プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

2020年11月12日 発売

プレイステーション5 CFI-1000A01

  • 超高速アクセスが可能なカスタムSSDを搭載した、コンソールゲーム機。クリエイターが思い描いたとおりのゲーム体験を実現することができる。
  • コントローラーの振動技術としてハプティック技術を搭載し、L2・R2ボタンには抵抗力を感じさせるアダプティブトリガーを採用。
  • PlayStation4タイトルとの互換性実現に向けた設計。Ultra HD Blu-rayを採用し、ゲームディスクとしての容量は100GBになる。
最安価格(税込):

¥95,990

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥95,990

Office Create

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥95,990¥119,793 (3店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥54,980

タイプ:据え置きゲーム機 カラー:ホワイト系 プレイステーション5 CFI-1000A01の詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション

プレイステーション5 CFI-1000A01SIE

最安価格(税込):¥95,990 (前週比:±0 ) 発売日:2020年11月12日

  • プレイステーション5 CFI-1000A01の価格比較
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のスペック・仕様
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のレビュー
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のクチコミ
  • プレイステーション5 CFI-1000A01の画像・動画
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のピックアップリスト
  • プレイステーション5 CFI-1000A01のオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

プレイステーション5 CFI-1000A01 のクチコミ掲示板

(1552件)
RSS

このページのスレッド一覧(全135スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
135

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信56

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]

クチコミ投稿数:184件

まだPS5は手に入ってないんですが、PS5用ソフトはダウンロードサイズが大きい割に本体容量が大きくないらしいので、M.2 SSDを追加しようと思ってます。

既に購入された方々の中でも、拡張スロットにM.2 SSDを増設した例が多いかと思います。

追加ストレージを使っている方は、どこのメーカーのどんなSSDを使ってますか?
選んだ理由などもあれば、参考に教えてください。

書込番号:24760073

ナイスクチコミ!0


返信する
dijitanさん
クチコミ投稿数:2562件Goodアンサー獲得:177件

2022/05/24 12:44(1年以上前)

自分はCFDのCSSD-M2M2TPG4NZLを使ってます。
ヒートシンクはCFDのHSN-TITANです。

書込番号:24760155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2022/05/24 16:27(1年以上前)

PS5で増設SSDが使えるようにファームウェアが上がった時点でコスパが良かった「CFD PG4VNZ CSSD-M2M2TPG4VNZ」(2TB)を購入。
ヒートシンクは同社製の「HSN-TITAN」を使っています。2021年9月中旬から使っていますが、特に問題も無く普通に使えています。
外付けにもUSBのSSDを繋いでおり、遊ばなくなったゲームはそちらに待避させています。なので容量の問題は今のところありません。

書込番号:24760452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/05/24 16:54(1年以上前)

私はまだ付けてませんが、コスト安とスピードの釣り合いで選ぶと当然CFDになると思います。

ただ、ヒートシンクに関しては迷いどころで、CFD純正の横ブロック型より、
見た目にも長手方向の冷却フィン型のほうが好みなので。

あれって、長手方向フィンのほうが気流の抜けは良さそうなのでより冷却効果がでそうな気もしますが、横ブロック式で気流の当たりが強くなるほうが冷却効果が出るのか、どっちなんでしょうね?

書込番号:24760482

ナイスクチコミ!1


AE91さん
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:38件

2022/05/24 17:59(1年以上前)

Crucial P5plus 2TB と CFDのヒートシンク(HSN-TITAN)の組合せで使っています。
Amazonで2つセットで\31,000だったのでありかなと思い購入してみました。

速度も要求されるレベルギリギリですが満たしていました。
今のところ気になる点はありません。

書込番号:24760584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2022/05/24 18:09(1年以上前)

>オヤヂーデさん

拡張スロットのSSDと、外付けのSSDって、同時に認識できるんですか?
(拡張スロットにSSDを増設してると、外付けHDDが認識しなかった…というクチコミを見た事があります←詳細や真偽は不明)

購入した事があるダウンロードソフトなら、無料で何度でも再ダウンロードができるかと思いますが、再ダウンロードするよりも外付けSSDからコピーした方が早いのでしょうか?

