ヤリスの新車
新車価格: 139〜288 万円 2020年2月10日発売
中古車価格: 78〜325 万円 (2,390物件) ヤリスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヤリス 2020年モデル | 2281件 | ![]() ![]() |
ヤリス(モデル指定なし) | 1160件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
48 | 10 | 2021年4月1日 12:37 |
![]() |
35 | 1 | 2021年1月21日 18:51 |
![]() |
636 | 83 | 2021年7月31日 14:32 |
![]() |
9 | 3 | 2020年10月5日 21:56 |
![]() |
12 | 2 | 2020年10月1日 19:24 |
![]() |
4 | 2 | 2020年9月22日 14:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
ヤリスに興味がありYoutubeを見ていましたが、イギリス?の車レビューチャンネルCarwowでヤリスが登場していました。しかし15:30~頃運転席ドアを閉めた時のあまりの音の安っぽさに驚きました。
他のレビューを見ると重みはないが剛性感はあるといった意見が多かったのでちょっとショックでした。。
専門知識がないので、もちろんドアの音だけで判断するのはよろしくないとは思いますが、もうちょっと重厚感が欲しかった。
祖母が軽商用車に乗ってますが、聞いた限りでは同じくらい軽い音でした。実際はどうなんでしょうか?
書込番号:23792364 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ケチャップ君さん
2回試乗しましたが、印象ないので良くも悪くもなかったような。
ヤリスも試乗しましたが同じ感じでした。
ちなみに親父はずっとトヨタ車でしたがトヨタの車でドアの開閉の感触、音が良いと思った事ありません。
アルファードも薄くてペラペラで安っぽい音でした。
自分の28年落ちのビートの方がバムっと良い音しますね。
書込番号:23792470 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ドアの閉まる音までこだわる、高級車じゃないのでそれなりです。
一番大きいのは軽量化とコストダウンです。
トヨタは販売額は多いのですが、販売経費が他社より多いみたいです。
書込番号:23792619
8点

ヤリスじゃないですが、ヤリスクロスのドアの音も安っぽいですね!
音もそうですが、力入れると壊れるじゃないかな心配してました。まぁ、200万くらいの車なので、許容範囲だと思います。
書込番号:23793012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

以前は、なんちゃっていいドア音を実現するために、吸音材がドアに入っていた車種もありましたが、
ヤリスではセンサーとの兼ね合いもあり、綺麗さっぱり止めたようですね。
その代わりドア内の穴は樹脂パネルでピッチリとフタしてあるので、外との気密性は車種以上の物があります。
とはいえ、ドア音で選ぶ車種じゃないですね。
リアドアは今まで通りの無対策ビニール張りなので、更にヒドイですが。
書込番号:23793652
2点

ヤリスに興味がおありなら
Youtubeなんかで判断したり、
人に聴くのではなく、
実車を試乗されてはいかがでしょうか。
Bセグの車としては
標準的だと思いますよ。
このクラスでドアの音に重厚感を求めること自体
無理があります。
それなりのお金を出さないとね〜。
ドアにこだわるなら興味の対象が違います。
書込番号:23794389
13点

>ケチャップ君さん
私の試乗時の印象としては、開閉音はこのクラスの平均程度と感じました。
ただ、開閉時の高級感?は耳に入る音だけではなく、空気の流れ、振動、触感等も含めた感覚※
で決まると思うので、実車で確認することをお勧めします。
※ 例えば、
・ 窓が開いた状態だと高級車でも安っぽく感じることがある。
・ 同メーカの同格の4ドア車と2ドア車の開閉感?を比べると
扉が重い2ドア車の方が高級と感じることが多い。
(私は過去に何度かそのように感じました)
書込番号:23795915
3点

>ケチャップ君さん
窓が開いているかどうかでも 音は変わりますし
フロントドアとリヤドアはまるで違います
まあ このクラスにドアの重厚感を求めても
無理かあります ただこのクラスにしては
窓を閉めていれば合格点だと 個人的には
思います リアドアは安っぽい音ですね
書込番号:23796172 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ヤリスクロスのドア閉めた感触はむしろ逆に「結構しっかり感あるじゃん」でした。
もちろんドイツ車には及ばないですけど国産としてはそこそこではないかと。
書込番号:23797034
3点

