ヤリスの新車
新車価格: 139〜288 万円 2020年2月10日発売
中古車価格: 78〜325 万円 (2,409物件) ヤリスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヤリス 2020年モデル | 2281件 | ![]() ![]() |
ヤリス(モデル指定なし) | 1160件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 15 | 2021年4月28日 22:46 |
![]() |
4 | 4 | 2021年4月25日 10:11 |
![]() |
38 | 10 | 2021年4月21日 20:09 |
![]() ![]() |
41 | 11 | 2021年4月19日 01:48 |
![]() ![]() |
36 | 21 | 2021年4月17日 14:01 |
![]() |
64 | 13 | 2021年3月30日 10:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


現在MOPの16"純正アルミホイールを履いているのですが、冬タイヤ用の16"アルミホイール(出来えば社外品は避けたい)を探しています。 GR PARTS鍛造16"アルミホイールは¥275K/4本とあまりにも高いのでこれは避けたいです。 ヤリスのMOPとは異なるデザインのホイール、例えばアクアやヴィッツ、カローラ用の純正品でヤリスに転用可能なものがあると考えています。 Dでも他の車種の純正品がヤリスに転用可能であることは認めていますが、それを購入するにはその車種の車検証が必要とのことでオフィシャルには他の車種への転用を認めていないようです。 ということはやはりヤフオクなどで中古品を探すしか手はないのでしょうか?
3点

純正の新品が欲しいんですか?
車検証がって言うのなら、その車に乗ってる友人知人に頼むって方法もあります
ただ純正のホイールは結構高いので、わざわざ新品は私なら買いません(おそらく社外の高級ホイール買える価格)。
書込番号:24104817 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

純正新品を買おうとすると社外新品BBSにだって手が届くよ。
社外なら1本2万〜良いのが手に入るから、他車種流用純正なんて勿体ないと思うわよ。
書込番号:24104840
4点

>北に住んでいますさん
必ずしも新品に拘っているわけではありません。あまり酷くなければ多少の傷はやむを得ないと考えており、安く入手出来るなら中古品でも構わないと考えています。社外品も新品で良いものは結構高いですからね。
書込番号:24104852
0点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
純正品新品が高価なこともありますが、購入する手段もなさそうなので中古品を探すしかないと考えています。
書込番号:24104859
1点

>Yozaemonさん
ヤリス16インチ車のデータは
185/55R16 6Jx16 ET45 P.C.D.: 4x100 ハブ径: 54.1 mmです。
これらを使っている可能性のある車は
ダイハツ (1)
シャレード (2011 - 2013)
マツダ (4)
323 (2001 - 2004) ファミリア (1994 - 2000) Mazda2 (2019 - 2021) ロードスター (1994 - 1998)
スズキ (9)
エリオ (2002 - 2006) Aerio Sedan (2001 - 2007) Alivio (2014 - 2020) バレーノ (2002 - 2020) Ciaz (2014 - 2020) Dzire (2017 - 2020) Liana (2001 - 2008) スプラッシュ (2012 - 2015) スイフト (2004 - 2020)
トヨタ (13)
アレックス (2002 - 2006) アクア (2011 - 2021) カローラ (2001 - 2007) Corolla Altis (2002 - 2008) Corolla EX (2004 - 2017) カローラ フィールダー (2000 - 2012) カローラ ランクス (2002 - 2006) Glanza (2019 - 2021) スターレット (2019 - 2021) ヤリス (2016 - 2021) Yaris Ativ (2017 - 2021) Yaris L (2013 - 2021) Yaris L X (2020 - 2021)
あくまでも可能性なので、当たってみるより方法がありませんが。
https://wheel-size.jp/
書込番号:24104893
2点

社外品を避けたい理由がわかりませんが、冬用なら15インチにしてタイヤとセットで買うのが一番安いと思います。
6jx15+40から45位のホイールと185/60R15のタイヤの組合せで収まります。
書込番号:24104921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