書込番号:24760602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2022/05/24 18:17(1年以上前)

>皆様

CFD製SSDを使ってる方が多いようですね。

個人的には、Seagate FireCuda 530 が気になってます。

ヒートシンクは別売りの物を買って自分で取り付けた方が安上がりだと思いますが、取り付け時のミスなどの懸念が増えるので、多少割高でもヒートシンク付属の物を買おうかと検討中です。

書込番号:24760620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:184件

2022/05/24 18:24(1年以上前)

>ACテンペストさん

SSD拡張スロット部分って、PS5の空冷ファン部分と繋がってたりするんですか?

気流の流れがあるのなら、気流が通りやすい向きの方が冷却効果は高そうですが。

書込番号:24760635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:27件

2022/05/24 19:04(1年以上前)

>ココナツ姫さん
こんばんは!
自分はネクストレージのヒートシンク付2TB入れてます。
価格は高めですが、ソニーグループの会社です。
PS5へのイラスト付き取り付けマニュアル有り。

外付けSSDはアイ・オー・データ繋げてます。
不具合無しです。

書込番号:24760717

ナイスクチコミ!1


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/24 19:58(1年以上前)

>ココナツ姫さん

M.2SSDと外付けはHDD使ってますけど、
問題なく両方認識してますよ
※出先で型番覚えてないので割愛

再ダウンロードとコピーの質問ですが、
コピーの方が断然速いですよ

書込番号:24760794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:18件

2022/05/24 20:28(1年以上前)

同時に認識します。ただし、ご存知と思いますがPS5ソフトは内蔵SSDから起動できますが、外付けには移動するのみです。PS4ソフトは外付けからもロードできます。他の方も書かれていますがソフトを再ダウンロードするよりも内蔵SSDか本体SSDへ外付けから再ロード(移動)する方が早いです。

書込番号:24760847

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:184件

2022/05/24 21:25(1年以上前)

外付けHDDやSSDでも拡張SSDと同時接続できるようですが、コピーの手間や外付けドライブの置き場所を考えるくらいなら、拡張SSDの容量を大きくするというのも1つの考え方ですね。(値段は高そうだけど)

と言っても、大量にソフトを同時にプレイする予定は無いので、個人的に拡張SSDは1TBで十分かなぁ?と思ってますが。

2TBを追加してる人が多いようですが、1TBでは不安なんでしょうかね?
(PS5のダウンロードソフトは、1本30〜100GB程度だと認識してます)

書込番号:24760949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2022/05/24 23:19(1年以上前)

Samsung 980 PRO ヒートシンクモデル 1TBを使っています。
GT7等、重めのものを含め現状10本ほどソフトを入れ、本体+M.2の半分弱程度の使用量です。
即時遊びたいソフトが10-15本程度であれば、1TBでも十分と感じています。
他の方が仰っているとおり、あまり遊ばないソフトは外付けSSD/HDDに移しておけば良いのでは。
なんせM.2は高いですからね。

書込番号:24761151

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2022/05/26 15:45(1年以上前)

4TBが良かったが、さすがにM.2に10数万は、出せないので家電量販店で1番安かったADATAの2TBを買いました。

書込番号:24763625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件

2022/05/26 18:31(1年以上前)

お金をかければ容量を大きく出来るけど、さすがに追加ストレージがゲーム機本体よりも高くなるのは考えものかなと思ったりする。

自分が使う容量や財布と相談ですねぇ。

書込番号:24763875

ナイスクチコミ!2


tyekiruさん
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:25件

2022/05/26 21:47(1年以上前)

>ココナツ姫さん

因みに外付けSSDは使ってませんので、
HDDの話ですが本体からHDDに移動させる場合は
コピーが無く移動のみになるので結構時間が掛かります
※それでも再ダウンロードよりは速い
※ゲームのインストールやダウンロード中は他のゲームが出来ますがゲームの移動やコピー中は終わるまで何も出来ません

内臓のM.2SSDはコピーが出来ました
(SSDだから?内臓だから?)

