ヤリスの新車
新車価格: 139〜288 万円 2020年2月10日発売
中古車価格: 78〜325 万円 (2,404物件) ヤリスの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ヤリス 2020年モデル | 2281件 | ![]() ![]() |
ヤリス(モデル指定なし) | 1160件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 7 | 2021年7月2日 19:23 |
![]() |
11 | 5 | 2021年6月18日 11:40 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2021年6月14日 05:34 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2021年6月9日 11:52 |
![]() |
23 | 19 | 2021年6月1日 14:43 |
![]() |
9 | 11 | 2021年5月22日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


AQUOSのSH-M15でandroid autoを使おうとUSBで接続すると
オーディオディスプレイに「スマートフォンでの操作が必要です」
と出てスマートフォンの方はUSB接続の設定の画面が出てどこをいじっても
オーディオディスプレイに反映されないのですが
なにか設定とかあるのでしょうか
3点

>さかなさんだよさん
USBケーブルをスマホに接続すると「アクセスを許可しますか?」というダイアログボックスがでませんか?
これを許可しないとDAがスマホ内のデータにアクセス出来ないので動きません。
書込番号:24216757
1点

>Yozaemonさん
有り難うございます。USB接続の画面でデータ転送にしているのですがデータが送られてないみたいです
繋ごうとすると勝手にデータ転送なしになってしまってました
PCにお繋いでもデータ転送の画面が出てきてないので使っているUSBを交換して試してみようと思います
書込番号:24216779
0点

>さかなさんだよさん
ケーブルが充電専用だと使えません。
必ずデータ通信可能なケーブルを使用して下さい。
書込番号:24217421 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Yozaemonさん
お世話になっております。前のAndroid Autoが使えてたスマホ戻してやってみたところ(USBケーブは使えていた)
やはりデータを有効にしても、ディスプレイオーディオに反映されませんでした。ついこの間まで使えてたのですが・・・
再来週に点検があるのでそこでディーラーに相談してみようと思います
書込番号:24217699
0点

>さかなさんだよさん
DAとスマホ、更にスマホとUSBケーブルとの関係はかなり微妙なケースがあります。本来方向性のないはずのタイプCを使用しても常に決まった方向でないと認識しないスマホもあります。
もし以前問題なく使えたとすれば、DA自体には特に不具合はないということになるのでDで解決出来るかどうかわかりません。そうなると誰がやるにしても設定をいろいろ変えて試してみるしかないと思います。
書込番号:24218000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Yozaemonさん
手を変え品を変えいろいろいじってたらつながるようになりました。
色々と助言をいただき有難うございました。
書込番号:24218587
0点

>さかなさんだよさん
良かったですね。
結局自分で解決した方がまたトラブルシューティングするときに役立ちます。スマホの接続に関するトラブルに関しては私はDには全く期待していません。彼らは所詮自動車の専門家であってスマホについてはむしろ素人ですから。
書込番号:24218851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
先日ヤリスハイブリッドZを契約しました。契約時に確認を忘れていた装備がありました。オートリトラクタブルミラーです。ヤリスハイブリッドZにはカタログにはオプションで載ってなかった気がするのですが、標準装備でしょうか。それとも付いてないのでしょうか?
書込番号:24193800 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jijimumuさん
恐らく全グレードで標準装備じゃないでしょうか。
私も同じくZですが少なくともZは標準装備です。
書込番号:24193879
3点


jijimumuさん
標準装備されています。
この事は下記からヤリスハイブリッドの取扱説明書をダウンロードして133頁にも記載されています。
https://toyota.jp/ownersmanual/yaris/?padid=from_yaris_top_bottomdoc_ownersmanual&padid=from_yaris_top_bottomdoc_ownersmanual
書込番号:24194064
3点

皆様、ご返信ありがとうございました。標準装備ということで安心しました(^-^)
書込番号:24194223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
USBで音楽を聞いているのですが、ステアリングスイッチで曲とばしができますか?
曲飛ばそうとしてステアリングスイッチの▶を押すとマルチインフォメーションディスプレイの操作が始まってしまいます。
1点



自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
4月上旬に注文して6月2日に完成?し、6月13日納車のヤリスなのですが
この場合は5/10発売の一部改良が施されているのでしょうか
営業の人は施されてるか分からないみたいです
1点

>さかなさんだよさん
価格体系も変わっているので、見積書に記載された価格でわかりませんか?
書込番号:24178505
3点

>さかなさんだよさん
3月14日契約、6月6日納車で改良後です。
契約時は改良前は発注出来なかった記憶があります。
書込番号:24178650 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Yozaemonさん
車体本体価格が1,971,000円だったので一部改良後の価格になっていました。
自分では全然気づかなかったので情報をいただき有難うございました。
>アルハイボールさん
そんな前から一部改良後の受注ができていたんですね。
担当の営業さんが重要な連絡などを全くしないで、納期の連絡もショートメールで
一部改良は色が変わるだけ、とか言っていたので物凄く信用ができないです・・・。
書込番号:24179617
1点