各社純正オプションパーツは
ディーラーでは車検証の提示を求められますが
スズキモータースではなくても買えます
そのかわり適合しなくても自己責任
例
https://item.rakuten.co.jp/suzukimotors/arsp062-1/
事前問い合わせで適合確認相談もしてくれます
冬タイヤはインチダウンしたほうが個人的には好みです
書込番号:24104991
1点

純正を新品で買おうとしたら
恐ろしく高いですね
私は、他車種ですが
ナットも用意して保管するのがイヤで
純正ホイールをヤフオクで買いました。
スタッドレス用なら
まだ半年ありますから
程度の良い中古待ちが
よろしいと思います。
書込番号:24104994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Yozaemonさん
やはりヤフオクが良いでしょうね。
ヤフオクで「ヤリス 純正 16 ホイール」で検索すれば、ヤリスに装着出来そうな他車種の純正16インチホイールが検索出来ます。
例えばヤリスと同一サイズ(16インチ×6Jインセット45ハブ径54、PCD100、穴数4)のホイールであるアクア用の純正アルミホイールが4本で約1.6万円(送料別)で出品されています。
その他、色々な車種の純正ホイールが出品されていますので一度お試し下さい。
因みにアクアの純正16インチアルミホイールをトヨタディーラーで購入すれば、1本35,400円(税抜き)と結構高価です。
書込番号:24105046
3点

>Yozaemonさん
>必ずしも新品に拘っているわけではありません。あまり酷くなければ多少の傷はやむを得ないと考えており
貴方の希望だとヤフオクが一番良いかと思いますが
ヤフオクをあまり望まれていない様に見受けられますが、評価がしっかりしている人なら、新品外しを出品していて、傷のある商品送ってくる事なんてまず有りませんよ。
書込番号:24105066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>funaさんさん
情報ありがとうございます。
さすがにトヨタ以外は考えていませんが、トヨタだけでもかなり可能性ありそうですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:24105110
1点

>ひろ君ひろ君さん
>ゆうたまんさん
ありがとうございます。
ただ、将来は現有ホイールを冬タイヤ用に、新たに購入するホイールを夏タイヤ用に使用する可能性もあるので、インチダウンという選択肢は考えていません。
書込番号:24105125
1点

>爆睡太郎さん
>スーパーアルテッツァさん
>mokochinさん
いろいろ参考になる情報をいただきありがとうございます。
やはり、比較的安価に入手可能な方法はヤフオクで探すのが無難なようですね。
幸い夏タイヤシーズンが始まったばかりで冬タイヤの出番までには半年あるのでゆっくり探してみようと思います。
書込番号:24105141
1点


>私はたぶん3人目だと思うからさん
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。
書込番号:24106493
0点



ヤリスに搭載されているディスプレイオーディオ(DA)の使い方に関する質問です。
私のスマホのOSはアンドロイドなのでDAに接続する際はアンドロイドオートを使用しています。(SDLはブルートゥースのためか接続が安定しないので使いません。)
ヤリスの場合、通信可能なUSBジャックはひとつしかないためハブを使って分岐します。そこにUSBメモリとスマホをそれぞれ接続します。ハブにUSBメモリのみ接続した時はDA画面上にUSBのアイコン?が表示されそれに触れるとUSBメモリ内の音楽コンテンツが表示されて、問題なく再生できます。ところが、そこにスマホを接続してアンドロイドオートが立ち上がると、さっきまであったUSBアイコンがDA画面から消滅してUSBメモリが選択できなくなります。当然その音楽再生もできません。
私の操作方法に何か問題があるのでしょうか? 或いはもともとアンドロイドオートは同時にはUSBメモリは使えない仕様なのでしょうか?
書込番号:24097278 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハブのドライバが入ってないからPCなどのような分岐・増設的な使い方は出来ない。
Android端末のmicroSDの容量を大きくして、そちらに音源を保存しては?
書込番号:24097309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じゅりえ〜ったさん
やはりハブで分岐しても使えない仕様なんですね。
スマホ内のマイクロSDの音楽再生に関しては特に問題ありませんが、それとは別にUSBメモリでコンテンツを入れ替えできたら便利かなと思ったものですから。
書込番号:24097332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>しゅがあさん
ありがとうございます。
書込番号:24099977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
リーフからヤリスHVへ乗換え検討中なのですが、
長距離利用の方で、ここが良かったらって箇所は御座いますでしょうか?
個人的に気になったのはシートがしっくりこなかったので、
レカロLX-Fにしようと思っております。
諸先輩方、よろしくお願い致します。
5点

