トヨタ ヤリス 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

ヤリス 2020年モデル のクチコミ掲示板

(2281件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヤリス 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤリス 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ヤリス 2020年モデルを新規書き込みヤリス 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 1.5Xのアルミは?

2020/05/22 11:36(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

スレ主 asitadさん
クチコミ投稿数:5件

初めて投稿します。ヤリス1.5XにはMOでもDOでもアルミが選択できないのですが、理由があるのでしょうか。取り付け可能な15インチのアルミがあったら教えてください。

書込番号:23419336

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2020/05/22 12:12(1年以上前)

>asitadさん

>ヤリス1.5XにはMOでもDOでもアルミが選択できないのですが、理由があるのでしょうか。取り付け可能な15インチのアルミがあったら教えてください。

MOが無いのは
シンプルグレードだからMOを減らし作り置き(計画生産)する為かな

DOについては
少なくともウエーブ上のモデリスタに有りそう



書込番号:23419381

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/05/22 12:17(1年以上前)

いわゆる少しでも高いモデルを買って貰いたいと言う商品戦略でしょう。
標準サイズのタイヤとホイールのサイズです。※画像参照 175サイズタイヤ

書込番号:23419387

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2020/05/22 12:22(1年以上前)

asitadさん

下記のフジコーポレーションさんのWebページから「現在マッチング表示しているお車」のところからヤリスを選択してみて下さい。

http://www.fujicorporation.com/shop/default.aspx

次に例えば「サマータイヤ&ホイールセット」のところに行けば、ヤリスに装着可能な15インチホイールが多数検索出来ますので一度お試し下さい。

書込番号:23419392

ナイスクチコミ!1


スレ主 asitadさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/22 12:33(1年以上前)

gda hisasiさん ありがとうございました。モデリスタのヤリスカタログには14インチしかだめみたいに書いてましたが、サイトでも探してみます。
JTB48さん ありがとうございました。
スーパーアルテッツァさん ありがとうございました。是非探してみます。

書込番号:23419409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/05/22 12:33(1年以上前)

>asitadさん

MOPは、型式削減の関係での未設定。

DOPは、15インチのDOPのアルミを買っても、ユーザーで15インチのタイヤも手配しなければならない不経済さ、14インチタイヤが余ってしまう不経済さ・・・等の理由で、適応表記が省かれているだけだと思います。

物理的にDOP15アルミは装着可能ですし、市販のアルミで、16インチ可も可能ですが、いずれにしても純正14インチタイヤが余ってしまうのと、タイヤ&アルミを新たに買わなければならないですね。

書込番号:23419410

ナイスクチコミ!2


スレ主 asitadさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/22 12:46(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
ありがとうございました。確かにそうですね。納得です。

書込番号:23419432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1166件Goodアンサー獲得:58件

2020/05/22 19:08(1年以上前)

タイヤとアルミぐらい自分で選べる設定があってもいいと思う。気に入らないと非常に不経済。

書込番号:23420044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 asitadさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/22 21:13(1年以上前)

>tadano.doramaさん
ありがとうございます。全く同感です。是非そうしてもらいたいですね。

書込番号:23420339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29529件Goodアンサー獲得:1638件

2020/05/23 08:39(1年以上前)

〉タイヤとアルミぐらい自分で選べる設定があってもいいと思う。気に入らないと非常に不経済。

昔はシートやハンドルも

何十年も前からの永遠のテーマ






書込番号:23421082

ナイスクチコミ!1


hiejigoさん
クチコミ投稿数:56件

2020/05/23 17:04(1年以上前)

>asitadさん
私もX1.5L(ガソリン車)です。 
Xだとモデリスタでも14インチしかダメみたいですね!
(標準タイヤが14インチだからなんですかね?)

社外品だと185/55/16インチまではOKだそうです(ディーラーで確認済み)
ただし、インセットには気を付けて下さいと言われました。

本当は195/50にしたいのですが、ショップではローダウンにしないと
ボディーからはみ出すかもしれないと言われ、またディーラーでは
安全装置にエラーが出る可能性もあるとのことでNGでした。

そんなんで185/55/16インチを探していますがタイヤ込みだと
10万円超なんですよ〜(+_+)

他にはドラレコとヘッドライトのLED化を検討しています。

書込番号:23422084

ナイスクチコミ!2


スレ主 asitadさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/23 17:46(1年以上前)

>hiejigoさん
1.5Xのオーナーさんからのご返事うれしいです。小生も1.5Xにしようと思っています。クルコンさえあればと考えています。唯一アルミが心配でこの質問を投げかけたわけです。なお、安全装備のOPはすべてつけるつもりです。

