ヤリスの新車
新車価格: 139〜288 万円 2020年2月10日発売
中古車価格: 78〜325 万円 (2,399物件) ヤリスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヤリス 2020年モデル | 2281件 | ![]() ![]() |
ヤリス(モデル指定なし) | 1160件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全140スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
109 | 26 | 2020年7月1日 15:29 |
![]() |
50 | 9 | 2020年6月11日 15:55 |
![]() |
12 | 3 | 2020年6月6日 19:06 |
![]() ![]() |
29 | 8 | 2020年6月6日 19:00 |
![]() ![]() |
84 | 6 | 2020年9月3日 18:00 |
![]() |
63 | 12 | 2020年5月31日 16:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
ヤリス購入を検討しており、
5月限定で、下取り5万アップ・ナビキット7万引き・前方ドライブレコーダー無料・撥水ボディコート注文時にガラス撥水加工無料、キャンペーンをやっていました。
6月だと同条件で、下取り8万アップになってました。
お得な気がしますが、こんなキャンペーン、どのトヨタの店舗でも存在するものでしょうか?
月が変わっただけで、3万も金額が違うなんて、少しユーザーを馬鹿にしてる気もします。
分析よろしくお願いします。
2年目のセールスお姉さんで、値引きも頑張りますって言ってくれて、納車が車検に間に合わないなら、一部キャッシュバックしてくれるとのことでした。
安いのは嬉しいですが、
無理されても販売店の方の生活もあるのし、適正価格がある気がします。
こんな考えは、オカシイでしょうか?
合わせて、よろしくお願いします。
書込番号:23469414 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>医事さん
スレ主様は優しい方ですね。
ディーラーは損してまでクルマを売ったりしないと私は思いますよ。
ヤリスの相場はよく分かりませんが、セールスの方の生活のことまで考える必要はないと思いますが、とうでしょうか。
書込番号:23469446 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ご丁寧に有難うございます。
全く初めて行ったネッツ店の話で、カローラ店にも行って見ましたが、値引き話は全く無く、同じ会話をしたので疑問ばかりでした。
余り安いのは、心配になってしまうんです。
その風潮が派遣・海外生産などが拡大し、
現代日本の閉塞感を招いたと個人的に感じてます。
アドバイスを参考にします。
良いカーライフを過ごしてくださいね。
書込番号:23469481 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

メーカー主導の全国一斉施策ではないでしょうが、年末に発表だけして、春まで一般販売開始を引っ張り、張り切ってフルモデルチェンジしたのに、折からの”コロナ禍”でメーカーの予想を大きく下回って売れないからでしょう。
別に販売店は仕入れ値を割ってまでは商売はしませんから、”無理されても販売店の方の生活もあるのし、適正価格がある気がします。こんな考えは、オカシイでしょうか?”スレ主さんがそこまで心配しなくても・・・それでメーカーから販売奨励金が上積みになったのかもしれませんね。
ボディデザイン、ナビの画面の取ってつけたようなダッシュボードの上側の設置場所等々、何か”デミオ”に似ていると思うのは、私だけでしょうか・・・
だから売れないのかも ┐(-。ー;)┌
書込番号:23469489
4点

元々ネッツ専売だったものが、他店も売れるようになり競争しなきゃなくなった。
雑誌にも書いてましたがライバル店が増え、15万程度の値引きから20万くらいに値引き拡大してるらしい。
予約受注期間が長かったフィットが売れ続けると思ってたけど数千台差。
ヤリス意外と頑張ってるのね。
新アクアが出るまでだと思うけど。
書込番号:23469525 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

販売ボーナスが存在するんですね。
詳しく、ありがとうございました。
僕は公平とか常に意識しているので、変な考えを話して、申し訳ありません。
コンパクトカーで安全性を優先に考えており、
スズキ・マツダ・ホンダが走りと両立してるイメージですが、前のヴィツの反省から、ヤリスは本気度が高い気がしています。
2代目3代目デミオは、時代に新しい風を吹かせた車だと個人的に感じます。キャンバスストップに憧れました。
貴重な参考になりました。
素敵なカーライフをお過ごしてください。
書込番号:23469579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新しいのに値引きが拡大してるですね。
少し安心しました。
トヨタ車には興味が無かったんですが、ここ2年ぐらいは走りを重視してるイメージで、安全性でヤリスが気になりました。
新型アクアも気になりますが、自分だけ乗るので気になりません。
ご丁寧に有難うございました。
参考になります。
良いカーライフをお過ごしください。
書込番号:23469658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大体6月はボーナス商戦で値引きが拡大するとき。
一般的にはボーナス月前、
決算前が販社としても台数が欲しい時は
値引きを大きくするのが通常。
仮に1台赤字でも、ロットごとのリベートの
率が上がれば、全体の利益にもなる。
販社には値引き上限表見たいのがあるので
それを越す時は役員決済。担当者が勝手に
値引きすれば、懲戒ものです。
それでもフェアの時は担当の裁量は上がると
聞いたことがあります。
あと一歩のところで「バイザーをつけますので決めてください」みたいになると、担当の自腹ということも
あるみたいですが。
自分の場合はガソリン満タンを最後に依頼した時
それは担当の自腹だったようです。
それでも奨励金の方が多かったようです。
書込番号:23469731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご連絡が遅くなり、申し訳ありません。
ボーナス時期なら8万アップになったのも納得です。
大変、参考になりました。
販売手当の存在は知ってましたが、トータルで赤字じゃなければ良いなら納得です。
個人で持ち出ししてまで仕事をするなんて、安くても個人的には嬉しくありません。
僅かの金銭より、人柄が良い方から購入したいと考えています。
猛暑が続いてますが、お身体に気をつけて、良いカーライフをお送りくださいませ。
書込番号:23473961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