1回レンタカー借り手実験したら?
実際運転する人が試さないと判らないでしょう
紙上よりも試乗だよ
書込番号:24091254
14点

>ヤッチンFDさん
ヤリスHVの話なのにすみません。
HVのアクアが、2021年4月21日にオーダーストップするそうです。
新型車が2021年中頃だそうです。
新型アクアとヤリス比べたらどうでしょうか。
シートはアクアの方が良いように思います。
書込番号:24091260
5点

>神楽坂46さん
ありがとうございます。
商談中のヤリス、一度破棄してもらいます。
ディーラーさんも教えてくれたら良かったのに・・・
急いで決めなくて本当に良かったです。
書込番号:24091278
2点

>ヤッチンFDさん
すみません。訂正です。
4月21日ではなく4月25日でした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8473018e2be9fb651413c40f9ffc13e25a99d51f
書込番号:24091305
0点

レンタカー借りるのが一番確実でベストアンサーだと思う件
書込番号:24091585
1点

>ヤッチンFDさん
アクアのシートですが、余り期待しない方がいいと思います。
アクア新発売時の最早期納車で5年程乗っていました。長距離通勤(片道80km)で5年 150,000km走行しました。
その間、腰痛を発症し大変な思いをしています。最近はレクサスNXに乗っており、シートの違いを痛感しております。
車格的にも、アクアのシートは価格並と想像できます。運転のしやすさではヤリスクロスの方が容易だと思います。ですので、ヤリスクロスにレカロシートを装着される事をお勧めします。
書込番号:24092303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヤッチンFDさん
スイマセン、購入対象車はヤリスでしたね。
勘違いしていました。
納得されるには、新型アクアとヤリスを乗り比べするしかないですね。
書込番号:24092335 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RTkobapapaさん
いえいえ。
ヤリスクロスいい感じでした。
見た目もすごいカッコイイ。
商談中のディーラーは今日、断りに行ってきました。
(すごくしつこかったですが・・・)
違うディーラーの営業さんは、かなり詳しく教えてくれたので
とりあえず新アクアの情報出たら連絡頂く格好になりました。
ありがとうございます。
書込番号:24093761
1点

>つぼろじんさん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
試乗でわからない事ってあるとおもうのですよ。
それを踏まえて質問致しました。
あなた方はユーザーさんじゃないでしょうし、
そういった「私情」は必要ありません。
書込番号:24093766
5点



自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
後ろが見えないからR入れたら自動でハッチバックが開いて後部座席を前に倒してくれたらよく見えるんだお
誰も乗ってないときにそうゆうふうにできないのかお?
書込番号:24086585 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

バックに入れて勝手にバックドア開いたら危ない!
書込番号:24086598 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>口ズワールさん
こんにちは
くるまどめより後ろに行って ぶつかるよ
書込番号:24086605
2点

>kmfs8824さん
危なくないような開き方はないのかお?
後ろが開いたら駐車しやすいんだお(o^−^o)
書込番号:24086609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>オルフェーブルターボさん
そうなのかお?
駐車場でハッチバックを開けて荷物入れられるんだから大丈夫じゃないのかお?
書込番号:24086614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>口ズワールさん
危険で事故になりますね。
書込番号:24086648 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4人目の男の登場なあ。(T-T)
書込番号:24086669 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>口ズワールさん
そんな車あるわけないよ。
あり得ないこととわかっていながら不毛な議論をするためにわざと無意味な問題提起をしてるんじゃないですか?
もし、それが良いアイデアだと思うならこんなところで文句言わずに直接メーカーに提案してみたらどうですか?
書込番号:24086725
4点

