トヨタ ライズ のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ライズ のクチコミ掲示板

(5061件)
RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
ライズ 2019年モデル 3124件 新規書き込み 新規書き込み
ライズ(モデル指定なし) 1937件 新規書き込み 新規書き込み

このページのスレッド一覧(全409スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ77

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 社外ナビ取り付け?

2019/11/06 18:17(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 banzai1さん
クチコミ投稿数:8件

本日トヨタに行き 見積りを出さして頂いたのですが、
社外品ナビを取り付けたいのですが ディーラーに質問しても分かりません、、どの回答でした。
カロッツェリア楽ナビ9インチを取り付けたいのと
バックカメラとドライブレコーダーもナビに連動させたいのですが、社外ナビは取り付けられるのでしょうか?

書込番号:23030884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/06 18:44(1年以上前)

>社外ナビは取り付けられるのでしょうか?

DAを選択さえしていなければ取付可能

ただ、発売されたばかりの車なので、何処にも情報は無いです

9インチが別売り品が不要で入るのか?、何か別売りのクラスターパネルが必要なのか? ナビ取付キットは何が必要なのか?、カメラアダブタは?、等々

2〜3ヵ月後(下手すると半年後)でなければ正確な情報は出ません

今からオーダーするなら半年は何も付けれないのを覚悟でオーダーしましょう。

書込番号:23030928

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/11/06 20:17(1年以上前)

>banzai1さん
NSZT-Y68TがDOPナビなのでAVIC-RQ903は純正9型ナビ用パネルを使えば取付出来そうです。

ナビレディのバックモニターなら変換ユニットを使えば取付出来そうです。

ドラレコはフル連動ならVREC-DS600を使うしかありません。
社外ドラレコなら映像出力があるドラレコがあるので映像だけならナビに映す事は可能です。

ETCも社外品なら連動可能でビルトインキットを使えば純正位置に取付出来ると思います。

書込番号:23031100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 banzai1さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/06 20:37(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:23031163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 banzai1さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/06 20:38(1年以上前)

ありがとうございました😊
調べてみます^_^

書込番号:23031164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4649件Goodアンサー獲得:262件

2019/11/07 10:14(1年以上前)

もしもDAIHATSUの販売店があるのならダイハツに行ってロッキーのオーディオについて聞いておけばいいと思いますよ。(ライズはロッキーのOEM車なので)

書込番号:23032102 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 banzai1さん
クチコミ投稿数:8件

2019/11/07 10:31(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

書込番号:23032136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 banzai1さん
クチコミ投稿数:8件

2019/12/12 23:11(1年以上前)

今日、納車されました。
コンパクトで 運転スムーズです。

書込番号:23103691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:4件

2019/12/13 01:47(1年以上前)

楽ナビ9インチは評判や画質は確認されてのことか少し心配です
バックカメラは連動できます
ドラレコはフロントのみの機種が連動できます
前後連動ならパナソニックですね

書込番号:23103884

ナイスクチコミ!1


スレ主 banzai1さん
クチコミ投稿数:8件

2019/12/13 01:52(1年以上前)

楽ナビが使いやすくて、車換える時は毎回楽ナビを買っていたのですが、ライズ発売から数日だったので ディーラーも適合するか不安がり 結局純正ナビにしました。
いろいろアドバイスくださり ありがとうございました。

書込番号:23103888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ111

返信8

お気に入りに追加

標準

XV

2019/11/06 17:41(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:23件

XV 2Lと比較するとどうでしょうか?
見積もり出したところ、20万の差額でした。
FFなのに燃費ほぼ一緒だし…

書込番号:23030829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6030件Goodアンサー獲得:1985件

2019/11/06 17:54(1年以上前)

直接比較するには車格が違います。
同じスバル車で挙げればXVとジャスティを比較するようなものです。

まぁ20万円程度の差ならXVの2.0Lの方が安く、排気量が倍なのに燃費が良くてお買得だというように考えます。

書込番号:23030848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2019/11/06 18:13(1年以上前)

スレ主さんの趣向にもよりますが、

コスト優先ならライズ、性能優先ならXV。

自分ならこういう比較で悩みます。

書込番号:23030876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1914件Goodアンサー獲得:77件

2019/11/06 18:40(1年以上前)

>トゲたろうさん
燃費はライズの方が、かなりいいですね。JC08モードで、XV 16、ライズ 22.8ですね。
当方、インプレッサを今年購入しましたが、アイサイトも優れているので、XVをお勧めします。

