ロッキーの新車
新車価格: 176〜246 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 100〜450 万円 (1,017物件) ロッキー 2019年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ロッキー 2019年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全8スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 40 | 19 | 2020年6月8日 20:23 | |
| 40 | 7 | 2020年2月28日 13:34 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル
3/8契約で納車予定は5月下旬予定でした…。
オプションの内容の関係で多少の個人差による前後とかはありそうですが、約3月待ちとはやっぱ人気ありますね
書込番号:23275373 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
akb.comさん 契約おめでとうございます。
自分はG 2WD ブラック 1/26契約です。
3/7にDラー担当者から連絡あって、
現時点ではおおよそ3月末登録、4月中旬納車予定だそうです。
3/20頃には登録日時確定出来そうだと説明されました。
そんな連絡貰えたので3月の生産予定には入っていると思います。
ライズの口コミでは納期の目安の書き込み色々ありますが、現時点での契約だと4ヶ月待ちみたいですね。
ロッキーだとあまり書き込みないので、皆さん今現在納期までどの位の期間なんでしょうね。
何れにせよ納車まで待ち遠しいですね。
書込番号:23276948
2点
自分は2/23契約で、先日ディーラーから4月23日製造と連絡がありました。
ただ、輸送のスケジュールが未定のため、登録、納車も未定との事。
ゴールデンウィークもありますし、昨今のコロナの影響もあるでしょうから、納車は早くても5月半ばになるのではないかと予想してます。
書込番号:23290952 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本当にコロナで延びるのが怖いですよね。
4月になったら受注数は減ると思うので、これから買う人はもう少し短納期になるんじゃないかなぁ?
とは思いますね
書込番号:23292557 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
僕は2/23にPremiumを契約して4月上旬頃納車と言われました!
書込番号:23297414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
我が家はプレミアム2WDですが、宮城県で2月22日に契約し、4月上旬に生産開始、下旬納車というスケジュールを言われました。
各地の花見には間に合いそうもありませんが、GWには間に合いそうなので出かけるのか楽しみですね。
書込番号:23299455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分は1月15日にGのディーラー特別仕様車を契約、4月1日に納車予定です。
もう登録済みで車検証のコピーももらったので、任意保険の車両入替の手配して、
4月1日に取りに行く予定です。
正直、4月登録での納車が良かったのですが、思いのほか早かった気がします。
まあ、最初にライズの見積でトヨタで言われた納期が4月以降で、
ロッキーは早くて3月末登録と4月中旬納車と位かな言われていたのでそう感じたのかもしれません。
また、コロナの影響で若干のキャンセルもあるみたいなので?それで2週間位早まった気もします。
書込番号:23305373
2点
とうとう4月13日〜21日にかけての7日間、工場稼働を停止すると来てしまいましたね…。
恐れていた事がついに…。
あんまし長引かないでくれ…。
書込番号:23316636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
本日ディーラーへ連絡して確認した所、現時点で出荷に関する変更などの情報は来ていない、とのこと。
まぁ、普通に考えて1週間も工場停止したら、それ相応の影響があると思うんだけど、現時点でも情報がないのはどうかと思いますけどねぇ。
自分も最初の予定だと4/23製造だったので影響で遅れると思うのですが。
ダイハツさん、その当たりの情報伝達はしっかりして欲しいです。
書込番号:23321460 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
続報です。
本日ディーラーに行き、印鑑証明などを渡してきました。
そこで聞いた話によると、工場が1週間停止するのもあるが、部品メーカーの操業停止などもあり、その先の具体的な目途は全く立っていない、とのこと。
最悪、私の今のクルマの車検が切れる7月上旬以降までずれ込む可能性も0ではなく、その場合は代車を用意します、との話でした。
書込番号:23336285
1点
続報ありがとうございます!
4/23製造予定だった方が7月上旬かもしれないって事は、5月下旬納車予定だった私は(5月上旬製造開始予定?)