夜神月(ライト) Lの後継者さん
そうなのかお(ノ_・。)
開けるのはあきらめてスケルトン素材でハッチバックを作れないのかお?
tadano.doramaさん
オーソンウェルズの第三の男しか知らんお
ぜんだま〜んさん投稿
>リバース電動ミラーの二番煎じ、
なにかお?
Yozaemonさん
やわらか素材でハッチバックを作らないとリコールになりそうだお(>ω・)てへぺろ
書込番号:24086757 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パノラミックビューモニター、バックモニターを装備し、
補助確認として活用したほうがよっぽどお利口ですね。
以前にも聞きましたが
スルーされてます。
答えてね。
口ズワール さん
邪神ちゃんさん
は
同一人物なの?
書込番号:24089022
2点

>口ズワールさん
どーでも良いスレに今回も沢山釣れてますね。
かまってもらってよかったね。
書込番号:24089043 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
昔、乗ってたスポーツタイプの車は狭い交差点で先頭で停止位置に止まると見えない信号とかたまにあったから知らない狭い交差点が恐かったんだお(ノ_・。)
その車とヤリスの視界を比べたら圧倒的にヤリスの視界の方が悪いんだお(°Д°)
もし先頭になった場合、停止線より5〜10メートル空けて止めたら怒られるのかお?
首をサイドガラスから出して見るしかないのかお?
でも角度が悪いとサイドガラスから首を出しても見えないから、角度を考えて停車する必要があるかもだお(ノ_・。)
信号見えないから膝枕させてと助手席側に膝枕を強要するためのギミックなのかお?
ところでヤリスはルーフが邪魔で空がさっぱり見えないけど実際に走って狭い交差点の信号が見えるのかお?
書込番号:24082253 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>口ズワールさん
大丈夫かと思います。
書込番号:24082262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>口ズワールさん
>ところでヤリスはルーフが邪魔で空がさっぱり見えないけど実際に走って狭い交差点の信号が見えるのかお?
試乗車で試乗した時、信号の交差点を過ぎたのも手前のもしっかり見えましたよ。
書込番号:24082263
1点

>口ズワールさん
大丈夫
貴方は前屈みで窮屈な運転姿勢だから
真上の信号でもよく見えるはずです
心を強く持って上を見上げてごらん
書込番号:24082267 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あっ、ダメや!4人目や・・・
書込番号:24082323 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>昔、乗ってたスポーツタイプの車
何に乗ってたの?
書込番号:24082366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>口ズワールさん
ロズは胴が長すぎるんじゃ無い?テスラでも買いなさい
書込番号:24082428
4点

夜神月(ライト) Lの後継者さん
そうなのかお
今度気が向いたら運転してみるお
神楽坂46さん
停止位置で止まったら手前の信号は見えないと思うんだお
遠く離れてれば信号は見えるんだお
でも最近は遠くからだと見えない波長の光の信号があるって噂をきいたんだお(°Д°)
帰ってきたmaz2さん
ヘッドレストが邪魔で顔を上げられないし
フロントガラス上部には黒いグラデーションのスモークのような処理がしてあるしでさっぱり上が見えない仕組みなんだお(ノ_・。)
tadano.doramaさん
なんのことかお?
アクアリウムの夜さん
車種は秘密だお
ぶいてっくえんじんだお
ミヤノイさん
首は1〜2p長そうだけど胴は知らんお
てか日本人ってだいたい胴が長いんだお(o^−^o)
書込番号:24082520 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>口ズワールさん
ヘッドレストは高さ調整出来るのかな?
出来るなら引っこ抜いて反対向きに付けたらどうですか?
鞭打ちにならない様に
枕挟んでくださいね
書込番号:24082639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

帰ってきたmaz2さん
後部座席はヘッドレストが調整できるのに
前の座席は一体型なんだお(´;ω;`)
貧乏人にこうべを垂れさせる仕様なんだお
悪いTOYOTAだお
書込番号:24082653 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>口ズワールさん
はいはい
親が敷いてる座布団を背中に挟んでください
それで解決できます
じゃねー
書込番号:24082817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>口ズワールさん
ヤリスの試乗したけど多少近くても普通に信号見えますよ。
見れないのはNBOXとか軽のハイト系でフロントウィンドウが垂直に近いもの。これは小さい交差点の停止線だと信号見えなかった。
反対の信号が両面なら良いけど…
ところで空が見えるのスカイルーフかオープンでは?
ちなみに現行フリードの富士額のフロントウィンドウは斜め上がよく見えますよ。
書込番号:24082897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>口ズワールさん
座高が高過ぎるような体形の方には向かない車だとお見ます。
もし、本当に信号が見えづらいということであれば、車の形状の問題というよりもむしろ信号の設置場所に問題があるのではないでしょうか? ここでいくら騒いでも問題は解決しないので、公安委員会に相談してみたら如何でしょうか?
書込番号:24083068
0点

帰ってきたmaz2さん
そうゆえば親も座布団背中に挟んでたわ(・・;)
あかビー・ケロさん
垂直に近くても軽トラみたいに座席とガラスの距離が近ければ大丈夫なのに
座席とガラスが離れすぎてるとダメらしいね
てか、ロズっちは垂直に座ると疲れるからハンドルに腕を乗せてもたれながら運転してるんだお
ハンドルにもたれかかれば視界は大丈夫な気もするけど、NBOXはハンドルがトラックみたいに上を向いてないのかな?
Yozaemonさん
今までどんな車に乗っても前を見てルーフや黒セラミックスが視界に入ってくることはなかったんだお
ヤリスは普通に座っても視界にルーフや黒セラミックスが入ってくるから信号を見ようと視線を上にずらせばもろルーフを見る事になると思うんだけど
みんな普通に見えるってゆうしどうなってるのかわからないんだお(´;ω;`)
公安はテロリストや外国人の工作活動を監視する警察組織じゃないのかお?
テロリストがロズっちのヤリスの天井を低くしたとゆう事かお?
書込番号:24083102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済みになってるけど、どう解決したんだろう?
ま〜、信号の見えない車なんて売らないし、
売ってもこんなに売れていないでしょう。
信号が高い位置にあったり、信号と停車線が近かったりすると
先頭車両は見にくい時がありますが、
それは多くの車でも同じでしょう。
ところで
口ズワールさんって
邪神ちゃんさんと同一人物?
書込番号:24083627
2点

>口ズワールさん
公安委員会が嫌なら都道府県警察でも良いですよ。
信号の設置位置や高さに問題がある可能性はないのですかと聞いているのです。
少なくとも私もいろいろな道を50年近く車で走ってきましたが信号が見えなかった経験なんて一度もありません。
書込番号:24083979
0点

YARAS HVさん
ロズっちはヤリスの文句をゆったからスッキリしたんだお
また思いだし怒りしたら文句を書くお(o^−^o)
Yozaemonさん
公安委員って公安警察とは違うんだね
信号は前にパネルトラックが止まると見えないし
朝日や夕焼けが眩しい時間はよく見えないんだお
書込番号:24084409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>口ズワールさん
それだけヤリスが気に入らないなら、こんな所でウジャウジャ文句をほざいてばかりいても何も解決しないので、むしろ即その気に入らないヤリスを売却して他の素晴らしい車に買い換えることを推奨します。それが一番の解決策だと思いますよ。如何ですか?
書込番号:24084436 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Yozaemonさん
それが家族でシェアする車で所有者はロズっちじゃないのだお(ノ_・。)
書込番号:24084449 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>口ズワールさん
それなら諦めて文句は言わないことです。
どうにもならないのですからね。
書込番号:24085020 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>口ズワールさん
ヤリスでなくても見えない(見えにくい)信号はある
信号を見るのはドライバーの義務
書込番号:24085187
2点



