ヤリスの新車
新車価格: 139〜288 万円 2020年2月10日発売
中古車価格: 78〜282 万円 (2,418物件) ヤリス 2020年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヤリス 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全68スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 82 | 24 | 2022年8月24日 12:47 | |
| 12 | 5 | 2022年7月4日 06:24 | |
| 108 | 25 | 2022年6月11日 12:40 | |
| 79 | 10 | 2022年8月1日 16:03 | |
| 6 | 8 | 2021年12月4日 15:12 | |
| 14 | 9 | 2021年7月25日 21:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
ご教授おねがいします。
予算160万までくらいで考えています。
新車ヤリス1.0L グレードx
バックカメラ ドラレコ ETC 衝突センサー
見積もり 163万円
中古スイフト 1.2L グレードXG
令和2年式 1万キロ
衝突センサー
140万円
中古スイフト 1.2L グレードXG
令和3年式 1万キロ
衝突センサー LEDライト アルミホイール
155万円
みなさんならどうされますか?
高速はたまに
男四人ででかけることもあり
しっかり走りたい
よろしくおねがいします!
書込番号:24888090 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新車だね
問題は納期だけ
値段もかわらんし新車ですね
書込番号:24888093 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ハンビーろさん
>しっかり走りたい
これはどんな感じですか
速い方が良い
運転が楽しい方が良い
小さな車が良い
大きくても構わない
特にこだわりが無ければ新車をお勧めします
書込番号:24888130
3点
走る事は走れるからどうでもいいけど、男4人であの超狭い車内に乗りたくはない。
体型もどんな人達が乗るのか知らないから、スレ主がそういう体型を想定して試乗してみて。
(特に後ろ)
もし広い室内も求めるならフィット1択。
書込番号:24888136 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ハンビーろさん
私なら令和3年式のスイフトにします。
その理由ですですが、ヤリスの1L3気筒のエンジンに不満があるからです。
特に4人乗車で高速走行をたまに走行されるなら、ヤリスの1Lエンジンでは力不足を感じるのではと考えています。
という事でスイフトの方をお勧めしたいですね。
スイフトなら新しくてLEDヘッドライトやアルミホイールが装備されている令和3年式の方を選びます。
書込番号:24888137
8点
ヤリスは納車が不明ですよね。
それが一番の気がかりです。
近々必要や乗り換えの必要性が高いならスイフトかな。
いつでも良いなら好みです。
書込番号:24888176 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ハンビーろさん
ヤリスに男4人は拷問でしょう。
その上高速使用で一リッターは厳しい。
シェアカーで何度も試乗したけどスイフトの方がカッコよいし、広くてパワーあって楽しいのでスイフト3年式がお勧めです。
ヤリスに男4人で長時間は無理。
書込番号:24888233 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ハンビーろさん
4人乗ることがあるのであれば、スズキ・バレーノはどうでしょうか?
新車はありませんが、令和2年式で1〜2万キロも探せばありますし、予算内にも収まりそうです。
書込番号:24888243 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
プロボックスにする
書込番号:24888266 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
できるなら当然新車がいいでしょうね。
誰か乗ったか分からない中古より。
個人の価値観は分かりませんが。
高速で非力かどうか感じるのはスレ主さん次第ですしね、1Lでも満足出来るかも知れないわけですし。
ヤリスの4人乗車は厳しいでしょうけど新車と広さのどちらを優先するかになるのかな。
スイフトはヤリスよりマシだと言うだけで、大して広いとは言えないでしょうけど。
何が自分にとって優先されるかはスレ主本人の考え次第であり、スレ主の生活スタイル等を把握している人はここには居ないので外野の意見は参考になるのかな。
書込番号:24888566 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ハンビーろさん
納期の問題は別として女性の方や車に特に強い拘りのない貴方には新車の方が気分がよいでしょう。
>高速はたまに男四人ででかけることもありしっかり走りたい
ヤリスの1Lはその分ローギアード設定になってますので エンジン性能をフルに使えば大人4人でもしっかりと走りますよ。
しかし・・・男4人いたら他の大きな車になるのでは? いや皆軽だったらアリかも (笑
書込番号:24888605
![]()
3点
どちらかならスイフト
スイフトも後席は広くは無いがヤリスよりはまともに乗れる
ヤリスの1Lで大人4人の高速は厳しい(パワー不足)
フィット3の1.5Lモデル辺りが良いんじゃないかと思うが。
書込番号:24889261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
みなさんありがとうございます。
広さや装備を考えるとスイフトですが自分的に乗ってみたいのがヤリスなので悩ましいですね。
頑張ってヤリスの1.5Lまでの金額(多分プラス15万くらい)を出せるか検討中してみます。
160万万まで又は新車で175万1.5Lくらいでおすすめはありますか?