書込番号:23422180

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキーケースについて

2020/05/13 22:32(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

ディーラーから連絡が有り、
納車予定が6月中旬になりました。
この度、初めてスマートキーになるのですが、
皆さんがお使いになっているキーケースや
お勧めの情報が有りましたら
是非とも教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:23402074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2020/05/13 22:49(1年以上前)

たくまる王子のパパさん

それなら下記のヤリスとヤシルハイブリッドのキーホルダー・キーケースに関するパーツレビューが参考になると思います。

・ヤリス
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/yaris/partsreview/review.aspx?bi=23&ci=218&trm=0&srt=0

・ヤリスハイブリッド
https://minkara.carview.co.jp/car/toyota/yaris_hybrid/partsreview/review.aspx?bi=23&ci=218&trm=0&srt=0


あとは私が乗っているスバル車のキーにも使っていますが、下記の伊の蔵レザーのキーウェアジャケットは良いですよ。

https://www.inokura.jp/shop/products/list.php?category_id=12

形状的には下記のtoyota type-E3 キーウェジャケットが合いそうですが、念の為、たくまる王子のパパさんご自身でもご確認下さい。

https://www.inokura.jp/shop/products/detail.php?product_id=374

書込番号:23402099

ナイスクチコミ!3


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2020/05/13 23:00(1年以上前)

そもそもですが
スマートキーケースなんていりません。
必要だから売ってるんじゃなくて
あれば買ってくれる人がいるから売ってるだけです。

ちょうど不要不急の時期ですので
オススメは自分にとって必要があるのかを考えることです。

書込番号:23402117

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/14 00:04(1年以上前)

私もスマートキーつけませんでした。
リレーアタックの対策が電波を遮断するケースに入れましょうとのことでしたので。
あと前の車につけてたんですが上着に入れて乗車後に脱いでそのまま車外に出てしまうこともあったのでいらないかなと。

書込番号:23402232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/05/14 04:33(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

サイトまで教え頂き、有難う御座います。
リレーアタック対策などのケースを
検討しようと思います。

書込番号:23402377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/05/14 17:16(1年以上前)

つうか、頻繁に出し入れする必要がないのがスマートキーのメリットなのに、カバーなんて居るんですかねえ?

書込番号:23403313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2020/05/14 18:38(1年以上前)

スマートキーの欠点はリレーアタックです。
見栄えさえ我慢出来れば百均で売っているペットボトルの保冷袋(裏がアルミ蒸着メッキ)がお勧め。

書込番号:23403455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


YARAS HVさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/14 23:38(1年以上前)

スマートキーケースは
スマートフォンのケースやカバーの役割と同じなのでは?
汚れや傷がつかないように保護したり、
落とした時に大事に至らないように保護したりするためのものですね。
また、滑り止めの役割もあるかな。
リレーアタック防止機能まで持つものもあるのは知りませんでした。
いずれにしても携帯しやすいのが大前提ですよね。

スマートキーケースが必要かどうかは
人それぞれなので、必要だと思う人がいれば
それは必要なのであって
必要でない人がとやかく言うことではないですね。

ちなみにほとんどの人がスマートフォンのケースはつけているので
スマートキーケースの保有率も低くはないと思いますよ。

入手法ですが
オートバックスでも、ネット通販でも、ヤフオクでも
それこそ星の数ほど売っていますので
ご検討されてはいかがでしょうか。

写真は、オートバックスで買ったものですが
キーホルダーとして使いやすいように改造しています。

ご参考までに。

書込番号:23404072

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:61件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/05/15 06:51(1年以上前)

>YARAS HVさん
この紫のは派手で分かりやすいですね。
他の鍵が付いてる輪っかが超オシャレです。
有難うございました。

書込番号:23404365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ96

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

スレ主 5-7-5さん
クチコミ投稿数:27件

こんにちは
ヤリスの納車がそろそろ始まっているようですが、感想などお聞かせくださると嬉しいです。
よろしくお願いします。
私自身はガソリン車のGを2月末に契約しています。
お金が用意できればハイブリッドが良かったのですが仕方ありません。無理やり元は取れないと納得しました (^^;; 。



書込番号:23284478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:46件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度4

2020/03/14 19:10(1年以上前)

私は、燃費・1500wのコンセントが魅力でハイブリッドにしましたが、ガソリンエンジンのような力強い加速感は感じません。燃費を気にしないなら1500のガソリンエンジン、お勧めです。欲を言えば、四駆の1500が欲しいです。

