ランドローバー ディフェンダー 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル

ディフェンダー 2019年モデル のクチコミ掲示板

(1933件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ディフェンダー 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ディフェンダー 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ディフェンダー 2019年モデルを新規書き込みディフェンダー 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ボディカラーとホイールカラーについて

2023/08/23 08:09(1年以上前)


自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル

クチコミ投稿数:18件

例えばHSEの場合、標準がサテンダークグレイの20インチホイールですが、ボディカラーをサントリーニブラックにした上で、エクステンデッドブラックエクステリアパックをつけたときに、当然、ホイールの部分がグレーなので、色の違いが見て取れると思います。
ホイールをブラックにしてしまえば、全体真っ黒になり統一はされますが、ホイールをグレーにしたままだとホイールの色が浮いてバランス的におかしいでしょうか?

書込番号:25393652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:32件

2023/08/23 08:41(1年以上前)

>ザ・カーさん
私もその点が気になってたので、20インチをブラック塗装をして貰おうかとも思いましたが、その施工費用を他の社外パーツ購入費に充てた方が良いなと思い、敢えて19インチのブラックホイールを選択しました。

書込番号:25393676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2023/08/23 10:54(1年以上前)

そうなんですね。ホイールをブラック塗装するにはいくらくらいかかるんでしょうか?

書込番号:25393790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2023/08/23 13:06(1年以上前)

>ザ・カーさん
1本¥15000位〜だと思います。タイヤから脱着して丸ごと塗装する場合とタイヤにホイールを放置した状態で見える箇所だけ塗装する場合があります。施工内容により工賃が変わってくると思います。詳しくは最寄りのホイール施工業者にお尋ね下さい。

書込番号:25393942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2023/08/26 06:00(1年以上前)

ホイール塗装は安さを求めると脱着すらしないでそのまま塗装されたりと、出来栄えがホントピンキリになります。安さ追求はおすすめしません。丁寧なところだと、ホイール外してタイヤまで剥がした上で塗装するので、綺麗に仕上がります。ただ、金額もそれなりなので、それなら黒の22インチにした方が幸せになれると思います。

書込番号:25397050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きやサービスについて

2023/08/19 23:54(1年以上前)


自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル

クチコミ投稿数:18件

ディフェンダー契約時に値引きやサービスはありましたか?
値引きがあった方はいくらありましたか?
サービスがあった方はどのようなサービスをしてくれましたか?

書込番号:25390032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:18件

2023/08/20 08:01(1年以上前)

補足です。
見積は複数店舗でされて値引き比較されたりしましたか?

書込番号:25390198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/20 09:04(1年以上前)

値引き無しがデフォルトですよ。

勝負って時に延長保証をサービスはチラつかせていました。

首都圏ディーラーです。

キャンペーンで20万値引きはありましたが普段は無しです。

書込番号:25390257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/20 09:08(1年以上前)

私か1カ所

友人が2カ所

全て違う会社経営のディーラーで同じ時期に見積もりしました。


3社共値引き無しです。

友人が見積もりしたグループではサイドステップがキャンペーンでサービスでした。

書込番号:25390261

ナイスクチコミ!1


pocoporinさん
クチコミ投稿数:4件

2023/09/02 01:56(1年以上前)

私は20万と少しでしたが、友人は40万くらい引かせたと自慢げに言ってました。本当かどうかは分かりませんが。

書込番号:25405406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


コルC60さん
クチコミ投稿数:26件

2023/09/14 13:30(1年以上前)

他の方もあるように「基本値引きゼロ」だと思います。

私は、
 @今日決めるので実印持参してきた
 A予算は〇〇〇万円 (← 事前にシミュレーションして算出していたが、それは言わずに店舗で再シミュレーション)
ということを明言して交渉に臨みました。

AではモデルやMオプション/Dオプションを事前にシミュレーションして、結果として算出された額の20〜30万円低い金額を提示しました。

店舗で営業さんとシミュレーションの結果、もちろん予算より20〜30万円高い金額が算出されます。
そこで@が活きて、金額値引きではなくオプション値引き(フィックスドサイドステップ分)を獲得しました。