コピーの場合は移動よりも何倍も速いです

書込番号:24764247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/04 20:19(1年以上前)

PS5用ダウンロードソフトは増設SSDに入れるとして、容量に物足りなくなったら外付けHDDにPS4用ダウンロードソフトを入れておくのもありかなと思ってます。

最近、PC用の外付けHDDを買い替えて、500GBのHDDが1つ余るので流用してみようと思ってます。

書込番号:24777886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/06/04 20:41(1年以上前)

今現在PS4のソフトお持ちなら外付けストレージにインストールしておくことが優先でしょうね。
出来れば外付けもSSDが良いでしょう。そうすればPS4にソフトに限って言えば内蔵ストレージに入れておこうが、外付けに入れておこうが殆どスピード変わらないですから。

もっともアップグレード出来るソフトはPS4版を入れておく必要は殆どないですけど。

書込番号:24777931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/04 21:34(1年以上前)

PS4ダウンロードソフトの場合、PS5の外付けHDDだとしても、PS4でプレイしてた頃より遅くならないのでは?と期待してるんですが、実際はどうなんでしょうね?

まぁ、外付けHDDかSSDを付けるとしても、あくまで増設M.2 SSDで容量が足らなければ…という話なので、プレイしてないゲームを放置しなければ容量に困らないかもしれません。

それに、PS5を買った後になってまで、アップグレードできないPS4専用ソフトをプレイしないかもしれませんけどね。

書込番号:24778026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/05 05:30(1年以上前)

>ココナツ姫さん
内蔵ストレージは割高なので、外付けHDDを使っています。
バッファローあたりでも6TBで1万円しません。
遊ばないゲームを外付けに移動すれば本体容量1TBでも十分です。

書込番号:24778426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:184件

2022/06/05 07:02(1年以上前)

>華ちょうちんさん

個人的には、もう遊ばなくなったゲームは基本的に削除しちゃう事が多いんですよ。

残しておくとしたら、プレイ中か積みゲーぐらいなので、それほど容量には困らない予定です。

使い勝手を考えるなら、割高でも内蔵ストレージの方が楽チンなイメージはありますねぇ。

書込番号:24778475

ナイスクチコミ!1


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

HDR使ってますか?

2022/05/15 01:47(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]

皆さんHDRはONにしてますか?
僕は対応時のみONにしていますが、ゲームによってはオフの色味のほうが好きだったりする事もあるので結構迷います。
新しいゲームを買ってHDR対応ならONでグラ確認→offでグラ確認をして好きな方でプレイしています。
ゲームによってはゲーム内設定にHDRオンオフの項目がないので一旦終了→切り替えて確認するという作業をしてるのですが地味に面倒です笑
めんどくさいからONかoffどっちかに統一したいんですけどね😅
モニターはレグザz670k50インチです。

書込番号:24746699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度4

2022/05/15 10:43(1年以上前)

>淀川で水泳する落合さん

常時ONですね。
HD非対応ソフトは勿論、対応ソフトでも色味がOFFの方が好みに合うのも全く同感ですが、いちいち切り替えるのも面倒な上、モニターがHDRからSDRへ切り替える際に画面がちらついて不快だったりするからです。

書込番号:24747115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/05/17 01:38(1年以上前)

しまくりいれまくりやりまくり

古いBRAVIAはウダウダhdrどうしますか的なこと聞いてきてたけど

新しいBRAVIAにしたら

何も言わずにhdrしまくり

REGZAが悪いのでは?