書込番号:23284524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/03/14 20:01(1年以上前)

>5-7-5さん
試乗レベルで1KR-FEとHVを乗りました。

M15A車は乗りませんでしたが2車ともフル加速をしましたが1L車でもそれなりな加速で1Lにしてはトルクフルで綺麗に回っていきましたがやはり3気筒の音が好きになれませんでした。

HV車は停止からのモーター加速も良くエンジンとの繋がりも良くエンジン音も気にならなく今までのトヨタHV車の中でも1番良く感じました。

ヤリスはシフトがゲート式やプリウスの様なHVシフトでは無く上下式シフトでジジィには好印象でした。

書込番号:23284615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/15 12:26(1年以上前)

昨日納車されました。
ブラック×シアンメタリック、HV Z 2WD
娘と妻が乗るためのセカンドカーです。
外観は質感もあって、かっこいいです(FITかっこ悪いですもんね(笑))。
不評のシフトとパーキングブレーキも免許取りたての娘からしたら教習車と一緒で使いやすいとのこと(笑)
(MT車を設定してしまったので仕方ないのかな?)
私がPHV乗ってるせいもあって、エンジンはうるさいなと感じました。
あと、足回りは結構硬くてG'sなみですが、ハンドルは軽すぎですね。
中は狭いけれど、セカンドカーだし乗る人全員が180cmでは無いので、全く問題ないです。
これ書くと批判浴びちゃいますが、ディーラーの話ではFITがかっこ悪くて、結構、流れてきているらしいです。
最初はどっちも結構売れると思いますが、固定客が終わった2巡目がどうなるか見ものですね(笑)

書込番号:23285841

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/16 21:51(1年以上前)

http://www.jada.or.jp/data/month/m-brand-ranking/

書込番号:23288650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/16 23:36(1年以上前)

ヤリスは車好き世代(おじさん世代)が好きそうなデザインですね
フィットは固定観念がない客層に受けそう
あまりにも違うコンセプトなので比べるのがナンセンスだと思う
いちいち他車を貶す様な発言はどうなのかね
ヤリスはかっこいいし、フィットはオシャレだと思う
それでいいじゃん

書込番号:23288861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


tavisukiさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/03/22 08:17(1年以上前)

>えーしばさん
tavisukiと申します。もう納車されたのですか?早いですね。私は2月2日に発注したのですが、納車は5月末です。毎日、旧中山道沿いを大宮方面に向かってウオーキングしていますが、ヤリスには一度もお目にかかっていません。新型ヒットは、3台みました。えーしばさんがご覧になって、ヤリスの不具合なところはありませんか?何かあれば教えて下さい。

書込番号:23298542

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:210件

2020/03/22 10:41(1年以上前)

1月4日にハイブリッドZ発注。
3月25日工場出荷予定。
配車センターでオプション装着後、4月5日納車予定。

ネッツ静岡的に登録だけでも3月中にしないと非常に困ると言うことでそちらは折れましたが、
登録が3月で、旧車の下取りが4月という、税金&自賠責的には最悪のパターンとなってしまいました。

4月以降登録、逆に羨ましいですね。

書込番号:23298782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/22 11:59(1年以上前)

ヤリスは東京と名古屋のモーターショー、名古屋のミッドランドの展示車で実物を見て、11月から仮予約、12月20日頃に詳細が出たので正式発注しました。正式発売の2月25日乗り出しを期待したのですが、3月4日に東北工場出荷、その後の納期を詰めようとしましたが、船積みとのことで結局14日納車でした(^-^;
ディラーの話では、ヤリスよりライズが売れていて、ライズのツートンだと9月になるとか(+o+)
ヤリスは5月くらいと言われていたので、これから一気に見るようになるのではと思います。

よく内装がプラスチッキーと批評されますが、個人的には(家族的にも)全く気になりません。
逆に最近の軽はそんなに内装がいいのですか?(うちは安全面から軽は選択外なので見にも行ってません)

やっぱりシフト操作がいまいちです。せめてゲート式にしてほしかったですね。
よく言われるパーキングブレーキも電動はいらないけどせめて足踏み式に(スペースが無い?)
PHVと比較してしまうので、エンジンがうるさくてがさつですね(フィットみたいなレンジエクステンダーが正解?)
それ以外はすごく良いですよ(^^)

書込番号:23298893

ナイスクチコミ!5


風太33さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/03/22 21:23(1年以上前)

私も1月18日発注のガソリン Z CVTですが 3月13日メーカー出荷で3月登録なので すが 納車は4月頭になると 連絡がありました 配車に時間がかかるみたいですね 下取りのクルマの自動車税は納付書が来たら 支払わずに営業の方に渡す約束になってます。

書込番号:23300004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 5-7-5さん
クチコミ投稿数:27件

2020/03/28 09:52(1年以上前)

私がヤリスを選んだのは安全性です。
はっきり言って、ヤリスの車のデザイン、内装は気に入りませんでした。私は10年前からプリウスに乗っています。
この車で一度も急ブレーキをかけた事がありません。

昨今は高齢者による運転ミスが社会問題になっています。
最近まで60歳台ではまだ運転には問題無いと思っていましたが、この慢心が事故を起こす根源ではないかと思い始めています。
脳トレとかすると明かに年相応の結果になります。
最新のテクノロジーで安全性が確保できるならと車の購買理由の最優先項目となりました。
ただ、安全装置で安心するのは危険なので安全運転に努めたいと思っています。



書込番号:23308874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


風太33さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/04/02 23:46(1年以上前)

昨日納車でした 本日まで通勤で、30kmほど走りました ガソリン1.5CVTです まずエンジンですが街乗りでは非常に静かです
3気筒の、エンジンとは思えない滑らかさですね
燃費は今日ガソリンを満タンにしたので まだわかりません
あらためて思ったのは収納がほぼ無い事ですね
センターコンソールのカップホルダーはやや後ろよりでつかいずらいので 今日エアコン吹き出し口に着けるカップホルダーを買いました
車検証を グローブボックスに入れてしまうと 蓋のしまる収納スペースがありません 要対策です
メーターはやや小振りでインフォメーションは慣れないとややわかりずらいです
シフト感覚は良く運転は楽ですね
バイカラーフォグライトはスイッチを1回ひねると白消してまたすぐ着けるとイエローに変わります
これは便利です
ディスプレイオーディオは、まだあまり使ってませんラジオとナビ位です この週末練習します

フロントのスポットランプが異常に暗くてあまり
役に立ちません これはトヨタさんに改善をお願いしたいですね
ハンドリングは素晴らしいです ガソリンなのでフロントが軽い為なのか 応答性も良く満足です
ロードノイズは試乗した車より 静かな感じです
タイヤにもよるので 参考まで

書込番号:23318660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5-7-5さん
クチコミ投稿数:27件

2020/04/03 06:15(1年以上前)

まだ納車待ちです。
YouTubeでガソリン車の燃費情報を公開していました。
高速と平地で余裕の20km/l以上 となっていました。
ハイブリッドではないので燃費は諦めていたので嬉しい限りです。今乗っているプリウスも平均22km/l(毎日40km)なので同じくらいになるかもしれません。
さて、実際はどうなるか…納車後(4月末??)にご報告します。

https://youtu.be/U1fnqRrEWfo

書込番号:23318809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MIG13さん
クチコミ投稿数:4012件Goodアンサー獲得:158件 ヤリス 2020年モデルの満足度4

2020/04/03 10:07(1年以上前)

>風太33さん

気になったので教えてください、風太33さんのコメント

>フロントのスポットランプが異常に暗くてあまり役に立ちません

のスポットランプとは以下

○3灯式フルLEDヘッドランプ+LEDターンランプ+LEDクリアランスランプ  ---Z標準
○プロジェクター式ハロゲンヘッドランプ  ---G,X標準
○LEDフォグランプ   ---オプション

のいずれでしょうか?

書込番号:23319001

ナイスクチコミ!0


風太33さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/04/03 20:51(1年以上前)

表現が、悪くてごめんなさい
室内のバックミラーに、着いている室内のフロントパーソナルランプです 点灯しても暗くて殆ど役に立ちません カタログではLEDになってますね でも暗いです

ただ サンバイザー照明 はかなり明るく 夜間はこちらを点灯させてます
グレートはガソリン Zです

書込番号:23319707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 5-7-5さん
クチコミ投稿数:27件

2020/05/08 08:09(1年以上前)

来週に納車予定となっています。
今まで1台だけ駐車しているヤリスを見る事ができました。
まだまだ、普通に見ることはありませんが、納車された方の殆どが買って良かったとの感想を持たれているのが分かりました。
試乗しないで購入したので早く運転したいと思う今日この頃です。

書込番号:23389006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ236

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

スレ主 吾郎君さん
クチコミ投稿数:17件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度4

一般道路、車間制御モードにおいて、先方の車が右折のために右の車線に移動し、前方に車がいなくなった時です。
車が急にスピードを落としたのでアクセルを慌てて踏んだのですが加速しません。後ろの車に追突されそうになったのでキャンセルボタンを押してアクセルを踏んで加速しました。

この車、前方に車がいなくても車間制御モードに設定でき、一定速度での運行が可能です。マニュアルではアクセルを踏むと加速し、離すと設定速度まで減速すると書いてあります。確かに踏み込むと加速しますが、スピードが出ていても、アクセル自体は踏み込んでいない停止状態なので感覚的にはかなり強く踏み込まないと加速しません。
従って上記のトラブルも自分では踏み込んだつもりでも、踏み込みが足りなかったのかもしれませんが、車が減速したのが理解できません。(設定速度は65キロくらいなので減速しないはず)
ただ、一回だけの経験で、かつ右折するために右車線移動という現象になかなか巡り合わなくて確認が取れません。
同じような機能を持った方で、経験(前方の車が急にいなくなって減速してしまった)かたいませんか?

書込番号:23340116

ナイスクチコミ!11


返信する
ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2020/04/15 10:36(1年以上前)

一般道路でACCを使用時ということでしょうか?

それでしたら、あまりこちらにカキコミをしない方がいいと思いますよ。

後で嫌な気持ちになるかもしれませんので。

参考になるアドバイスを頂けるといいですね(^_^)

書込番号:23340132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41


たぬしさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:373件

2020/04/15 10:54(1年以上前)

ドラレコ画像をアップ
話はそれから。

高速道路でACCが使えるのは一般道より障害物、カーブ、交差点が無く、
一般道路より絶対的に安全だからです。
一般道では何に感知して作動するかは分かりません。

書込番号:23340156

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2020/04/15 11:32(1年以上前)

自動運転車じゃありません。
まだまだ発展途上の機能だし、あくまで運転を支援する機能。
しかも一般道。予測できない動きも多く、右前方車を先行車と認識することもあるでしょう。
トラブルと言うよりは使い方や機能に対する考え方に問題があると思います。

書込番号:23340201

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/04/15 13:26(1年以上前)

車自体は、高速道路と認識しません。
設定した速度だけだよ。
あと周りの状況によって動きを決めてるだけ。

入れてるのか、解除してるのか
わかって無い方が根本的な問題だよ。

書込番号:23340344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16242件Goodアンサー獲得:1326件

2020/04/15 13:51(1年以上前)

そんな事も含めて理解して使ってやって下さい。
まだまだ ん〜 って有りますからね。

そして混雑具合で使用出来る?出来ない?が身について来ます。
車とともに進化しましょう。

書込番号:23340379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2020/04/15 17:15(1年以上前)

ACCは「歩行者や車が混在する道では使わないでください」と取扱説明書に記載があります。
設定中に左右に障害物、例えば右折で車線を右車線にして、自車の前方には
障害物はないと運転手が判断しても、車の方は右方で減速もしくは停車しているものは
障害物として判断し、減速することがあります。
中央分離帯のない道路だと対向車車線の車も障害物として感知したりします。
だから、バイパスなどの交差点の少ない一般道路以外でACCを使うとエラーが出やすいのです。
ミリ波とカメラで障害物を判断していますので、運転手の感覚とは違いますし
天候、温度 湿度、逆光、車内の湿気などで誤動作することもありますし(機械の方は誤動作とは思っていないでしょう)
高速道路でも、分離帯で減速した経験があります。
また、高速道路の左方からの進入車があるときは違和感のある減速をするときもあります。

自動ブレーキについてもしかり、危険と自動車が判断すれば、かなり強めに人間がこれは安全だという
シグナルを送らない限りブレーキを掛けます。そうでないと自動ブレーキの意味は無くなりますからね。

人間と機械の感覚を同じにするにはもう少し時間が必要と思います。
その間は車はフェイルセーフ優先ですので、止めようと努力します。
ハイブリッド車だと取扱説明書198ページあたりの警告をよく読み下さい。

書込番号:23340636

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2020/04/15 17:48(1年以上前)

人間の感覚では、前方が空いた。

しかし機械的には、まだ右折車を検知し空いて無いとの判断かと(^^;

つまり機械的にまだ、人間の感覚ほど繊細な判断が出来無いって事かと(^^;

だから複雑な交通状況が起こりやすい一般道では使用するなって事かと(^^;

書込番号:23340676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3082件Goodアンサー獲得:256件 ヤリス 2020年モデルの満足度3

2020/04/15 18:59(1年以上前)

>吾郎君さん
ヤリスは市街地試乗だけでaccを試してませんが、新機能で右折時の衝突防止がありますよね?
これがソフトのバグでイタズラしてるかもしれません。

どちらにしてもディーラーのサービスマンに確認しましょう。

前方のロックオンした車が右折するシーンは片側2車線以上であれば、簡単に遭遇できるシーンだと思いますけど。

書込番号:23340778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:42件

2020/04/15 19:40(1年以上前)

>吾郎君さん
ACCは一般道使用厳禁です。使うのが間違い。ふざけるな!

書込番号:23340827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


風太33さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/04/15 21:53(1年以上前)

確かに最近の新型車は 安全装備をやたら宣伝していますし 試乗リポートなんかもフィットのACCは30km以下も使えて電動パーキングブレーキとあわせて渋滞に助かるなど 良いところばかり強調してますが
注意点などはあまりリポートもされません
確かにYouTubeのヤリス試乗の動画も一般道でACCか
30km以下で解除されるシーンなどもあります
まあ 田舎道の試乗シーンなので 不便さを強調してましたが
便利な装備である事は間違いないので 普段は中々
取説など読まないものですが
ヤリスは装備がかなり充実したので 私のような11年前のクルマから乗り換えますと はっきり言ってなにがなんだか解りません
今回は納車前から トヨタのホームページでヤリスの取説をダウンロードしました
色々な注意点もしっかり書いてあるので 感心して
読みました
色々なクルマに乗りましたが 多分取説を読んだのは
初めてかもしれません
お互い気をつけて運転しましょう

書込番号:23341021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/04/15 23:50(1年以上前)

>吾郎君さん
私も最初は機能を試す為に自動車道で使いましたが
前の車がゆずり車線に入って減速するとこちらも合わせて減速しました。
また、前の車がインターを降りようとウインカーを出して車速を落とす時、車間距離をはかってできるだけ速度を保ちたいところですがACCではきっちり減速し、先行車がいなくなると加速します。
後続車にしてみればいい迷惑だと思い、それ以降はあまり使っていません。

先行車をロックして車間距離を制御するので
そんなものと納得しています。

書込番号:23341248 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 吾郎君さん
クチコミ投稿数:17件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度4

2020/04/16 08:09(1年以上前)

いろいろご指摘をいただいてありがとうございました
一般道では使うなという指摘ごもっともですが、高速道路でいざ使おうというときに、なれないと危ないと思い、今一般道でも試しということで使っています。(マニュアルだけではいまいちわからないというところもありますし)
特に首都高など頻繁に車線変更が行われ、その都度急減速、しかもアクセルを踏んでも加速しないということは非常に危険と感じたわけです。
この機能、結構昔からあるので、経験者も多いと思います。結論としては一般道、首都高は使わないほうがいいということでしょうか。
もう一回ディーラーに聞いてみます。
ありがとうございました。

書込番号:23341555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2020/04/16 09:15(1年以上前)

>吾郎君さん
そもそもこの車種、一般道では使うなという趣旨の記載がありますよね?
なれる為なら何でも使っていいのですか?
そういった方には使ってほしくありませんね。

書込番号:23341624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2020/04/16 11:21(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=DkRKA_YBO1o
投稿者は誤動作といっていますが
多分対抗車に反応したように思います。
運転手側は誤動作と認識するのでしょうが、車の方は安全重視で
少しでも危険と判断すれば止める選択をするのでしょう。
逆に、運転手が危険と判断するときに減速がない方が怖い話です。

プリウスの場合右折時に舵角が大きいと自動ブレーキの警告音がなるのは
日常的です。ゆっくり右折しろという警告でしょう。

スレ主さんの場合も、減速した方が車としては正しく、何かを感知している事象で
減速しない場合は安全装置としては落第だと思います。

それから、違和感を感じたときはアクセルではなくブレーキを踏む意識を持った方が良いです。
ブレーキを踏めば、ACCは解除されます。
私の場合は5年以上ACCを利用していますが、違和感はいくつもあります。
それは他人の運転で助手席に座っていると怖く感じるのと同じです。
アクセルは安全機能を解除するにはキックダウンする程度の踏み力が必要です。


https://toyota.jp/videotutorial/?padid=ag461_safety_scene_highway01_tab03_videotutorial
レーダークルーズ機能をクリックしてみてください。

https://toyota.jp/safety/scene/highway/?padid=ag461_safety_scene_highway01_common_scene_highway02#tab02
下の+をクリックすると
先行車が車線変更するときに正常に作動しないときがあると記載があります。

書込番号:23341829

ナイスクチコミ!4


YARAS HVさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/16 20:56(1年以上前)

風太33さん

〉色々なクルマに乗りましたが 多分取説を読んだのは
初めてかもしれません

笑ってしまいました。
激しく同感です。
車体、ナビ、マルチメディアの取説3冊。
これを読んでも、全部覚えられる訳もなく
大事な部分、よく使うであろう
装備、機能のページだけをコピーし、すぐに読めるようにグローブボックスに入れてます。
いや~、車もかなりの日進月歩ですね。

書込番号:23342716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


風太33さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/04/16 21:21(1年以上前)

>YARAS HVさん
お仲間の方がいて 心強いです
思うのですが ヤリスは最新装備で今は高速とか一般道とか ナビのデータで解るのでACCも位置データと連動すれば より安全かなと ふと思いました 。
素人考えですいません

書込番号:23342765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YARAS HVさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/16 22:49(1年以上前)

■風太33さん

ACCもそうですが
レーントレーシングアシストも
一般道では不可みたいですから
自動で切り替わると助かりますよね。
技術的には可能でしょうね。

今は、スマホ連動の操作が
いくつかクリアできたところです。

書込番号:23342961

ナイスクチコミ!0


風太33さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/04/17 23:11(1年以上前)

>YARAS HVさん
スマホ連動も なにげに大変ですよね
私も最近のコロナの影響で会社が休みなので
時間があれば あれこれ試しております
スレ主さんも 色々試しいらっしゃるようですが
事故が起きてからでは 手遅れですよ

書込番号:23344796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2020/04/18 17:24(1年以上前)

この手の機能ではやはり自動で切り替えられていくのが理想ですよね。ただ、現状ではただでさえECUの方のブラックボックス化が激しい中でこのあたりまで求めるともうなにが原因で動かないとかが始まりますので仕方がないかなとも思います。

書込番号:23346163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YARAS HVさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/21 02:43(1年以上前)

どこまで車に任せられるか?どこまでの自動化が適正なのか?
難しいところですよね。

アクアを5年乗ってからやリスに買い替えました。
たかだか5年の期間で、車ってこうも進化してしまうのかと感心しています。
ヤリスは、安全装備など、このクラスの車にしては、より上級の車にしか装備していなかった技術も
装備された車になっているんだと思います。
慣れれば、こんなに便利なものはないですが、
トラブルが起きると、逆に大変なことになるのかもしれませんね。

また、ヤリスを予約してからスマホの調子がいまいちで、納車後にスマホ連動設定をしても
すぐにまたスマホを買い替えることになると面倒なので
納車前にスマホを機種変してしまいました。
まさか、車を買い替えるのにスマホまで買い替える必要になるとは思ってもみませんでしたよ。
スマホへのアプリダウンロードやBluetoothとかwifiの接続は、Dらーさんで設定してくれたので助かりました。

ITに疎いおじさんでは車を買うのも面倒な時代になってきました!


書込番号:23350923

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シガーソケット

2020/04/27 17:00(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

スレ主 hihoo51さん
クチコミ投稿数:14件

【質問内容、その他コメント】
細かいところの質問ですが、この車にはシガーソケットはついていますか。(丸い差し込みです。)

書込番号:23364094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51540件Goodアンサー獲得:15445件 鳥撮 

2020/04/27 17:04(1年以上前)

hihoo51さん

ヤリスには全グレードにアクセサリーソケットが付いています。

詳しくは下記から主要装備一覧表をダウンロードして、内装の一番下の全車標準装備のところに「アクセサリーソケット」と記載されています。

https://toyota.jp/yaris/grade/?padid=from_yaris_navi_grade

書込番号:23364104

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 hihoo51さん
クチコミ投稿数:14件

2020/04/27 19:18(1年以上前)

ありがとうございます。なかなか見つかりませんでした。これで全てクリアーしたので注文します。
因みに1.5ガソリンZです。

書込番号:23364333

ナイスクチコミ!2


風太33さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/04/27 20:20(1年以上前)

ちなみに センターコンソールの一番奥に付いてます
携帯電話などの充電なら エアコンパネルの下にある
USB端子で出来ます 私はもっぱらこちらを利用して
ます

書込番号:23364437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ52

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

納期遅延になっている人いますか?

2020/04/08 15:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

スレ主 KAZ1126さん
クチコミ投稿数:2件

1月下旬に契約。1.5Lガソリン車Gグレードです。
4月初めに工場組み立て、仙台港に移送、各メイン販売店でオプション取り付け、4月11日に納期予定でしたが、
先週末に仙台港で不具合が見つかり、納期が未定になりましたと販売店から連絡が来ました。
内容はシートベルトがどうのこうの言っていましたが、、、
同じ時期で遅くなっている人いますか?

書込番号:23327790

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/08 18:32(1年以上前)

私は1月上旬にハイブリッドGを契約しました。3月31日に登録予定でしたが、トヨタ自動車のラインが一時停止し、3月登録が流れたとの話をディーラーから聞きました。
それで、こちらも納車時期未定の状態です。
ただ、それ以降は何か停止しているなどの話は聞かないので、納車されるのを気長に待ちましょう……

書込番号:23328026 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


初ジムさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:4件

2020/04/08 20:25(1年以上前)

仕事で東北道をよく使用しますが、朝、昼、晩、ヤリスを積んだキャリアカーがものすごい台数が頑張って走ってますよ。気長に待つしかないですねー!

書込番号:23328211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


YARAS HVさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/04/10 02:22(1年以上前)

4月6日にHVのZが納車になりました。
この時にDラーに言われたのが
私はラッキーで、この後に予定されていた納車は
お上への登録と実車に相違点が見つかり、納車が止まっているとのこと。
私は、ぎりぎりセーフだったようです。
その相違点というのが

>内容はシートベルトがどうのこうの言っていましたが、、、

だったのではないでしょうか?

まだ3日しかドライブしていませんが
やリス、すこぶる良い車です!!!
アクア Xアーバンからの乗り換えですが
新プラットフォームの効果で剛性感がアクアの次元を超えていますし
HVの能力がパワー的にも燃費的にも1段階向上しています。

楽しみにお待ちください!!

書込番号:23330429

Goodアンサーナイスクチコミ!4


hiejigoさん
クチコミ投稿数:56件

2020/04/12 14:53(1年以上前)

昨日、ネッツより連絡があり納車は5月中旬になるとのことでした。
ガソリン仕様のX1.5L・CVT・2WDを注文しました。
契約日が2月2日だったので3か月以上ですね(*_*;
現在乗っているマークUの車検が5月1日で切れちゃうんですが
新型コロナウイルスの特例措置で車検の有効期限が6月1日まで
伸長されるそうで助かります。 ただ走行距離が19万キロ近くで
タイベルが切れちゃわないか心配です(^-^;

書込番号:23334999

ナイスクチコミ!4


tavisukiさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/04/17 17:05(1年以上前)

>YARAS HVさん
4月6日にヤリスZが納入され、快適なドライブを楽しまれているようですね。私もアクアGからの乗り換えです。アクアと比べて何が一番違うのか、また、機会があれば、お教えいただきたいと存じます。納期ですが、2月2日に注文した当初、5月末の納期回答でしたが、本日、ディーラーとの打ち合わせで5月連休明けの納車となる旨回答がありました。コロナウイルスの影響で納期が遅延になると思っていましたが、20日以上の前倒しになり、このまま変更なければラッキーだと思います。いろいろな商品が部品調達ができないことや物流等の問題で納期が遅れ気味になっていますが、ヤリスについては、トヨタさんが受注残解消のため頑張っておられるようです。又何かあれば、情報のご提供お願い申し上げます。

書込番号:23344087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/04/18 14:59(1年以上前)

来週、納車予定が5月半ばに…
車は岩手の工場で出来上がってるとの連絡を
今日受けたのだけど
コロナの影響で東京まで持ってくる車が激減だとか

書込番号:23345840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kanu2ksさん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/20 07:39(1年以上前)

ヤリスZ 6MTを2月末に契約。納車日はディーラーより4/16に連絡があり4/23となりました。納期のご参考としてコメントしておきます。

書込番号:23349181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KAZ1126さん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/20 08:37(1年以上前)

皆さんご返信ありがとうございました!
ディーラーから先週連絡があり、昨日納車となりました。
皆さんにお付けしたいところではありますが、いち早く変身してくださった方々と
させていただきます。新型コロナで大変な時期ではありますが、楽しいカーライフが
遅れますよう祈っています。

書込番号:23349256

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヤリス 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ヤリス 2020年モデルを新規書き込みヤリス 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヤリス 2020年モデル
トヨタ

ヤリス 2020年モデル

新車価格:139〜288万円

中古車価格:78〜282万円

ヤリス 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスの中古車 (2,435物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヤリスの中古車 (2,435物件)