書込番号:24889501
0点
>ハンビーろさん
高速も男4人もたまになんですよね
ヤリスが好きならヤリスで良いんじゃないかな
男4人(リヤシートの狭さ)はまあイスはあるんだから
と取り下げるって事なら
中古がOKでリヤの居住性考えるならノートイーパワー
とか
ちょっと予算を上げヴェゼルとか
ならリヤも高速も満足度かなり上がるかも
書込番号:24889627
![]()
0点
多人数乗車で(トルクが薄く後席足元が狭い)ヤリスの1.0とかスイフトを選ぶ理由が分かりません。
1.5Lのアクア・(先代)フィット・マツダ2の中古の方が良いのでは?新しいに越したことはありませんが。
書込番号:24889857
1点
ハンビーろさん
ヤリスにしてもフィットにしても新車で総額175万円なら、最も低いグレードになってしまいますよね。
あとは新車なら納期にも注意が必要です。
例えばヤリスは注文して工場から出荷されるまでに4〜5ヶ月掛かります。
これがフィットなら注文して工場から出荷されるまでに1ヶ月程度と短期間です。
ここは下記の各社のコンパクトカーをハンビーろさんご自身で試乗して、気に入る車種を探すべきかなと思いますよ。
https://car.motor-fan.jp/article/10018274
書込番号:24889956
1点
高速道路で馬力不足を感じることはあまりないでしょう。せいぜい5%勾配程度で
平坦路の巡航はそれほど回転数を上げないので 慣性で不満無く走るでしょう。
高速道路で燃費がよくなるのは馬力を必要としないからです。
馬力が必要なのは発進時と上り坂です。
いろは坂や碓氷バイパスなどの山岳路では大人4人だと苦しいでしょう。登坂車線があるところは
登坂車線専門になる可能性はあります。
書込番号:24890093
0点
>ハンビーろさん
たまにの高速道路
と
男四人でのお出かけ
をどの程度考慮するかだと思います
普段はパーソナルカーで
1Lヤリスでも高速道路に乗る事も出来ますし
4名(5名)乗車する事は出来ます
高速道路男四人で走れない事はないですから
余裕(余力や快適さ)をどこまで重要視するかの考え方をまとめないといけないですね
頻度が高ければ
中古で年式は古くなってももう少し大きな車がストレス少ないかもしれません
書込番号:24890182
![]()
0点
特に車種にこだわりないなら、後席の居住性はフィットがいいと聞いたことがあります。
逆にヤリスはかなりそこは割り切ってる気がします。先代ヴィッツよりも狭いのではないですか?
書込番号:24890212
0点
〉広さや装備を考えるとスイフトですが…
広さは大差ないし、装備もスズキ車が充実してるとも感じない。
どっちでもいいけど自分が運転席に座るよう前席を調整し、その後ろの席に座ってみな?
候補じゃないとしてもフィットで同じ事したらその違いに愕然とするかもよ。
スイフトもヤリスもこの程度…って。
書込番号:24890619 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
タイトルの件となりますが、
純正サイズのホイール14インチ、オフセット+40、
リム幅5.5タイヤサイズ:175、70から
ホイール14インチ、オフセット+38、リム幅5.5
タイヤサイズ:185、65
のタイヤ・ホイールに交換した場合に大きな不具合は考えられるでしょうか?
軽く調べてみたしたが、スピードメーター読み
約1km程度ズレと、
オフセットが2mm引っ込む形になると思うので、
ブレーキ等への干渉が懸念となります。
上記2点がクリアなら交換OKかと思うのですが、
皆様の知見をお貸しください。
書込番号:24819740 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>2mm引っ込む
2mm外側へ出るですね。
全く問題ないかと。。。
書込番号:24819763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
〉〉2mm引っ込む
〉2mm外側へ出るですね。
返信ありがとうございます。
不勉強、失礼しました。
書込番号:24819799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ハラダの倅です
>クロペータ1976さん こんにちは
タイヤ外径は601から596であり タイヤ摩耗範囲内の誤差ですので全く問題はありません。
一方、タイヤ幅が10mm太くなってインセットが2mm小さくなるので (185-175)/2-(40-38)=3mm インナーホイールに接近します。
しかし、最大操舵時のインナーフェンダーとの隙間はノーマルで10mm程度ありますのでこれが3mm程度狭くなっても問題はありません。 チェーン等の装着も考慮するなら3mm厚のホイールスペーサーを入れればノーマル状態と同じになります。
全幅もツライチ迄10mm以上の余裕があるので問題ありません。
書込番号:24819809
![]()
3点
>ゆうたまんさん
>ハラダヤンさん
返信ありがとうございました。
ハラダヤンさんにgoodアンサー
させていただき、スレ閉じます!