”自分の場合はガソリン満タンを最後に依頼した時
それは担当の自腹だったようです。”
値引き自慢がウリの某自動車雑誌の記事を真似した様な最低の客層。そこまで要求するかな・・・
”それでも奨励金の方が多かったようです。”
それとこれとは別。
こういう客は担当営業スタッフから嫌われる可能性 ”大” 。ここでは書き込まない方が良いかと。
書込番号:23474278
5点

トヨペット店の横を通ったとき、全車種販売してますの看板が立ってました、
その交差点周辺jはディーラーが多数(マツダ、スズキ、ホンダ)
数百メートル離れると、VWディーラー、プジョー(トヨタの後)もあります。
ディーラー街は2か所あります、もう一か所はすべての国産メーカー、レクサスもあります。
書込番号:23474628
3点

競合店と言っても、親会社が一緒でしたら、値引き額は同じだと思います。
当方神奈川県ですが、Weins(ウエインズ)グループと、KT Group(トヨタモビリティ神奈川)と
親会社が異なる会社間で競合させないと、販売店(旧カローラ、旧ネッツ)を変えただけでは、
値引き額は同じかと思います。
書込番号:23475052
3点

>YS-2さん
状況をよく理解できないで
嫌われるなどといわないでさい。
なぜ、
自腹だと 分かったのか、
奨励金の方が多かったことがわかったのか
理解できますか?
人間関係が良好だから、信頼関係ができているからですよ。3台を他社に浮気せず、一人のセールスマンから買っていますし、
発表前に新車がディーラーに届くと
コッソリ見せてくれたり。
社外秘の文書も見せてもらえるし
DIYで配線図が欲しい時は無料でコピーを
もらっていますよ。
そのセールスマンから聞いた話では
嫌な客とは
買ってやるんだという意識の客
契約した後に値引きを要求する客
自腹を切るのは、買って欲しい客に限り
車より値引きが目的な客には、全くそういう気に
ならないと言っていました。
知ったかぶりする人は適当にあしらう気になるそうです。
車に惚れた客の値引きは客と一緒に作り上げるものだから
無茶なものは別として、言われることは苦にならない
そうですよ。
良い客には何かしたくなるのが人情だそうですよ。
書込番号:23476844 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

医事さん ちょっとお借りしますね。
お寺の花子さん こんばんは。
”自腹だと 分かったのか、奨励金の方が多かったことがわかったのか理解できますか?人間関係が良好だから、信頼関係ができて いるからですよ。”
当方 T系 ディーラー 勤務経験者です。3.11まで25年勤務、その間営業スタッフ7.5年、店長12.5年、総務5年です。
奨励金の方が多かったとは言え、そのスタッフが汗水垂らして一生懸命稼いだお金です。車1台売る苦労、判ります ? お寺の花子さんが公務員でなければ、ご自身で稼いだその当時の満タン相当のお金をご自身の財布から出して仕事上の相手に施しできますか ?
私から言わせればこの行為 (満タンの要求) は只の集り (たかり) 行為です。何故、人間関係が出来ている相手に対して満タン要求したんですかね ? ! それも信じられない・・・ ご自身が仕事上の相手にガソリン満タン相当額、頂戴って言えます ?
”3台を他社に浮気せず、一人のセールスマンから買っていますし、”
以前の2台が初回車検を取らずに代替えなら上等ですが、別に3台では珍しくもないし、誇らしげに書くことでもありません。私の上得意客で、25年間で自身で5台、紹介での成約10台のケースがありましたが、そこまではいかないですよね。
”発表前に新車がディーラーに届くとコッソリ見せてくれたり。”
その程度なら、新型やFMC前にメーカーからくる社内勉強用のマニュアルなんて、メーカーも社外の人に見られても良い様な内容です。売るためなら初対面の客にマニュアルは見せるし、既に現車が来ていれば新車プールに連れて行くし。でもネットにマニュアルを上げるおばかさんもいますが・・・
”社外秘の文書も見せてもらえるし”
リコール発表前にリコールの詳細を漏らすのはご法度ですが、お寺の花子さんだって、ご自身の勤務先の本当の社外秘を他人に見せないでしょう。
”DIYで配線図が欲しい時は無料でコピーをもらっていますよ。”
そんな内容なら、町工場からの問い合わせでもコピー渡します。
”自腹を切るのは、買って欲しい客に限り”
自腹切ってでも買って欲しいレベルでの商売なら、そのスタッフのレベルは大したことはありません。生保の営業に買って欲しいがために続けざまに3本生保を契約して、毎月の保険料に窮していた同僚がいました (涙)
幸い、私のお客様でお寺の花子さんの様な人が居なくて良かったです。私ならそういう状況での満タンの要求なら、即座にその客は切りますね。
果たして、お寺の花子さんと担当スタッフには本当の人間関係は構築できているか。本当の上得意客になっているか。
”しょがねーなー、ま、3台買ってもらってるし、今月報奨金も多かったから自腹で満タンして機嫌取っておくか・・・”
だとしたら、悲しい勘違い。
書込番号:23477329
12点