書込番号:23030922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/06 19:07(1年以上前)

>見積もり出したところ、20万の差額でした。

出初めの車は値引きも渋いのでそんなものなのかもです
ただ、おそらくZとLとの比較なんだと思いますが装備差もありLにLEDライト等のオプション付けると結構な価格になりますよ

>FFなのに燃費ほぼ一緒だし…

比較している燃費モードが違います、JC08モードと新しいWLTCモードです
ライズもJC08モードが併記してありますから、良く確認しましょうね。

書込番号:23030959

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/11/06 19:12(1年以上前)

XVの2.0ガソリン新車はもう買えないはず。
今月HV化だよ。

1.6が土俵に乗るの方が、正解じゃねーか。

書込番号:23030964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4345件Goodアンサー獲得:276件

2019/11/06 19:18(1年以上前)

断然、XVのがカッコいいと思うけど。
あと値段が近いから比較してるんだろうけど、ちょっと車格は違うね。
XVなら1.6L、他社ならエスクードやヴェゼル ガソリン辺りじゃないのかな。

書込番号:23030975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2019/11/06 20:10(1年以上前)

XVの見積もりが出ましたか?

ニリッターガソリンはもう生産中止なので、
在庫車でしょう。
大幅値引き出ましたか?

書込番号:23031091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:31件

2019/11/07 17:47(1年以上前)

・・・

今日ですけど仕事に出かけるときですけど

トレーラーの上に車載されていました・・・

小型で良いですね・・・

5ナンバーなので毎日乗るのに小型でストレスがないと思います・・・

3ナンバーサイズが慣れていれば2リットルのほうが楽ですね・・・

僕んちでは買い物に出かけるときですけど軽自動車で出かけて

僕の車はとられてしまいます・・・

どちらが良いかは一概に言えないと思います。。

・・・

書込番号:23032812

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ349

返信29

お気に入りに追加

標準

クロスビーのライバル?!

2019/11/06 14:28(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:65件

クロスビーとの比較で

 全長20C程度長いけどしっかり4M以下(充分コンパクト)

 タンク容量4リットル+(40でもよかったけど……)

本当に良いトコついてきますよね!!

書込番号:23030569

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/06 15:28(1年以上前)

スペースの使い方が合理的で視界も良い、こういうコンパクトが売れてくれると日本人のセンスはまだ大丈夫だと安心出来る
トヨタガンダムかダイハツフォレスターミニかで悩みそうだが、ガンダムの圧勝だろう

書込番号:23030641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:20件

2019/11/06 15:29(1年以上前)

ライバルというかクロスビーが勝てるところがあるのかどうかですね。
クロスビーは運転支援装備も貧弱だし、やられちゃうかもしれないですね。

書込番号:23030643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/06 15:35(1年以上前)

これ、個人的にはクロスビーとの比較じゃなくてエスクードが比較相手だと思う。
4WDのリアサスが3リンクの車軸式でなく、トーションビームサスでエスクードと同じなところが重要かと。
だから主要諸元見る限り「ショートエスクード」とか「ライトエスクード」と感じてます。

ハスラーとかクロスビーは3リンクサスで後部座席の乗り心地が良くないんだけど、これはトーションビームだから2WDの乗用と同じ感じで後部座席が使える。
この違いは後軸サスペンションの違いは大きいと思うんだけどねぇ、とりあえず追加情報待ちかな。

書込番号:23030649

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:65件

2019/11/06 15:53(1年以上前)

>aw11naさん

車格からクロスビーかと思ったんですけどね……

その内容でこのコンパクトさ……絶対売れちゃいますね!!

トヨタ嫌いなんですが……いやぁ〜〜旨すぎますよね ホント憎たらしい

書込番号:23030670

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/06 16:08(1年以上前)

私もライズが欲しくなりました。
フロントのグリル形状はトヨタ顔のライズよりシンプルなスバル顔のロッキーの方が好きかなー。どことなくロッキーはアウディのグリルにも似ている。
でもバッチはダイハツよりトヨタなんだよな!
悩ましい!

書込番号:23030687

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:65件

2019/11/06 16:31(1年以上前)

4WDでも、タンク容量36リットルなんですね…

そうするとクロスビーより6リットルも多い

実効燃費15強として100キロ余分に走れる…これけっこう大きいですよね!?