>あかビー・ケロさん
良くも悪くもないということで少し安心しました(笑)
高級車程は求めていませんが、悪すぎるのはやめようと思っておりましたので!
>NSR750Rさん
販売経費の件は初めて知りました。
もうちょっと装飾なり車の方に使ってほしいと素人ながら思います。
>ララヴェルさん
値段に対しての許容範囲であれば少し安心です。
しかし知人のマツダ2に乗ったときと比べてしまったもんで…
>しゅがあさん
なるほど、そもそもドア音にこだわる必要も無いのかもしれないと思いました。
リアの手抜き感は確かにいただけません。
>YARAS HVさん
やはり試乗しないといけませんかね〜(笑)
家電量販店もですが買う気が100%ではないのになかなかディーラーに行きづらくて笑
>MIG13さん
音だけではなく感覚の件非常に参考になりました。
実際に見てみないとわからないものなんですね〜
自分は試乗程度だとなかなかディーラーに行きづらくて笑笑
>風太33さん
確かに、求めるところが違うのはありますね。
知人のマツダ2が同価格帯と聞いて少し感動したもので。でも出来たらトヨタ(店に知り合いがいる)が良いな〜と思いヤリスにこだわってます(笑)
>いぬゆずさん
むしろ逆でしたら安心です(笑)
確かに知人のBMWに乗せてもらった時は密閉された感凄かったですね
皆さま、ご回答いただきありがとうございました。
ドア音こだわるならもっと上のクラス買えよっていう話ですが、サイズ感とあの飾り気のないチープな内装にどこか惹かれてしまい(デザイナーの方飾ったつもりでしたらごめんなさい)ヤリスにこだわっています。
皆様のお話を安心材料にして、ドア音については安心できそうです。
ありがとうございました!!!!!!
書込番号:23814369
2点

Bセグコンパクトカーとしてはそれなりではないでしょうか?
車種選択の一番のポイントがドアの音だというのであれば、MBやBMWの高級グレード車にすれば間違いないと思いますよ。
書込番号:24054788 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
ヤリスのガソリン車、1000のGかXの購入を検討しております。
既に購入された方、購入検討中の方、値引き等はいくらくらいでしたか?
宜しければお教えください。
書込番号:23762626 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

初商談で20万がやっとでした。
ライズが30でしたので、ヤリスは堅いです。
書込番号:23919574 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




人は人。あなたはあなたの考えではダメなのでしょうか。
書込番号:23745591 スマートフォンサイトからの書き込み
53点

プリウスの時みたいに、みんなが買うから自分も買わなくてはと思わされているのでは?
書込番号:23745614
13点

魅力を感じるのは人それぞれです。
貴方には惹かれるところがないなら買わなければいいだけですよ。
他人聞いたところで解決するわけでもないでしょ。
デミオはどこに惹かれたんですかね。
当方には何も惹かれるところはありませんが。
書込番号:23745625 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

茶風呂Jr.さん
やっぱりトヨタブランドなのかなと思います。
それも購入ポイントのひとつではありますが。
ちやんちやらぷつぷ2さん
北国のオッチャン雷さん
そう批判的にならずに、純粋にどこが気に入ったのか自分で分析するのもいいですよ。
己を知る縁になります。
書込番号:23745637
7点

>批判的にならずに、純粋にどこが気に入ったのか自分で分析する
それが出来る人はこんなスレ建てないよね。
あっアレか。
反面教師とか、人の振り見て我が振り直せとかってヤツ。
書込番号:23745678
39点

つぼろじんさん
発言の意図が分からないからノーコメント。
JamesP.Sullivanさん
理屈が通っていないね。
購入ポイントを聞くことと自己分析は矛盾しないよ。
書込番号:23745684
2点

>購入ポイントを聞くことと自己分析は矛盾しないよ
そこはどうでもイイんだな。
ご自身で試乗してみたけど、良さがイマイチ分からなかった
って言ってるじゃん。
今乗っている車とどこがどう違い、どこがどう自身の好みと違うのか、
なんの分析もなく、単に”わかんないな〜”って言うだけ。
人に己を知る縁になるなんて言う前に、まずは自身が己を知れと。
どこが良いのか判らんて人が良くいるけどさ、なんも考えずに、
なんも考えられずに、考察も出来ずに、判らんて言えば言うほど、
自分は”あふぉお”ですって言ってるのと同じだと思わない?
書込番号:23745712
47点