>YS-2さん
そういう商売をしていたのですね。
3台乗り出し価格で1000万円、感謝もできず
大した客ではないというディーラーの店長が
いたとは。
私も自営で商売をしています。
一円でも私を選んでくれた、顧客には
心から感謝で 「ありがとうございます」
といいますよ。時には赤字であっても感謝します。
その金を得るためにいかなる努力をしたかを
理解したいです。
たかだか1台と思う店とは付き合いたくありません。
一台であっても上客として接するセールスマンと
取引したいですね。ディーラーにとって
端金かもしれませんが300万円近い金を
用立てて、切りますなんて商売の基本が
理解できているか疑問です。
少なくとも、過去につきあったセールスマンはそういう人ばかりで、金の多寡で見切る人は
独りもいなかったですよ。
販社には限界があるから、また、営業所ごとに
限界も違うようですが、予算が合わないまでも
どんな努力をしてくれたかは商売人同士よくわかりますよ。努力が実らなかったセールスマンの
表情は忘れられません。
自分の商売で新たな取引先を紹介してくれた人には
経費に落とせない謝礼だって、自分の感謝の
気持ちで躊躇せずに渡しますよ。
飲めない酒で接待だってしますよ。自営だから自腹ですよ。
相手が信頼に足る人と思えば、秘密の情報も流しますよ。
「ありがとう」なんですよ。
買う方も 売る方も。
ガソリン自腹のお返しは、 ちゃんとしていますよ。
お金とは別の方法で。
ありがとうのきもちを込めて。
方法は社外秘!
自営だとサラリーマンにはできない方法があります。
で 今の担当はグループで5本の指の中に入る
セールスだと、てんちょうにききました。
書込番号:23477700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

社外秘の文書はリコール文書なんて類いのものではありませんよ。
具体的に書けば間違いなく、懲戒処分です。
それ以上は言えませんが店長をした人にはわかると思います。
書込番号:23477735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お寺の花子さん
何故スタッフに自腹を切らせて”ガソリン満タン”をさせたのでしょうか ? 先ずはそこが知りたいと書きましたが・・・ お客、スタッフ双方の立場から考えても私的には有り得ない行為。
”ガソリン自腹のお返しは、 ちゃんとしていますよ。お金とは別の方法で。ありがとうのきもちを込めて。”
だったら無駄な事。普通に購入見込度の高い新規客を紹介してあげた方が喜ばれますけどね。”方法は社外秘!”なんて怪しいかも・・・(笑)
”そういう商売をしていたのですね。”
お客様に恵まれ、謝礼だ、接待だ、ましてや自腹で云々なんて事もせずにスタッフ時代と店長になってからも含め800台以上は売りましたが。
”経費に落とせない謝礼だって、自分の感謝の気持ちで躊躇せずに渡しますよ。飲めない酒で接待だってしますよ。自営だから自腹 ですよ。”
このコロナ禍、自営業で色々御苦労はされているでしょうが、そうカッコ良く言われても、自営なら尚更経費で落とせばいいのにね。経費で落とせない謝礼って何でしょうか。ディーラースタッフはサラリーマンです。そんな経費は簡単には落とせません。
”切りますなんて商売の基本が理解できているか疑問です。”
お寺の花子さんは”切った”事は無いですか ?
また、自腹を切らせるなんて詳細が書かれていませんから、人の財布の中身をどう思っているのか疑問です。その際スタッフは喜んで自腹を切ったんですかね ? それともその後の”お返し”がよっぽど良かったのかしら・・・
書込番号:23477793
5点

>YS-2さん
商売が違うから、経費で落とせない接待交際費の意味はわからないでしょう。
身銭を切ってでも取りたい仕事は世の中に沢山あります。
ディーラーは個々に接待をする仕事ではないですからね。そういう苦労は理解できないでしょう。
依頼したと言いましたが、訂正します、ガソリン満タンは自分の方から言ったのではありません。
そのディーラーで初めて買ったときに
担当者から、契約後に言われたことです。
以後、
要求もせずに購入するたびに満タンにしています。
最後に買った時は
「会社がうるさいので、スタンドへ持っていくので
走行距離が少し増えますが了承してください。」
と言われました。気がつくほどの距離ではないですがね。
平気で客を切ると公然と言い切る
ディーラー店長さんにはわからないでしょうけれど
顧客を切るなんて、
そういう発想にはなりませんよ。
できる条件とできない条件は理由を明らかにして
申し上げます。
条件があわず取引がなくなることはありますが、
自ら切るなどということがいえるような
商売はできません。条件があわずなくなった
先にもちゃんと礼状は送りますよ。
今のセールスにも無理は言いますが
ちゃんとできないことは言ってきますよ。
それは商売として当たり前ですよ。
その上で、相互が取引の合意をするのが
契約ですよね。
ありがたいことに不満足な自動車購入の
合意は1つを除いてありません。
一つは生産協力会社の団体から紹介された
販社の専務との取引ですが、20代の時でしたので
手練手管であしらわれた時だけです。
それから、役員とか店長とか背負うものが大きい人とは商談をしないことにしています。
〇〇日産の会長は大学の同窓ですが
同窓会で偉い人と交渉しちゃダメと随分前に言われたことがあります。
ガソリン満タン要求は契約自由の原則から
卑屈になる必要もないし、セールスマンも
できないのならハッキリと断れば良いこと。
大上段から切るとかいう話ではない。
書込番号:23478153 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに、ディーラ側の人間が、「切る」とか、「顧客が嫌われているとか」
ネットで大衆の前でいうことがいいのか、他のディーラーも裏ではそういうことがあるのかと
思わせることは販社にとってマイナスでしょう。
裏方の汚いものは見せないというのが基本だと思います。
裏で舌なめずりするのは勝手だが、表に出してはいけないものがあるでしょう。
所詮豚を褒めて木に登らせるのがディーラの役割でしょうが
気持ちよく買わせるのもディーラの役割でしょう。
一回こっきりの購入なら、どんなに嫌われようが安く買った方がいいでしょう。
自腹にするかどうかは販売側の判断。その責任は購入者にあるわけではないでしょう。
書込番号:23478251
5点