自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
邪神ちゃんさんはいつかハッチバック付きの4WD車を乗ったら、ハッチバックを日傘がわりにして荷台に座って高原で読書をしながらお茶を楽しんだり
波止場のような場所で夜中に荷台に座って夜釣りしたかったんだお
ヤリスは無理矢理座ると痛いんだお
どうして出っ張ってるのかお?
フラットじゃないと座れないんだお(ノ_<。)
どうして出っ張ったのかお?
書込番号:24047624 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

邪神ちゃんさん
リアハッチの開口部に段差が無い方が荷物の出し入れがしやすいのは事実です。
ただ、我が家のフィットも同様に、10cm以上の段差が荷室にはあります。
この段差がある理由ですが、下記では開口部の剛性を高める為とか上り坂で荷物が一気に滑り出ない為と説明しています。
https://www.webcartop.jp/2020/06/534188/
書込番号:24047645
0点

スーパーアルテッツァさん
邪神ちゃんさんは高原で草の竪琴を読みながらお茶を楽しみたかったんだお(ノ_<。)
邪神ちゃんの詩人の心が死ぬからリコールで直してほしいんだおo(T□T)o
剛性が欲しいなら荷台や座席ににロールバーを入れればいいじゃないかお
書込番号:24047681 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>邪神ちゃんさん
SUVでは昔ラシーンやT30エクストレイル、今はスバルXV、T32エクストレイルなど開口部段差がない車を選んで乗っています。
バックドアを上げて、荷室に座れますよ。
ラシーンはバックドアが2分割だったのでバックドア自体に座れて良かった。
小さい車は荷室の床を下げないと高さが確保できないのでは?
何か敷いて平らにしたら?
書込番号:24047693
3点

https://youtu.be/CGkU6CHCIys
>邪神ちゃんさん
キャンプや釣りにおいては『道具』を購入すれば
大丈夫ですよ。
魚を捌いたりするとネコが近づいて来たりと
楽しいです。
テントや椅子などの道具を揃えましょう。
書込番号:24047721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

funaさんさん
無理して座っても楽しくないんだお(ノ_<。)
草の竪琴じゃなくて田園の憂鬱を読みたくなりそうだお(ノ_<。)
「ママーあのおじちゃん無理して座ってるよ」「可哀想だから見ちゃダメざます」とかゆうブルジョアが庶民を笑う声が高原にこだましそうだおo(T□T)o
書込番号:24047728 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>夜神月(ライト) Lの後継者さん
パーマークの綺麗な魚を釣って食べながらレイモンド・ カーヴァーのサマー・スティールヘッドを読みたいんだお
尻尾はジューシーで頭はお魚さんから出る油でカリッカリに揚げたような感じで焼きたいんだお(^q^)
書込番号:24047745 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

つまらない質問とそのイライラさせる語尾を何とかしてくんない。
なんでこんな質問にまともにレスをする人がいるのか意味がわかりません。
書込番号:24047857 スマートフォンサイトからの書き込み
36点

アジャスタブルデッキボードセットを購入すれば底上げできるようですが、自分で取り付けは大変そうなので、取り付けもディーラーに頼んだほうがよさそうです
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3119617/car/2988963/6133411/note.aspx
https://toyota.jp/yaris/option/?padid=from_yaris_tselect_bottommenu_option
書込番号:24047870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちやんちやらぷつぷ2さん
語尾で惑わされているようですが、よく読めば車の知識といい教養といい、なかなかですよ。
マトモなレスが付いているのはそのためです。
書込番号:24047980
6点

>邪神ちゃんさん
>どうして出っ張ったのかお?
真面目に考えたら、追突対策だろうねぇ。
日本専売の軽とか、追突を受け止めるリアバンパーなんて考えて無いだろう。
まぁ、すっごく低くできてるんで(ルーミーだが)自転車積みやすくて利点もあるけど。
書込番号:24048071
0点