JamesP.Sullivanさん
私の好みや納得できないポイントを聞きたいのなら、そう言えばいいのにw
(好み)
・内装のいい国産コンパクト
・ハイブリッドは嫌い。ガソリンで1500t程度
・SUVは嫌い
・後部座席や積載量は気にしない
(納得できないポイント)
・最上位モデルでも内装がイマイチ
・燃費はいいが3気筒の弱点あり
・値段が高い
好みとしてはヤリスは合うけど、コスパの悪さが気になる。
最上位モデルでも革張りでなく、アルミホイールもつかない。
書込番号:23745732
8点

一万円で1ポイントだと250ポイントぐらいでしょうか。
書込番号:23745799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

〉そう批判的にならずに、純粋にどこが気に入ったのか自分で分析するのもいいですよ
自分で分析してないじゃん。他人にもとめてるでしょ。
書込番号:23745878 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

ちやんちやらぷつぷ2さん
理屈がおかしいよ。
人の意見を聞くことと自分で考えることは反しない。
自分で分析したから人の考えを聞かなくて結構・・・それは違うでしょう。
私にはヤリスの評価ポイントがあまり見い出せなかった。
でも、誰かの評価ポイントを聞けば、気づかないことに気付けるかもしれない。
そんな気持ちで聞いてみたのだが、なんだか無理そうだね。
書込番号:23745968
3点

>黒猫のクロちゃんさん
ビッツの後継ですからそれなりでは?
書込番号:23745974
2点

>ガソリンのZに試乗してきたが、良さがイマイチ分からなかった。
購入者はどこに惹かれて買ったのだろうか?
スレ主の最初のコメントですね。第三者の視点で読み直してみてはいかがでしようか?
訳)私はヤリスを良いクルマとは思わなかった。購入者はヤリスのどこが良いと思って買ったのだろうか?
私はこういう風に読みました。購入者はどう感じたでしょう。
書込番号:23746007 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

ラpinwさん
その通りですよ。
私はいいと思わなかった。
思わなかった理由も聞かれたので書いた。
でも、買った人はいい点を見出したから買ったんでしょ。
それが知りたかっただけ・・・純粋に。
ちなみに、私は他社の車に乗っているが、いい点・悪い点を聞かれたら答えますよ。
批判が的外れでなければ、「その通り」と返しますw
書込番号:23746043
3点

>黒猫のクロちゃんさん
もうご自身で分析され判断してますよね。
好みより納得いかない部分が譲れないと。だから購入対象にしないと。
それなのに人が好んで購入した理由を聞く意味が分からない。
人の意見でまたヤリスを検討するという事でしょうか。
自分は試乗しましたが内外装の好みは別としてデミオはドッシリした欧州車みたい、ヤリスは日本人好みの柔らかい乗り心地重視。同じコンパクトでもベクトルが違うので試乗して合わないと思ったら購入しない方が良いと思いますが…
スイスポやMAZDA2も検討してるようですが5年くらいで無理に買替える必要無い気がしますけど。。
書込番号:23746054 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>黒猫のクロちゃんさん
(好み)
・内装のいい国産コンパクト
・ハイブリッドは嫌い。ガソリンで1500t程度
・SUVは嫌い
・後部座席や積載量は気にしない
(納得できないポイント)
・最上位モデルでも内装がイマイチ
・燃費はいいが3気筒の弱点あり
・値段が高い
好みとしてはヤリスは合うけど、コスパの悪さが気になる。
最上位モデルでも革張りでなく、アルミホイールもつかない。
(引用符付けるの面倒なんで、そのままコピペ)
このあたりの引けない部分があるのでしたら、トヨタに限らず各メーカーで当てはまる車はなかったですか?
内装のこだわりが強そうですが、好みはこちらでは分かりません。
値段もこれぐらい的な、価格帯がないと答えようもない気がします・・・
ざっくりした価格帯で考えたら、ホンダならFit、マツダならMazda2、日産ならノート、スズキならスイフト、ダイハツならブーン?
アルミなどの装備は見てないので、調べてみてください。
書込番号:23746058
7点