お寺の花子さん 万世橋のアライグマさん おはようございます。
裏側の”本音”書きすぎちゃいましたかね (笑)
”「会社がうるさいので、スタンドへ持っていくので走行距離が少し増えますが了承してください。」”
だったら、自腹ではなく会社の契約スタンドで会社の伝票で入れたのでは・・・とも考えてしまいますが。満タンにしなくてもいいよ、自分で入れて帰るから、とは言わなかったんですよね ? ! それって相手の便宜に甘えただけ ? !
”身銭を切ってでも取りたい仕事は世の中に沢山あります。”
でも、切る身銭の額にもよるでしょうが、その場は損しても最後は得になるでしょう。自営業でしたら最終的にはご自身のみの儲けに直結しますよね。
”条件があわずなくなった先にもちゃんと礼状は送りますよ。”
失礼ですが、カッコイイ言葉。ぶっちゃけ一度たりとも”二度と此処とは商売しない”と拳を握って心に誓った事はありませんでしたか ?
”所詮豚を褒めて木に登らせるのがディーラの役割でしょうが”
この例えは、私がお二方からご指摘されたようなレベル。こんな私でも「豚」とは思ったことはありませんでした。
私の前職での販売の基本スタンスは、”契約自由の原則”なんて大袈裟な言葉も出ましたが、お客様との関係は対等 「買っていただく」 「売っていただく」 、時間を守る、痒い所に手が届く営業、でした。3.11をきっかけに辞め、今では良い想い出ですけが、お客様に恵まれそこそこ売れた営業スタッフだったと思います。 (笑)
書込番号:23478365
2点

>YS-2さん
豚は諺の比喩、揚げ足は取ってはいけません。
https://meaning-book.com/blog/20180921134519.html
気に登れないもので、褒めれば昇らせることが
できるという諺ですよ。知りませんか。
コッソリ倉庫の発表前の新車を あなたに特別に
見せますよ と言われ喜び勇んでいくのを
本当は誰にでもしますよなんて、わざわざいう必要がありますか?
配線図を特別に と言ったセールスマンの努力を
嘘つきセールスマンに変えてしまう店長経験者が
いるんですね。
そんなものは価格コムの過去スレ見れば
いっぱい出てきますから、価格コムを長く
見ている人にはわかりますよ。
元店長職として現セールスマンの
足を引っ張っているようにしか見えません。
思わせたなら、その思いを正当化してやるのが
上司の役割ではないですか。
ディーラーだって発表前に公表はメーカーから
言われるでしょうから、度合いは低くても
特別に間違いはないでしょうから嘘とは言えないでしょうね。
嘘はいけませんが、形容詞や副詞を使って
その気にさせていくのがセールスなのではないですか。
私も事業主だから、
採用時には能力的に無理な人は断りますよ。
商売も同様、条件に折り合いがつかない人には
代替案を示して、それでもあわない時は交渉不調で終了です。
でも、それは関係を断ち切る「切る」とは
全く違う意味です。
ガソリンの伝票を会社に回さなかった理由は
知りたくもないし、知る由もないし、知っても
なんの価値もない。仮に自腹が嘘だったとしても
暴いてなんの得にもならない。
信じた方が気持ちいい。
邪推ですが、営業交通費として
ガソリン代を支払って、値引き項目にない
顧客へのガソリン供与は、決済外の値引きで
経費の不正使用で背任や横領のかのうせいがありますよね。
3台つきあったセールスマンといい買い物ができた
と思えばそれでいいこと、良い関係と思い込んで
いることにチャチを入れられる筋合いはないでしょう。
書込番号:23478665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



現時点で納車を待っておられる方には申し訳ありませんが、私の場合、5月9日に納車され、間もなく1カ月点検を迎えます。遠出はしていないので、走行距離は約600Kです。その間、数回、アドバンストパークを使いました。駐車場所の白線(位置)がはっきりして
おり駐車操作に充分なスペースがある場所では、スムースに自動駐車はできますが、私の家の駐車場は、白線もなく、片側はブロック塀で、もう片側は、家の窓側(軒下)であり、駐車場に隣接している道路の幅は3.8m程度です。アドバンストを起動すると、
十分なスペースがないので、アシスト不能というアナウンスがあります。
もちろん、マニュアルで駐車していますが、自動駐車ができないのは、スペース以外にテクニック的な問題があるのでしょうか?
自宅の駐車場に自動駐車できないとアシストの効果が半減します。
14点

