Surface Pro 7 タイプカバー同梱 QWT-00006
- ストレージ容量128GBで12.3型タッチスクリーンを搭載した2-in-1ノートPC。「Surface タイプカバー 」(ブラック) が付属。
- 第10世代のIntel Core-i3プロセッサーを採用し、マルチタスク処理速度が向上。終日持続するバッテリーを搭載している。
- 強化されたデュアルマイクにより、電話会議やOfficeアプリで音声ディクテーションを使用しても、ボリュームのあるクリアな音が聞こえる。
Surface Pro 7 タイプカバー同梱 QWT-00006マイクロソフト
最安価格(税込):¥86,472
(前週比:+493円↑)
発売日:2019年11月29日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2020年10月11日 20:39 |
![]() |
1 | 1 | 2020年9月23日 17:19 |
![]() ![]() |
28 | 4 | 2020年8月12日 10:52 |
![]() |
15 | 1 | 2020年5月31日 10:13 |
![]() |
65 | 3 | 2020年4月6日 21:34 |
![]() |
15 | 7 | 2020年4月2日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 タイプカバー同梱 QWT-00006
質問失礼します。
Windows10の色温度を変更したくてカラープロファイルを変更して追加したのですが、電源を切る度にその設定が元に戻ってしまいます。
どうしたら色温度変更出来ますか?よろしくお願いします。
書込番号:23713977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

AMDは不明ですが、
NVIDIAやインテルは各社独自のグラフィックスオプションがあると思います
そこから変更してください。。
デスクトップ>右クリックで
表示されるかと・・・
書込番号:23715404
0点

返信遅くなってすみません。
右クリックしても「グラフィックスオプション」が出てきません...
表示させる方法とかあるんでしょうか...?
書込番号:23720135 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 タイプカバー同梱 QWT-00006

コントロールパネルいじくってたら変わりました。
書込番号:23682609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 タイプカバー同梱 QWT-00006

付属のカバーにタッチパッドがありますし、使用にマウスのことが記載されているので、マウスは無いようです。
別売りのマウスについては他社製でも使用可能です。
USB Type-Aポートがあるので有線でも無線でも使用可能です。
ただ、その場合空きのUSBポートがType-Cだけになってしまうので、他にUSBポートを使う機器があり足りなければUSBハブの購入も検討する必要があるかと思います。
ほかBluetoothの無線マウスも使用は可能でしょう。
書込番号:23594400
5点

有線タイプのマウスやUSBタイプの受信機のワイヤレスマウスは、ただでさえ少ないUSB端子を塞いでしまうので、Bluetoothマウスを使用する方が良いでしょう。
書込番号:23594655
1点

わたしはロジクール製のBluetoothマウスを使っています。
書込番号:23594670
3点

訂正
誤
付属のカバーにタッチパッドがありますし、使用にマウスのことが記載されているので、マウスは無いようです。
正
付属のカバーにタッチパッドがありますし、仕様にマウスのことが記載されていないので、マウスは無いようです。
書込番号:23594791
3点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 タイプカバー同梱 QWT-00006
タイプカバーは、選ぶことが出来ますか?それとも、黒のみなのでしょうか。また、このタイプカバーは日本語付きですか?えいごのみですか?
書込番号:23436010 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>>タイプカバーは、選ぶことが出来ますか?それとも、黒のみなのでしょうか。
>第10世代Coreプロセッサを搭載した日本マイクロソフトの最新タブレット「Surface Pro 7」にキーボードを同梱した特別版が登場、「キーボード付き Surface Pro 7 特別版(QWT-00006)」が店頭販売中だ
>これは、第10世代のIntel Coreプロセッサを搭載した「Surface Pro 7」と、同製品向けの着脱式キーボード「Surface Pro タイプカバー ブラック」がセットになったもの。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1221682.html
「ブラックカバー」とは、黒色カバーと言うのは分かりますよね。
>>また、このタイプカバーは日本語付きですか?えいごのみですか?
日本語キーボード。
書込番号:23437698
3点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 タイプカバー同梱 QWT-00006
購入を検討しています。
Excel word Web がメインなのですがマルチタスクはしたいと思っています。
i3でマルチタスクすると重くなるでしょうか?
書込番号:23323841 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