ZXR400L3さん
私の好みに近いコンセプトの車は、マツダ2、ヤリスでしょう。
フィットやノートはファミリーカーだし、スイスポはスポーツに寄り過ぎかな。
だから、ヤリスを試乗したんですよ。
ちなみに、ボディサイズについてはヤリスを評価しています。
コンパクトカーの中でも小さい方なので。
昨今の大型志向はどうかと思います。
書込番号:23746090
2点

>黒猫のクロちゃんさん
なぜ、誰もあなたの質問に答える人がいないのか分かりませんか?
書込番号:23746184
26点



自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

まずGRヤリスは別スレがありますので、そちらへ
次にGRヤリスにはベースグレードなる物はありません
RCの事を指しているなら大間違い、あれはラリー仕様なんでオーディオ系は全く付けれません(見た目気にしないとかワンオフは別)。
書込番号:23707864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追記
RCが競技用ベース(グレード)って意味なら合ってはいます。
書込番号:23707887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。
RCのグレードの事ですね。
競技のベースグレードにエアコンつけてって
思ったけど競技出る訳でないので
普通のヤリスmtで検討してみます。
オーディオ系のオプショナルそのものが
無いのは理解出来ました。
返信いただきありがとうございます。
書込番号:23707976 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
先日ヤリスHVを契約しました。ディスプレイオーディオで自分の用意した動画(mp4)を視聴したいので、USBメモリに動画ファイルを格納して、再生しようと思っているのですが、やはり走行中は動画は表示されないのでしょうか?(音声だけ聞こえる?)よろしくお願いします。
書込番号:23698939 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

安全の為映像系は表示されないのは、どんなナビやカーオーディオでも基本同じで仕様です。
書込番号:23699081
3点

早速の返信ありがとうございます。
やはりダメですか。。安全上のなので仕方ないですよね。
書込番号:23699104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
ヤリスのスペアスイッチホールカバーの型番をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。部品を購入して、加工して使いたいと考えています。
調べてみると、新型カムリあたりから正方形に近いタイプDが使われているようですがその型番が分かりません。
ディーラーに聞けばよいのですが、分かり次第ネットで注文したいと考えてます。よろしくお願いします。
書込番号:23679328 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ykartanさん
現行型カムリ用のスペアスイッチホールカバーの品番は「55539-33170-C0」です。
因みにディーラーでスペアスイッチホールカバーを注文すれば税抜き200円です。
書込番号:23679536
1点

>スーパーアルテッツァさん
情報提供ありがとうございました。
さすがスーパーアルテッツァさん、どんな情報もお持ちですね。改めて恐れ入りました。
書込番号:23679952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ヤリスの中古車 (2,390物件)
-
ヤリス X メモリーナビ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ワンオーナー 記録簿
- 支払総額
- 136.0万円
- 車両価格
- 128.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.0万km
-
ヤリス ハイブリッドG ナビ バックカメラ ETC キーレス スマートキー 安全装備 衝突被害軽減システム オートクルーズコントロール フル装備 ハイブリッド
- 支払総額
- 234.9万円
- 車両価格
- 224.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.0万km
-
ヤリス X 純正ナビ機能付DA 衝突被害軽減システム バックカメラ レーダークルーズ ドラレコ オートハイビーム オートライト エアコン 車線逸脱警報 Bluetooth
- 支払総額
- 140.5万円
- 車両価格
- 125.9万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.5万km
-
- 支払総額
- 158.5万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヤリス ハイブリッドG ナビ バックカメラ ETC キーレス スマートキー 安全装備 衝突被害軽減システム オートクルーズコントロール フル装備 ハイブリッド
- 支払総額
- 234.9万円
- 車両価格
- 224.6万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
ヤリス X 純正ナビ機能付DA 衝突被害軽減システム バックカメラ レーダークルーズ ドラレコ オートハイビーム オートライト エアコン 車線逸脱警報 Bluetooth
- 支払総額
- 140.5万円
- 車両価格
- 125.9万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 158.5万円
- 車両価格
- 148.0万円
- 諸費用
- 10.5万円