すいません使用した事はありませんが、トヨタ初の区画線無しで駐車できる機能だと認識してますが、エラーメッセージでスペースの問題と表示されているのならその通りではないかと思います。
カタログの但書きにも駐車環境や周辺状況によって使用できないと書かれてます。
この機能あてにしていたのなら購入前に自宅駐車場で確認しとけば良かったですね。
大抵駐車システムは使えないと思った方が良いです。
書込番号:23451535 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

自宅の駐車場が対応出来ない条件だったので自分は付けませんでしたが、
tavisukiさんの所はあともうちょいな気がしますので、
100o幅位の白い紙テープとかを駐車スペース両脇に仮固定でセンサー認識できませんかね。
実際停められるのですから、通れる幅がハッキリ認識出来れば、もしかしたら。
書込番号:23451628
7点

>しゅがあさん
>あかビー・ケロさん
返信ありがとうございます。何とか、自動駐車の研究を続けますが、条件がありますから、仕方がないことですね。すみません。変な質問をしました。解決済みとさせていただきます。
書込番号:23451648
1点

tavisuki様
同機能付HYBRID Z 4WDを4/12に契約して納車待ちです。(納期については全く連絡ありません・・・)
(この機能目的で購入を決めました。)
試乗時にセールスの方から白線が無い場合等アシスト不能となってもメモリ機能(取扱書253P)を使用すれば対応可能と説明されました。これを使えば車庫駐車も可能とも言われました。
tavisuki様は本機能はお使いでしょうか?
参考のためお教え頂けば幸いです。
書込番号:23452689
5点

>masa6586さん
アドバイスありがとうございます。メモリー機能は使用していません。その機能を利用する前の問題だと思います。駐車場に隣接する道路幅がネックになっているのかな・・と感じていますが、リコール点検時(6/9)にディーラーに確認してみます。駐車自動運転は、意外と道幅スペースが必要になると感じました。
書込番号:23452814
2点

tavisuki様
レスありがとうございます。
道幅がネックになると我が家でも不安が生じます。
ディーラー確認結果を是非お教え下さい。
書込番号:23453354
3点

正味3.8mあれば道路は大丈夫と思いますが、正味かける場合、縁石や電柱などの出っ張りがあると不可になります。
考えられるのは、空間認識は両サイドの超音波ソナーで認識していると思います。それに画像解析を
組み合わせているのだと思います。
クリアランスソナー(超音波)は距離の調整が必要な場合があります。
バッテリーを外したときなどは高さや距離の修正が必要になるときがあります。
空間認識に問題があるとすればクリアランスソナーの調整が必要かもしれません。
クリアランスソナーが正常でも誤動作を起こす要因として
一定の周波数の音、高出力の電波、ヤリスの傾き、等があります。
アドバンスパーキングシステムの場合はわかりませんが
私はプリウスに乗っていますが、
単にインテリジェントパーキングシステムのスイッチを入れただけでは
縦列駐車モードで、さらに押すと並列駐車モードに変わるのですが、切り替えをしていないと
縦列駐車モードで空間認識に失敗した経験があります。
多分前後タイヤフェンダー近くの2つのセンサーで空間走査していると思うので
2つのうちいずれかが認識できないと駐車スペースの確認ができないかもしれません。
車庫入れ前の駐車位置も右に寄りすぎていると、右への駐車と勘違いし、右側の
空間を走査している場合もあります。
書込番号:23454593
7点

>万世橋のアライグマさん
ヒントをいただきました。駐車場の入り口側に電柱があります。マニュアルで駐車する場合、電柱に沿ってハンドルを切ることになりますが、接近しているという音(ピ・ピピ・・・)がなります。ディーラーに行くとき、駐車入り口付近の写真を撮りアドバイスを求めます。
大変参考になりました。
書込番号:23455048
1点

>万世橋のアライグマさん
1カ月点検でディーラに自動駐車について、自宅の駐車場の状況を説明した結果、万世橋のアライグマさんのご指摘の通りでした。切り返しを2回程度行い、駐車をしていますので、この機能を使用したかったのですが、残念です。ありがとうございました。
書込番号:23461994
4点



自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
ハイブリッドZ納車待ち(7月下旬)なのですが、Amazon Music HDを音源としてハイレゾ音楽を聴きたいのですが可能でしょうか?
できれば、USB接続の有線で。可能であれば方法を教えてください。何通りか方法があれば教えてください。
有線接続が無理ならBluetoothなどの方法でも可能なら教えてください。
7点

本体の仕様としてはサンプリング24bit48kHzまで対応しています。
それ以上はダウンサンプリング再生です。
USB経由の再生は、記録媒体及びipod系のみ対応です。
ストリーミングがソースとなると、USB経由は難しいですね。
ダウンロードソースなら、USB接続の記録媒体に入れば接続して再生可能です。
詰まるところ、AmazonHD対応するスマホ、タブレット等をBT接続し、
そちらで再生操作する事になるかと。
ハイレゾ&有線に拘るのであれば、社外品のビデオ入力ケーブルの音声のみを使用し
アナログで接続する手もあります。
書込番号:23451005
2点

