スズキ ハスラー 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル

ハスラー 2020年モデル のクチコミ掲示板

(4619件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2020年モデルを新規書き込みハスラー 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホーン交換

2022/05/05 19:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:34件

こんばんは 質問させて下さい。
ハスラーJスタイル ターボに乗ってます。ホーン交換しようとカー用品店に行ったら 全方位モニターのホーン交換は出来ませんと言われました。これはディーラーなら可能と言う事なんですかね?
それともホーン交換自体 が出来ないと言う事なのでしょうか? どなたかホーン交換されてる方など居ましたら 
教えて下さい。

書込番号:24732719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2022/05/05 19:37(1年以上前)

>ココア& そらさん
フロントカメラズレ等があると面倒なので断っているのだと思います。
https://www.mskw.co.jp/support/maintenance/index/horn_hustler_mr92s

書込番号:24732748

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:51件

2022/05/05 20:18(1年以上前)

>ココア& そらさん
このクルマの場合、ホーンを交換しようとするとバンパーを外さなければならないようですね。
バンパー部には全方位モニター用カメラ等を搭載してるので脱着には十分な注意が必要です。
街のカーショップではそこまでリスクを負いたくないということでしょう。
ディーラーならやってくれると思います。(ホーンが鳴らなくなったら交換は必要ですから)

もしDIYでできるならACC電源を使ってホーンを追設した方が面倒ないですよ。

書込番号:24732803

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/05/05 20:41(1年以上前)

ディーラーなら可能だけど、施工してくれるかどうかは別問題

社外ホーン取付なら断る所も多いと思う

ディーラーに直接聞くしか無いでしょう。

書込番号:24732827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/05 22:07(1年以上前)

ディーラーだとバンパー取付後にカメラ調整とか別料金が発生しそうよね。

書込番号:24732952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:51件

2022/05/05 22:44(1年以上前)

追伸
追設するホーンのホーンスイッチはリレーを介して軽く指で押せる押しボタンスイッチをダッシュボード等に付けるといいですよ。
好きなホーンに交換したところでハンドルのホーンスイッチはバネも重くて軽やかには押せませんからね。
DIYで無理なら電装屋さんに頼めば簡単ですよ。

書込番号:24733026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2022/05/06 05:22(1年以上前)

>F 3.5さん
おはようございます。昨日はご回答ありがとうございました。

書込番号:24733248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/05/06 05:23(1年以上前)

>ごみちんさん
おはようございます。昨日はご回答ありがとうございました。言われた通りの返事をショップから言われました。全方位モニターならリスクがあるので系列店でも対応出来かねますと言われました。 ディーラーに確認してみます

書込番号:24733250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2022/05/06 05:24(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ご回答ありがとうございます。 早速ディーラーに確認してみます

書込番号:24733251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2022/05/06 05:26(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
回答ありがとうございます。 
費用はかかっても仕方ないのでですが 取り付けにここまで問題があったのは自分の確認不足なので 仕方ないですね

書込番号:24733252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ95

返信30

お気に入りに追加

標準

アイドリングストップができません。

2022/05/03 21:46(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:30件

納車して2週間。「アイドリングストップができません」という表示がアニメーションウィンドウに出てきます。これは異常ですか?ディーラーに相談した方がよいですか?

書込番号:24729781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に10件の返信があります。


クチコミ投稿数:30件

2022/05/03 23:01(1年以上前)

>銀色なヴェゼルさん
引用ありがとうございます。自分でも取説で確認しましたが、バッテリーの内部温度について以外は特に当てはまらないと思われます。

書込番号:24729890

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/05/03 23:19(1年以上前)

とりあえず6ヶ月くらい様子を見てもいいのではなうでしょうか?
ECUの学習過程でもあるでしょうし、仮に不具合だったとしても、それからでも遅くはないでしょう。
新車ですから

書込番号:24729913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/05/04 04:55(1年以上前)

車種(?)によってはボンネットが閉まってないとアイストが効かないとかある。

給油口を開けるつもりでボンネット開けてしまったとか、たまにいる。

書込番号:24730083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2022/05/04 05:13(1年以上前)

こんなん、どこでもいいからバッテリーのヘルスチェックで一発でしょ。 ハズレバッテリーじゃない?