自分はハスラー乗ってて、クロスビー考えたんですが見送りました

ちょっと今、この車に心動かされてます

書込番号:23030721

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2019/11/06 16:47(1年以上前)

自分にはロッキーはアウディに酷似してるとしか思えません。
ああいう配置にしたらあんな顔つきになりがちって意見も耳にしますけど
路上でアウディに並ばれたりしたらいたたまれなくなりそう。

トヨタのキーンルックも決して好みではありませんがライズがちゃんとトヨタ顔でほっとしました。
よく見たら全然違うんですが、でもミニRAV4的でもありますしね。

売れるでしょうねめちゃくちゃ。売れなさそうな理由が自分には見出せないです。

書込番号:23030744

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:29455件Goodアンサー獲得:1637件

2019/11/06 16:48(1年以上前)

>クロスビーのライバル?!

政治力を使ってか

そのような記事(発表)になっていませんが

間違いなくそこを狙っていると思いますよ


丸派、角派で別れどちらでも良い方は角へ流れる?


書込番号:23030747

ナイスクチコミ!2


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/06 16:55(1年以上前)

>親父(娘2人)さん
>車格からクロスビーかと思ったんですけどね……

1人か2人でしか乗らないなら、クロスビーやイグニスとほぼ変わんないでしょうけどね。
しかし5ドアで後部座席の乗り心地を考慮するなら、3リンク車軸式は我慢が必要。
私はストラットとダブルウイッシュボーンの差は気にしませんが、トーとキャンバーが付けられない車軸式だけは考えて選んだ方がいいと思ってます。

ちなみに後軸サスについてコンパクトSUVを分類すると、エスクード以外に日産のジュークとホンダのヴェゼルがトーションビーム。
C-HRとエクリプスクロスは独立式ですね。

価格で見てみるとライズの一番高いのがZ4WDで228万円。
クロスビーがM-Z4WDで218万円、ヴェゼル最安G4WDが233万、C-HR最安S-T4WDが259万円、エスクードは270万円。
妥当な値付けですね。高いも安いも言いようがない値段。


>全長20C程度長いけどしっかり4M以下

クロスビーの荷室長が525mm、本車種は755mm。
これ意外と差がでるんですよね。20cmといえど、割では40%増ですからw

書込番号:23030760

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:65件

2019/11/06 16:58(1年以上前)

>gda_hisashiさん

スタイリングでの丸、角…好みに違いはあっても内容的に圧勝ですね…

トヨタ嫌いで悔しいんですが「御見事!!」だと思います

書込番号:23030766

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:65件

2019/11/06 17:04(1年以上前)

>aw11naさん

イグニスやクロスビーを考えると、「ここまで小さくする必要無いのに…」と思うんですよね

4M切れば充分コンパクトですよ!!本当に上手ですよね……

書込番号:23030780

ナイスクチコミ!15


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/06 17:13(1年以上前)

>親父(娘2人)さん
>4M切れば充分コンパクトですよ!!本当に上手ですよね……

4mの区切りって重要なんですよね。第一にフェリー料金の区分が4mで変わるからw
(これ、5ナンバー枠より重要かもしれない)
昔デミオが3,900から4,060mmになって「広島の企業なのに瀬戸内海の島に住む人の考えてるの?」と本当に思いましたからね。

書込番号:23030792

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:7件

2019/11/06 18:30(1年以上前)

クロスビーよりイグニスかな?

トールの時はソリオの丸パクリ感がすごかったですが、
今回は避けてきた感じですね。

書込番号:23030903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:67件

2019/11/06 18:55(1年以上前)

ライバルといえば…

フォルクスワーゲンが泣いてるのではないかと。

書込番号:23030941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:2262件Goodアンサー獲得:45件

2019/11/06 20:23(1年以上前)

トヨタがジムニーシエラの5ドアのニッチの隙間を狙ったとしか思えない。
台風やら大雨やらで日本中、河川氾濫の憂き目に遭うからねぇ。

書込番号:23031123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/06 21:48(1年以上前)

>懐古セナプロ時代さん
>トヨタがジムニーシエラの5ドアのニッチの隙間を狙ったとしか思えない。

これ、東南アジアやインドでは主力モデルになるんでは?
ニッチとかではなく、単純にテリオスの後継だと思うけど。

書込番号:23031314

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:12748件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/11/08 00:07(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ テリトスキッドは出ないの?
⊂)
|/
|

書込番号:23033697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2019/11/13 13:28(1年以上前)

ダイハツは軽自動車クラスのSUVは既に撤退済み

テリオスキッドが再登場する事は無い、と予想します

テリオス→ビーゴ/ラッシュと来てFFベースに変更

明らかにクロスビー/イグニス潰しの車

同じグループ内でコンセプトパクるって個人的には理解出来ないな

そんな事する前にネイキッドを上手く育てればハスラーリリースされる前に市場占有出来た

書込番号:23044533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/13 13:57(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>ダイハツは軽自動車クラスのSUVは既に撤退済み

SUVって何ですか?
ハスラーに対してのSUVというなら、ダイハツにはアクティバありますよ。
タイヤサイズも地上最低高も同等です。
そしてジムニーに対してSUVって呼ぶの間違ってると思う。

確認してませんが日本メーカーで横置きSUVに参入したはスズキが最後だと思うんですが。
(スバルはまだですけど。)
ジムニー以外だけでなく縦置きエンジンのエスクードをこだわって作り続けた事へのリスペクトとして言ってます。

FFのSUVでパクりっていうならスズキは最後尾なんじゃないですかねぇ。
(本当に我慢して縦置きでエスクード作り続けてた事への敬意です)

書込番号:23044570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27076件Goodアンサー獲得:3009件

2019/11/13 19:01(1年以上前)

>>FFベースのSUV投入はスズキが最後

その通りです

しかし完成度は上です

ここが問題なんです

アクティバはどうしても急ごしらえに見えるのが残念

アクティバ以前に既にネイキッドと言う存在が有ったのにダイハツは抹殺した

ダイハツネイキッドをパクったのはスズキハスラー

しかも完成度を上げた形で

今回ダイハツは1000ccクラスでスズキに意趣返ししたって事かと

書込番号:23045044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:256件 ライズ 2019年モデルの満足度3

…などとは毛ほども思ってません!(爆)

ライズ/ロッキーはトヨタの最近の方針のディスプレイオーディオ標準という流れに真っ向勝負で セーラー服反逆同盟(全く意味有りません) なクルマになっています!

ディスプレイオーディオでも従来のナビでもどちらでも搭載できるようにしたというのがミソです。

最近は海外の車を見て、やれディスプレイオーディオくらいつけてないと時代遅れだとか、オーディオレスとかありえないとか、そんな風潮があるような気がしますが、だいたい日本に入ってくるような車は単価を上げるためこれでもかと装備を盛って ジャパネットのプリンターのごとくそれいるの?くらいの歪な豪華セットになってることも多いですが、そんな本体よりインクのほうが高いプリンターがついて嬉しい!というノリは自分にはないのでモヤモヤしてたところです。

9インチのDVDも見れる従来型のナビ(30万)でもよし。
9インチのディスプレイオーディオ(10万円)でもよし。
USB/CDオーディオ(3万円)でもよし。
なんもなしでもよし。見栄え悪いけど!
選択できるってすばらしい。

一般的には上位のクルマほどデザインがどうの、システム統合がどうの、とか色々理由つけられながら選択の余地のないお仕着せのものしか買えないというのも変な話ではあると思う。

書込番号:23029551

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2019/11/05 22:07(1年以上前)

>あくとうさん
知合いのモータースさんにロッキーのカタログがあり確認しました。

これからのトヨタ車と同じDAかなんて思って見ていたらDOPナビがあり専用9型ナビ、汎用7型ナビがありこの流れなら社外ナビが使える事にビックリしました。

トヨタ車も全てDAでは無くオーディオレス車の設定をしてくれれば制約が無く色々選べるのになぁ〜と思っていました。

書込番号:23029593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/05 22:19(1年以上前)

イイこと言うなぁ、ゼンゼン悪党ぢゃないぢゃないか

書込番号:23029621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/05 22:34(1年以上前)

トヨタ主体でなければそんなとこでしょう。
てか逆にダイハツ製で初のディスプレイオーディオ採用車種な所が注目かと。
(次のMCでルーミーにDA付いたら、トールにもつけてくるだろうと予想できるし)

書込番号:23029646

ナイスクチコミ!8


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2019/11/06 16:57(1年以上前)

こんにちは。

ナビはスマホで済ますのでオーディオレス歓迎です。
安いほうがいいです。

書込番号:23030763

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2019/11/19 13:21(1年以上前)

若い頃はみんな競うようにカーオーディオを付けたもんだ。
リアトレイにボックス型スピーカーが載っていたのが懐かしい。
今やカーオーディオは一部のマニアのものになりつつある。
だからDAの標準装備という発想になる。
じいさんには辛い時代だよ。

書込番号:23056876

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ146

返信18

お気に入りに追加

標準

自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

クチコミ投稿数:256件 ライズ 2019年モデルの満足度3

自分にはどうみても、キーンルックなCH-R顔にしか見えませんが、何故か雑誌でもウェブ記事でもRAV4顔としか言われません。
(むしろダイハツのロッキーこそRAV4やろ。)

なんか大人の事情があるんでしょうか?

まさか、最近失速しまくってるCH-Rがこれに喰われてますます売れなくなるからなんて気にしたトヨタが…
おや、誰か来たようだ

書込番号:23029310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2019/11/05 21:18(1年以上前)

ロッキーの方がすっきりしてて好みだけど、ライズの方が売れるんだろうな。

書込番号:23029440

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/05 21:21(1年以上前)

RAV4同様更なるガンダム化メニューが用意されている、さすがトヨタ

https://toyota.jp/raize/customize/?padid=from_raize_design_bottommenu_customize

書込番号:23029450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/05 21:51(1年以上前)

コンパクトカーでSUVが登場するということは
SUV人気の最終章という気がします。

コンパクトカーを買うことのメリットは維持費が安くて助かるから。
そのコンパクトカー(ライズ)を購入して、いざ冬を迎えたときにスタッドレスタイヤのサイズが16インチや17 インチ(アルファードと同等サイズ)にしなければならないところで葛藤を感じてしまうと感じます。

クルマ購入で素直にルーミーを選んでおけばスタッドレスタイヤはVRX2を安く購入できます。

しかし16や17 インチのスタッドレスタイヤだと
VRX2は高額になります。泣く泣く節約術で、輸入タイヤに方向転換してピレリASIMMETORICOのタイヤにしたとしてもタイヤのみでも50000円するから、さらに泣く泣くテッチンホイールでコスト削減したりとチグハグな事に陥りがちになりそうです。
(せっかくSUVを購入したのにルーミーのスタッドレス能力に劣るジレンマを感じる事になります。)

CH-Rと(ディーラー数の少ない)インプレッサの月間販売台数がほぼ一緒というのはコンパクトSUVを購入するうえでの矛盾や葛藤との戦いが待ち構えているからなのではと感じます。

私の意見としては選ぶならスマートなクルマが格好いいのではと感じます。だからXVやインプレッサは売れているのではと思います。

書込番号:23029546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:127件

2019/11/05 21:55(1年以上前)

素直な感想です。

CH-RよりはRAV4に似ていると感じます。

正直いってどっちでもいいですが。
どちらにしてもジムニーシェラの5ドア版が出れば軽く蹴散らされそう。

ロッキーはミニフォレスターですね。

書込番号:23029559

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/05 21:55(1年以上前)

>大伴旅人令和ゆかりの地は大宰府さん
なんのリクツかわからんがキミには共感できん

書込番号:23029561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


aw11naさん
クチコミ投稿数:2058件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/05 22:10(1年以上前)

>あくとうさん
>何故か雑誌でもウェブ記事でもRAV4顔としか言われません。

単純に「取材者がロッキーとライズを混同して間違ってるだけ」な気がしますが。

それとトールとルーミータンクみたいに、デザインが違うカスタムがないんだね。
最初に用意してないなら後からも出ないんかな?

書込番号:23029602

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2019/11/05 22:36(1年以上前)

>大伴旅人令和ゆかりの地は大宰府さん

初代RAV4やエスクードと殆ど同じサイズだけど何か?

終りは始まりってか?


ちなみにルーミーのカスタムGT-TのタイヤってVRX2比で価格変わらんけど。

書込番号:23029654

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2019/11/05 22:40(1年以上前)

顔のベースは ミライース じゃねーかい

書込番号:23029665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/11/05 22:43(1年以上前)

長い時を経てロッキー復活、昔のロッキーは本格派のオフローダーだったなあ。

書込番号:23029669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/06 13:51(1年以上前)

誰からも指摘がございませんが
正しい名称は
CH-RではなくC-HRですね。

SUVとは本来は冬の雪道を走破したりスキー場へ行ったりと楽しい道具のひとつ。

それがコンパクトSUVになると
@スタッドレスタイヤをインチダウンしたい!とか
Aバッテリー交換は2年毎なの?とか

急に寂しい本音に苛まれている声が聞こえてくるのは気のせいだろうか?

167万円からのプライス!
という響きから…。

でも人生はそうやって韓国タイヤなどを経て
経験値を貯めていくものかもしれない。

そのきっかけが167万円なんだと思います。

書込番号:23030532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/06 15:09(1年以上前)

>大伴旅人令和ゆかりの地は大宰府さん
>スタッドレスタイヤをインチダウンしたい!とかバッテリー交換は2年毎なの?とか急に寂しい本音に苛まれている声が聞こえてくる

アルヴェルの下取り査定のクチコミの多さよりよっぽど健全だと思うけどな

書込番号:23030615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/06 16:13(1年以上前)

日本の若者達にはどんどんチャレンジしてほしい。

167万円本体価格で購入できるのでルーフキャリアなど付けてアグレッシヴに活動してほしい。

金欠のときは韓国産スタッドレスタイヤでもやむを得ないです。最近であればスチールホイールはナットを工夫して個性をアピールする絶好の機会です。

25年前はキムタクのCMで一世を風靡したRAV4がありました。
時は流れて日曜夜9時のキムタク&鈴木京香のドラマではキムタクはブルー色フォレスターに乗ってます。

ライズやロッキーは昨日から放映されているCMは
キムタクのようにインパクトある内容になっているのか?

果たして?

書込番号:23030697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


味覚島さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:13件

2019/11/06 16:22(1年以上前)

>大伴旅人令和ゆかりの地は大宰府さん

>Aバッテリー交換は2年毎なの?

アイドリングストップ車対応バッテリーは、アイドリングストップを毎回使っていれば2年前後で寿命を迎えますが、アイドリングストップを使わなければ、倍は持ちますよ。

書込番号:23030710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/06 16:36(1年以上前)

金欠でもなんとかなるだろうという気軽さと
貪欲さを若者達には持ち合わせてほしい。

かつてはパジェロミニ、パジェロJr、パジェロイオとコンパクトSUVの全盛期時代がありました。

学生時代のパジェロJrは4人乗車してスノーボードを積めるのかどうかが購入前のチェックポイントでした。

ライズは写真で拝見した感じではルーミーのSUV版という印象が強いです。

ライズはSUVなのでサスペンションは硬質感ある仕上がりにはしてほしいのが正直なところ。

ライズを購入する前には本質を見極める目を持ってからにしてほしいです。厳しい意見には物事の本質が隠れているものです。

ナイスが多いから信用できるという目には若者達にはなってほしくはないとは思います。

書込番号:23030730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/06 17:02(1年以上前)

懸念材料は全ラインナップが1.0ターボ車。

ターボ車経験値の低い若者達には抵抗感はないのだろうか?

ルーミーを参考にしてもターボ比率は低い。

可能なら1.8のカローラツーリングのエンジンを
ライズに設定してもらえないのだろうか。

私が大学生で200万円を親に貸してもらいトヨタの好きなクルマ(新車縛り)を購入しなさいと言われたらカローラスポーツかな。
ちょっとアルバイトすれば届きそうなので。

書込番号:23030771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/11/07 12:06(1年以上前)

金が無い若者云々言うなら1.8リットルエンジンよりも自動車税が年間1万円安くなる1リットルターボエンジンの方が有難いのでは?

書込番号:23032273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2019/11/07 16:58(1年以上前)

オイル交換は2倍必要だけどな

書込番号:23032726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:4件

2019/11/07 17:12(1年以上前)

トヨタもライズを実験で(サブスク)サブスクリプションをしてほしい。

定額制使い放題。
20歳から25歳までを限定にして実験する度量があってもよいのではないか。

月々20,000円くらいが丁度良い金額設定だと思いますが…。

『知ろうとしない』のが『素人』と言いますが、サブスクを知っている若者達にはどんどん活用して最新のクルマを乗り続けてほしい。

書込番号:23032753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ522

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 発表前日に注文しました!

2019/11/05 19:15(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ライズ 2019年モデル

スレ主 莉星さん
クチコミ投稿数:51件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

11月4日 グレードZ注文しました!
発表前でカタログがちゃんと見れなかったので、メーカーオプションだけしっかり決めて、ディーラーオプションは後々変更になるかもって事で決めました。
倉庫にある実車を見せていただきましたが、コンパクトカーには見えないくらい迫力がありカッコ良かったです。
候補に上がっていたクロスビーが一瞬で候補から消え去りました。

トータル254万。ディーラーオプションで多少の変更はあるかもですが…。
納車がいつ頃になるか発表前だったのでわからなかったんですが12月中には納車できるかなぁ〜?って感じです。

書込番号:23029219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


返信する
クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/11/05 19:48(1年以上前)

おめでとうございます。

値引きはありましたか?

書込番号:23029258

ナイスクチコミ!35


スレ主 莉星さん
クチコミ投稿数:51件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2019/11/05 19:58(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
車両5万、ディーラーオプション18万1590円でトータル23万1590円の値引きとなりました。
新しい車なので値引きは期待していなかったのですが、まずまずかなぁと思っています。

書込番号:23029275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!52


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/05 20:33(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

あと、貴重な情報(見積もり)ありがとうございました。

私も購入を検討していて、現在の所有車の1台がダイハツMoveなのですが
兄弟車ダイハツ ロッキーは検討されたのでしょうか?
(少しダイハツ版の方が高いようですが・・・)
もし同じく商談されたのであればトヨタ ライズの決め手は何でしたか?

書込番号:23029327

ナイスクチコミ!35


スレ主 莉星さん
クチコミ投稿数:51件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2019/11/05 21:03(1年以上前)

>としくん0109さん
ありがとうございます。
シエンタに乗っていたのですが、台風19号で冠水してしまい乗り換えとなりました。1台ミニバンがあるので、あまり大きな車は考えていませんでした。しかし、ヴィッツ、タンク、ルーミー、クロスビー、ノート、ジューク……なんだかパッとしなくて…。
急遽いろいろ調べたり、営業マンに教えてもらいライズにたどり着いた感じです。
発表日もちょうど良く予算内。現車を見せてもらえたのもあり決定しました。
シエンタをトヨタに入庫していたので、ロッキーはあまり考えていなくてそのままライズとなりました。

急だったので、これに乗りたい!って車がなかったのもあるかもしれません。
あまり車に詳しくないもので…

書込番号:23029392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:154件

2019/11/05 23:47(1年以上前)

いい値引きのような気がします。
また、台風被害お見舞い申し上げます。

ダイハツとの兄弟車であればトヨタの方が資金力にものを言わせていろいろサービスがありそうな気がします。


書込番号:23029795

ナイスクチコミ!37


スレ主 莉星さん
クチコミ投稿数:51件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2019/11/06 19:07(1年以上前)

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
ありがとうございます。
ネッツトヨタでシエンタを購入しましたが、保険の修理見積もりが折り合わず、急遽他のトヨタに持ち込み修理見積もりを出していただきました。まったく知り合いがいない初めての客にもかかわらず、対応も丁寧にしてくださり、とくに値引き交渉もしていないんですが、これだけの値引きをしてくださったのでもう満足満足です。
営業マンとの出会いも大切だなぁと感じたお買い物になりました。
シエンタへの未練やクロスビーの可愛さも現車を見るまではありましたが、今はライズで頭がいっぱいです。

書込番号:23030958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2019/11/07 23:27(1年以上前)

新しい機構を組み込んだCVTでしょう?

1年ぐらい経過して、安定したほうがよくない(1年では早いか?ユーザーが知らないうちに小変更してますから)

書込番号:23033620

ナイスクチコミ!4


スレ主 莉星さん
クチコミ投稿数:51件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2019/11/08 21:13(1年以上前)

>NSR750Rさん
そうなんですよね。私も基本はマイナーチェンジしたあたりか特別仕様車がでたあたりに買うのが好きです。
シエンタがマイナーチェンジ後だったので、乗り慣れた車という安心感もあり最後まで悩みました。トヨタ車っていうのも良かったですね。台風により水没したので、1年待つわけにもいかず散々悩んだ結果、現車をみて一目惚れして購入しちゃいました!タイミング的にSUV等に興味を持ち始めていたのもあるかもしれません。
今はシエンタもクロスビーも忘れてライズで頭がいっぱいですけどね⑅◡̈*

書込番号:23035169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:7件

2019/11/10 00:26(1年以上前)

>莉星さん
初めまして。
とても魅力的な値引額ですね(^^)
羨ましい限りです。
是非とも販売店の会社名や地域等、出来る限りで構わないのでご教示いただければ幸いです。
私も購入したいと考えております。

書込番号:23037667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


スレ主 莉星さん
クチコミ投稿数:51件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2019/11/10 09:31(1年以上前)

>パンケーキもぐもぐさん
ありがとうございます。
こちらは東北地方になります。系列店でいうと『(地域名)トヨタ自動車』になります。
どうやら初売り特典が使えたようで、メーカーナビまたはディスプレイオーディオをつけると10万円オプションプレゼントとタイヤセット半額が適用されたようです。
ディーラーオプションをちょっと変更したので、総額256万で値引き23万8000円と気持ち値引き額が増えました。
こういう心遣いも嬉しいですね。

パンケーキもぐもぐさんも良いお買い物になるとよいですね!

書込番号:23038079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:7件

2019/11/10 10:41(1年以上前)

>莉星さん
ご返信ありがとうございます。
私も頑張ってみます!

書込番号:23038206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!32


スレ主 莉星さん
クチコミ投稿数:51件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2019/11/20 19:21(1年以上前)

本日、工場で完成
12月12日に納車が決定しました!
あと約3週間…台風からチャリンコ生活1ヶ月、やっと代車が手配できて10日が過ぎました。ここまで来るのが長く感じたので、あと3週間長ーい。と首を長くして待っています。台風からちょうど2ヶ月の日に納車。忘れられない愛車となりそうです。

書込番号:23059339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


banzai1さん
クチコミ投稿数:8件

2019/12/06 00:33(1年以上前)

自分も納車日が決まりました^_^
11月11日に契約、12月12日に納車予定。
Z 白×黒です、楽しみです。

書込番号:23089786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 莉星さん
クチコミ投稿数:51件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2019/12/07 04:19(1年以上前)

>banzai1さん
納車日同じですね!車検証もできあがり、納車まで1週間をきりましたが、長い1週間となりそうです。
試乗してからの購入でしたか?
私は実車は見せていただきましたが、試乗せずに購入したので、先日試乗してきました!今更、試乗したからと言ってどうなるわけではないのですがね…(笑)2段階のウィンカーに戸惑い…。覚えたり慣れたりする事が多そうです。

納車しましたら是非、写真を見せてくださいね!

書込番号:23091993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


スレ主 莉星さん
クチコミ投稿数:51件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2019/12/13 18:22(1年以上前)

昨日、納車しました!
いろいろ見つけてしまった部分はありますが、とても満足です。
グレードZ スタッドレスタイヤで16インチはいてます。ホイールちゃんと考えれば良かったと後悔中。
後ろはスモークつければよかったなぁ。標準でも若干黒いですが丸見えです。もう少しで良いから濃くしたい。

書込番号:23104886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


trdmr2さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件 ライズ 2019年モデルの満足度5

2019/12/14 04:37(1年以上前)

>莉星さん
納車おめでとうございます。私の納車は28日になりそうです。
ぼちぼち、ライズのパーツがネット通販にでてて、スモークフイルムも何種類かありました。
3000円位なので、久しぶりに自分で貼っても良いかなと思ってます。
室内のLED照明とかも、Amazonで安いのあったので、自分でつけても良かったかなと、納車前からいろいろ思うところはありますが、多分納車されて車見たら忘れると思いますw

書込番号:23105668

ナイスクチコミ!7


スレ主 莉星さん
クチコミ投稿数:51件 ライズ 2019年モデルのオーナーライズ 2019年モデルの満足度4

2019/12/15 11:44(1年以上前)

>trdmr2さん
ありがとうございます!
ライズパーツ結構ではじめているんですね。私も探してみよと思います。スモークが3000円ですか!それなら着けたいですね。しかし私は自分で貼った事がないので…ディーラーもしくは知り合いに相談してみます!
LEDもいつか自分で交換しようかなぁと思ってたので情報嬉しいです。探してみます!

書込番号:23108267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


banzai1さん
クチコミ投稿数:8件

2019/12/25 15:50(1年以上前)

12月12日に納車されました。

12月12日に納車になりました。
毎日通勤にも乗ってます、雪が心配なので
ネットでチェーンを買いました。
都内なので、雪の日は乗らない様にします^ - ^

書込番号:23128336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ライズ」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
ライズを新規書き込みライズをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ライズ
トヨタ

ライズ

新車価格:180〜244万円

中古車価格:125〜514万円

ライズをお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ライズの中古車 (3,361物件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ライズの中古車 (3,361物件)