早速お教えありがとうございます。
若干メカに弱いのでくどくなりますが、ウォークマンのA100シリーズあたりがあれば、
有線USB接続で再生可能?
有線が無理でもBT無線で再生可能という解釈でよろしいでしょうか?
書込番号:23451139
1点

再生機器がBluetooth対応してればdaで再生できます
書込番号:23451703 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

>Fm21さん
元トヨタセールスです。
各販売会社でわかる納期に関する情報は
@生産目処(〇月〇旬)
A生産日確定(〇月〇日)
Bフレームナンバー確定
の3点のみです。
販売会社からメーカーへの問い合わせには一切応じてもらえません
“@生産目処”もかなりギリギリにならないとわかりません。
また、発売直後の新型車は特に納期が延びがちです。
なので、残念ですがここの掲示板では納期に関する確かな情報は得られないと思います。
書込番号:23447534 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

気になる場合はマメに営業マンに連絡しましょう。
3/23なら早ければ2週後ぐらいだと思いますが
そろそろ営業マンから連絡あるはずです。
書込番号:23447704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Fm21さん
未だか未だかと待ち遠しいですよね。
良く分かります。私は3月7日に新車注文書に
サインしました。6月12日に納車予定です。
メーカーオプション数が多いと
納期は遅くなるみたいですよ。
私と2週間位の差ですね。
そろそろ工場から連絡が入っても良い頃だと
思います。明日にでも担当の営業マンへ
連絡してみると良いですよ。
ナンバープレートの話が出たら
車庫証明取って直ぐに納車日です。
書込番号:23447816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なぜ進捗の連絡が出来ないかというと、そもそも進捗が判らないから連絡する内容が無いのです。
トヨタに限らず、車メーカーは工業製品を作っているに過ぎず、完成品の成果が全てで、
過程におけるユーザーの精神状態は一切考慮してくれません。
それを上手くいなすのが営業の仕事のようですが、情報の無い状態には変わらないので、
他の進捗を元に想像で話をします。そのため内容がコロコロ変わり、聞けば聞くほど信頼度を落としていくのです。
詰まるところ、適当なことしか言わないので、確実な情報が出てくるまでは待つしかありません。
情報が来れば自分の肩の荷を降ろすべく、即刻連絡が来るはずです。
ちなみに自分は1/4契約して4/8納車でした。納車日が決まったのは3月中旬で、そこまで音沙汰なしでした。
書込番号:23448142
5点

皆さまご回答ありがとうございます。マイカーを初めて持つこともあり我慢できず質問をしてしまいました。
皆さまの言うとおりもう少し我慢してみます!ありがとうございました!
書込番号:23448851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Fm21さん
我慢なんかしなくて、未だか未だかと電話してれば
担当の営業マンとも仲良くなりますよ。
3月7日に注文書にサインした人は
6月12日に納車されるらしい。
自分とは2週間の差だから、
6月25日辺りが納車日だね。って
聞いてみて下さい。
何かハッキリして
きっとスッキリしますよ。
書込番号:23449688 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しょーもない営業マンに当たってしまいましたね
普通は連絡あるはずなので
まぁチャンネル廃止になりましたし
次は違う店舗で買いましょう
書込番号:23451233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

待ってないで
さっさと営業マンに電話しなよ
書込番号:23451693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



USBハブをディスプレイオーディオのUSBポートに挿して使おうと思っています。AndroidスマートフォーンとUSBメモリをつなぐ予定です。
スマホをONにしたときは、カーナビアプリを使い、スマホをOFFにしたときは、USBメモリで音楽を聴くつもりです。
使用可能なUSBハブが知っていたら教えて下さい。
書込番号:23432652 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

ほとんどのナビはUSBホスト機能がついていないので、多分ヤリスのDAもついていないのじゃないですか。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/1508255.html
USB端子があってもホスト機能がなければハブはつけられません。ハブから先の認識ができません。
ナビで対応しているのはケンウッドだけだったと思います。
ブルートゥースとUSB接続で使い分ける方がいいと思いますよ。ただ、機器の並列接続ができたかは
わかりません。
また、私のトヨタ純正ナビはブルートゥースはひとつの機器としか接続ができないので
スマフォとウォークマンは一緒にブルートゥース接続ができないので、すべてスマフォで済ませています。
書込番号:23433373
6点

>万世橋のアライグマさん
USBハブは取説に記述がありますが、対応しています。
ただ同時認識出来るデバイスは2つまで。
USB電源容量も限られているため3ポート以上の同時接続は電力不足に陥る場合アリと注意書き付です。
ただ、2.5インチUSB-HDDを繋いでも問題なく動作したので、合計1A強位は大丈夫です。
自分は今の所ハブは使ってないので、確実に使えるハブは紹介できませんが、
古のUSB1.1ハブとか使わなければ、大抵大丈夫じゃないですかね。
書込番号:23433804
13点

>万世橋のアライグマさん
「USBホスト機能」という言葉を初めて知りました。とても分かりやすく大変参考になりました。ありがとうございます。
>しゅがあさん
使用例まで教えてくださりありがとうございます。ハブの利用にチャレンジしてみます!
書込番号:23434402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

参考になればですが、私はアマゾンで買ったのを使用中です。
スマホのLINEナビを使いつつ、USBメモリの音楽を聴くこともできてます。但し接続は2系統までです。
書込番号:23437270
26点

>シーズーの元気さん
使用中のハブを教えていただきありがとうございます。大変参考になります!
書込番号:23443334 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

当方の疑問に関連したスレッドのため、こちらで質問させて頂きます。
USBハブを使用し下記を実現したく思っています。
1 2個のUSBメモリをHUBに接続し、2個を切り替えてUSBメモリ内の音楽を再生
2 スマホ(Android)とUSBメモリをHUBに接続し、ナビソフトを使用しながらUSBメモリ内音楽を再生
当方手持ちのHUBを使うと、下記の状態となります。
1 1個はグレーアウトの状態で1個のみ認識
2 スマホは認識せずUSBメモリのみ認識
シーズーの元気さんご紹介のHUBを購入しようと思いましたが、Amazonでは品切れとなっています。
上記1及び2の両方を実現されている方がいらっしゃれば、購入品の型番、購入先をお教え頂ければ幸いです。
書込番号:23639647
12点



自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
XグレードHYを購入検討中です。
同ユーザーさんに質問します。
7インチディスプレイは小さくないですか?
8インチにサイズアップされた方はいますか?
そして、助手席下の設置になるというCDデッキ、何とかならないものでしょうか...。使いづらすぎでは...。
試乗車・展示車が8インチディスプレイのZやGグレードだったのでいまひとつサイズ感がつかめません。動画等で見た感じではベゼル幅が結構広く表示が小さく感じたのですがいかがでしょうか?それとも視界の邪魔にならずに逆に運転しやすいのか、オプション11000円ならサイズアップするべきか悩みます。感度や画質等も教えて貰えると嬉しいです。
書込番号:23426922 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

CD/DVDは他車種ではまだ普通の場所に付くのもありますが、所詮最初から考えていない後付けなんで仕方ないです
ヤリスの場合はそこしか無かったのでしょう
また価格を考えると、どうしても車内でDVDが見たい以外は必要無いと思います
今は沢山のCDを車に積むよりも、音楽ファイルをUSBかスマホで聴くのが主流ですから。
書込番号:23427006 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>太郎サブレさん
保守的なトヨタが何故に主要車種にオーディオレス車無しDA設定したのか?ですが(海外向けだとか?)あまりにもユーザー無視過ぎてムリクリCD/DVDプレーヤーを設定したのでシート下等になってしまったのでしょうね?
1DINオーディオが取付出来るスペースがあれば配線キットが販売されたので社外デッキを自分なら取付します。
ハイブリッドXはバックガイドモニターもMOPしか無く(DOP無)色々OPするとCPが悪い様な?
書込番号:23427099 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

もうすでに、CDの時代は終焉です。
欧米ではストリーミングや磁気媒体にシフト
しています。
擬似ハイレゾを除きハイレゾはCDには収まりきれません。
CD再生ができないは8トラックが使えないと
同義語になりつつあります。
CD最盛期にはCDチェンジャーに10枚ぐらい
入れて、椅子下やトランクルームに置いて
ヘッドユニットでコントロールする
ような時代がありました。
ナビの主軸もCDよりもSDカードに入れた
ものを聞く人が多いのじゃないですか。
走行中、CDを入れ替える、危険性は少なくなっています。
パソコンでCDからSDに入れ替えれば用は足りるし
スマフォやウォークマンをBluetoothで繋げば、
容量のかさむ高音質のハイレゾも聴けます。
iTunesなんかで簡単にできますからね。
時代は変わりつありますよ。
CDが出た時、カセットデッキがなくなり
大量にたまったカセットテープを嘆いたものですが。
ナビもDCMで繋ぎ、自動運転のコアシステムに
なり始めています。
切り替えが必要でしょう。
書込番号:23427846 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

最新のハイレゾの可逆圧縮MQAオーディオはCD互換で12cmディスクに入りますよ!
書込番号:23427867 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

https://www.radius.co.jp/blog/hireso-capacity/
WAVで5分当たり300MB 全容量でCDは750MB
192kHz/24bitと44.1kHz/16bitの音が同じに聞こえる人はそれでも良い。
CDは74分の録音とすると
WAVは300MB÷5分×74分=4440MB
これをどうやって700MB少々のCD
に入れるか
音をカットして再生時に復元
あるいは高圧縮、
アナログレコードをCDに入れるときに
入りきらないのでやった手口だけど
レコードとCDの音質がちがうことに気がついた人はおおかった。
だから、デジタルの不足しているところに
ディザという本来ない雑音を入れてアナログに近づける
手法も出てきた。
ウォークマンの既存音をハイレゾ化するのも
同じような手法だったと思う。
ちゃんとしたハイレゾは5分で300MB
それ以外は擬似ハイレゾと表現した。
CDはガラパゴス化の方向にあるようですよ。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/3143?page=3
iモードのようにならなければ良いが。
オーディオマニアはアナログレコードか
NASに高サンプリングハイビットのハイレゾを
入れるかで、CDプレイヤー自体は死にかけています。
書込番号:23427933 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>北に住んでいますさん
>今は沢山のCDを車に積むよりも、音楽ファイルをUSBかスマホで聴くのが主流ですから。
そのようですねぇ。DVDは見ないと思いますし、今まで億劫で音楽CDのまま放置でしたがこの機会にせっせとSDに保存していこうかと思います。
>F 3.5さん
>ハイブリッドXはバックガイドモニターもMOPしか無く(DOP無)色々OPするとCPが悪い様な?
MOP/DOP メーカーオプション、ディーラーオプションのことですね?そうなんですが、GグレードでさえハロゲンでLEDのオプションは82500円と高すぎ...。HYに拘らなければZグレードのガソリン車のコスパが良いように感じています。ディーラーさんはHY推しのようでした。
>お寺の花子さん
>切り替えが必要でしょう。
大変お詳しいですね。勉強になります。ラストの一文が骨身に沁みました。デッキ代が浮いたと良い方に考えることにします。
書込番号:23428727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