書込番号:24730088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6493件Goodアンサー獲得:332件

2022/05/04 06:37(1年以上前)

失礼します。
ナビの電源が、何回か落ち、また再起動したとのこと。
バッテリーが、なにかの原因で、電圧が下がってきてるのではないでしょうか?
何かで電圧確認できたら、わかるかもしれません。
始動できなくなることもあるかもされません。
よくある、ドラレクの駐車監視とかの影響とか。
とにかく早くディーラーに相談されたほうがいいと思います。
失礼しました。

書込番号:24730120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:17件

2022/05/04 07:49(1年以上前)

>ファンフラ連さん

掲載された写真、シートベルト警告灯が点灯していますね。
少なくとも、この状態ではアイドリングストップはしません。

アイドリングストップができません(****)

****には充電中、エアコン、ボンネット、水温、ハンドル、ボンネット、ブレーキ等が表示されますが、
掲載写真には****が表示されていません。
シートベルトをしていない場合は****が無いメッセージが表示されます。

書込番号:24730177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:46件

2022/05/04 09:05(1年以上前)

>ファンフラ連さん

一般的な車はセルモーターを回してエンジン再始動するのが、スズキのアイドリングストップシステムはISGを介してエンジンを再始動します。だから、セルモーターは回りません。
なので、エンジンルーム内のバッテリーは無関係と思われます。

アイドリングストップ等の電源は、助手席シート下にリチウムイオンバッテリーが搭載されており、ここから供給されるはずです。
もし、このバッテリーに問題があれば、アイドリングストップやナビにも影響はありそうです。

あと確認ですが、発進時にハイブリッドのアシストしていますか?
恐らく現在の状況では、アシストしていないと思いますが、いかがでしょうか?

書込番号:24730269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2022/05/04 09:59(1年以上前)

>こーけもーさん
ご指摘ありがとうございます。自分で写真アップロードしておいて、シートベルト警告灯に気付きませんでした。おそらく、バックするために停車して、シートベルトを外した時に表示されたのかと思われます。大変失礼しました。

書込番号:24730344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/05/04 10:01(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
DOPナビ、ドラレコを付けていて、ナビとドラレコはVTR接続で連動させています。あと、ドラレコは前方のみ、駐車中の監視もするようになっています。

書込番号:24730349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/05/04 10:03(1年以上前)

>こーけもーさん
ハイブリッドのアシストが作動しているかどうかは、どのように確認すればよろしいのでしょうか?

書込番号:24730351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/05/04 10:28(1年以上前)

駐車監視は、バッテリー対策されていますか?
どの様な設定になっているでしょうか?

常時監視状態ではないかと思いますが、もしそうであれば、ドラレコ駐車監視の為、専用のバッテリーを検討するか、過剰な監視設定になっているのであれば見直しを、検討しましょう。

書込番号:24730389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2022/05/04 10:43(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
駐車時には、車体に衝撃があった場合にドラレコが作動するようになっています。ちなみに、納車されてから、ドラレコの設定は一度もいじってません。バッテリー対策とはどのようなものでしょうか?

書込番号:24730416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/05/04 10:51(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
ちなみにドラレコの録画機能は次のものです。

書込番号:24730434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/05/04 12:56(1年以上前)

ドラレコのバッテリー上がり対策としては、以下の様なものがあります。
https://car-me.jp/osusume/articles/18541

お使いのドラレコにあったものがあるといいですが、ドラレコのモードが駐車監視モードになっている場合、イベントが発生してから録画が数10秒ですので、一番電力を消費するのが録画状態だと思いますが、そこまでは負荷にはならないでしょうが、イベントを検知するための待機電力も多少は消費しますね。

それが意外と負担になっているかも知れませんね。

一度、2、30km程走行して補機バッテリーをフル充電状態にして、ドラレコのモードを全てオフにするか、電源を切る事が出来れば1、2ヶ月様子を見てみるのもいいかも知れません。

ただし、ドラレコを停止する事のリスクはあるので、自己責任の上で検証して下さい。

その上でドラレコ用のバッテリー対策も含めて検討されて下さい。

また、その他の可能性もある為、併せて検討されて下さい。

書込番号:24730586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:159件

2022/05/04 13:42(1年以上前)

>ファンフラ連さん

「アイドリングストップができません」の表示は正常なので気にする必要はありません。
色々な条件が全て満たされないとアイドリングストップになりませんし、運転者が把握
できない条件もあるので、気にしても仕方ありません。

気になるのは、「ナビ(DOPのPanasonic製)の電源が突然落ち、その後SUZUKIのロゴが
表示され再起動するという現象」の方です。
原因は色々推測できるかも知れませんが、ディーラーに相談するのが一番です。
新車なのだから素人がいじり回すより、ディーラーの責任で問題解決してもらいましょう。

ディーラーの対応が悪いのなら、その時またこちらで相談すれば良いと思います。

書込番号:24730654

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11796件Goodアンサー獲得:1222件 私のモノサシ 

2022/05/04 19:22(1年以上前)

ハスラーでの似た?事例です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001258318/SortID=24698226/#tab

電源取るところが悪いとか可能性はないですかね?