>さかなさんだよさん
同じトヨタの営業Pでもかなり違うんですね。私の担当は2月末時点で3点の変更箇所を明確に把握してましたよ。こちらから聞いたから教えてくれたんだと思いますけどね。
書込番号:24179817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
ハイブリッドXかGの購入を検討しています。
XとGの違いはメーカーオプションのアルミホイールが装着出来るか出来ないか、バックモニターが標準かオプションかの違いですよね?
アルミは純正でなくとも社外で良いですし、バックモニターも1万5000円でつけられますし、革巻きハンドルとシフトノブも欲しいですがZしか標準でなく、XもGもオプションですし。
これ以外にXとGで装備差って有りますか?
同じような装備で10万差があるので、Xにしようかと思いますが、他にXだと装備できないものって有りますか?
書込番号:23352220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コンフォートシートセットはお得なオプションですから お勧めです スマートエントリーの標準装備また
3灯式LEDとフルLEDのライン発光テールランプもオプションがあります またメーターの差は大きいポイントかとおもいます 今回のヤリスはメーターデザインも売りの一つです
書込番号:23352309 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>風太33さん
xはスマートエントリーオプションですか?
メーターデザインは実車見てないのでまだわかりませんが。
書込番号:23352361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートエントリーはオプションで税込35200 円です ただし4WDは標準装備です
メーターはデジタルの 2眼メーターでG以上の装備ですよ
書込番号:23352377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あとスピーカーが違いました Xは2スピーカー
Gは6スピーカーです
書込番号:23352384 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>風太33さん
スマートエントリーは欲しいので、となると価格差は6万くらいになりますね。
返信ありがとうございました。
書込番号:23352402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エアスパッツフロントのみ
フルLEDヘッドランプ・フルLEDリヤコンビネーションランプOP設定不可
アナログメーター
スマートエントリーOP
7インチDA
2スピーカー
位でしょうか。
あと駐車支援OPが若干高くなります。
他、各所色やらメッキやら細かく違いますが、機能には関係ないですね。
書込番号:23352446
2点

先ほどのコンフォートシートセットはGのみのオプションで税込51700円で
1.Zと同じタイプのシートになります ただし表皮は普通のファブリック
2.運転席イージーリターン機能 これもZと同じ装備です
3.シートヒーター これもZと同じ装備
4.左右ドア及びフロントコンソールLED照明これもZと同じ装備
5.助手席シートバックポケット
6.助手席シートアンダートレイ
7.買い物アシストシート
など一部素材の違いはありますが 見た目はZとあまり変わらない内装になります
書込番号:23352499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しゅがあさん
DAのインチ数は気になりませんね。
ライトもハロゲンでいいですし、メーターの違いを気にしなければXにオプションつけた方が得ですね。
書込番号:23352571 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>風太33さん
シートヒーターは寒がりじゃないので自分には必要性がないと思います。
2スピーカーなのが気になると言えば気になりますが、純正スピーカーで音が特別悪いと思ったことはないですね。
(いま乗ってる車はおそらく5個か6個くらいスピーカーがあります)
書込番号:23352577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>逆転昼夜さん
スピーカーに関しては 最近のクルマは中々増設は大変かもしれませんね 色々なセンサーが着いていたり
しますし まずDAその物がトヨタオリジナルで今までの規格のオーディオは取り付けすら出来ませんし
ここだけは トヨタも秋くらいから見直すようですが
書込番号:23352612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>逆転昼夜さん
>アルミは純正でなくとも社外で良いですし
アルミ装着車と標準ではタイヤサイズが異なります。
アルミ 185/60 15(Gのオプション)
標準 175/70 14(XとGの標準)
ヤリスをみかけましたが標準 175/70 14 装着車でした。
ボディーはカッコいいのに足元がすごく貧弱にみえました。
書込番号:23352808
2点

>逆転昼夜さん
自分的にはXお勧めです。
デジタルメーターは見づらいので普通のアナログメーターが良いです。
コンフォートパッケージもヒーター要らなければあとはどうとでもなるし、タイヤは社外の調達すれば良いですしね。
装備こだわるならガソリンZかな。
総額240万以内に抑えればお得だと思います,
書込番号:23352937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクアに乗ってたときにエアコンの暖房が
なかなか暖まらなくて、シートヒーターを多用してました。
暖房が効きづらいのは、HVの宿命だと、
聞いたことがあります。
ヤリスHVはどうなのかな〜?
まだ試していないので、不明です。
アクアと同じようでしたら
シートヒーターは、あった方がいいかも、
です。
書込番号:23353208
1点