太郎さん、私はハイブリッドのx購入しましたがインチアップしましたよ。
サイズ大きい方が見やすいのは間違い無いので。
11000円でアップできるのなら迷う余地はありません。
いっちゃいましょう。7インチだとフチが幅広くて間抜けな感じですし。
書込番号:23428893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1068831.html
ここでは非可逆性に属している。
>JEITA と日本オーディオ協会の定義でも、非可逆圧縮された音源をハイレゾに含めてい ない。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1016674.html
>MQA の場合、音楽データだけでなく、耳に聞こえないノイズの部分も含めて、元のデー タと完全に同じものとして復元できるかという面では“非可逆圧縮”と言える。 >非可逆圧縮であり、可逆圧縮でもある」(スチュワート氏)
可逆圧縮であると、開発者のスチュワート氏は断定を避けているところから、JEITA の規格 からみると
ハイレゾに分類できないのでは。
https://www.hires- info.info/2017/04/16/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%81%AE%E8%A6%96%E7%82% B9%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%BF%E3%81%9Fwav%E3%81%A8flac%E3%81 %AE%E9%9F%B3%E8%B3%AA%E5%B7%AE%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84 %E3%81%A6%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%A9/
WAV ロスレス FALAC WAV の変換し直すと、音質は変わるという。論理的にはロスレ スのはずだけれど
圧縮にはわからないことがあるようです。
WAVとFALAC信奉者がそれぞれ音質の論争を
しているように違いがあるようだ。
https://kotonohanoana.com/archives/23587
MQA まだ、ハイレゾと呼ぶには時期が早いと思いますよ。 それから、当然デコーダーのない CD デッキでは MQACD は通常の CD 以下になりこと 折り紙でたたんだ高音質部分はよみこめない。
ややこしいデコーダを開発するより
ウォークマンあたりの擬似ハイレゾを
Bluetoothで聞いた方が自動車のオーディオレベル
では便利と思う。
書込番号:23428983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽしゅるさん
ありがとうございます。
やはりベゼル部分が幅をとる感じですか。通常のタブレットとは同じインチ数でも差し引いて考えなければなりませんね。ライズは9インチディスプレイ搭載のようですが、グレードとともにディスプレイサイズまで微妙に下げるのはやめて欲しいです苦笑。
また、計器メーターのアナログは許容範囲なのですが、夜間暗く無いですか?文字フォントや針が頼り無いというか、見にくい感じがして気掛かりでした。
書込番号:23429038 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

太郎さん
メーターは夜も見やすいですよ。照度はそれほど高くないですが、はっきり見えます。まだ機能を使いこなせてないですが、照度の調整機能は無さそうです。
zグレードに試乗した時にデジタル速度計があまり好きじゃなかったので、アナログメーターのxグレードにしましたが、個人的には気に入っています。
書込番号:23437523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぽしゅるさん
返信ありがとうございます。
現ユーザーさんの回答で不安を解消出来ました。
GやZグレードのデジタルメーターは夜間綺麗で素敵そうですが、魚眼レンズぽい凹凸は掃除がしにくそうという消極的理由から従来式のアナログもいいなと思っていました。
ここ1年程HYコンパクトカーの購入を吟味中でしたので、流石にもう早いところ契約したいです。回答してくださった皆さま有難うございました。
書込番号:23438520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


ヤリスの中古車 (2,399物件)
-
ヤリス ハイブリッドX 全周囲カメラ セーフティセンス レーダークルーズ 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー ビルトインETC オートハイビーム 車線逸脱警報 オートエアコン Bluetooth
- 支払総額
- 144.4万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.6万km
-
ヤリス ハイブリッドZ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 163.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 191.2万円
- 車両価格
- 174.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
ヤリス ハイブリッドG 4WD ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC
- 支払総額
- 205.4万円
- 車両価格
- 195.0万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 184.5万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 14.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.2万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
ヤリス ハイブリッドX 全周囲カメラ セーフティセンス レーダークルーズ 禁煙車 コーナーセンサー スマートキー ビルトインETC オートハイビーム 車線逸脱警報 オートエアコン Bluetooth
- 支払総額
- 144.4万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 15.4万円
-
ヤリス ハイブリッドZ ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム LEDヘッドランプ アイドリングストップ
- 支払総額
- 172.9万円
- 車両価格
- 163.0万円
- 諸費用
- 9.9万円
-
- 支払総額
- 191.2万円
- 車両価格
- 174.0万円
- 諸費用
- 17.2万円
-
- 支払総額
- 184.5万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 14.7万円