書込番号:24749947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/05/17 07:14(1年以上前)

>cymere2000さん
常時ONですか。お返事ありがとうございます<(_ _*)>
やっぱりいちいち切り替えて確認するの面倒ですよね 笑

書込番号:24750062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2022/05/18 10:43(1年以上前)

>淀川で水泳する落合さん

自分は、対応したのを持っていないです。来月中に対応したゲーミングモニターを購入予定ではありますけどね。

書込番号:24751749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2022/05/20 06:19(1年以上前)

>20時半の男さん
返信ありがとうございます!
モニター買い換えた際はぜひONにしたりOFFにしたりして見比べてみてください( ´ω` )/

書込番号:24753980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2022/05/21 23:13(1年以上前)

買い替えではなく初めてのモニターです(笑)今は、10年以上前に買ったテレビで遊んでます。

書込番号:24756629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:11件

2022/06/30 00:49(1年以上前)

モニター機能の暗い所を明るくする機能を使いたいのでオフですね。オンだとその機能が使えないモニターなので

書込番号:24815752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/30 01:14(1年以上前)

やっぱ高いけどBRAVIAが相性いいですね。

書込番号:24815760

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:235件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2人でゲーム実況をしたいのですが、純正のワイヤレスヘッドホンは2台繋がりますか?

書込番号:24693343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/11 22:11(1年以上前)

>フーリエ解析さん
繋がると思いますが…
片方は接続されて、もう片方は接続されても
音も鳴らずマイクも入らないという状況になると思います。
やったことがないのでよくわからないですが…

書込番号:24741520

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

2人でゲーム配信をする方法について

2022/04/05 00:59(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

クチコミ投稿数:235件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

カップルでゲーム配信をしたいです
テレビスピーカーから音を出すと配信に影響が出るのでヘッドホンが必須でしょうか?
二つのヘッドホンを繋げられますか?
また、二つのピンマイクを繋げられますか?

書込番号:24685225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/04/05 01:10(1年以上前)

全てyes

これで全てを繋げばOK

書込番号:24685234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度5

2022/04/05 21:27(1年以上前)

音質悪そうです
ありがとうございます

書込番号:24686515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信32

お気に入りに追加

標準

USBドライブが接続されていません。

2022/03/20 00:54(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]

クチコミ投稿数:391件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度4

PS5の
設定から

セーブデータとゲーム/アプリ設定から

セーブデータ(PS4)から

USBドライブを選択すると

USBドライブが接続されていません

とメッセージが出ます

ですが
USBドライブはちゃんと接続していて

設定から

ストレージから

USB拡張ストレージは
きちんと表示させれています

謎です

PS5とUSBドライブは
再起動をかけ

他の端子に差し替えましたが
改善しませんでした

フォーマットするしか
ないのでしょうか?

書込番号:24658046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/03/20 01:12(1年以上前)

私のはデジタルエディションですが、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001377158/SortID=24646841/
ストレージケースに入れているものだと正常に認識しないものもあるみたいですね。

このスレのcymere2000さんが仰れているように、動作確認しているケースにしたほうが良いでしょうね。

書込番号:24658062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度4

2022/03/20 01:42(1年以上前)

>ACテンペストさん

お返事
ありがとうございます

あまり
詳しくないのですが

自分は
ケースではなく

ポータブルHDDなので

新規にHDDを買わないと
ダメかもです

書込番号:24658085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度4

2022/03/20 01:43(1年以上前)

>ACテンペストさん

画像載せ忘れました
こちらのポータブルHDDを
使ってます

書込番号:24658086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/03/20 07:29(1年以上前)

そうでしたか、失礼いたしました。

PS4で使えていたものがPS5で使えないということも多いので(一方でUSBメモリーでしっかり認識するものは確かにあります)
PS5で動作検証してある商品を買うしかないようですね。

書込番号:24658217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度4

2022/03/20 15:15(1年以上前)

お金が出来たら
購入してみます

ありがとうございました(^^)

書込番号:24658901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:24件

2022/03/21 00:03(1年以上前)

>asadamasao0614さん
試しに自分のPS5で
設定、セーブデータとゲーム/アプリ設定、セーブデータ(PS4)、USBドライブと選択するとUSBドライブが接続されていませんとメッセージが出てきました。
代わりにUSBメモリーを指すと普通に読み込みました。
PS4のゲームのインストールデータの入ったストレージでは認識してくれないのかもしれませんね。

自分のPS4のストレージはSSDを別売りのケースに入れて繋いでます。

書込番号:24659772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/03/21 00:14(1年以上前)