メモリが 4GB しか搭載されていないのがネックになるかな。
せめて 8GB は欲しいですね。
書込番号:23323883
12点

4GBメモリーでは、ブラウザのタブを多く開くと重くなるのではないでしょうか。
書込番号:23324050
5点

回答ありがとうございました。
i5を考えてみます。
書込番号:23324999 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



タブレットPC > マイクロソフト > Surface Pro 7 タイプカバー同梱 QWT-00006
surface pro 7を使っています。
音声の切り替えが出来なくなったようで、
例えば、ブラウザを開いてYou Tubeで動画を見ていると、
一本目の動画は音声ありで見れていますが、
次の動画に移ると、音が出ません。
動画を見ている途中でイヤフォンを刺しても音が消えます。
Chromeを閉じて、もう一度立ち上げると、音が出るようになります。
どこの設定を触れば直るでしょうか?
10点

設定方法は良く分からないので。対処療法。
1.Google Chromeの再インストール。
2.Surface Proのリフレッシュ[個人用ファイルを保持する]、リセット[すべて削除する、初期化]。
>Surface で Windows 10 を復元またはリセットする
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023533/surface-restore-or-reset-surface
書込番号:23317088
1点

ありがとうございます。
Chromeの再インストールしてみましたが直りませんでした。
リフレッシュしかないのでしょうか。。。。。
設定が勝手に変更されただけでちょっといじれば直る。
とか言うものではないのですね。。。。。
書込番号:23317411
0点

・Surface 用のドライバーとファームウェアをダウンロードする
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4023482/surface-download-drivers-and-firmware
アップデートしてみては?
あと、違うブラウザでも同じ症状が出るか確認しましょう。
書込番号:23317962
0点

まあ、そもそも普通にYouTubeで一本目の動画は音声付きで見れるけど次は音が出ない、とかイヤフォンさすと音が出なくなる、とかそういうのはノーマルな状態では出ません(うちのもそういう症状はまったくないし)からね、同じ状態にできないと解決方法も見当がつかない、と(^_^;)
書込番号:23317997
1点

>猫猫にゃーごさん
エッジやファイアフォックスではそのような症状は出ませんでした。
動画を動画プレイヤーで見ていてもそのような症状は出ていません。
ドライバーとファームウェアはやってみますが、どうやらChromeの問題のようです。
でもChromeを再インストールしてみても症状は改善されませんでした。
書込番号:23318068
1点

>クールシルバーメタリックさん
私も長年パソコン使ってますがこんな症状は初めてです。
しかも一本目の動画は普通に音が出ているのに、
次の動画に移ったら音が出なくなるとか、、、、
わけがわからない状態です。
他のブラウザで見たら見れるんですが、
使い慣れてるChromeが使えないのはストレスです。
書込番号:23318075
2点

>toll_kunさん
>エッジやファイアフォックスではそのような症状は出ませんでした。
Chromeの問題に間違いないですね。
ところで Edge は、従来版ですか?
それとも新しい Chromium ベース版ですか?
従来版でしたら、Chromium ベース版をためされると良いと思います。
・Chromium ベースの新しい Microsoft Edge をダウンロードする
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4501095/download-the-new-microsoft-edge-based-on-chromium
https://www.microsoft.com/ja-jp/edge
インストールしてもアンインストールすれば、従来版に戻ります。
また、Chrome 用の拡張機能をインストールすることもできます。
※すべての拡張機能をインストールできるかは分かりません。
書込番号:23318601
0点


この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
-
【欲しいものリスト】メインPC自作(多分最終版)
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