7月下旬あたりになってしまうかもしれませんね…。
まぁ下取りする車の車検は来年の11月で、下取り査定もいくら納車が延びても査定額は状況が状況なので変わらないそうなので、そこは一安心なのですが、私の場合タイヤの消耗だけが戦いなんですよね…。
タイヤの溝がほぼ無いので、納車まで持てばいいやという計算だったのですが、わざわざ下取りに出す車のタイヤを買うのだけは絶対に避けたい笑笑
書込番号:23337144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
竜王工場の停止が24日まで延長になりましたね。
コロナの影響はこれからますます大きくなっていくような気がします。
それに伴って納車も遅れますねぇ。。
書込番号:23352644
0点
工場停止を知って4月2日に駆け込み契約しました
いつ納車出来るか分からないそうです
今の車の車検は8月…(TOT)
書込番号:23373882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
5月下旬納車予定だったロッキーは6月中に納車されれば御の字の納期未定に格下げ…。
コロナめ…。
書込番号:23401923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本日ダイハツより連絡があり、5月31日納車と決まりました。
書込番号:23406668
4点
6月はロッキーライズの工場は全日稼働予定だそうです
安心しました
https://www.netdenjd.com/articles/-/232572
書込番号:23414572 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
車検証ができたとの連絡がありました。
これで確実に納車してもらえそうです。
当初の予定より、だいたい半月ちょっとの遅れとなりました。
工場は稼働しているようですが、まだまだ海外からの部品の影響を受け調整した生産になるようです。
現在納車待ちの方も、当初の予定より半月から3週間くらいの遅れを見込んでみるといいと思われます。
書込番号:23422205
4点
自分も3月末にG 4WDを契約しました。当初5月末登録、6月上旬納車といわれてましたが、コロナの影響で未定となりました。
昨日ディーラーから連絡があり、6月上旬製造、6月中旬登録で6月中には納車できそうとのことでした。
書込番号:23431855
2点
ご契約おめでとうございます。
私も本日Gグレード、ブラックマイカメタリックを契約してきました。
現在工場なども平常通り稼働しているようですが、それでも納期は早くて2ヶ月(8月下旬)で納車は9月の3ヶ月後みたいです。
書込番号:23453885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
3/8契約で未だに未定…。
この差はいったい何なんだろう?
::|__
::| \
::| 、_ \
::| (●) \
::|人_)⌒:: |
::|⌒´ /
(⌒ー―′ )
::|
書込番号:23456270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル
特殊な残価設定ローンのお得さに惹かれて契約してしまいました。
宮城ダイハツでは、ワンダフルツインという二回払いにすると、据え置きの約101万円を3年後に精算となりますが、この金利が0%でした。
これに特典として、純正アルミ16インチとスタッドレスがセットでサービス(16万円強)
もちろん車両本体値引も普通にありますし、この他の用品値引もありました。
一括で支払う予定でしたが、現金払いではこの条件にならないということで、敢えてのワンダフルツインです。
お得なキャンペーンをやっていました。
納車は4月になってしまいますが、ライズよりは早いですし、トヨタの渋い値引に比べて満足度が高いです。トヨタブランドには固執していませんし。
書込番号:23254154 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
決算月でローン組むんだ
現金で買えばもっと買いたたけるで
書込番号:23254202
7点
啓介「アニキ、店舗のメリットは?」
涼介「金利が無しなので一見は店舗にメリットが無いように感じるが事の本質はなんだと思う?」
涼介「自分自身のクルマに置き換えて考えてみるとどうなる?」
啓介「2020年2月レヴォーグsti sportsを450万円だとして、まずは頭金を225万円支払う。」
啓介「購入のサービスとして車両価格からは25万円を割引きサービス。さらにstisportsの18インチホイールとスタッドレスタイヤをサービス。」
啓介「そして3年後に225万円を支払うときに、営業担当者から新レヴォーグを勧められるのか?」
涼介「間違いなかろう。3年後は新型レヴォーグがC型になって熟成されている時期だ。もしかすると納期を多少遅らしてレヴォーグD型にしてもよい。」
啓介「そうだな。225万円を頭金にして新型レヴォーグD型にできるなら間違いなくそのお金を新型に投入してしまう未来の俺がそこにいる気がする。」
涼介「以上が店舗にもメリットがある性質の代物ということが判明した。」
啓介「ちょっと待てよアニキ。ロッキーもそのような性質を持ち合わせているのか?」
涼介「知らない。」
啓介「ホントに知らないのか?」
涼介「本当だ。ロッキーやライズにおいてどのような小変更やマイナーチェンジ計画があるのかは未知数だ。」
書込番号:23254242 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>プーすけプーさん
私は購入してませんが、2月中旬に1年点検時にロッキーを試乗した際に担当営業さんに軽く見積もってもらいました。
その際、ワンダフルツインを勧められました。うちの営業さんは残価80万で設定してありましたね。
3月末契約までは金利0%だといっていましたし、購入後すぐはだめだけど2〜3か月後に残価分を一括清算しても構わないといっていましたよ。
商談するほどの話はしていないので、値引きやサービスは何もない状態ですが。
普段は銀行の自動車ローンしか組まないので、スレ主さんのように色々サービスしてもらえるならさすがに迷いそうですね。
でも手元の現金が一気に出ていくのが何となく嫌なのでやっぱりローンを組むと思いますが(笑)
ライズは今オーダーストップみたいですし、4カ月以上待つみたいなので顔が嫌いじゃないならロッキーの方がいいですね。
書込番号:23254372
4点
DORI8BBTさん
残価率45%が固定されているため、私のグレードでは約101万円でした。変えての契約はできないと言われましたが変える必要もないので、100万は三年間別に運用しておく予定です。
もちろん5年以上は乗りますので、残価率など関係ないのですが、乗り出し価格が高くなってもTマークが良い人などは、ロッキーに比べて残価ローンの残価率が高いことにメリットを見つけるのでしょうか。
書込番号:23254722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も普段は残価設定ローン否定派ですが、特典がけっこうお得ですね。
このクレジットですが二回払いと言う事で、最初の3年分は頭金としてまとめて払ってますので
当然その間の金利手数料は無料です。
しかし普通の残価ローン同様、残価分(今回は101万円)に対して実際には金利が発生しています。
今回はこちらの分も金利負担ゼロとの事で、宮城ダイハツもしくはダイハツ本社の持ち出しと言う事かと思います。
ダイハツが手数料を持ち出してまでのキャンペーンを展開するのは、通常の残価ローンと同様に
夜神月(ライト) Lの後継者さんがおっしゃるように、お客さんを囲い込んで
次回の商談チャンスを増やせる事が大きいと思います。
まあ、こちらとしてはその3年後なりには自分のペースで事を進めれば良いだけですので、
今回としてはタイヤサービス等トータルでお得なほうを選べば良いという事だと思います。
ちなみに3年据え置いた「残価が約100万円」ですと、その残価分の金利手数料としては
よく見る低金利キャンペーン(1,9%残価クレジットとか)と同程度の金利で計算しますと、
1年あたり約1万円、3年トータルで合計約3万円くらいの手数料ですね。
これだけ単体で見ますと、お客さんの囲い込みが出来るならばダイハツが金利を持ち出すのも
アリかもしれませんが、今回はさらに大きい特典があったので結果良かったと思います。
書込番号:23255434
4点
啓介「アニキの過去の経験則から学べることはあるか?」
涼介「スズキであればハスラーが登場してからのクロスビーだろう。」
涼介「クロスビーは年間30,000台数に達したこともあるからスマッシュヒットだろう。」
涼介「ハスラーをワイルドツインで購入したとして、3年後にクロスビーが店舗に展示してあれば100万円をハスラーに使用するか。それともクロスビーに使用するかは迷う事になるだろう。」
涼介「かつてSUV全盛期初頭に同様の光景があった。パジェロミニ→パジェロジュニア(1.0エンジン)→パジェロイオ(1.5エンジン)→パジェロ→パジェロエボリューションの順番だ。」
涼介「今は2020年。それが2023年にロッキー(ワイドボディ)1.5リットル-エンジンNAやロッキー1.5ターボエンジンが登場するならばワイルドツインが活きてくる。」
書込番号:23255602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パジェロJrって、
1100ccでは?
書込番号:23256649 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ロッキーの中古車 (全2モデル/1,023物件)
-
- 支払総額
- 160.4万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 10.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.4万km
-
ロッキー プレミアムG HEV ナビTV 全方位モニター コーナーセンサー オートハイビーム ETC シートヒーター ブルートゥース スマートアシスト
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 193.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 175.9万円
- 車両価格
- 165.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 208.1万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 251.8万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.8万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 160.4万円
- 車両価格
- 149.8万円
- 諸費用
- 10.6万円
-
ロッキー プレミアムG HEV ナビTV 全方位モニター コーナーセンサー オートハイビーム ETC シートヒーター ブルートゥース スマートアシスト
- 支払総額
- 209.0万円
- 車両価格
- 193.8万円
- 諸費用
- 15.2万円
-
- 支払総額
- 175.9万円
- 車両価格
- 165.2万円
- 諸費用
- 10.7万円
-
- 支払総額
- 208.1万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 10.1万円
-
- 支払総額
- 251.8万円
- 車両価格
- 235.0万円
- 諸費用
- 16.8万円