>インストールデータ

逆に拡張ストレージ化しているものは認識するし、PS5上でPS4用拡張ストレージにすることは出きるんですよね。

一般的なメディアストレージやバックアップストレージとして認識する/しないものの差が出るのが不思議なところですが。

書込番号:24659783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度4

2022/03/21 00:15(1年以上前)

>紅茶はレモンティーが好きさん

試して頂き
ありがとうございます

自分も
USBメモリーを差した所
きちんと読み込みました

仰られる通り
PS4のゲームのインストールデータの入った
ストレージは認識してくれないみたいですね

今回の症状は
バグなのかそれとも仕様なのか

とりあえず
良かったです

ありがとうございました

書込番号:24659785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/03/21 00:27(1年以上前)

?セーブデータやバックアップストレージにはインストールデータは入ってないはずですが。
拡張ストレージが認識するなら、そういうことではないと思います。

まっさらのストレージなら一律認識出きるのであれば、一旦初期化して認識するということで解決します。
認識出来たらなら試しに本体からコピーするなり拡張ストレージからクラウドからダウンロードしてみては?

そういうことではないと思いますが。

書込番号:24659796

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:24件

2022/03/21 01:46(1年以上前)

>ACテンペストさん
USBストレージの初期化試してみたいのですがPS4のゲームが1TB以上あるので再インストールが面倒なので申し訳ないです。

PS5に拡張USBストレージに認識されていたら、PS4のゲームのセーブデータをバックアップやコピーしようとすると拡張USBストレージはUSBドライブとして認識してくれなくなるようです。

書込番号:24659844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/21 12:07(1年以上前)

ポータブルHDD?

電力足りないんじゃね?電源繋いでる?

認識はするが
ドライブ駆動させる電力がなくてエラーみたいな

漏れのはどうかくとれてない
玄人志向の安いケースだけど普通に使えてるし

書込番号:24660440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/03/21 12:47(1年以上前)

>電力不足

それだと拡張ストレージとしては使えるというところが腑に落ちないのですよね。

まあポータブルも内部構造としてはケースと似たようなもんでしょうから、接続部分の基板に適応不適応の品種がある感じですかね。
マスストレージ的な認識をさせることが出来ないみたいな。

書込番号:24660503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/21 13:17(1年以上前)

いや、認識するだけなんすよね

>USB拡張ストレージは きちんと表示させれています

HDD使うとなると

コントローラーとシリンダー動かさないといけないんすが

モーターは電力を食うんですね

コントローラーはUSB給電で動くけど

モーターは動かない

という状態はまじよくある

書込番号:24660567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/03/21 13:52(1年以上前)

ん。じゃなくて、少なくとも私のケースでは、
挿してもバブルメッセージでこのファイルシステムは使えません。とでます。
ただ、ストレージでは何を挿しているかケースの銘柄は表示されますし、そこでフォーマットしてPSソフト用の拡張ストレージには出来て、実際機能はします。
なので電力不足で駆動出来ないのとはちょっと違うリアクションなんですよね。

ところでララァさんの使っているケースはどれです?

そっちのほうが具体的に参考になると思うので。

書込番号:24660648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/21 14:02(1年以上前)

玄人志向の安っぽい奴だと
思ってたが
オウルテックだった

黒角 OWL-ESL35U3S2-BK [ブラック]
これっす

書込番号:24660661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/03/21 14:04(1年以上前)

だからまあ、スレ主さんの場合が電力不足かどうか、という切り分けをするのであれば、
スレ主さんは一旦フォーマットしてもらって、
(セーブデータに関してはPlusから降ろしてもらうか、そこら辺のところがハッキリしたのちPS4から改めてコピーしてもらうかで)そのポータブルが拡張ストレージとして機能するか、差し支えなければお願いします。

書込番号:24660663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/03/21 14:07(1年以上前)

>ララァさんさん
サンクスです。

なるほどね。
うーん。
私のほうは余りまくってる2.5インチを活用したいからなあ…

書込番号:24660669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件 プレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]のオーナープレイステーション5 軽量版 CFI-1100A01 [825GB]の満足度4

2022/03/21 14:12(1年以上前)