書込番号:24731101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2022/05/04 23:44(1年以上前)

>アテゴン乗りさん
確認してみます。
>ひめPAPAさん
本日、ディーラーで診てもらいました。ナビに関しては、一度配線を確認し、付け直してリセット動作をしてくれました。それで直ったかどうか様子を見て、それでも同じような症状が出るようだったらPanasonicの方に送って診てもらうとのことでした。ディーラーの整備の方の話によれば、ナビの学習機能によって購入直後には勝手に再起動することがあるかもしれないとの回答でした。そんなことあるのかよ?と思いましたが、様子を見てみます。

書込番号:24731562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:51件

2022/05/05 13:38(1年以上前)

なんでディーラーに電話しないの?
アフターも併せて安心を買ってるんでしょ?(じゃなきゃ中古車でいいよね)

書込番号:24732216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9598件Goodアンサー獲得:597件

2022/05/05 16:52(1年以上前)

>ナビの学習機能によって購入直後には勝手に再起動することがあるかもしれないとの回答でした。

バージョンアップ中なら再起動も理解できますが、平時の再起動ってどうなんでしょうね。

書込番号:24732530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/05/06 06:39(1年以上前)

>なんでディーラーに電話しないの?

GW期間中連休に入ってたからでは。
スレの中でも言及されてますし。

書込番号:24733282

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ45

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

MC後のハスラーJスタイルターボ値引き情報

2022/04/24 07:13(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:372件

ハスラーご検討中や購入済みの皆さま

MY23?MCモデルの見積もりに札幌のスズキサブDに見積に行きました。

グレードはJスタイル ターボ4WD 無料ツートンカラー

MOPは9インチナビ(全方位)

DOPはマッドガード

諸経費含めた総額が2.155.000円

値引きは85.000円

計2.070.000円

ネットなどの値引き情報では15万程度らしいです。

MCモデルを商談されている皆さま、情報供給しませんか。

納期は約120日程度でした。

値引き情報 オススメDOPなどありましたら是非教えてください。

こちらのサブDは初回車検迄のオイル交換や点検など35000円の
パックが印象良く、通勤途中に店舗があるのが魅力です。

よろしくお願いします。

書込番号:24715050

ナイスクチコミ!12


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2022/04/24 11:06(1年以上前)

全国同一では無いんですけどね。
もしも、私が担当で他所の県ではこれくらい値引きが有るけど?
って言われたら、当店では限界ですから残念ですが他県でお買い求め下さい…

って言っちゃうかな。

書込番号:24715356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/24 11:39(1年以上前)

ネットで出てる値引きは最大値であって中央値でも最頻値でもないのよ。
また値引きは担当(5万)⇒リーダー(10万)⇒課長(15万)⇒店長(20万)
みたいな段階があって、店長決裁まで行けば最大値が出るわ。
担当以外には何名まで出せるかみたいな枠もあるから先に取られたら出ないわ。

DOPにマッドガードしかないのに、8万も値引きされてれば十分だと思うわ。
DOPにもう30万くらい付ければ、15万も狙えるかもね。

書込番号:24715421

ナイスクチコミ!3


massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2022/04/24 12:14(1年以上前)

>オスカブトさん

1回目の商談でしょうか?
それならばそんなに金額は出ないかなと思います。

まだ発売前ですよね?
それだとそんなに期待はできないかもしれないですね。DOPがマッドガードのみだと引き出すのは難しいのかなと思います、15万はどうでしょう?

自分はスペーシア発売前に契約した時も1回目はほんの数万でしたからね、ここから商談でDOP増やして値引きが増えるか、下取りがあれば下取りで増やしてもらえるか。
そんなとこだと思います。

書込番号:24715483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12949件Goodアンサー獲得:752件

2022/04/24 12:44(1年以上前)

一応価格コムで集計されている値引き情報です。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000607174/

10〜15万ってとこみたいですね。DOPを大量につければもっと行きそうですが、、、

私は福岡なんですが、スズキの軽自動車の値引きはサブディーラーで、15万円前後って感じですかね〜。
人気があればもっと渋いかもです。

2年半ほど前に購入したエブリイはいくつかのサブディーラーで聞いた限りでは初回交渉で10〜12万円、交渉して15万円くらいですかね。DOPは5万円分くらいの場合です。私の場合は最終的にリフトアップカスタムをしたので、そのカスタマイズからの値引き入れて25万円くらいでした。カスタマイズ込みのDOPは30万円くらいです。本体から15+DOPから10って感じでしたかね。

同じ店で昨年購入したスイフトスポーツは価格コム情報ではこんな感じです。
https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000318340/

私はDOPを6万円くらいしかつけてません。そのうえで最終的な値引きは22万円でした。私のレビュー記事で値引き20万ってしてるのは22万が選べなかっただけですので、他の方のレビューも端数は省略されている可能性があります。つまり10万って書いてあっても実際には13万って可能性もありますね。


納期はエブリイで60日、スイフトスポーツで120日でした。コロナの影響が本格化する前の話なので、今どき120日の納期って言われているのは速いほうだと思いますよ。

書込番号:24715533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/24 15:43(1年以上前)

他のディーラーでも見積もりしてみたらどうか。

その上で自分が納得できる金額なら購入すればいい。

他人の値引き情報なんてあてにならん。




書込番号:24715799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2022/04/24 17:05(1年以上前)

>麻呂犬さん
>私はたぶん3人目だと思うからさん
>ナニクソさん

↑ 貴重なアドバイスありがとうございました。

>massaaaanさん

初回の見積りです。DOPを増やす予定も無いので。。。。

10万を目標に引続き交渉すすめて見ます。

ありがとうございます。




書込番号:24715952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/04/28 20:28(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。
同車購入を検討中です。見積もりの車体価格はおいくらですか?
現モデルでの価格で見積もられたのか、もうJスタイル2ターボの金額が判明しているのであれば知りたいです!

書込番号:24721837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


placesさん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/29 18:03(1年以上前)

twitterの拾い画像です。

書込番号:24723237

Goodアンサーナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2件

2022/04/29 19:33(1年以上前)

ありがとうございます!!
これはカラーバリエーションも悩ましいです。

書込番号:24723385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2022/04/29 23:41(1年以上前)

>placesさん

既にとまと2000さんが回答されてましたね。

私の見積もりは車両価格200860円となっております。
MOPナビが含まれていると思います。

placesさん良いお買物が出来ると良いですね。


書込番号:24723829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:3件

2022/05/04 18:19(1年以上前)

jスタイルの2wdターボの納車待ちです。

値引きですが、価格コムの値引き情報は外れていない感じがしました。15万から20万が値引きの目標かなと思います。ディーラー2店とサブディーラー2店を回り、最終的にサブディーラーで込み込み185万となりました。16万くらいの値引きです。

オプションは、9インチナビ、etc、ドアハンドルプロテクター、それと希望ナンバーです。

車庫証明は自分で、納車はなし、メンテパックもないです。

書込番号:24731009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2022/05/05 14:38(1年以上前)

>すぐやる課さん

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:24732299

ナイスクチコミ!0


Tarky5029さん
クチコミ投稿数:12件

2022/05/07 18:12(1年以上前)

車庫証明と納車費用のカット、出来たんですね。
自分はそれらは全て断られました。3度の交渉で値引きの上乗せも一切なし。「駆け引きしてもしょうがないので、最初から限界値引きです」との事。Jスタイルターボ4WDにMOPのナビとDOPのETCとバイザーとマッドガードのオプションに下取り車3万入れて総額203万。
店長さんまで挨拶に来られたけど、やられてる感じかな〜

書込番号:24735448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

オートドアロックの有無

2022/04/21 12:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 コジ3さん
クチコミ投稿数:57件

スマートフォン連携ナビゲーションの取扱説明書(スズキ車共通)を見ていたら、
車両カスタマイズ設定で、オートロック(アンロック)機能の設定項目があるようなのですが
現行ハスラーにもオートロック(アンロック)機能はあるのでしょうか?

書込番号:24710375

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:10029件Goodアンサー獲得:1405件

2022/04/21 17:02(1年以上前)

>コジ3さん

取説に書いてないので、ないのでは?