>YARAS HVさん
個人的には冬場もほとんど暖房使わないので、シートヒーターはあまり必要ないです。
シートヒーターだと燃費の悪化が少なそうですが。
書込番号:23353610 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>M_MOTAさん
社外の15インチアルミにする予定ですが、アクアだと初期は175/65r15で、ヤリスはアルミにすると185/60r15ですが、ヤリスだと175/65r15は装着出来ませんか?
書込番号:23353616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>逆転昼夜さん
自分は実際アクアで逆に
175/65R15用純正鉄ホイルに185/60R15のタイヤへと交換しまして、
問題なしでした。
参考まで。
書込番号:23353906
0点

>あかビー・ケロさん
タイヤはオールシーズンタイヤを検討しています。
新車装着タイヤは売ろうと思いますが、メルカリ等やってないので、アップガレージ辺りに売ろうかと思います。
書込番号:23354142 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヴィッツの時もそうでしたが、遮音はハイブリッドZが一番対策されているようです。
書込番号:24162802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>逆転昼夜さん
HUD(MOD)もZ以外はでは装着不可のようですね。
そんな贅沢品をOPとして選択するような人は高価なグレードを選択しろということなのでしょうね。
書込番号:24166696
1点



自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
三台クラウンを乗り継いで今年の一月にYaris 1500Hグレードに乗り換えました。
クラウン時代に使えていた下記二つの機能がないので
ディーラーに確認したところ今年の春から使えます。との回答でした。
もう春の終わりですが、ディーラーに確認しても「まだです」との回答でした。
どなたか下記二つの機能のYarisへの適用についてご存じの方いらっしゃいますか。
・Gメモリ
・マイルート
2点


>アスリートまるさん
T-connectナビキットもオプションとして購入されているのですか?
書込番号:24147370
0点

>Yozaemonさん
T-connectナビキットもオプションとして購入しています。
書込番号:24147509
0点

>アスリートまるさん
T-Connectサイトにヤリス用のIDでログインした時に、画面下のドライブプラン
の所の表記はどうなっていますか?
当方ヤリスクロスですが、昨年10月の購入時点では「2021年春以降対応」との
表記になっていましたが、今年の2月から使えるようになり「ナビの目的地を
簡単に設定することができます」という表記に変更になっています。
この表記になっていればドライブプランやGメモリをPC等から入力できるはず
なので、これを車のナビでダウンロードして使えます。
但し、従来のクラウンのIDが9桁でヤリスも9桁ならクラウンのIDで登録済みの
データをヤリスと共有できますが、ヤリスのIDが12桁の場合は共有できない
ため一から登録が必要かと思います。 ← 当方はこれに該当
書込番号:24147773
2点

>あいる@なごやさん
ご回答ありがとうございます。
PCのT-Connet WebからGメモリとマイルート登録できました。
ただ車のナビでメニューはありますが、Gメモリがダウンロードできません。
マイルートはメニュー自体がありません。
ヤリスクロスでは上記メニューが正常に動くのでしょうか。
書込番号:24147998
0点

>アスリートまるさん
ヤリスクロスは主に子供が使っていて、主に私が使っている車の
データを共有することが目的だったこともあり、それができないと
判ったのでヤリスクロスの方はまだデータなしです。
少量のデータをマイルートとGメモリに登録の上、ダウンロード等
を試してみたうえでご報告します。
書込番号:24148111
0点

>アスリートまるさん
ちなみにT-Connectナビのバージョンアップは済ですか?
詳細は忘れましたが、ここ1ヶ月以内にバージョンアップが
あったはずです。
書込番号:24148361
0点

>あいる@なごやさん
T-Connectナビのバージョンアップはしていません。
ディーラーからも連絡がありませんでした。
明日ディーラーに確認してみます。
バージョンアップしたら使えるかもしれませんね。
有難うございました。
書込番号:24148501
0点

>アスリートまるさん
ソフトウェア更新は車のナビから以下の手順でオンラインで行えます。
MENUスイッチ → 設定・編集 → 共通設定 → ソフトウェア更新 →
センターに確認する
新しい更新ソフトがある場合は「ソフトウェア更新を実施する」が表示
されます。「ナビゲーション」の方に更新ソフトがあるならば、こちらを
更新すると使えるようになるかも知れません。
書込番号:24148852
3点

>あいる@なごやさん
今日(5/22)偶然にも、Yarisのエンジンをかけると「ソフトウェア更新を実施する」が表示
されました。
20分ほどでバージョンアップが完了して、
ナビで目的地入力の中に「T-connectで設定する」のボタンが新規に表示され
PCで入力したGメモリとマイルートが連携されました。
皆様ありがとうございました。
書込番号:24149393
2点


ヤリスの中古車 (2,404物件)
-
- 支払総額
- 150.4万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 149.3万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.5万km
-
ヤリス ハイブリッドG 4WD ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ワンオーナー
- 支払総額
- 153.9万円
- 車両価格
- 142.8万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.9万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 150.4万円
- 車両価格
- 139.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 149.3万円
- 車両価格
- 138.0万円
- 諸費用
- 11.3万円