書込番号:24820965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
本日の、19時台に帰宅中前の車から男の人が降りてきてライト消せ!って言ってきました。
オートライトだから消せませんって言っても消せる!って言ってきました。
私、車屋さんからオートライトって聞いていたのでこのおじさん何言ってるの?状態
めっちゃ怖かったです。
オートライトって運転中消せるんですか?
スモールライトでも運転してもいいんですか?
書込番号:24701191 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
そのおっさんは、〇〇〇〇です。(きっと禁止用語だろうから自重
気にしてはいけません。犬に吠えられたとでも思いましょう。
たまにいるんですよ理不尽なマイルールを押し付ける輩が。
書込番号:24701224
25点
>さくら@ばにさん
マイルールヤバイ汗
初めて新車買ってルンルンの一ヶ月間が一瞬にして恐怖に変わりました涙
そう言って頂けるだけありがたいです笑
降りてきた時テレビで見たみたいに車蹴られるとも怯えてました汗
書込番号:24701231 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
今の新車なら薄暗くなったらライトは消灯出来ないので、スレ主さんの認識で合っています
7時台っけもうかなり暗いと思うが、何処にでもそんな訳判らんじじいが居る
ドラレコ付けてるなら、警察呼びますよと言ってやれば。
書込番号:24701241 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>豆腐素麺さん
>オートライトって運転中消せるんですか?
消せません(消せないようにできています)
>スモールライトでも運転してもいいんですか?
ダメです。
運転をすると交通違反になります。
そんな怖い人とは話をしてはダメです。
警察に連絡をしましょう。
書込番号:24701245
14点
前の車がシャコタンだったら眩しかったかも。
書込番号:24701247
2点
>北に住んでいますさん
怖すぎて警察のこと忘れてました汗
私が住んでいる田舎の方ではまだオートライトが認知あんまりされてないのかも汗
一応国道8号線で交通量多い道だったのですが汗
前後でドラレコ付けているのに、それすら言えない私ヤバイですね汗
書込番号:24701252 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
大変怖い思いをされましたね。
暗くなればライトを早めに点灯するのは当然です。
相手が怒っているとすれば、まさかハイビームになっていたわけではないでしょうから光軸が高く眩しかったのではないでしょうか?(または路面の傾斜の関係とか)
最近は眩しい車が多いのは私も感じるのですが、対向車からパッシングされたことはありませんか?
もし気になることが有ればディーラーに相談した方が良いと思います。
因みに、前照灯を付けずに走行するのは大変危険で警察に止められる可能性が高いですので相手が無理を言っているのは間違いないのですが、トラブルに巻き込まれないための用心も必要です。
書込番号:24701257
4点
>神楽坂46さん
今度?あったら嫌ですけど、警察に連絡します!
書込番号:24701262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>茶風呂Jr.さん
乗用車ワンボックス?の大きい車に乗っておられました汗
書込番号:24701266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ナオタン00さん
対向車からパッシングされたことありません汗
車の中の音楽もきちんと小さく音量10にして外の音ばっちり聞こえるようにしています汗
書込番号:24701271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>豆腐素麺さん
どこの8号かな? 怖いところだな。
今まで交差点では消灯したことはありませんが、言われたことはないですよ。
そのおじさん何かに酔ったそぶりはありませんでした?
書込番号:24701276
1点
>豆腐素麺さん
災難でしたね。
おじさんは最近の車のライトスイッチの標準状態がAutoだということを知らないのでしょうね。
まずそもそもライトスイッチでライトを消灯できる車種であっても運転時の例えば信号待ちの停車中にいちいち消灯させる必要はないと思います。
オートから停車時など一時的にスモールライトにする事はできると思いますよ。
うちの最近納車された車はオートライトですがスイッチを手前にひねることができ(ひねって離すと勝手にオートの位置に戻ります)、そこにするとスモールライトになりスイッチはオートにもどっているので走り出すとヘッドライトが点灯するようになっているようです。
豆腐素麺さんの車ヤリスもそのようなスイッチになっていないでしょうか?
せっかくの新車ルンルン期間が台無しですね。
今の世の中自衛のためドラレコも必要になってきますね。
書込番号:24701277 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
停止中のみスモールには出来るよ。手前に回すだけ。
走り出したら自動でライトは点灯します。
書込番号:24701297 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>豆腐素麺さん
ドラレコを検討してください。
書込番号:24701307
1点
>funaさんさん
滋賀県の湖北です汗
フラフラは私が見てる限りではして居ませんでした!
真っ直ぐ私のところに来ました汗
書込番号:24701312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>massaaaanさん
ドラレコつけます!
家に帰ってからライト変更?を実践したら出来ました!
書込番号:24701318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ZXR400L3さん
ドラレコ明日車屋さんに行って付けてもらいます!
書込番号:24701322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>正卍さん
家に帰ってからライトの所捻ったら出来ました!
書込番号:24701327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
トヨタチームメイトが気になっているんですが、
コーナーポールを左前方に取り付け可能でしょうか?
ヤリスクロスに純正アクセサリーがあるので、
どうでしょうか?
また、Amazonとかで後付けできる物はどうですか?
よろしくお願いします。
書込番号:24539357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
医事さん
社外品のコーナーポールなら下記のような商品があります。
・SEIWA K381コンパクトロッドポール
https://www.seiwa-c.co.jp/products/k381/
・NAPOLEX Fizz-1104 コーナーポールアンテナ
http://www.napolex.co.jp/products/Fizz107/Fizz-1104.html
・星光産業 ポール・マーカー
https://www.seikosangyo.co.jp/exea/category16.html
又、下記のコーナーポールに関するパーツレビューも参考にして、どのようなコーナーポールを取り付けるかご判断下さい。
https://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?bi=5&ci=583
書込番号:24539393
![]()
4点
付くのかは知らないけど
別名「下手くそポール」だって知ってる?
有ったら便利なのかも知れんが、カッコ悪いからお勧めしない。
書込番号:24539418
4点
|
|
|、∧
|Д゚ でもね、ぶつかるより良いよ
⊂)
|/
|
書込番号:24539588 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
22点
もう少し頑張って、コーナーセンサー付けなよ。
書込番号:24539595
5点
>スーパーアルテッツァさん
>☆M6☆ MarkUさん
ご丁寧に色々と有難うございました。
詳しい内容で感激です。
コーナーセンサーより、早くきづける気がするので、
見た目より安全です。
書込番号:24539802 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
車庫の柱が目視できないので、付けてます。(左に寄せないと運転席がら出れないうえ、真っすぐバックすると電柱に当たります)
バンパーに貼りつけるタイプです、長さはロッドアンテナのように替えられます。
洗車機を使うときはロッドアンテナ部だけ外れます。
車庫に曲面ミラーを付けていますが、ヘッドライトの灯りで良く見えません(いつでもオートライトが点灯する)
白バイにでも、エンジンガードが付いてますよ。
書込番号:24539834
![]()
4点
>医事さん
センサーがあればあんな醜いポールなんか付けなくても良いと思いますが。
書込番号:24539980 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
気にせず、付けた方が良いと判断したなら、付けましょう。
近所のメルセデスもレクサスも付けてますから。
書込番号:24540138
13点
センサーとコーナーポール役割が違います。
下手くそ-----というのは いじめっ子体質が抜けない証拠!無意識のいじめっ子ほどたちの悪いものはない。
ミリ単位はセンサーでは無理。
慣れればミリ単位のコントロールができる。
書込番号:24679676 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
昨日納車。今日10キロほど走りましたが、道幅狭く電柱出っ張っている商店街は怖かった。
ストリームでもそんなに感じないのに、んーん なんでかな〜。
ポールあったら着けたい。
センサーを なんて意見あったが、形の見えるポール類と感知して気付くセンサーは全然違う!。
書込番号:24858850
0点
自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
1.5リッターガソリンX(6MT)のタイヤ・ホイールの
インチアップを考えております。
タイヤサイズは185-55-16インチの純正サイズとして
ホイールのリム径を純正サイズの6.0Jから6.5Jを選択した場合にハミダシタイヤ等の不具合は、考えられるでしょうか?
住人様の知見を教授したく、よろしくお願いします。
書込番号:24475015 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
インセットによるけど、純正同様インセットなら外側に6mm出っ張るぐらいだからフェンダー内に入ると思うよ。
書込番号:24475098 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>クロペータ1976さん
ヤリス 2020年モデル X (MT)(5BA-MXPA10)のホイールデータは
純正 175/70R14 84S 5.5Jx14 ET40ですが、他のグレードに
185/60R15 84H 6Jx15 ET45
185/55R16 83V 6Jx16 ET45
があります。
なお、EUDMに、 P.C.D.:5x100とハブは違いますが、
205/45ZR17 84W 7Jx17 ET50
がありますので、リム幅6.5Jでもだいじょうぶでしょう。
https://wheel-size.jp/size/toyota/yaris/2020/#trim-15i-5ba-mxpa10-jdm-118
インセットをいくつにするかですが、引っ張りタイヤで使うのでなければ、
185タイヤなら6.0Jだと思いますが、6.5Jだと195になるのでは?
なお、タイヤ195/50R16、リム幅6.5Jならインセット45でだいじょうぶでしょうが、チェーンは使えません。
https://cars-japan.net/wheel/n001120852.html
書込番号:24475197
1点
>コウ吉ちゃん さん
>funaさん さん
返信ありがとうございます。
タイヤは若干引っ張りになるのはなんとなく理解しています。
しかし、自身の不勉強故購入予定のホイール詳細画像を載せた方がより質問に沿っていると思い添付します。
画像内16インチ、6.5Jの選択となりますが、
インセットは純正に近い43の方なのか、
はたまた50なのかで混乱します。
なんだか、エスパー的な回答を求めているのを
感じますが、如何でしょうか?
書込番号:24475665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
インセット+43でいいと思います。
7mmの違いで見た目は結構変わりますし、6.5Jでも問題なく履けるんらじゃないでしょうか。
書込番号:24475949 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
|
|
|、∧
|Д゚ 問題ないよ
⊂)
|/
|
書込番号:24475967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
履きたいホイール(インチ)さえ決まれば、後はショップ任せでいいと思いますよ。
ショップならデータを持っているはずですし、法規についてもシビアでしょうから。
参考リンク貼っておきます✌
https://spectank.jp/sl0010181.html
書込番号:24475997
0点
6.5j +43だとインセットの違いで2mm、リム幅の違いで約5mm、ご希望のホイールはスポーク部がリムより3.5mm出るので、計10mm以上今より外側に出ます。
しかし、純正は結構内側に入ってると思うので、今より10mm出ても大丈夫ならOKです。
185のタイヤを6.5のリムに履いても、見た目引っ張り気味にはなりません。
また、太いタイヤが好きなら195でもいいですが、燃費の悪化と、ロードノイズの増加が懸念されます。
書込番号:24476016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
≫返信下さった皆様
有益な情報、ありがとうございます。
皆様にGoodアンサーとは考えますが、
その中でも2回返信頂けた、コウ吉ちゃんさん
をGoodアンサーとさせて頂きます!
最後に重ねて、皆様には感謝致します。
書込番号:24477084 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > トヨタ > ヤリス 2020年モデル
今はアクアに乗っていますが、車検が来年の11月末なのでそれまでにはヤリスハイブリッドに乗り換えたいです。
ですが納期を見てみると現在6ヶ月待ちとなっているのでかなり早めに契約しないといけませんよね?
半導体がいつになったら不足が落ち着くか見えませんし、なんならさらに延びるかもしれないですが、実家から出るためその引っ越し費用や家具家電代でまとまった出費があるので、ローンは組みますが頭金が来年の3月などではほとんど用意出来ません。
来年の夏ごろには、ある程度用意出来ますが夏契約だと納期が短縮されないと納車は再来年になり、車検には到底間に合いません。
今まで新車購入したことがなく入金の仕方がわからないのですが、納期の長い場合例えば数万手付金を払って、後でローンを組み納車寸前でディーラーに入金することは無理ですか?
やはり諦めて車検を格安で通してもらうか、格安レンタカーで凌ぐか、運が良ければ代車を貸してもらうことになりますか?
書込番号:24255648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
新車見積もり取って、銀行のマイカーローンで全額借りればいいのでは?
ディーラーのフルローンでも頭金なくてもいけるでしょうね。
手付金みたいなものがあっても1万円くらいでは?
と、言うよりはアクアに問題なければ、出費が多い時期に、買い換える必要はないと思うけどね
更に言うとハイブリッドでなくてもいいんじゃない?その分安いし
書込番号:24255731 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
購入資金はともかく支払い方法については、購入予定のお店と相談されるのが宜しいかと。
書込番号:24255923
2点
>逆転昼夜さん
納期が半年であれば、来年の3月に契約すれば間に合うのではないですか?
支払いですが、通常は納車まででいい場合が多いです。銀行ローンまたはディーラーローンでも支払いは納車時期から始まると思います。
取り敢えずディーラーローンで契約して、銀行ローンが通ればそちらにするかも、、と予めディーラーの了承を得ておけばいいと思います。
その場合、値引き条件が変わるかもしれませんが、
私の経験では、大抵どちらでもいいですよ と言われていますが、交渉次第ですかね?
書込番号:24255947 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>RTkobapapaさん
今のアクアも労金でローンを借りてますし、一番金利が安いので労金で借りる予定です。
来年の2月頃に隣町に引っ越す予定で、その頃だと頭金がほとんど用意出来ないので夏ごろにローンを組みたいです。
注文さえしてしまえば納車が車検前に間に合うようにしたいです。
注文時には流石に全額要らないならばそこまで気にしなくても良いですね。
書込番号:24255975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かず@きたきゅうさん
フルローンだと支払総額が増えてしまうのである程度頭金で払いたいです。
書込番号:24255976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ちゃんと発売され、CMも流しはじめてるので車に興味のない人も興味は出てくるので納期半年と言うのはもう無理かも…
どういう購入方法があるかディーラーに相談すれば色々と対応してくれると思います。
ここで聞いても何にもなりません。
自分の望むタイミングで納車されたいなら相談はディーラーへ。
書込番号:24255977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>じゅりえ〜ったさん
アクアが発売されたことによる分散があるはずですけど、やっぱり納期が延びる原因が半導体なのでこれが解決されないとやはりさらに長くなってしまいますかね?
書込番号:24256002 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
頭金前提の購入なら、今買うべきじゃないでしょ
アクアとさほど変わらん車を無理して買う、理解に苦しむが、まあ好きにしたらいいがな
書込番号:24257233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>逆転昼夜さん
車に限らず何の契約でも支払条件を含め全ての条件は売り手と買い手の間の駆け引き(契約ネゴ)で決まるものです。従って、売り手であるディーラーがどこまで強気で攻めてくるか、或いは多少条件を譲歩しても売りたいと考えているかで大きく変わります。
それがわかるのは契約交渉している当事者であるスレ主さんだけです。ボーナス商戦や決算期など季節的要因にも左右されることもありえます。相手の出方を見ながらこちらの手を考えて交渉するのが契約ネゴです。
成功を祈ります。
書込番号:24258153
1点
ヤリスの中古車 (2,435物件)
-
- 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
ヤリス X 純正ディスプレイオーディオ ナビ機能なし トヨタセーフティセンス オートマチックハイビーム レーンキープアシスト 横滑り防止装置 電動格納ミラー リモコンキー
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 169.0万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
-
ヤリス ハイブリッドG ハイブリッド メモリーナビ バックカメラ ミュージックプレイヤー接続可 衝突被害軽減システム ETC スマートキー アイドリングストップ オートクルーズコントロール キーレス
- 支払総額
- 193.5万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
-
ヤリス ハイブリッドG ハイブリッド メモリーナビ バックカメラ ミュージックプレイヤー接続可 衝突被害軽減システム ETC スマートキー アイドリングストップ オートクルーズコントロール キーレス
- 支払総額
- 193.5万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 144.8万円
- 車両価格
- 129.9万円
- 諸費用
- 14.9万円
-
ヤリス X 純正ディスプレイオーディオ ナビ機能なし トヨタセーフティセンス オートマチックハイビーム レーンキープアシスト 横滑り防止装置 電動格納ミラー リモコンキー
- 支払総額
- 129.8万円
- 車両価格
- 122.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
-
- 支払総額
- 169.0万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
ヤリス ハイブリッドG ハイブリッド メモリーナビ バックカメラ ミュージックプレイヤー接続可 衝突被害軽減システム ETC スマートキー アイドリングストップ オートクルーズコントロール キーレス
- 支払総額
- 193.5万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 10.5万円
-
ヤリス ハイブリッドG ハイブリッド メモリーナビ バックカメラ ミュージックプレイヤー接続可 衝突被害軽減システム ETC スマートキー アイドリングストップ オートクルーズコントロール キーレス
- 支払総額
- 193.5万円
- 車両価格
- 183.0万円
- 諸費用
- 10.5万円










