ダイハツ ロッキー 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

ロッキー 2019年モデル のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ロッキー 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロッキー 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ロッキー 2019年モデルを新規書き込みロッキー 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信7

お気に入りに追加

標準

残価設定ローン否定派ながらも

2020/02/26 22:24(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

クチコミ投稿数:55件

特殊な残価設定ローンのお得さに惹かれて契約してしまいました。
宮城ダイハツでは、ワンダフルツインという二回払いにすると、据え置きの約101万円を3年後に精算となりますが、この金利が0%でした。
これに特典として、純正アルミ16インチとスタッドレスがセットでサービス(16万円強)
もちろん車両本体値引も普通にありますし、この他の用品値引もありました。
一括で支払う予定でしたが、現金払いではこの条件にならないということで、敢えてのワンダフルツインです。

お得なキャンペーンをやっていました。

納車は4月になってしまいますが、ライズよりは早いですし、トヨタの渋い値引に比べて満足度が高いです。トヨタブランドには固執していませんし。

書込番号:23254154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/02/26 22:47(1年以上前)

決算月でローン組むんだ
現金で買えばもっと買いたたけるで

書込番号:23254202

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/02/26 23:05(1年以上前)

啓介「アニキ、店舗のメリットは?」

涼介「金利が無しなので一見は店舗にメリットが無いように感じるが事の本質はなんだと思う?」

涼介「自分自身のクルマに置き換えて考えてみるとどうなる?」

啓介「2020年2月レヴォーグsti sportsを450万円だとして、まずは頭金を225万円支払う。」

啓介「購入のサービスとして車両価格からは25万円を割引きサービス。さらにstisportsの18インチホイールとスタッドレスタイヤをサービス。」

啓介「そして3年後に225万円を支払うときに、営業担当者から新レヴォーグを勧められるのか?」

涼介「間違いなかろう。3年後は新型レヴォーグがC型になって熟成されている時期だ。もしかすると納期を多少遅らしてレヴォーグD型にしてもよい。」

啓介「そうだな。225万円を頭金にして新型レヴォーグD型にできるなら間違いなくそのお金を新型に投入してしまう未来の俺がそこにいる気がする。」

涼介「以上が店舗にもメリットがある性質の代物ということが判明した。」

啓介「ちょっと待てよアニキ。ロッキーもそのような性質を持ち合わせているのか?」

涼介「知らない。」

啓介「ホントに知らないのか?」

涼介「本当だ。ロッキーやライズにおいてどのような小変更やマイナーチェンジ計画があるのかは未知数だ。」

書込番号:23254242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:19件

2020/02/27 00:36(1年以上前)

>プーすけプーさん
私は購入してませんが、2月中旬に1年点検時にロッキーを試乗した際に担当営業さんに軽く見積もってもらいました。
その際、ワンダフルツインを勧められました。うちの営業さんは残価80万で設定してありましたね。
3月末契約までは金利0%だといっていましたし、購入後すぐはだめだけど2〜3か月後に残価分を一括清算しても構わないといっていましたよ。
商談するほどの話はしていないので、値引きやサービスは何もない状態ですが。
普段は銀行の自動車ローンしか組まないので、スレ主さんのように色々サービスしてもらえるならさすがに迷いそうですね。
でも手元の現金が一気に出ていくのが何となく嫌なのでやっぱりローンを組むと思いますが(笑)
ライズは今オーダーストップみたいですし、4カ月以上待つみたいなので顔が嫌いじゃないならロッキーの方がいいですね。

書込番号:23254372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2020/02/27 09:53(1年以上前)

DORI8BBTさん
残価率45%が固定されているため、私のグレードでは約101万円でした。変えての契約はできないと言われましたが変える必要もないので、100万は三年間別に運用しておく予定です。
もちろん5年以上は乗りますので、残価率など関係ないのですが、乗り出し価格が高くなってもTマークが良い人などは、ロッキーに比べて残価ローンの残価率が高いことにメリットを見つけるのでしょうか。

