877559

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/12/29 22:11(1年以上前)

2021年にASUSからHDMI2.1対応のモニターが出る様なので、待てるなら今は待ちの時でしょう。

LGの紹介があったので、BenQならこちらを紹介します。(ゲーミングモニターではありませんが)

32インチ

https://kakaku.com/item/K0001253341/

27インチ

https://kakaku.com/item/K0001253342/

TVの場合応答速度の他に入力遅延、表示遅延などが大きめで、太鼓の達人などの音ゲーでは明確に遅延が発生します。
その為ゲーム側にそのズレを補正する設定が有るほどです。
ガチゲーマーじゃない限りそこまで気にしなくても良いかもしれませんが。

PS5の場合、WQHDはモニター側でのアップスケーリング表示になる為、画面がボヤケますので絶対にやめた方が良いと思います。

書込番号:23877811

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:6件

2020/12/29 22:53(1年以上前)

Toytoyhooさん

>PS5の場合、WQHDはモニター側でのアップスケーリング表示になる為、画面がボヤケますので絶対にやめた方が良いと思います。

WQHDモニターでもフルHD入力のアップスケーリングになるものと、4K入力のダウンスケーリングになるものと、2種類あるようです。
例えばasus vg27aqなどはPS5が4K入力を選択するため、4K映像のダウンスケーリングとなり、精細な画像が期待できます(そのかわり120fpsが不可となる)。

27インチくらいまでのモニターなら、コスパ等から「PS5が4K入力してくれる」WQHDモニターはアリかと。現状120fpsが出せるソフトはほとんどありませんから。

書込番号:23877875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/12/29 22:58(1年以上前)

〉今は買う時期ではないということなのでしょうか

スペースと金銭の多寡が十分であるのなら必ずしもそうとは言いません。
HDMI2.1対応は無論していた方が良いが、何れにしても4k120pや8K60pはPS5も含めて如何なるゲーム機でも現実的な表現能力は無いので、4K60pを表示できるHDMI2.0bに対応していれば十分だと考えています。

書込番号:23877882

ナイスクチコミ!1


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/12/29 23:52(1年以上前)

>ニューライスさん

そんなマニアックな情報をご存知の方は少ないと思い、突っ込まれるかなと思いつつも書かなかったのですがw
PS5側のアップデートで4k出力にならなくなる可能性もある為、PS5専用ならあえてWQHDを選択する必要はないかなと個人的には思います。

もちろんPCとの併用ならPCには良い解像度なのでアリですが、そんな私はウルトラワイドモニター派。
すみません、どうでもよい話ですね。

情報の補足ありがとうございます。

書込番号:23877993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2020/12/30 00:10(1年以上前)

>Toytoyhooさん
>cymere2000さん
>ニューライスさん
>侍タマハチさん
みなさまありがとうございます
難しくてよくわからなくなってきました。
ご紹介いただいた4KのディスプレイとUltraGear 32GN600-B のようにゲーミングだけど
4kではないのふぁとどちらがよいのでしょうか??

書込番号:23878027

ナイスクチコミ!0


Toytoyhooさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:90件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2020/12/30 00:35(1年以上前)

YouTubeで、ウンチク好きならRe-Qチャンネルさん。小難しいのが嫌いならモニ研さんの動画を見てみてはいかがでしょうか?

個人的にはせっかくのPS5ですし、FPSしないなら4k一択な気がしますが、こればかりは個人の好みで選ぶしかないと思います。

書込番号:23878065

ナイスクチコミ!0


蜜柑猿さん
クチコミ投稿数:617件Goodアンサー獲得:19件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2020/12/30 04:07(1年以上前)

私も以前相談させていただきましたが、
4K60pHDMI2.0bに対応と過渡期であるのと
買い換え前提での予算重視でLGの32UN550を買いました。
最下位機種ですが、特に問題なくヌルヌル表示してくれています。

書込番号:23878219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件

2020/12/30 13:36(1年以上前)

>蜜柑猿さん
ありがとうございます
いろいろ調べているとLGの65NANO91JNAが4Kの120Hzよみこめるみたいですね
4Kだけなら大型のハイセンスのTVでもよいかなとも思いだしました。
悩ましいですね。

書込番号:23878995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件Goodアンサー獲得:7件

2020/12/30 16:25(1年以上前)

凍死場買うくらいならハイセンス買うよね

書込番号:23879337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション5 CFI-1000A01
SIE

プレイステーション5 CFI-1000A01

最安価格(税込):¥95,990発売日:2020年11月12日 価格.comの安さの理由は?

プレイステーション5 CFI-1000A01をお気に入り製品に追加する <2060

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング