トヨタ ヤリス 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

ヤリス 2020年モデル のクチコミ掲示板

(2281件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヤリス 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全22スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヤリス 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ヤリス 2020年モデルを新規書き込みヤリス 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

AndroidAutoでYouTube再生

2022/06/16 22:37(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:3件

seekerbrowserというアプリで再生できます!
今のところ無料で使えるので興味のある方はゼヒ!!!!!!

書込番号:24796933

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/16 22:47(1年以上前)

よかったですね

書込番号:24796947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2022/06/16 22:54(1年以上前)

よかったです^^

書込番号:24796963

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2022/06/17 04:53(1年以上前)

>ドライ神社さん

使えなくなったというスレも!
https://minkara.carview.co.jp/userid/876300/car/3232496/11654945/parts.aspx

書込番号:24797205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

D/Aを外して市販ナビを取付ける

2021/12/11 21:44(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:2875件

https://jifuplace.com/shop/item/car-option/TOYOTA/YARIS-DA.html
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/sla/manual/slx_72r.pdf

ここまで出来るようになったんですね。
「ディスプレイオーディオ依存機能が全て使えなくなる」
が気になりますが、DAのオーディオ性能がガマンできなかったり、
t-connectナビの期限が切れたらアリかな。

書込番号:24489095

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10054件Goodアンサー獲得:1409件

2021/12/12 02:51(1年以上前)

しょせんはビッツ!

でも、DAやナビの性能は付加性能。

書込番号:24489454

ナイスクチコミ!3


Yozaemonさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/12/17 19:46(1年以上前)

>しゅがあさん

私はDA悪くないと思いますけど。

書込番号:24498877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2875件

2021/12/17 20:54(1年以上前)

>Yozaemonさん
自分はガマン出来ず、色々手を加え、工夫しながら使ってますね。
ただ純正でビーコンやらナビやらETC2.0やら投資してしまったので、
T-connect切れるまでは使うつもりです。

書込番号:24498957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/29 14:54(1年以上前)

トヨタのDAの製造メーカーは昔の富士通テンとパイオニアだそうです。
他のナビも同じようなDAコンバーターを使っているし
パワーicも似たり寄ったり
電源もほとんどがDクラスで昔のようなAクラスやABクラスのようなアナログチックな回路は使わないから
ブラインドで聞けば音質の差は感じられないでしょう。

ちなみにダイハツのDAはパナソニック製だそうです。
ということは ライズやルーミーはパイオニア製のDAのようです。

書込番号:24517647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ83

返信20

お気に入りに追加

標準

ドアスピーカー情報

2020/04/12 11:59(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:2875件

スピーカー前

スピーカーマグネット部

スピーカー端子

純正ドアスピーカーを取外しましたので整備情報として覚え書きです。
ベトナム 富士通テン製 4Ω40W、純正標準的な軽い16cmスピーカーユニットです。
車体へはリベットでは無くネジ止めとなっており、簡単に取外し可能。
ただスピーカーコネクタが小さい新型のため、配線注意です。

書込番号:23334704

ナイスクチコミ!20


返信する
hiejigoさん
クチコミ投稿数:56件

2020/04/12 12:32(1年以上前)

>しゅがあさん
貴重な情報ありがとうございます! 
フロントスピーカーのみを交換されたのですか? リアスピーカーは?
私の場合Xグレードのためフロントのみなので
純正をコアキシャルタイプにしようかと思っています(1万〜1.5万くらいの予算)
スピーカーのコネクタってショップで聞けば分かるのでしょうか?

書込番号:23334759

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/12 12:51(1年以上前)

>しゅがあさん
貴重な情報ありがとうございます。
今後の購入の際の情報を収集中です。
スピーカーの取り付け穴の寸法(ピッチ)等を教えていただけないでしょうか?
フロントスピーカーの交換有無と、ディスプレイオーディオが自分の中での懸案事項に含まれています。
スピーカーは自己責任で換えてしまえば良いかと思っています。
(現在90ヴィッツに載せているKFC-RS173Sの載せ替えを考えています)

書込番号:23334790

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/04/12 13:29(1年以上前)

知っているのかも知れませんが、一応注意として

最近のトヨタ車は(もちろんヤリスも含む)エアバックセンサーの関係でFドア周辺のスピーカー交換を含む改造はダメだよって取説に書いてあります

下手すると保証が利かないおそれも考えられます

DIYなら自己責任って形になるのですが、量販店では施工してくれないでしょう。

書込番号:23334856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6513件Goodアンサー獲得:488件

2020/04/12 14:01(1年以上前)

>エアバックセンサーの関係でFドア周辺のスピーカー交換を含む改造はダメだよっ取説に書いてあります

せっかくデンソーがテンを子会社にしたのだから、エアバッグセンサーの正常起動を確認したバッフルでも発売してくれればいいのに、って思います。

書込番号:23334921

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/04/12 14:15(1年以上前)

>しゅがあさん>hiejigoさん

こんな書き込みをしています。
スレ主さんも色々聴いた様ですが見つからなかった様です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000964039/SortID=23301636/

配線加工したく無ければ今の所JP-CA100SPT2を使うしか無い様です。

書込番号:23334944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hiejigoさん
クチコミ投稿数:56件

2020/04/12 14:43(1年以上前)

>F 3.5さん
ありがとうございます!
ガーン( ;∀;) ですよ〜
私が注文したのはXグレードなのでフロントスピーカーしか付いていないので
せめてグレードUPして音質くらいは良くしたかったのですが・・・
プロジェクターヘッドライトも純正はハロゲンバルブでHIDやLEDに交換すると
ディーラーでの車検は通らないと言われました(*_*;
納車前からへこんじゃいます。

書込番号:23334982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2020/04/12 16:50(1年以上前)

小糸製作所から出ているヤリス対応のLEDでも駄目なのでしょうかね?
https://www.sp.koito.co.jp/product/bulb/detail.html?pc=C158&cc=bulb_ct130
こんなのを見つけました。

書込番号:23335254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2875件

2020/04/12 18:41(1年以上前)

難易度は今までのトヨタ車と変わらず

プレミアムダブルツイーターのウーファー交換用の資料としてドア内張の外し方あったので貼っておきますね。

自分はディーラー依頼の電装屋で作業していただいていますが、あくまで確認用のため、資料を頂いています。
知識の無い方にDIYをお勧めしているわけではないので、残念ながら技術的質問には答えかねます。

ヒントとして、電装系のクセは新型カローラに近いようです。

書込番号:23335491

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/12 19:09(1年以上前)

>hiejigoさん
正式に対応表には載っていませんがPIAA製が対応できそうだと期待しています。
CH-R等と同じHIR2規格ですが、LED、HID、高効率ハロゲンランプ使えそうです。
HBタイプのバルブで部品の交換で対応できるみたいです。
自分は雪国なので、冬はハロゲンランプにするつもりです。

書込番号:23335570

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1413件Goodアンサー獲得:75件

2020/04/13 13:32(1年以上前)

ドアスピーカーの交換はプリウスでも話題になりました。パイオニアとアルパインがプリウス用として
販売しているのは、ツイータ部分の交換だけで、ドアスピーカーのトレードインは販売していません。
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/speaker/tu_tweeter/ts-t736/
ディーラーやオートバックスなどの量販店でもドアスピーカーの交換はしないところです。
プリウスでも町のオーディオショップを呼称する電装屋さんは海外ブランドで大丈夫という触れ込みで
交換していましたが、補償を求めるのなら交換しなくていい という返事です。

そのことから、おすすめできる交換ではないと思います。

内張を外してもなんら変化はないから大丈夫という思い込みがあるようですが、
問題はエアバックが作動するかどうかなので、重大な事故から身を守る手段をいじくることに
つながると思います。ドア内の圧力検知型のセンサーはトヨタの特許だそうです。
ディーラーでは内張をいじったら、必ず診断を受けるようにいっています。

書込番号:23336811

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2875件

2020/04/13 17:29(1年以上前)

>CURREN_ST206さん
取付けピッチは面倒なので測りませんでしたが、手持ちのアクア純正16cmスピーカーと同じ穴位置でした。

ご参考に。

書込番号:23337114

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:9件

2020/04/13 18:02(1年以上前)

>しゅがあさん
ありがとうございます。

書込番号:23337177

ナイスクチコミ!1


hiejigoさん
クチコミ投稿数:56件

2020/04/14 22:56(1年以上前)

>柊 朱音さん
ありがとうございます!参考になります。 
小糸製作所の商品説明によると車検対応のようですね。
LEDに交換すると真っ白い光でカッコ良さそうですね(*^^)v

書込番号:23339664

ナイスクチコミ!0


hiejigoさん
クチコミ投稿数:56件

2020/04/14 23:24(1年以上前)

>CURREN_ST206さん
情報ありがとうございます! PIAA製でも対応品が発売されそうですか?
柊 朱音さんからの情報で小糸製作所からも車検対応品を発表されているみたいです。
確かに雪国ではLEDだと発熱がほとんどないので積雪時に溶けないので
ハロゲンバルブの方が有利なんですね。

書込番号:23339705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4652件Goodアンサー獲得:262件

2020/04/15 07:37(1年以上前)

もしかするとCH-R対応ならいけるかもしれませんね。
ちなみに日本ライティングさんでは、工場見学しながら現車での対応確認をしてくれます。
住所から行ける方なら持ち込みで対応してもらうのもありかなと思います。>hiejigoさん

書込番号:23339976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hiejigoさん
クチコミ投稿数:56件

2020/04/15 08:21(1年以上前)

>柊 朱音さん
情報ありがとうございました!
スレのタイトルから脱線しちゃってますのでこのへんで・・m(__)m

>しゅがあさん
大変勉強になりました。
ありがとうございました!!

書込番号:23340016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2875件

2020/04/26 15:32(1年以上前)

フロント左

リア右

端子比較(接続側)

プレミアムダブルツイーターセットのドアスピーカー比較

本日、ドアスピーカーをDIY交換しましたのでご報告。

F 3.5さんご紹介のJP-CA100SPT2を2セット購入し、
旧車アクアからリベットガリガリ削って取外ししたスピーカーと交換しました。

北に住んでいますさんの忠告通り、フロントはセンサー対策のためか従来と違い内側と外側はしっかり分かれているので、
安全の為にも素人デッドニングはやめておいた方がいいです。というか、貫通している穴が無いのでそのままでもそれなりに良いです。
リアは従来通り、デッドニングやりがいがあります。しませんが。

オマケに、プレミアムダブルツイーターセットのドアスピーカー写真添付します。標準と同じ耐入力20Wで重さは倍くらいでしょうか。
面白いのは接続が変換ケーブルだったことです。汎用設計すごい。

自己責任でチャレンジする方はご参考に。

書込番号:23361853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/07/07 23:21(1年以上前)

最近の車両に関しては全くオーディオ類がいじれないように仕様変更してしまいましたね。

私も以前乗っていた車は色々といじったりしていましたが、今は完全にディーラーオプションのスピーカーになってしまいました。

少なくともプレミアムダブルツイーターに関しては下手なスピーカーを2万円、3万円出して取り付けて貰うよりもかなり良いです。

タイムアライメントなどの調整がしっかりと行われているので、運転席、助手席と、何処に居ても心地よく聞こえるのが良いです。

書込番号:23519052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:4件 コロナの正体 (藤井厳喜氏) 

2020/07/07 23:39(1年以上前)

しかもこのヤリス、CDプレーヤーを付けるとなるとダブルツイーターが取り付け出来ないので、音響に拘るのなら必然的にグレードがG以上の選択になってしまいます。

新型カローラは社外ナビが入るような設定になるのかどうか不明ですが、最近のカーオーディオも時代を追うごとに寂しくなっていきました。

とりあえず、6スピーカーで純正ツイーターさえしっかり鳴ってくれれば、そんなに不満が出る様な音でもなかったです。

純正スピーカーって、昔から低音が出過ぎで音が籠って聞こえる様な印象があります。

デッキ側で低音を抑え気味にして中音域と高音域のメリハリを付けると良い感じに鳴ってくれますね。性能の限界はありますが。

書込番号:23519086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2875件

2021/03/05 12:16(1年以上前)

ジフウプレイスから待望の新部品が出たので、ご紹介。
トヨタ・ディスプレイオーディオ用スピーカー分岐ハーネス「JP-CA110SPS」
https://jifuplace.com/shop/item/navi_tv/harness/sp_harness.html#sp
「カプラーオンで前後スピーカーのラインを取り出す事が出来ますので、外部アンプやツイーター、サブウーファーなどの取付けによる音響設備のアップグレードが可能」

自分が提案していた物が商品化され、喜ばしい限り。
電源取り出しハーネス「JP-CA103TOC」
https://jifuplace.com/shop/item/item-info/JP-CA103TOC.html
と合せて買って、ウーファー増設しようと思います。

書込番号:24003300

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

納期

2020/07/27 20:16(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

スレ主 vaio2007さん
クチコミ投稿数:1件

自分は4月24日にHYBRID Z 1.5LE-Fou スーパーホワイト<040>Uを注文しました。
7月23日にディラーより連絡があり、7月27日.28日のいずれか工場を出荷し、8月1日.2日のあたりまで最寄りのディラーに到着する予定で、到着後ディラーオプションのLEDフォグランプ、ETC、ドライブレコーダー(前後)、サンバイザー、マッドを装着すること。
 8月10日から8月18日までディラーがお盆休みに入るため、大安の日を選んで8月23日に納車予定です。

書込番号:23562433

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2020/07/27 21:06(1年以上前)

>vaio2007さん
納車予定日が決まって良かったですね。
後は待ち遠しくて仕方ないと思います。
カタログも読み飽きてますよね。
YouTubeはご覧になりましたか?
色々な方の意見が聞けて楽しいですよ。
安全運転で楽しんで下さいね。

書込番号:23562561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


YARAS HVさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:5件

2020/07/28 09:06(1年以上前)

■vaio2007さん

あと1ヶ月弱ですね。
待ち遠しことでしょう。
EーFouですか。
僕も前々車が機械式の4WD車でしたが
次の前車アクアには4WDの設定が無かったので
FFになりました。
今回、ヤリスでも迷いましたが、
予算の関係でハイブリッドZのFFに。
安全装備など、オプションを
すべてのせたら、
結構なお値段になってしまいましたので。
ただ、ちょっと心残りしてます。

後部座席の狭さは、
いろいろ言われていますが
人が全くのれない訳でもなく
我が家では、身長160cm弱の家族2人を
乗せても文句は言われません。

とにかく、運転の楽しい車です。
楽しみにお待ち下さい。



書込番号:23563374

ナイスクチコミ!3


Yozaemonさん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:4件 ヤリス 2020年モデルのオーナーヤリス 2020年モデルの満足度5

2021/01/18 22:43(1年以上前)

実は私も先週HV Z (E-Four)の契約をしました。 2021年1月中旬現在で納期は2か月前後かかるため、納車は早くても3月下旬だろうと考えています。
ところで、四駆(E-Four)を選択されたとのことですが、FFにするかE-Fourにするか全く悩みませんでしたか?
vaio2007さんはどちらにお住まい存じませんが、私は仙台在住なので冬には雪が降ることは間違いありません。ただし、日本海側と違って何十センチ、ましてや何メートルと降ることは絶対にありません。そのため冬季に頻繁にスキーに山間部に行ったりしない限りは街中だけを走行するだけであれば、FFで問題なさそうな気がします。 実際県内の自動車販売実績を見ても8割前後は二駆だということです。 また、いくつかD各社の担当にも聞いてみましたが、ほぼ全員がFFで十分だと言っていました。
確かに昨年のように暖冬で雪が少ない場合はFFでも問題ないと思うのですが、地球温暖化の影響で夏に猛暑日が増えるだけでなく、冬にも雲が含む水蒸気が増えて寒気が発達してそれが日本を完全に覆う機会が増え、今年のように大雪になるケースが増えることもありうるので、今後20〜30年においては東北地方の太平洋側とはいえ、むしろこれまで以上に頻繁に大雪になる可能性があるのではないかと考えています(私の個人的な見解ですが)。 その結果、私はE-Fourを選択しました。(昨年だったらFFを選択したかもしれませんが)
あくまでもヤリスの場合ですが、FFとE-Fourで約200K円の価格差がある上に、燃費でも数km/L程度も違うので、年間のランニングコスト(主にガソリン代)でも馬鹿にならないと思います。
敢えてE-Fourを選択された理由をお聞かせいただけますか?

書込番号:23914815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/02/09 18:19(1年以上前)

Zグレードを昨年7月に注文しました、コロナの関連もあって余裕を持っての注文でしたが10月の中旬には納車可能との連絡がありましたので約3カ月でした、FFのHVですが、以前のプリウスに比べてエンジン音が気になります、また後部座席の居住性は極めて厳しいです。

書込番号:23956150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

「GRヤリス」の発売日が決定しました!

2020/08/22 02:07(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

いよいよ、「GRヤリス」の発売日が9月4日に決定しました!

GR YARIS 1st Edition ご成約特典のラリージャパンチケットについては、
残念な結果となってしまいましたが・・・

近いうち、近所のディーラーにでもカタログ貰いに行ってきます。

書込番号:23614123

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:17件

2020/08/24 12:41(1年以上前)

ショートサーキットならエボ、インプ勢は
ヤリスに勝てないだろうなぁ。

書込番号:23619389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2020/08/29 13:36(1年以上前)

WRCラリージャパンチケットの件は本当に残念!
繰り越しで是非来年に配布して欲しいなあ。

書込番号:23629130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件

2020/09/03 20:37(1年以上前)

本日、GR YARIS 1st Editionの事前予約デポジットご返金の
手続きを完了させました。

明日にでもカタログを頂きにディーラーに足を運ぶ事にします。

書込番号:23639984

ナイスクチコミ!1


赤いG2さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/06 18:28(1年以上前)

ショートサーキットでもない富士の24時間でデビューウィンしちゃいましたね。。
WRCは残念ですが、改造範囲が狭く親近感あるレースでの勝利は参考になりますね。モリゾーさんもドライバーでしたし彼には色々な意味で尊敬です。

それよりGR板は設定しない方針なのかな。。。

書込番号:23645932

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2020/09/07 00:50(1年以上前)

>赤いG2さん

こんばんは。

是非ともGR板。。。
設定して頂きたいですね〜

カタログ眺めているだけでテンション上がります。

書込番号:23646851

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

標準

試乗動画

2020/08/05 07:49(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル

クチコミ投稿数:19460件 ドローンとバイクと... 

いつも楽しく拝見している五味さんのチャンネルにGR-FOURの試乗動画が上がっていました。
https://youtu.be/Dmyp7YKPY-k?t=62

すごいですね〜
楽しそうです。
音も良さそうですね。
でも五味さん、GR-FOURはちょっとしんどいんじゃないでしょうか...(^^ゞ
FF-CVTのRSでも十二分に楽しそうですね。(^^)

書込番号:23580029

ナイスクチコミ!4


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2020/08/05 10:02(1年以上前)

この動画見ました。
欲しくなりました。


でも400となると、、、。

書込番号:23580182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19460件 ドローンとバイクと... 

2020/08/05 10:28(1年以上前)

欲しいですよねぇ...買えませんけど。(^^;)

こちらによると、
https://bestcarweb.jp/news/169971
GR-FOURのRZが456万円/396万円。
FF-CVTのRSが265万円だそうです。

RZに関しては、おもちゃにポンと500万円くらい出せる人向けですね。
私のような庶民にはとても手が届きませんが、それでも予約殺到でなかなか手に入らないんでしょうね。

RSなら庶民にも手の届くレベルでしょうか。
でもこれ買うなら、ノーマルの1.5LヤリスZでいいかな?とも思いますね。(^^ゞ

書込番号:23580221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/05 12:54(1年以上前)

なんか プッシュ アンダーっぽく
見える。

書込番号:23580445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19460件 ドローンとバイクと... 