書込番号:23254722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2020/02/27 19:00(1年以上前)

私も普段は残価設定ローン否定派ですが、特典がけっこうお得ですね。

このクレジットですが二回払いと言う事で、最初の3年分は頭金としてまとめて払ってますので
当然その間の金利手数料は無料です。
しかし普通の残価ローン同様、残価分(今回は101万円)に対して実際には金利が発生しています。
今回はこちらの分も金利負担ゼロとの事で、宮城ダイハツもしくはダイハツ本社の持ち出しと言う事かと思います。

ダイハツが手数料を持ち出してまでのキャンペーンを展開するのは、通常の残価ローンと同様に
夜神月(ライト) Lの後継者さんがおっしゃるように、お客さんを囲い込んで
次回の商談チャンスを増やせる事が大きいと思います。
まあ、こちらとしてはその3年後なりには自分のペースで事を進めれば良いだけですので、
今回としてはタイヤサービス等トータルでお得なほうを選べば良いという事だと思います。


ちなみに3年据え置いた「残価が約100万円」ですと、その残価分の金利手数料としては
よく見る低金利キャンペーン(1,9%残価クレジットとか)と同程度の金利で計算しますと、
1年あたり約1万円、3年トータルで合計約3万円くらいの手数料ですね。

これだけ単体で見ますと、お客さんの囲い込みが出来るならばダイハツが金利を持ち出すのも
アリかもしれませんが、今回はさらに大きい特典があったので結果良かったと思います。

書込番号:23255434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/02/27 21:10(1年以上前)

啓介「アニキの過去の経験則から学べることはあるか?」

涼介「スズキであればハスラーが登場してからのクロスビーだろう。」

涼介「クロスビーは年間30,000台数に達したこともあるからスマッシュヒットだろう。」

涼介「ハスラーをワイルドツインで購入したとして、3年後にクロスビーが店舗に展示してあれば100万円をハスラーに使用するか。それともクロスビーに使用するかは迷う事になるだろう。」

涼介「かつてSUV全盛期初頭に同様の光景があった。パジェロミニ→パジェロジュニア(1.0エンジン)→パジェロイオ(1.5エンジン)→パジェロ→パジェロエボリューションの順番だ。」

涼介「今は2020年。それが2023年にロッキー(ワイドボディ)1.5リットル-エンジンNAやロッキー1.5ターボエンジンが登場するならばワイルドツインが活きてくる。」

書込番号:23255602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:19件

2020/02/28 13:34(1年以上前)

パジェロJrって、
1100ccでは?

書込番号:23256649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ473

返信41

お気に入りに追加

標準

生産ラインがロッキーに圧倒されてます

2019/11/22 22:30(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

クチコミ投稿数:48件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度5

今回、ライズ・ロッキーは大阪池田のダイハツ工場で生産され全国に出荷されますが、

生産ラインの7割がライズに回されているようですね。

既に担当店のダイハツも11月中旬時点で年内納車が不可のようで年明け1月中旬以降との事。

逆にトヨタのライズは11月18日現在で、12月1日の製造ラインに乗せれるようでした。

トヨタは10月1日から先行受注を受けていましたが、ロッキーは展示車が来るまでは

一切、注文を受けないスタンスだったようで、スタートが大幅に遅れたようですね。

値引きに関しては、トヨタではあり得ない40万以上の値引きをして頂いてます。

書込番号:23063646

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/11/22 23:27(1年以上前)

パッソとブーン、ルーミーとトール。

ダイハツが本家の登録車はトヨタ版の方が台数が出るから生産ラインもトヨタがメインになるのは普通の事では?

書込番号:23063752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/11/22 23:30(1年以上前)

ライズに圧倒の間違いだろ?

書込番号:23063758

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2019/11/22 23:38(1年以上前)

最初は苦戦を強いられ後に大逆転!!

映画の様には行かないか😢

書込番号:23063775

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2019/11/23 00:52(1年以上前)

>KC_cashimiraさん
ダイハツの営業部隊はこのクラスの販売は経験ないから、売ることはむずかしいだろうと
どこかの評論家が言ってたようですが、想定が外れたようですね。
先日ライズを試乗してきたけど、エンジンの低速トルクもなかなかでしたし、路面のショック吸収も
パッソとは比較にならないほどよく、ダイハツ頑張るジャンと思いました(^^)

書込番号:23063871

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2019/11/23 09:13(1年以上前)

7割まだましだろ

ダイハツの普通車なんて売れないからね
下取りも安いし

日本語理解してね

書込番号:23064172

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:48件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度5

2019/11/23 09:21(1年以上前)

みなさま おはようございます。

タイトル "ライズに圧倒されています"でした 間違えました...


今回、ライズ・ロッキー 何故? 同じ条件で予約をスタートしなかったんでしょうね??

ダイハツ営業マン曰く、ロッキーの納車が既に来年1月中旬以降となりトヨタのライズは

まだまだ、年内納車が可能なことに苦言しておりましたね。

今でも年内納車が可能なトヨタに、かなり顧客が流れて行ってる様子で営業がしにくいと言ってました。

ダイハツは全国一斉にナビ割キャンペーン等、初回で大幅な値引で勝負しているようですが、

お客様は値引きよりも納期が優先されてるとの事でした。

書込番号:23064185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度5

2019/11/23 09:29(1年以上前)

>>うましゃん さん

ダイハツの普通車なんて売れないからね
下取りも安いし


12月20日前後納車のロッキープレミアムを発注してますが、
ロッキープレミアの残価3年で54%買取保証が付いてますよ。
かなり良い方ではないですか??

私は個人的にロッキーの方が台数が少ないので、買取相場がライズより高いと想定しますが。

書込番号:23064198

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:856件Goodアンサー獲得:15件

2019/11/23 09:43(1年以上前)

>虎キチガッチャンさん
ビーゴ/ラッシュがあったやろ。

OEMの普通車は昔から本家ダイハツよりトヨタブランドのほうが売れてるから別に通常運転です。

書込番号:23064218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2019/11/23 09:58(1年以上前)

ダイハツにしてみれば、ロッキーがより売れて欲しいでしょうが、それよりも工場の稼働率が大切かなと。

書込番号:23064232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4346件Goodアンサー獲得:276件

2019/11/23 11:03(1年以上前)

ロッキーよりライズのが、下取り高いと思うな。
トヨタブランドのが、間違いなく高いです。
主さんピントや読みが甘いですよ。

書込番号:23064325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:48件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度5

2019/11/23 11:19(1年以上前)

>>コウ吉ちゃんさん

トヨタに確認しましたが
最上位グレードZで3年残価率 51%との事です。
ライズのZグレードはロッキーでは2番目のGグレードになります。

知り合いの大手中古ディーラーにも尋ねましたが
今回、ロッキーのpremiereに関しては、ライズのZよりも買取価格は高くなるのは間違いないと
断言していただきましたね。
ライズにはOPでも設定できない、ロッキーpremium専用の合皮シートや内装が付加価値がついてるのでと。

但し、ロッキーの2番目のGグレード、ライズの最上位Zグレードなら
買取価格はライズに軍配があがると言ってました。

リセールを重視するなら、ロッキーpremium が一番高くなるのは間違いないとの事でした。

書込番号:23064352

ナイスクチコミ!10


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2019/11/23 11:24(1年以上前)

希少車種でもない限り下取りは人気車の方が高いです。それだけお客さんが多いので。

中古車で同じ内容で同じ金額なら皆さんトヨタ車を選ぶと思いますよ。それがブランド力だと思います。

ただ乗り潰すなら私は安い方がいいですね。

書込番号:23064361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2019/11/23 11:36(1年以上前)

ダイハツもファミリーフェイスを表すアイデンティティーグリルを採用したらブランド力が上がるかもですね。

書込番号:23064382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:903件Goodアンサー獲得:44件

2019/11/23 11:43(1年以上前)

>KC_cashimiraさん

自分の通勤ルートには、トヨタ系4店舗、ダイハツ0

少し逸れれば、トヨタ系6店舗、ダイハツ1店舗

その全ての店で展示されてます。

やっぱり販売力はトヨタが圧倒してるかと(^^;

ダイハツ独占販売だったら、ここまで注目されたかは疑問

トヨタにラインを取られるデメリットより、トヨタの宣伝力のメリットの方が大きいので仕方ないかと

書込番号:23064390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6513件Goodアンサー獲得:488件

2019/11/23 12:37(1年以上前)

多くの記事に、「月販目標台数はロッキーが2000台、ライズが4100台」とありましたから、スレ主さんの書かれている生産割合と合致します。想定以上にロッキーの受注が伸びているということもあるのかも。(私もロッキーの顔の方が好きです。)

中古の価格は、店舗が多く流通価格をコントロールできるトヨタが全般的に高めになるのは否定できません。

書込番号:23064487

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2019/11/23 14:04(1年以上前)

古い話ですが

パブリカ,スターレット/コンソルテ、カローラ/シャルマンの時代からダイハツ車は街中で見無かったなあ、、

商品企画がダイハツスタッフに移っただけでもダイハツの独自性は過去より強くなってる

3気筒エンジン&シャレードが契機になってるのだと思います

ダイハツ軽自動車はもっと面白い車が出て欲しい、とは思いますが

書込番号:23064664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:30件

2019/11/23 20:09(1年以上前)

本来なら本家が売れるのがこの世界

ダイハツのOEM車(ブーン、トール、ロッキーetc)がトヨタのほうで圧倒的に売れるのは販売網や販売力じゃなくて、
ダイハツ車に乗るのが恥ずかしいって言うのが一番の理由だと思うよ。
実際DAIHATSUの看板掲げたサブディラーは腐るほどあるし。

あとはOEM車をトヨタ製の車って勘違いしてる人。
女性に多いけど、セールスは「実はダイハツ製です」なんていちいち説明しないからね。

当然中古車市場でもトヨタ>>>ダイハツって圧倒的な差が出ちゃいますね。

これが軽の話になれば違うんですけどね。
やっぱりダイハツは軽のメーカーだと思いますよ。

書込番号:23065279

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2022件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/23 20:54(1年以上前)

>ダイハツ車に乗るのが恥ずかしいって言うのが一番の理由だと思うよ。

トヨタの100%子会社に対してなんて失礼な!

書込番号:23065399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6849件Goodアンサー獲得:119件

2019/11/23 21:03(1年以上前)

大阪発動機

百年以上前に、日本で初めて内燃エンジンを発明したらしいです。

書込番号:23065422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2019/11/23 23:28(1年以上前)

中古車市場になるとダイハツの普通車は売りにくいから買取りは安くなるね
更に中古買うやつは拘りがないから販売価格の高いプレミアムは買わない
Zがベストバイだね

>残価3年で54%買取保証が付いてますよ。
それは高い金利で儲けるための餌であって実質45%だね

トヨタも特別仕様車でシングル塗装の合皮シート出してくるからロッキーのプレは完全に撃沈するよ

書込番号:23065760

ナイスクチコミ!10


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「ロッキー 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ロッキー 2019年モデルを新規書き込みロッキー 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロッキー 2019年モデル
ダイハツ

ロッキー 2019年モデル

新車価格:176〜246万円

中古車価格:100〜450万円

ロッキー 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロッキーの中古車 (全2モデル/1,024物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロッキーの中古車 (全2モデル/1,024物件)