>邪神ちゃんさん
ベンチ代わりにしたいならホンダ車がフラット仕様多いです。
昔乗ってたエアウェイブ4WDは確か47cmくらいでよくスキー靴履く時に使いました。次のフィットシャトルもそこそこ低めてしたし、今のフリードも座れますよ。
サードシートが邪魔なのでフリード+の方が良いですけど。
>9801UVさん
スレ主は知ってる上で敢えてスレ建てして釣りを楽しんでるように見えますが、
書込番号:24048120 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちやんちやらぷつぷ2さん
そうゆいながらレスしてくれるちやんちやらぷつぷ2さんの優しさに邪神ちゃんさんは涙したんだお(ノ_<。)
ぬへさん
ちょい高いし取り付けも大変そうだったし、座ったら割れそうな気もしたし、足が結局宙に浮いちゃうしで
なかなかイメージした読書スタイルにならないんだお
もうキャンプ専用の椅子や日除けを買ってお外で本を読んだ方がマシな気がしてきたんだお
それか軽トラの荷台に座布団敷いて座った方が足がついておさまりがいいし、軽トラは4WDだったから多少の悪路でスタックしても出れるからヤリスで無理するより軽トラに幌付けた方がいいのかもだお( ̄〜 ̄;)
でも軽トラよりハッチバックの方がかっこいいんだお
これも全部ゆるキャンが軽トラでキャンプしないから悪いんだおo(T□T)o
aw11naさん
デスプルーフが後ろから突っ込んできたら恐いんだおo(T□T)o
この前、イカレた映画見たから車が恐いお(ノ_・。)
あかビー・ケロさん
やっぱり座って板が履けるかどうかでちょっとした差がついちゃうんだお(ノ_・。)
邪神ちゃんさんは昔、滑りたくないのにその場の雰囲気で無理矢理スキーに連れてかれて
使い捨ての緑のヤッケを風対策に着てボーゲンで滑ってたけどさっぱりモテなかったんだお(ノ_・。)
ヤッケでリフトのパスが見づらいとリフトのおじさんに声をかけられただけだお
映画は全部嘘なんだおファンタジーだおo(T□T)o
緑のヤッケなんてカエルみたいだおo(T□T)o
やっぱりピカピカ光るゴーグルと高いスキーウエアとユーミンの曲がないとダメなのかお(ノ_・。)
書込番号:24048161 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AWDのヤリスを買えばよかったのでは?
AWDなら荷台に段差がないので問題ないはずですよ。
書込番号:24050825
0点


ヤリスの中古車 (2,409物件)
-
- 支払総額
- 188.2万円
- 車両価格
- 183.2万円
- 諸費用
- 5.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.6万km
-
ヤリス G TSS 純正DA ETC バックカメラ クルーズコントロール ソナー シートヒーター アイドリングストップ オートエアコン
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.2万km
-
ヤリス Z 衝突被害軽減システム メモリーナビ フルセグ バックカメラ LEDヘッドランプ スマートキー
- 支払総額
- 147.1万円
- 車両価格
- 135.4万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.8万km
-
ヤリス G ディスプレイオーディオ フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム PKSB ETC ワンオーナー 助手席ターンチルトシート クリアランスソナー パノラミックビューモニター
- 支払総額
- 152.7万円
- 車両価格
- 141.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 176.0万円
- 車両価格
- 164.0万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.4万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 188.2万円
- 車両価格
- 183.2万円
- 諸費用
- 5.0万円
-
ヤリス G TSS 純正DA ETC バックカメラ クルーズコントロール ソナー シートヒーター アイドリングストップ オートエアコン
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 158.8万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
ヤリス G ディスプレイオーディオ フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム PKSB ETC ワンオーナー 助手席ターンチルトシート クリアランスソナー パノラミックビューモニター
- 支払総額
- 152.7万円
- 車両価格
- 141.0万円
- 諸費用
- 11.7万円
-
- 支払総額
- 176.0万円
- 車両価格
- 164.0万円
- 諸費用
- 12.0万円