その数か月後にフィックスドサイドステップをプレゼントするキャンペーンが実施されていましたが、納車時期やフル液晶メータが一部アナログになってしまうこと、更には値上げもあったので、満足な結果でした。

書込番号:25422227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2023/09/26 20:22(1年以上前)

一見さん顧客としてディーラーに行き見積もりとりましたが、当然人気車種なので値引きゼロでした。が、別のディーラーで5台乗り継いでいる知人の紹介で行きますと、数十万のディーラーオプションをもりもりサービスしてくれました。所詮こんなもんです。値引き交渉術を考えるよりも身近なロイヤルカスタマーを探しましょう。アフターサービスもとても良いですよ。

書込番号:25438866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 ディフェンダー 2019年モデルのオーナーディフェンダー 2019年モデルの満足度4

2023/12/01 23:30(1年以上前)

> ホウレンソウパパさん

残価設定で購入しているのではありませんか?
ディーラーによって残価の設定額が40%以上と大きい場合や、ローンの期間が5年などの長い場合は割引してくれると思います。
売れてるディーラーだと常連の紹介でも、乗り継いでいても現金一括だと人気車種はほとんど割引してくれません。
私はジャガーから乗り換えで来月納車予定ですが、先日ディーラーから連絡があり、残価設定にしてくれるならオプションなどサービスしますと言われました。
高い金利払ってくれる人に少しだけ還元するって感じではないでしょうか。

書込番号:25529053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル

皆様初めまして。
現ユーザー様に質問です。

2023年1月にHSEを注文しているのですがバンパーカラーはHSEの場合、グロスブラック塗装でしょうか。
ブラックエクステリアパックを選択しない場合は樹脂のままでしょうか。

標準でブライトエクステリアパックで納車されるのでしょうか?
HSE標準仕様のバンパー仕様を教えていただけると幸いでございます。
ディーラーさんへ訊けよというコメントはご遠慮ください。
実際に納入された方の仕様をお聞きしたかったので。
大変お手数ですがよろしくお願いします。

書込番号:25387138

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/17 22:07(1年以上前)

ディーラーには聞けない事情でもあるんですか?

書込番号:25387278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2023/08/17 22:15(1年以上前)

>今岡山県にいますさん
コメントありがとうございます。
納入実績の少ない地方ディーラーなもので実際に納車され所有している方に聞きたかったのです。
輸入車ですので納車されないとMYにより実際の仕様が変わりますから。
ちなみに今岡山県にいますさんの所有グレードを教えていただけけると幸いでございます。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25387289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2023/08/17 23:49(1年以上前)

すみません。
車両情報を忘れておりました。
2023年1月注文の110のHSEとなります。

車体をフジホワイトにしたのでブラックエクステリアパックを選択した場合、顔がパトカーになってしまいますので
樹脂パーツはグロスブラック塗装でマスクをブライトカラーにしたいのですが2023では
ブライトエクステリアパックが選択できなかったのでもしかして標準でブライトエクステリアパックになったのかな?と想像してました。

引き続き2023年納車の方の情報をお待ちしております。
お手数をお掛けしますがよろしくお願いします。

書込番号:25387404

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/18 08:30(1年以上前)

>キリンビバレッジさん
現在生産終了・来月HSE納車予定で、まだ手元に車が無いですが・・・
あくまでも私が去年秋に注文した時点23.5MYモデルでの話となります。
HSEグレードの場合、標準でボディー下部・バンパー下部・タイヤハウスの樹脂部分はブラック塗装になります。
フロント・リアのシルバー?の箇所は、標準ではシャンパンゴールド?のような色味になります。
ブラックエクステリアパックを選択した場合、ご承知の通りブラック塗装になります。
ブライトエスクテリアパックを選択した場合、光沢のあるピカピカした塗装というか金属的なシャンパンゴールド?のような色味になります。
実際に見比べる機会があったので、個人的に感じた感想となります。

去年オーダー時の話になりますが、参考になりましたら幸いです。

書込番号:25387623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件

2023/08/18 09:42(1年以上前)

今年の2月に納車されました。
同じHSEです。
ほぼ同じ感じだと思います。
バンパーのシルバーの部分は、やや艶がありません。以前に見たブライトエクステリアの場合は少し明るく艶のある感じでした。
画像を添付しましたので参考までに。

書込番号:25387699 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件

2023/08/18 09:47(1年以上前)

すみません。添付できてませんでした(笑)

書込番号:25387706 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2023/08/18 14:39(1年以上前)

>マッキー06さん
貴重な情報をありがとうございます。
地方ディーラーですと現車を見比べることができず営業さんも曖昧な回答でしたので
大変助かりました。

間もなく納車との事。
ワクワクですね!
詳細情報深謝です。
ありがとうございました。

書込番号:25388038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件

2023/08/18 14:44(1年以上前)

>カール!さん
ご丁寧に画像まで添付いただき、ありがとうございます。
カッコイイですね!

大変参考になりました。
これで不安は解消されました。

ありがとうございました。

書込番号:25388041

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ホイールサイズについて

2023/08/12 16:28(1年以上前)


自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル

ホイールサイズを選ぶ際に、乗り心地を気にして19インチも視野に入れていましたが、22インチでも乗り心地が大して固くならないこともあり、22インチも検討しています。
ただ、そこでディーラーから言われたのが、22インチの場合は、オールテレインタイヤは選べず、オールシーズンタイヤのみしか履けないとのこと。
しかもオールシーズンタイヤは、1万キロほどでタイヤ交換しないといけないため、4本で30万以上の費用がかかるとのことでした。本当にその1万キロでタイヤを交換しないと滑ったり機能的に不都合が出てくるのでしょうか?

書込番号:25380345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
mochisさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/12 16:32(1年以上前)

こんにちわ
110S オールシーズンタイヤを履いています
去年の12月に納車、現在約5500kmほど走行しましたが、全然タイヤの溝はありますよ
1万キロほどでタイヤ交換は無いと思います


書込番号:25380347

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3324件Goodアンサー獲得:174件

2023/08/12 16:39(1年以上前)

タイヤ銘柄によるんじゃない。
コンチネンタルのDWS06とか1万も走ればスノーインジケータが削れてサマータイヤになるし。

書込番号:25380352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/08/12 16:43(1年以上前)

>車好きのとっさんさん

乗り心地を重視するなら
単にホイールサイズ(偏平率)で考えるのではなく
タイヤのバイト(厚み)で考えた方が良いかと思います

幅が広ければ超偏平でも、ある程度ハイトは稼げる

勿論車重等によっても変わりますが

僕は乗り心地を重視する場合
タイヤバイトは、110ミリ以上
バイトが、100ミリを切るような場合
乗り心地はかなり犠牲になると思います

参考にして下さい


書込番号:25380359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/12 17:09(1年以上前)

昔はA/Tタイヤもオールシーズンタイヤの類だった。

今どきのオールシーズンタイヤでも雪道は使わず普通の夏タイヤと決めて使う分にはもっと長く使えるよ。

まあこんな車買おうとしてるのにタイヤ代でチマチマ言うなら買わない方がいい。

書込番号:25380386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/15 11:17(1年以上前)

私は2年前に19インチで購入し、2万キロ程走りましたが、溝は7分程は残っています。(オールテレイン)
ぼちぼち交換を検討しているのですが、19インチはタイヤの選択肢が全然なくて泣いてます 笑
22インチも選択肢は皆無です、、、
20インチにしておけば良かったなぁ、、
今、買い直すなら絶対に20インチにします!

書込番号:25383766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件

2023/08/17 20:45(1年以上前)

22インチ履いています。
納車から7ヶ月5000kmですが、9分山はあります。
以前乗っていた車もコンチネンタルでしたが、3年30000kmで交換しましたが、まだまだ大丈夫!って感じでしたよ!
僕的には純正で付いてるBSのポテンザなんかよりは長持ちなイメージです!
ま、買い替えの時は多少高くなるかもですけど(笑)

書込番号:25387168 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/08/23 20:05(1年以上前)

私は20インチを選びました。
20インチが一番タイヤの選択肢が多いのでしょうか??

書込番号:25394413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2023/08/27 16:43(1年以上前)

20インチは幅を少し大きいものにすれば、選択肢は結構ありますよ!18インチが更に選択肢が多いですが、Dはブレーキに干渉して18インチを履けないのです、、
19インチは選択肢は皆無です(T . T)

書込番号:25398941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ66

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

リセールに影響するオプション

2023/08/08 12:42(1年以上前)


自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル

ディーラースタッフによってリセール時のオプションの評価が違っています。
例えば、サンルーフ、エアサスは支払った額分は売却時に戻ってくるという人もいれば、どちらも付いてないよりは付いている方が価格アップするが大きな差はないという人もいます。
どちらが正しいのでしょうか?

また、エアサスについては、つけている方がいいのでしょうか?コイルサスと全然違いますか?

書込番号:25375399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/08/08 12:46(1年以上前)

買ってくれる所はでちがいますから
なんとも言えません
得する事はありません

書込番号:25375403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2023/08/08 16:40(1年以上前)

そもそも輸入車なんてリセール良くない。

国産でもそうだけど、あなたが2年後手放す時の買取価格が300万だったとして…

「サンルーフとエアサスが付いてたから高い値付けにできました」

とでも言っとけば、あなたは満足するでしょう。

サンルーフとエアサスの有り無しの車で年式や走行距離など同程度の車を同時に手放さないと本当の答えは出ませんが、現実はそんな事できませんよね。

なので話術でどうにでも言えるんです。

あなたが新車で買う時、サンルーフやエアサス付けたとして儲かるのは販売する店舗。

あなたが手放す時、儲かるのは買取りする店舗。

あなたが得する事はありません。

ぶっちゃけ高額なコーティングなんて次に買う人にキレイに見せる為に、最初に買う人に払わせるように仕向けるんです。

あなたが得るのは高い物買ったという自己満足です。

書込番号:25375625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/08/08 17:08(1年以上前)

>車好きのとっさんさん

>どちらが正しいのでしょうか?

その時にならないと答えはでませんが

大抵のOPは

>付いてないよりは付いている方が価格アップする

場合でも
購入時のOP差額はupしない(損する)と思いますよ




書込番号:25375658

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:11件

2023/08/08 17:09(1年以上前)

オプションで買い取り価格が代金以上になるとは思わない方がいいですね。
グレードによって買い取り価格に差が出ることはあると思います。
今のところディフェンダーはガソリン車よりディーゼル車の方が値段の下がりはマシかと思います。
あくまでもオプションは自分が必要か不必要かよく考えて満足して乗ることを前提に決めるのが良いかと思います!
いっぱい悩んで良い買い物になることを祈ります!

書込番号:25375661 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3047件Goodアンサー獲得:141件

2023/08/08 17:16(1年以上前)

>車好きのとっさんさん
次のクルマもランドローバーなら、オプション品を考慮して少しは高く下取るかもしれません。
しかし、次の車が他社とか、買取り専門店なら二束三文。
外車に乗ると言うことは、この覚悟が必要。
リセールは考えずに欲しい車に乗ったほうが幸せになります。
どーしてもリセールが気になるなら、アルヴェル買いましょう!

書込番号:25375670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:9件

2023/08/09 10:58(1年以上前)

AAでもカーセンサーでもいい感じの値段のHSEがあり問い合わせたらエアサス無し。他動き見ているとエアサス付いていたら販売価格は上がるけどとっくに売れてると思います。 
大した金額じゃないから元取れなくても付けた方が満足度も上がるしね。
あとね22インチアルミね。

書込番号:25376604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:7件

2023/08/09 15:23(1年以上前)

そもそもオプション選びを自分が必要かではなく、リセールのために選ぶ時点で、おかしいよ。リセールのために20万のオプションつけたら、下取りの時その分が30万とかプレミアつくと思ってるなら大間違いですよ。オプションなんて大して加味されないから基本定価を下回るので最もリセール良くするならオプションレスです。営業に聞いたらそりゃ単価上げたいから何とでも言います。そもそもランドローバー買う時点でディフェンダーであろうとリセールは期待してはダメ。そう言う人はトヨタを買ったほうが絶対幸せになれます。

書込番号:25376869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2023/08/10 09:48(1年以上前)

ディーゼルの110Sを素で乗るのが一番損しなさそう

書込番号:25377679

ナイスクチコミ!5


コルC60さん
クチコミ投稿数:26件

2023/09/14 13:56(1年以上前)

リセールを考えて装備選びしていないのでわかりませんが、
ご自身が中古車で買うときにどの装備が必須かを考えてみるものいいかもしれませんね。

私だったら、
 ・エアサス
 ・スライディングサンルーフ
 ・3列目シート
です。

今後は、一時期のようにリセールが新車価格を上回るような事はないでしょうね。

書込番号:25422254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/03 09:27(1年以上前)

私もディフェンダーの購入を検討しています。
ディフェンダーのリセールはどんどん下がっているのが気になるところではありますが、乗り始めから何ヶ月、何年乗るおつもりかわかりませんが、すでに当モデルも発売5年が経過しているので早晩モデルチェンジの可能性もあるでしょうし、ましてどのオプションがリセールに有利かなど、その時が来ないと全くわからないと思います。
間違いなく言えることは、ディフェンダーのリセールヴァリューは下がり続けることだけですから、それでも自分が本当にディフェンダーに乗りたいのか、自分に必要なオプションは何なのか、その考えを尊重すべきですね。
少なくとも私はこの考えで、今後も検討を続けます。
唯一無二の内外装、走行性能、燃費、どこに行っても浴びそうな羨望の眼差し(笑)、私は他のどのクルマにもない魅力を感じています。自己満足ですが、クルマ選びなんてそんなもんです。
乗りたいクルマに乗りましょう!

書込番号:25530718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:4件

2023/12/06 11:39(1年以上前)

半導体不足で需要と供給のバランスが崩れていただけで今は限定車等でかなり納車が増えています
だからリーセルも下がる一方ですね

書込番号:25534663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信4

お気に入りに追加

標準

ヒューエルタンクフラップロック復活!!

2023/07/23 01:44(1年以上前)


自動車 > ランドローバー > ディフェンダー 2019年モデル

クチコミ投稿数:32件

24モデルから皆さんが一番心配されていたヒューエルタンクフラップロック復活が標準装備になるそうです。
加えてこれからオーダーされる方はメリディアンサラウンドシステムも選択可能だそうです。半導体の影響で様々な装備が省かれていましたが徐々に回復して来ましたね。
但し、2022年モデルまで装備されていたリアハッチのソフトクローザーは復活しないとの事。

書込番号:25355501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件

2023/07/24 09:11(1年以上前)

普段はシャッター付きガレージに保管するので問題ないのですが、出先でイタズラの不安はあるなと心配していました。
今月24MYモデルで生産ですが楽しみが増えました。
>ponta-pontaさん,貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:25357134

ナイスクチコミ!3


batman2さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2023/07/24 10:09(1年以上前)

>ponta-pontaさん

日本車だとフューエルだと思うけど外車はそうなのかな

書込番号:25357181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2023/08/11 08:30(1年以上前)

フラップロック復活はディーラー情報でしょうか?
同じ話をディーラーに聞いてみましたが、復活云々より、そもそもフラップロックがこれまでないものですと言われました。
またメリディアンのサラウンドはXしかつけれなかったでしょうか?
メリディアンもシュミレータで選択0円になっていましたが、このオプションも現在はオーダーできませんと言われました。

書込番号:25378760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2023/08/15 13:31(1年以上前)

フューエルフラップはディーラーからの情報です。24年モデルから復活との事。
メリディアンサラウンドシステムはHSEも選択出来たはずです。コンフィギュレータでは¥0ですがミス記載との事(JLR確認済み)オプション費¥330000

書込番号:25383955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ディフェンダー 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ディフェンダー 2019年モデルを新規書き込みディフェンダー 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ディフェンダー 2019年モデル
ランドローバー

ディフェンダー 2019年モデル

新車価格:872〜2250万円

中古車価格:555〜3192万円

ディフェンダー 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ディフェンダーの中古車 (全2モデル/445物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ディフェンダーの中古車 (全2モデル/445物件)