>ACテンペストさん

亀レスで
ごめんなさい

自分はあまり機械には
詳しくないのですが

電力不足では無いと思います

USBメモリーは
ちゃんと認識するので・・・

現状は
ポータブルHDDでも

USBドライブとしては
認識しませんが

ゲームのインストールは出来るので

出来ないのは
セーブデータのコピーなので

あまり
支障はありません

フォーマットは
避けたいです

質問しといたのに
本当すみません

これからは
安易に質問しないようにします

すみませんでした

書込番号:24660675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12513件Goodアンサー獲得:1112件

2022/03/21 15:25(1年以上前)

>asadamasao0614さん

いえいえ、私も同様に悩んでいるのでなんとか解決したいという気持ちです。

まあ、確かに実際はセーブデータの移行ならPlusのクラウドコピーで事足りますし、フルバックアップもスクショや動画やセーブデータはともかく、
ゲームデータはバックアップした時のインストール状態を記録してあるだけで、そこから復元してもインストールし直しにしかならないですからね。
初期の状態からインストールするのとそんなには手間は変わらないので、
そんなに焦る必要ないですもんね。

書込番号:24660786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:7件

2022/03/21 18:46(1年以上前)

とりあえずもう一個別のケース買ってみては?
切り分けのために

書込番号:24661129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

ネット環境が無いので

2022/03/18 19:24(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション5 CFI-1000A01

まだ抽選しまくって当たってないのですが、プレステ5はiPhone12にテザリングしてオンラインで使用可能でしょうか?
ギガホに入ってるのでパケットの心配は無いです。
ソフトはグランツーリスモ7を買う予定です。

書込番号:24655976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/03/18 19:36(1年以上前)

可能か不可能かで問われれば、まあ可能でしょうが、たった60GB上限のギガホ運用していけるのかと問われれば甚だ疑問です。

書込番号:24655996

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:156件

2022/03/18 19:53(1年以上前)

無制限のギガホじゃないんですか?
上限60GBのギガホならやめたほうがいいと思います。
ソフトによってはアップデート等のダウンロードファイル数回で終わると思いますよ。

書込番号:24656016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2022/03/18 19:54(1年以上前)

既に書き込みがありますが『ギガホ プレミア』契約だとテザリングも含めて60GBまでの制限がありますね
大型アップデートだと一撃で危ない 60GB超過後は送受信1Mbpsになります

書込番号:24656017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2022/03/18 20:01(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。ドコモのギガホプレミア5gなのでデータ通信量無制限、高速通信です。
これなら光回線よりも遅くても遊べそうでしょうか?

書込番号:24656026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3464件Goodアンサー獲得:457件 プレイステーション5 CFI-1000A01のオーナープレイステーション5 CFI-1000A01の満足度4

2022/03/18 20:07(1年以上前)

〉ギガホプレミア5g

失礼しました。
それならいける気がします。ただ、現実的には光回線よりも速くなる事は無いかと。

書込番号:24656035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4889件Goodアンサー獲得:484件

2022/03/18 20:48(1年以上前)

初期インストール時のダウンロードで速度制限1Mで死ぬ落ち。
90GB位ダウンロードですよ(デスク版で)DL版なら110GB超えのダウンロード。

書込番号:24656089

ナイスクチコミ!2


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/19 15:20(1年以上前)

そのゲームはどんなものかわかりませんが、オンラインゲームみたいに常にネットにアクセスしているようなゲームだと厳しいかも。テザリングだと回線が安定しませんからね。
テザリングで音楽や動画は問題なく見れてもオンラインゲームだとそうはいきませんから。

書込番号:24657167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プレイステーション5 CFI-1000A01」のクチコミ掲示板に
プレイステーション5 CFI-1000A01を新規書き込みプレイステーション5 CFI-1000A01をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プレイステーション5 CFI-1000A01
SIE

プレイステーション5 CFI-1000A01

最安価格(税込):¥95,990発売日:2020年11月12日 価格.comの安さの理由は?

プレイステーション5 CFI-1000A01をお気に入り製品に追加する <2060

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング