ダイハツ ロッキー 2019年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

ロッキー 2019年モデル のクチコミ掲示板

(863件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ロッキー 2019年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ロッキー 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ロッキー 2019年モデルを新規書き込みロッキー 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

標準

3/8ロッキー4WD契約しました

2020/03/09 22:13(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

3/8契約で納車予定は5月下旬予定でした…。
オプションの内容の関係で多少の個人差による前後とかはありそうですが、約3月待ちとはやっぱ人気ありますね

書込番号:23275373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/03/10 19:41(1年以上前)

akb.comさん 契約おめでとうございます。

自分はG 2WD ブラック 1/26契約です。

3/7にDラー担当者から連絡あって、
現時点ではおおよそ3月末登録、4月中旬納車予定だそうです。

3/20頃には登録日時確定出来そうだと説明されました。
そんな連絡貰えたので3月の生産予定には入っていると思います。

ライズの口コミでは納期の目安の書き込み色々ありますが、現時点での契約だと4ヶ月待ちみたいですね。

ロッキーだとあまり書き込みないので、皆さん今現在納期までどの位の期間なんでしょうね。

何れにせよ納車まで待ち遠しいですね。

書込番号:23276948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/03/18 08:39(1年以上前)

自分は2/23契約で、先日ディーラーから4月23日製造と連絡がありました。
ただ、輸送のスケジュールが未定のため、登録、納車も未定との事。
ゴールデンウィークもありますし、昨今のコロナの影響もあるでしょうから、納車は早くても5月半ばになるのではないかと予想してます。

書込番号:23290952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/03/19 07:55(1年以上前)

本当にコロナで延びるのが怖いですよね。
4月になったら受注数は減ると思うので、これから買う人はもう少し短納期になるんじゃないかなぁ?
とは思いますね

書込番号:23292557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ciel07さん
クチコミ投稿数:1件

2020/03/21 18:24(1年以上前)

僕は2/23にPremiumを契約して4月上旬頃納車と言われました!

書込番号:23297414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/22 17:06(1年以上前)

我が家はプレミアム2WDですが、宮城県で2月22日に契約し、4月上旬に生産開始、下旬納車というスケジュールを言われました。
各地の花見には間に合いそうもありませんが、GWには間に合いそうなので出かけるのか楽しみですね。

書込番号:23299455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:6件

2020/03/25 22:41(1年以上前)

自分は1月15日にGのディーラー特別仕様車を契約、4月1日に納車予定です。
もう登録済みで車検証のコピーももらったので、任意保険の車両入替の手配して、
4月1日に取りに行く予定です。

正直、4月登録での納車が良かったのですが、思いのほか早かった気がします。
まあ、最初にライズの見積でトヨタで言われた納期が4月以降で、
ロッキーは早くて3月末登録と4月中旬納車と位かな言われていたのでそう感じたのかもしれません。

また、コロナの影響で若干のキャンセルもあるみたいなので?それで2週間位早まった気もします。

書込番号:23305373

ナイスクチコミ!2


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/04/01 18:01(1年以上前)

とうとう4月13日〜21日にかけての7日間、工場稼働を停止すると来てしまいましたね…。

恐れていた事がついに…。

あんまし長引かないでくれ…。

書込番号:23316636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/04/04 21:37(1年以上前)

本日ディーラーへ連絡して確認した所、現時点で出荷に関する変更などの情報は来ていない、とのこと。
まぁ、普通に考えて1週間も工場停止したら、それ相応の影響があると思うんだけど、現時点でも情報がないのはどうかと思いますけどねぇ。
自分も最初の予定だと4/23製造だったので影響で遅れると思うのですが。
ダイハツさん、その当たりの情報伝達はしっかりして欲しいです。

書込番号:23321460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/04/13 02:10(1年以上前)

続報です。
本日ディーラーに行き、印鑑証明などを渡してきました。
そこで聞いた話によると、工場が1週間停止するのもあるが、部品メーカーの操業停止などもあり、その先の具体的な目途は全く立っていない、とのこと。
最悪、私の今のクルマの車検が切れる7月上旬以降までずれ込む可能性も0ではなく、その場合は代車を用意します、との話でした。

書込番号:23336285

ナイスクチコミ!1


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/04/13 17:44(1年以上前)

続報ありがとうございます!

4/23製造予定だった方が7月上旬かもしれないって事は、5月下旬納車予定だった私は(5月上旬製造開始予定?)
7月下旬あたりになってしまうかもしれませんね…。

まぁ下取りする車の車検は来年の11月で、下取り査定もいくら納車が延びても査定額は状況が状況なので変わらないそうなので、そこは一安心なのですが、私の場合タイヤの消耗だけが戦いなんですよね…。

タイヤの溝がほぼ無いので、納車まで持てばいいやという計算だったのですが、わざわざ下取りに出す車のタイヤを買うのだけは絶対に避けたい笑笑

書込番号:23337144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/04/21 23:13(1年以上前)

竜王工場の停止が24日まで延長になりましたね。
コロナの影響はこれからますます大きくなっていくような気がします。
それに伴って納車も遅れますねぇ。。

書込番号:23352644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2020/05/01 22:41(1年以上前)

工場停止を知って4月2日に駆け込み契約しました
いつ納車出来るか分からないそうです
今の車の車検は8月…(TOT)

書込番号:23373882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/05/13 21:20(1年以上前)

5月下旬納車予定だったロッキーは6月中に納車されれば御の字の納期未定に格下げ…。

コロナめ…。

書込番号:23401923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/05/16 11:51(1年以上前)

本日ダイハツより連絡があり、5月31日納車と決まりました。

書込番号:23406668

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:10件

2020/05/19 21:48(1年以上前)

6月はロッキーライズの工場は全日稼働予定だそうです
安心しました

https://www.netdenjd.com/articles/-/232572

書込番号:23414572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/05/23 17:59(1年以上前)

車検証ができたとの連絡がありました。
これで確実に納車してもらえそうです。
当初の予定より、だいたい半月ちょっとの遅れとなりました。

工場は稼働しているようですが、まだまだ海外からの部品の影響を受け調整した生産になるようです。

現在納車待ちの方も、当初の予定より半月から3週間くらいの遅れを見込んでみるといいと思われます。

書込番号:23422205

ナイスクチコミ!4


46SIMさん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/28 12:43(1年以上前)

自分も3月末にG 4WDを契約しました。当初5月末登録、6月上旬納車といわれてましたが、コロナの影響で未定となりました。
昨日ディーラーから連絡があり、6月上旬製造、6月中旬登録で6月中には納車できそうとのことでした。

書込番号:23431855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/06/07 17:39(1年以上前)

ご契約おめでとうございます。

私も本日Gグレード、ブラックマイカメタリックを契約してきました。

現在工場なども平常通り稼働しているようですが、それでも納期は早くて2ヶ月(8月下旬)で納車は9月の3ヶ月後みたいです。

書込番号:23453885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 akb.comさん
クチコミ投稿数:388件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/06/08 20:23(1年以上前)

3/8契約で未だに未定…。
この差はいったい何なんだろう?
::|__
::|  \
::| 、_ \
::| (●) \
::|人_)⌒:: |
::|⌒´  /
(⌒ー―′ )
::|

書込番号:23456270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

残価設定ローン否定派ながらも

2020/02/26 22:24(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

クチコミ投稿数:55件

特殊な残価設定ローンのお得さに惹かれて契約してしまいました。
宮城ダイハツでは、ワンダフルツインという二回払いにすると、据え置きの約101万円を3年後に精算となりますが、この金利が0%でした。
これに特典として、純正アルミ16インチとスタッドレスがセットでサービス(16万円強)
もちろん車両本体値引も普通にありますし、この他の用品値引もありました。
一括で支払う予定でしたが、現金払いではこの条件にならないということで、敢えてのワンダフルツインです。

お得なキャンペーンをやっていました。

納車は4月になってしまいますが、ライズよりは早いですし、トヨタの渋い値引に比べて満足度が高いです。トヨタブランドには固執していませんし。

書込番号:23254154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:29件

2020/02/26 22:47(1年以上前)

決算月でローン組むんだ
現金で買えばもっと買いたたけるで

書込番号:23254202

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/02/26 23:05(1年以上前)

啓介「アニキ、店舗のメリットは?」

涼介「金利が無しなので一見は店舗にメリットが無いように感じるが事の本質はなんだと思う?」

涼介「自分自身のクルマに置き換えて考えてみるとどうなる?」

啓介「2020年2月レヴォーグsti sportsを450万円だとして、まずは頭金を225万円支払う。」

啓介「購入のサービスとして車両価格からは25万円を割引きサービス。さらにstisportsの18インチホイールとスタッドレスタイヤをサービス。」

啓介「そして3年後に225万円を支払うときに、営業担当者から新レヴォーグを勧められるのか?」

涼介「間違いなかろう。3年後は新型レヴォーグがC型になって熟成されている時期だ。もしかすると納期を多少遅らしてレヴォーグD型にしてもよい。」

啓介「そうだな。225万円を頭金にして新型レヴォーグD型にできるなら間違いなくそのお金を新型に投入してしまう未来の俺がそこにいる気がする。」

涼介「以上が店舗にもメリットがある性質の代物ということが判明した。」

啓介「ちょっと待てよアニキ。ロッキーもそのような性質を持ち合わせているのか?」

涼介「知らない。」

啓介「ホントに知らないのか?」

涼介「本当だ。ロッキーやライズにおいてどのような小変更やマイナーチェンジ計画があるのかは未知数だ。」

書込番号:23254242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:19件

2020/02/27 00:36(1年以上前)

>プーすけプーさん
私は購入してませんが、2月中旬に1年点検時にロッキーを試乗した際に担当営業さんに軽く見積もってもらいました。
その際、ワンダフルツインを勧められました。うちの営業さんは残価80万で設定してありましたね。
3月末契約までは金利0%だといっていましたし、購入後すぐはだめだけど2〜3か月後に残価分を一括清算しても構わないといっていましたよ。
商談するほどの話はしていないので、値引きやサービスは何もない状態ですが。
普段は銀行の自動車ローンしか組まないので、スレ主さんのように色々サービスしてもらえるならさすがに迷いそうですね。
でも手元の現金が一気に出ていくのが何となく嫌なのでやっぱりローンを組むと思いますが(笑)
ライズは今オーダーストップみたいですし、4カ月以上待つみたいなので顔が嫌いじゃないならロッキーの方がいいですね。

書込番号:23254372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:55件

2020/02/27 09:53(1年以上前)

DORI8BBTさん
残価率45%が固定されているため、私のグレードでは約101万円でした。変えての契約はできないと言われましたが変える必要もないので、100万は三年間別に運用しておく予定です。
もちろん5年以上は乗りますので、残価率など関係ないのですが、乗り出し価格が高くなってもTマークが良い人などは、ロッキーに比べて残価ローンの残価率が高いことにメリットを見つけるのでしょうか。

書込番号:23254722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:995件Goodアンサー獲得:93件

2020/02/27 19:00(1年以上前)

私も普段は残価設定ローン否定派ですが、特典がけっこうお得ですね。

このクレジットですが二回払いと言う事で、最初の3年分は頭金としてまとめて払ってますので
当然その間の金利手数料は無料です。
しかし普通の残価ローン同様、残価分(今回は101万円)に対して実際には金利が発生しています。
今回はこちらの分も金利負担ゼロとの事で、宮城ダイハツもしくはダイハツ本社の持ち出しと言う事かと思います。

ダイハツが手数料を持ち出してまでのキャンペーンを展開するのは、通常の残価ローンと同様に
夜神月(ライト) Lの後継者さんがおっしゃるように、お客さんを囲い込んで
次回の商談チャンスを増やせる事が大きいと思います。
まあ、こちらとしてはその3年後なりには自分のペースで事を進めれば良いだけですので、
今回としてはタイヤサービス等トータルでお得なほうを選べば良いという事だと思います。


ちなみに3年据え置いた「残価が約100万円」ですと、その残価分の金利手数料としては
よく見る低金利キャンペーン(1,9%残価クレジットとか)と同程度の金利で計算しますと、
1年あたり約1万円、3年トータルで合計約3万円くらいの手数料ですね。

これだけ単体で見ますと、お客さんの囲い込みが出来るならばダイハツが金利を持ち出すのも
アリかもしれませんが、今回はさらに大きい特典があったので結果良かったと思います。

書込番号:23255434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/02/27 21:10(1年以上前)

啓介「アニキの過去の経験則から学べることはあるか?」

涼介「スズキであればハスラーが登場してからのクロスビーだろう。」

涼介「クロスビーは年間30,000台数に達したこともあるからスマッシュヒットだろう。」

涼介「ハスラーをワイルドツインで購入したとして、3年後にクロスビーが店舗に展示してあれば100万円をハスラーに使用するか。それともクロスビーに使用するかは迷う事になるだろう。」

涼介「かつてSUV全盛期初頭に同様の光景があった。パジェロミニ→パジェロジュニア(1.0エンジン)→パジェロイオ(1.5エンジン)→パジェロ→パジェロエボリューションの順番だ。」

涼介「今は2020年。それが2023年にロッキー(ワイドボディ)1.5リットル-エンジンNAやロッキー1.5ターボエンジンが登場するならばワイルドツインが活きてくる。」

書込番号:23255602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chu-ta-roさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:19件

2020/02/28 13:34(1年以上前)

パジェロJrって、
1100ccでは?

書込番号:23256649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

標準

契約しました。Rocky G

2020/02/19 17:21(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

クチコミ投稿数:15件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

【ショップ名】
群馬ダイハツ
【価格】
2,300,000
【確認日時】
2/16
【その他・コメント】
交渉の経過。参考になれば・・・

1月中旬より商談開始。下取り車FREED 2008年製

当然ながらトヨタのライズとロッキー,それから2月14日に発売予定のフットと三者との交渉とした。トヨタは販売チャンネルがたくさんあるが,とりあえずネッツとした。
ダイハツは県内では一つのようだった。

はじめの見積もり
ライズZ  車両 2,060,000円 オプション58,794円 諸費用入れた合計 2,864,246円
なかなか値引き額をいいわない。
ロッキーG  車両 2,002,000円 オプション43,889円 諸費用入れた合計 2,775,676円
クレジットを使うと 15万の値引きを提示。
フィットhome  2,1250,500円 +375,100円 計2,782,398円  
 発売後再交渉で支払総額2,450,000にすると言われた。発売直後にしては頑張っている。でも,フィットにはあまり気持ちが動かない。悪い車ではないが・・・


ライズG   一ランク下げてGの見積もりも取った。ついでに,DOPのカーナビではなく,スマホ連動のディスプレーオーディオで計算してもらった。
本体 1,895,000  OP 264,594 総額2,394,146
これで,支払総額2,300,000円以下にしてもらえますねと言ったら。頑張りますと否定はしなかった。ただ納期が5月になるという。

ロッキーG  ロッキーの方はグレードは下げないで交渉。ディスプレーオーディに変更その他で,        本体 2,002,000 OP等18,3327  総額2,374,730
 ここでも230万以下にしてもらえますね。といったら,今決めればできるという。     
 ただ,ホンダとの約束もあるので,2月14日過ぎになったら決めますと伝える。2/14フィットの交渉は決裂。どうしても230万台は無理そう。ここで,フィットは消える。

本命をロッキーとして交渉。
ロッキーG   ディスプレーオーディオ付きにすれば220万円台でもいけそうだったが,家人が,いちいちスマホを操作するのが面倒くさいと主張され没。7インチのエントリーナビに切り替えて交渉。
 総額 2,441,972円 内 値引き額 本体から3万,Opより15万。どうしてもクレジットに固執するデーラー。とりあえず3年後に91万の支払いで計算。現金払いで,2,388,662円。金利は53,310円と5万円の値引き上乗せより高くなる。
 230万になればはんこをつくと伝える。渋っていたが,最終的に本体より51,000円,OPより165,000円と20万円以上の値引きを提示。ただし,3年後の2回払い。利息53,310円は付く。
 値引き額ではある程度行き着いたかなと思い,不要なOPを外すことに。コーティング(シルクアと言うらし)▲50,000円,カーペットマット▲19,426円。JAF▲6,000円,納車費用(こちらからで向くと言うことで)▲11,000円。カット総額▲86,426円。支払総額2,341,860。230万に近づいた。
 ここで,テレビキャンセラー(テレビコントロール)の話を持ち出す。ネットで買えばパーツ代は500円もしないので,後付けでも良いが,ダッシュボードを開けるのが面倒くさい。これをOPを取り付けるときにいっしょに差し込んでほしい。でも,ものすごく難色を示された。どうも道交法改正後,強い行政指導があるようだ。純正のDOPだと25,259円(スイッチ付)もするとのこと。スマホやナビの注視禁止条項はあるが,テレビ再生は違法ではない。自分で取り付けても良いが,せっかくダッシュボードを開けるのに,また取り付け直しでは時間ももったいないし,回路的にも難しい話ではないはずと粘る。店長と相談すると言って奥に。しばらくして,持ち込み器を取り付けるわけにはゆかないが,DOPで良いなら,支払総額230万(含下取り)で言い。230万ポッキリで契約。
 Gはほとんどフル装備なので,あまりOPは必要ない。つけたOPは,シャイニングホワイトパール塗装(33,000円),パノラマモニター対応純正ナビ(48,400円),ETC2.0(41,349円),ETCインストール(4,400円),TVコントロール(25,259円),ワイドバイザー(19,052円),エントリーナビ標準A (131,032円)で,値引きを引いて137,492円となった。なお,カーペットやドラレコ等は,自分で取り付ける。カーペットなどは特注で6000円もすれば購入できる。ドラレコも数千円でけっこう性能の良いものがある。
 納車は3月下旬予定。納車後,インプレッションはまた報告します。
 その後,トヨタやホンダから訪問を受けたが,丁重にお断りした。 

書込番号:23240530

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:15件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/02/19 21:26(1年以上前)

【訂正】
読み直したら、はじめの部分の数字が消えてました。訂正します。

『はじめの見積もり
ライズZ  車両 2,060,000円 オプション58,794⇒585,749円 諸費用入れた合計 2,864,246円
なかなか値引き額をいいわない。
ロッキーG  車両 2,002,000円 オプション43,889⇒438,889円 諸費用入れた合計 2,775,676円
クレジットを使うと 15万の値引きを提示。』
その他、内町ががいくつかありますが、読み飛ばしてください。

なお、下取りの情報ですが、2008年フリードGL(車検2021.07)は、はじめの査定では、
HONDA⇒100,000円
DAIHATSU⇒30,000円
TOYOTA⇒0円
でした。ここでトヨタへの戦意喪失。

書込番号:23240948

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ51

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキをかけたときのガックン

2020/02/10 10:04(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

クチコミ投稿数:113件

変な題名ですみません・・・
夫がGの2WDを購入しました。
昨日、初めて乗せてもらったのですが、ブレーキを踏んで停まったときにガックンと
なり停まります。ん?いや、停まってガックンかな?
これまではフィットに乗っていましたがすーっと静か止まっていました。
いや、なんていうのでしょう・・・急ブレーキをかけたときの体の揺れ?のような?
夫はじわーっとブレーキをかけるタイプです。
私の説明わかっていただけますか? 体に衝撃を感じるというか。
その前もその前もその前の車も“ガックン”なんて・・・なったことありませんでした。
夫は試乗車では気付かなかったと言っています。
私は全く無知なのでわからないのですが、アイドリングなんとかが関係しているのかも。
と夫は言っていますが、原因は何なんでしょう?
ロッキーに乗っていらっしゃる方、同じような経験はありませんか?

書込番号:23221403

ナイスクチコミ!14


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2020/02/10 10:34(1年以上前)

停車前アイドリングストップ機能が原因かと思います。
ロッキーのeco IDLEシステムには燃費向上のため減速時、車速が約9km/h以下になった時にエンジンを停止する機能があります。

私のうちのタントにも同様の機能があり、煩わしいので強制的に解除してます。

書込番号:23221451 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2020/02/10 10:36(1年以上前)

>都わすれ@34さん
アイドリングストップ車は初めての車でしょうか?

ダイハツ系アイドリングストップ車は車が止まる前にエンジンストップするのでブレーキ抜きが難しいかもしれません?

自分は昔の人間なのでアイドリングストップが慣れずアイス車に乗ると大体キャンセルしてしまいます。

うちの2台の軽四はアイストキャンセラーを取付てしまいましたのでデフォルトでアイストは効かない様にしています。

書込番号:23221452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19468件Goodアンサー獲得:1801件 ドローンとバイクと... 

2020/02/10 10:59(1年以上前)

慣れの問題でしょうか。
カックンとならないように練習してうまくなればならないでしょうが、そんなの気にしないという人もいますので...
でもとりあえずアイストしないようにキャンセラーを取り付けるのが早道かもしれません。

ちなみにこの車は最近はやりのSUVという体なので、サスペンションのストロークが長めで柔らかい&重心が高いので、FITなどに比べるとカックンしやすいと思います。
やはり練習ですかね〜(^^;)

書込番号:23221480

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4027件Goodアンサー獲得:120件

2020/02/10 13:46(1年以上前)

アイストにより動こうとする力を失うのでブレーキ踏力が一定の場合、
ブレーキが急に効いたような感じになります。
ですのでスムーズに止まるにはアイスト時に踏む力を緩めてあげる必要があります。
慣れが必要だと思いますが、アイスト時と最後の停止時の2段階で踏力を緩めるとかなりスムーズに止まれます。

書込番号:23221754

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1667件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/10 22:11(1年以上前)

・・・

停止してからのアイドリングストップ車に現在乗っていますけど

やはり難しいのではないでしょうか

それか運転の感覚が慣れていないような気がします。

エネチャージの車はあまり気にならなくて

やはりモーターの恩恵があるのではないでしょうか

しばらく運転すれば感覚がつかめると思います。

車により運転の方法は変わると思います。

・・・


書込番号:23222714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/11 10:19(1年以上前)

>都わすれ@34さん
12月初旬から、ロッキーではありませんがライズに乗っています。

店頭に実車が無い段階で契約しましたので、試乗経験無しです。
乗り始めから同じ現象に悩まされています。停まる直前に軽い急ブレーキが掛かった感覚です。

最初、助手席の妻が「お父さん、何という停まり方してるの!」と怒られました。

現在、他のコメントでも書かれていると思いますが、「アイストキャンセラー」の取り付けをディーラーで進めています。
ディーラーで市販のキャンセラーは取り付け可能と聞いています。(値段交渉はまだですが明日行きます)

皆さんは慣れとかの意見があるようですが、私個人的には慣れるのが難しいようですので
(私個人よりも助手席に権力者が鎮座していますので・・・)
今は毎回、アイストスイッチをOFFにしています。

また、完全停止する直前にブレーキのかけ具合を変えると、エンジンOFFから直ぐにエンジンONになる時があり
その時は逆に前に飛び出す感覚になる時があります。(バッテリー充電状況など条件があるので毎回ではないが)

完全停止後のアイドリングストップ機能ならば良かったのにと思います。

書込番号:23223375

ナイスクチコミ!5


DORI8BBTさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:19件

2020/02/11 15:18(1年以上前)

ロッキーではなくタントですが、最初は自分も慣れませんでした。しかし1週間もしないうちにコツがわかりましたよ。
自分的には慣れれば問題ないと考えますが、ガックンブレーキにならないための止まり方を。
時速9km/h以下になるとアイドリングストップが作動する仕様になっているので、あまりダラダラとブレーキをかけ続けて止まらず、ある程度きっちりとブレーキを踏みながら止まると途中で作動しません。
文章で例えるのは難しいですが、時速40km/hから50mほどかけてゆっくりと停止するのではなく、25m程度できちんとブレーキに踏力をかけてピタっと止まる。そんな感じですね。停止するときはそのままの踏力だともちろんガックンとなりますが、そんなことは皆さんお分かりだと思います。
こう書くと中には急ブレーキじゃないか!危ない!とか言いそうな人がいますが、全然そんなことはないですよ。
スレ主さんの
>夫はじわーっとブレーキをかけるタイプです
が正にガックンとなるブレーキのかけ方なので(アイスト車の場合)、もう少し制動距離を短くするのが良いのではないでしょうか。

書込番号:23223981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2020/02/12 11:43(1年以上前)

>DORI8BBTさん
>ドンパチイチイチさん
>ぽちどらごんさん
>待ジャパンさん
>ダンニャバードさん
>F 3.5さん
>kmfs8824さん

皆様、ご意見・アドバイス等々頂き有難うございます。
皆様の心温かい親身なお話を夫に伝えていろいろと試してみます。
また、経過などをお知らせさせていただきます。
本当に有難うございました。

書込番号:23225678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンドルサイズについて

2020/02/02 22:33(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

スレ主 u-suさん
クチコミ投稿数:3件

先日、ロッキーを契約してきました。

納車はまだまだ先ですが、先にハンドルカバーを購入しようと考えています。
既に納車済みの方で、ハンドルサイズが分かる方 いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか💦
また、ハンドルカバー以外にオススメのアイテム等ありましたら、是非教えて下さい😀

書込番号:23206372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2020/02/03 06:26(1年以上前)

>u-suさん

〉ハンドルカバー以外にオススメのアイテム等ありましたら、是非教えて下さい

ハンドルカバーの使用目的は何でしょう
個人的にはハンドルカバーはお勧めしませんね

そもそもかっこ良いと思いますます?
操作性が上がると思います?

個人の自由では有りますが



書込番号:23206771

ナイスクチコミ!17


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2020/02/03 09:33(1年以上前)

ロッキーのハンドル外径はダイハツ他車と同じ370mmです。

そのため市販汎用品のSサイズが適用します。

ただ、購入グレードが革巻きステアリングのPremiumでしたらハンドルカバーの装着はお勧めしません。

商品の注意書きにも革巻きステアリングへの装着は色々と問題があるため装着NGとの記載がありますので。

書込番号:23207001 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 u-suさん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/03 12:25(1年以上前)

>gda_hisashiさん
返信ありがとうございます。

製造業の為、手の汚れが多少残ってる状態での運転も想定されるので汚れがハンドルに付着しないようにカバーをつけます。
勿論、定期的に拭き取ればいい話ですが、カバーをつけておくのが手っ取り早いかなというだけです。

かっこいいとも思ってませんし、別段操作性があがるとも思いませんよ。

書込番号:23207242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


スレ主 u-suさん
クチコミ投稿数:3件

2020/02/03 12:26(1年以上前)

>kmfs8824さん
返信ありがとうございます。

グレードはGなので、問題無さそうです。
助かりました、ありがとうございます!

書込番号:23207248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信7

お気に入りに追加

標準

値引き情報です

2020/01/31 19:31(1年以上前)


自動車 > ダイハツ > ロッキー 2019年モデル

クチコミ投稿数:60件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/01/26にロッキー契約しましたので、参考までに価格情報をお知らせします。

地元ダイハツディーラーで購入
ロッキー Gグレード 2WD ブラックマイカ
残価設定5年
下取り車あり 平成27年式スペーシアカスタム
地元買取店で90万円の査定(但し2月末までに引渡し限定)

メーカーOP
・パノラマモニター対応純正ナビUPグレードパッケージ
・BSM&RCTA
・寒冷地仕様
138,600円

ディラーOP
・9インチスタンダードナビ(ドラレコ前後A)
・ETC(ビルトイン)
・シートカバー(本革風ブラック/レッド)
・本革ステアリング
・本革シフトノブ
・ワイヤレス充電器
・マフラーカッター
・ウインドウ撥水加工
・乗り出し楽々プランA
・シルクア コーティング
572,528円

その他
・ワンダフルパスポート54
(会員価格105,578円)

最初の見積もりでは
車両本体5万円 ディラーOP10万円 車庫証明・納車費用及び希望ナンバー代行費及び端数カット。
ワンパス54(会員価格105,578円)無料サービス。
約26万円位の値引き 支払額270万円でした。
下取り車80万円。

一年前にこちらのディーラーさんで奥さんのキャンバスを購入していて、
家族一同担当さんの人柄が気に入っているので、
トヨタや他のディーラーは回らず、担当さん頼みで交渉に来た旨説明しました。

その結果、
車両本体5万円 ディーラーOP165,251円 車庫証明・納車費用及び希望ナンバー代行費及び端数カット。
約215,251円の値引き ワンパス54(会員価格105,578円) 無料
値引き合計320,829円 支払額265万円になりました。
下取り車82万円(2万円UP)。

担当者さんが非常に頑張ってこの金額出してくれたので、
一回の交渉で契約しました。

買取店との差額分を値引きと下取り額で調整してくれた上、
下取り車を納車時(4月初旬頃予定)入庫にしてくれたのが大きかったです。
さらに契約時にOP28,000円相当を追加したのですが、それもサービスにしてくれて最終的に約348,000円の値引きになりました。

前もって電話で試乗と見積もりの予約を入れて購入の意思を伝えて、
敢えて他社を回らずに、ぜひ〇〇さん(担当者の方の名前)から買いたいとお願いしたのが良かったと思っています。

購入予定の方の参考になれば幸いです。

車の納車が楽しみで毎日カタログ眺めています。

長文、乱文で失礼しました。

書込番号:23202091

ナイスクチコミ!22


返信する
kaz199931さん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/11 10:47(1年以上前)

>ろしあんねずみさん

ロッキーの購入を検討しています。

何度かダイハツのディーラーと商談しましたが、頑張っても15万円が限界だという事と
それ以上、値引きをするとうちの儲けがありませんと言われました。

グレードはG 4WD ツートンカラー 純正エアロパーツ仕様にて
車両価格+オプション等で約300万円の総支払額に対し、たった15万円の値引きです。

下取りは買い取り専門店にお願いしました。

交渉しているディーラーでは、今までムーブキャンバス、キャスト アクティバ と2台購入していますし
来月には、ムーブカスタムの車検もお願いしました。

自分としては、お得意様として扱ってもらっていいと思っています。

ろしあんねずみさんにお願いですが、もし可能であれば注文書を掲載して頂くことはできないでしょうか?

無理を承知の上でのお願いですので断ってもらって構いません。ご検討頂ければと思います。

書込番号:23223434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/02/11 17:19(1年以上前)

注文書その1

注文書その2

>kaz199931さん、返信おそくなりました。

自分の注文書画像添付しました。
個人情報に該当しそうな所は塗りつぶしてあるのでご了承下さい。

自分の場合、スタート時点で車両本体5万円、
指定ナビ・ボディーコート・楽々プランAのセット価格から10万円引き(販売店のキャンペーンの様です。)
車庫証明・納車費用・端数は最初からカット。
下取り80万円からのスタートでした。

買取店で90万円の下取り価格(2月中引渡し)が出てたので差額分交渉した処、
下取り2万円プラス、値引き6万円プラスで注文書に記載の値引きは215,251円になりました。

但し、自分が購入したディーラーは残価設定で購入の場合、ワンダフルパスポート54が(会員価格105,578円)が
無料でサービスとなります。
また、注文書には記載されていませんが、テレビ・ナビキット26,400円とスタートボタンカバー1,826円も無料にして頂いたので、
実質の値引きは349,055円となりました。

妻のムーヴキャンバスを購入した時もそうでしたが、ディーラーの方針で残価設定の購入時は、
ワンパス54が無料になるのが大きかったです。

因みに他車種(ライズとクロスビー)を検討している事は話しましたが、見積もり等は取っていません。
担当者の方にも敢えて一番最初にダイハツに伺った旨話して、納得いく金額が出れば即決するとお話ししました。

地域や販売店によって値引き状況は違うので判りませんが、参考にして頂ければ幸いです。

kaz199931さん値引き交渉頑張って下さい。

書込番号:23224206

ナイスクチコミ!2


craftnicoさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:5件

2020/02/11 17:55(1年以上前)

>ろしあんねずみさん
>kaz199931さん

横から失礼いたします。

今回のスレ主さんの場合、下取りありに加えて残価設定で購入したというのが実質的な値引きが大きくなったポイントですね。
一般的にディーラー指定のローンを組むと値引きが大きくなりますが、当然、合計の支払額はグッと高くなります。

自分はトヨタのライズですが、下取りはありましたが現金振り込みのため、
Zグレードで合計270万円から、車両本体5万円+ディーラーOP3万円の合計8万円の値引きで購入しました。
11月中旬に契約で1月下旬に納車となっています。

書込番号:23224270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/02/11 18:05(1年以上前)

>craftnicoさん
確かに自分の場合は、最初から残価設定とワンパスを希望していたので、
その分約10万円が実質値引きに上乗せとなっています。

残価設定やワンパス54を希望しない買い方の場合は、実質値引きの対象にはならないので、
今回はたまたま、ディラーの残価設定用値引きプランが自分の買い方に当てはまったので、
値引き金額が多めになったと思います。

それと下取りが合ったのと、3月中の登録(決算の関係)が見込めたのも関係あるかもしれません。

書込番号:23224295

ナイスクチコミ!2


kaz199931さん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/11 19:57(1年以上前)

>ろしあんねずみさん

早々の返信を頂きまして、ありがとうございました。

また、大変お手数をおかけいたしまして感謝しております。

この週末には、決めるつもりで商談に伺うと担当者に連絡しましたので
少しでもいい結果が出せるよう頑張ってみます。

ディーラーとは長いお付き合いとなりますので、お互い譲歩した形で契約できればと思っています。

話が決まりましたら、お伝えしますね!

書込番号:23224565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/03/22 08:56(1年以上前)

3/19に車庫証明の調査の人が家に来たので、そろそろ登録に向けて動いてるんだと考えていました。

3/21にDラーの担当者から電話入って、3月末までに登録を済ませて、
4/11以降なら納車大丈夫との事でしたので、4/11に予定を入れて貰いました。

まだ3週間近くありますが、日にちが決まったので納車までのカウントダウン開始です。

書込番号:23298613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件 ロッキー 2019年モデルのオーナーロッキー 2019年モデルの満足度4

2020/04/12 15:55(1年以上前)

緊急事態宣言対象地域の千葉県なので、
納車スケジュールに影響あるかと心配しましたが、
4月11日に無事納車されました。

この様な状況なのでドライブは諦めて、
自宅で予め購入しておいたグッズの取り付けしたり、
取説を読んだりして自宅で大人しく過ごす事にします。

書込番号:23335114

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ロッキー 2019年モデル」のクチコミ掲示板に
ロッキー 2019年モデルを新規書き込みロッキー 2019年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ロッキー 2019年モデル
ダイハツ

ロッキー 2019年モデル

新車価格:176〜246万円

中古車価格:100〜450万円

ロッキー 2019年モデルをお気に入り製品に追加する <171

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ロッキーの中古車 (全2モデル/1,043物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ロッキーの中古車 (全2モデル/1,043物件)