REGZAブルーレイ DBR-UT209
- Ultra HDブルーレイ再生に対応したブルーレイディスクレコーダー(2TB)。Ultra HDブルーレイソフトならではの高精細で立体感のある映像を楽しめる。
- 4Kテレビ「レグザ」との組み合わせでUltra HDブルーレイソフトの映像情報を余すところなく再現する「レグザ4K高画質リンク」に対応している。
- スマートフォンアプリ「スマホdeレグザ」が新たに音声検索・音声操作に対応し、手が離せない場面、入力が面倒なシーンでの利便性がさらに向上。



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT209
W2009とUT209で検討しているのですが、UT209を選ぶメリットがよくわかりません。ブルーレイ3DとSDカード位しかカタログでの違いがわからす、どんなときにUT209のほうが良かったと思えることがあるのでしょうか?
書込番号:23508041 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

W2009はダブルチューナー
UT-209はトリプルチューナー
だよ
一番大きな違いはUHD-BD対応かどうかなんだろうけど、UHD-BDを積極的に見ないとするならあまり関係ないだろうけどダブルチューナーとトリプルチューナーの差はかなり大きいと思う
※一番新しいトリプルチューナー機はT1009だけど2TBでってことならT2008になっちゃうね
書込番号:23508058
2点

チューナーの数が違うんですね。。。
そこ見逃していました。
UHDブルーレイと1チューナーに差額を出す価値があるのか?ということですね。
ありがとうございます。
書込番号:23508069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どんなときにUT209のほうが良かったと
思えることがあるのでしょうか?
>UHDブルーレイと1チューナーに差額を
出す価値があるのか?ということですね。
『価格』しか気にしない(安ければ良い)
というならW(2チューナー)モデルを選べば
良いと思う。
あとレグザTVのUSB-HDDからダビング
をするつもりでも、Wで「可」かな。
UTとWの違いで他には
「HDMI出力が2個(*1つは音声出力のみ)」
と「リモコン」
が違う。
正直…UT系は4Kチューナーが無いから、
商品の魅力が乏しく、「これを買う!」
という購入意欲が湧かないのが残念。
4Kチューナーを搭載したBDドライブ
一体モデルを出してくれれば買う気は
湧くのに…と思う。
書込番号:23508362 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT209」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/06/22 12:46:45 |
![]() ![]() |
3 | 2021/11/28 13:54:03 |
![]() ![]() |
0 | 2021/08/31 22:44:38 |
![]() ![]() |
0 | 2021/08/09 12:48:20 |
![]() ![]() |
0 | 2021/07/10 18:27:40 |
![]() ![]() |
3 | 2021/03/31 13:45:51 |
![]() ![]() |
5 | 2021/02/10 20:26:56 |
![]() ![]() |
0 | 2020/10/21 0:43:29 |
![]() ![]() |
3 | 2020/09/22 11:53:35 |
![]() ![]() |
6 | 2020/08/08 2:04:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