2020/08/05 14:14(1年以上前)

リアの駆動力が強いからですかね〜?
各モードの前後駆動力配分は、
Normal:前60:後40
Sport:前30:後70
Track:前50:後50
だそうですが、トラックモードが50:50というのもそのあたりに理由があるのでしょうか。

書込番号:23580582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/05 21:34(1年以上前)

闘う車でも無くたったけど、
オンなら FFのシビック TYPE -Rの方が
良さげ?かも。
4駆なら、闘わないWRX STIの方が良さげ?かも。

これは、現在の闘う車だから 枠が違うか。

書込番号:23581333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/05 21:42(1年以上前)

そうそう
4駆の成り立たせ方が
スバルのFFベース6:4直結フルタイムの思考に、
ちょっとGRのスパイスをかけた様な感じかも。

書込番号:23581362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19460件 ドローンとバイクと... 

2020/08/06 04:50(1年以上前)

レースに使ったらWRX STIと真っ向勝負ですね。
ドリキンのドライブでどうなるのか?見てみたい。
近いうちに群サイのタイムアタックとか見せてくれそうな気がしています。
個人的にはGRヤリスの辛勝を予想します。

type-Rは頑張ってもFFなので、ヤリスのほうが速いでしょうね。
GT-Rだとサーキットでは勝負にならないでしょうけど、群サイのような場所ではどうでしょうか。

書込番号:23581847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2020/08/07 06:13(1年以上前)

ヤリスのレーシングモデルは確か商談するだけで、預託金を預けないといけなかったかと
聞き捨てによると確か10万
不調に終わると戻るそうですが

冷やかしは要らないと言う事ですね

書込番号:23583727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19460件 ドローンとバイクと... 

2020/08/07 07:25(1年以上前)

>冷やかしは要らないと言う事ですね

そうでしょうね〜
スペックだけ見れば「スゲ〜!」ですが、ファーストカーにするには使い勝手も悪そうですし、「よく考えて予約してね!」ということでしょうね。

#また五味さんのレビューですが、細かい使い勝手がいつもよく分かってありがたい。
https://youtu.be/D2D3WDVEnH8?t=644
4〜5百万のクルマでこれですから...(^^;)

書込番号:23583789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2020/08/07 08:01(1年以上前)

予約じゃなく商談だけでね 

不調の場合、5,000円引かれて預託金が戻るって?
多分だけど

書込番号:23583822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2020/08/11 10:30(1年以上前)

デポジットは、購入しない場合、5000円引かれた95000円戻ってきます。

いや―いい車なんだろうけど、総額500万であの内装と、リア周りの不細工さがダメでキャンセルしました。
というより、遊びで乗るなら、RCにGRパーツ付けたほうがいいと思います。
RCでもエアコンはオプションで付けれるそうなので、RZハイパフォーマンスよりも GRのLSD、サス入れて、シートもレカロ入れたほうが安く済んで遊べるかなと思いキャンセルです。(まだ価格未定で分かりませんが)

ちなみに、現在6000台ほど予約が入っているとディーラーが言ってました。(GRガレージ)

欧州系のホットハッチがメーカーが内外装仕上げて、スポーツグレード300万〜400万ぐらいで売っているのと比べると、内外装はかなり劣ります。(ヤリスのままですし・・)

書込番号:23592567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/08/11 11:09(1年以上前)

谷ぐっちゃんの
ダート試乗のやつが、この車らしい。
小回りドーナツターンがGoo
リアLSDは必須の様だ。

書込番号:23592622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ヤリス 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ヤリス 2020年モデルを新規書き込みヤリス 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ヤリス 2020年モデル
トヨタ

ヤリス 2020年モデル

新車価格:139〜288万円

中古車価格:78〜282万円

ヤリス 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <269

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヤリスの中古車 (2,430物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ヤリスの中古車 (2,430物件)