書込番号:24710724

ナイスクチコミ!2


夢の窓さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/21 17:27(1年以上前)

>コジ3さん

MR52Sに乗っています。
取説には思わせぶりに記載されていますが、残念ながら現行ハスラーにはその機能はありません。

オートロックは是非欲しい機能でしたので、後付けで(株)エンラージ商事の自動ドアロックキットを取付けました。カプラーオンで簡単取付けでき、機能には満足しています。

書込番号:24710768

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 コジ3さん
クチコミ投稿数:57件

2022/04/21 17:37(1年以上前)

>夢の窓さん
>funaさんさん
ありがとうございました。

書込番号:24710788

ナイスクチコミ!1


kunisoukさん
クチコミ投稿数:1件

2023/04/28 07:02(1年以上前)

ハスラーMR52S対応の車速連動ロックの型番教えてくれませんか?

書込番号:25239042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ55

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディ補強パーツの効果は?

2022/04/18 12:48(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 夢の窓さん
クチコミ投稿数:20件

ハスラーJスタイルMR52Sを半年前に購入しました。メインの車としてはベンツAクラスに乗っています。
ハスラーは古いタントからの乗り換えでしたので、当初は軽もこんなに進歩したのかと静粛性や乗り心地に大いに満足していたのですが、半年が過ぎ、どうしても同じFFのAクラスと比べてしまうようになりました。
大体においては今でも満足しているのですが、直進性が微妙であることと、コーナーでのハンドルの切り足しや戻しが必要になることが多々あり、改善を考えています。
大げさな足回りの変更は考えておらず、具体的にはストラットタワーバーとトランクバーの装着を考えていますが、実際に実践された方々はその効果をどのように評価されているのでしょうか?ストレートな御意見をいただきたいと思います。
なお、みんカラも参考にいたしましたが、評価は分かれており今一つ理解できません。

書込番号:24705557

ナイスクチコミ!2


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/18 13:35(1年以上前)

この手のパーツは大抵「剛性が上がってハンドリングがシャキッとした」というような感想が出てくると思います。事実ラリーカーなどの車内を見れば鉄格子のような鉄棒でがんじがらめの画像を見る事が出来ると思います。

しかし、普通の運転をする限りクルマにかかる負担はラリーのそれとは比べ物になりませんので「単なるプラシーボ効果」が大部分ではないかと私は思います。

まずはアライメントがきちんとあっているか空気圧は適正かのような基本的な事の見直しをされる事をお勧めします。

書込番号:24705618

ナイスクチコミ!11


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/04/18 13:51(1年以上前)

夢の窓さん こんにちは。

大昔、TE71レビンにストラットタワーバーを入れた経験があります。
ハンドルを大きく切った際の「グニャ」という弱々しさは軽減されました。でも、ボディー剛性が上がった分、路面の凸凹がモロハンドルに伝わってきました。
ハスラー専用の部品が有って、然程高くはないなら、試してみる価値は有ると思いますね。

Aクラスお乗りだそうですが、エンジンルーム内やラジエーター周りに何かしらの補強は入ってませんか?
当方320dに乗ってますが、ラジエーター前に補強が入ってます。

でも、ハスラーとAクラスを比べるのはチョット酷。

書込番号:24705637

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:7件

2022/04/18 14:01(1年以上前)

直進安定性はホイールベースの長いセダンにのらないとむずいお
ハンドルの切れ味はタイヤの幅が狭いFFだと前輪が滑ってアンダーステアが出やすいし
そもそもお金をかけて高い制度で仕上げられた車じゃないからベンツみたいにするのは無理だお
お高いスポーツタイヤを履けば多少アンダーステアが軽減されるお

オーバーステアになってアクセル踏んで調節するのも恐いしカーブの途中でハンドル戻すのも恐いんだお(ノ_・。)
少しアンダー気味になるようにハンドルを切って足りないぶんを更にハンドルを切ったりブレーキ操作でどうにかした方が安全だお

書込番号:24705650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/18 14:46(1年以上前)

>夢の窓さん

タワーバーは実際の効きより見た目や気持ちに訴える
プラシーボ効果抜群です

>直進性が微妙であることと、コーナーでのハンドルの切り足しや戻しが必要になることが多々あり、改善を考えています。

の場合は
実際はサスペンションのブッシュ(設定無いかも)やタイヤ(空気圧も)の方が効果ありそう

何かを多少変えても多少しか変わらないからモアモアとキリが無い

チョット変わればと付けるのも有りだし
どうせチョットし関わらないんだからと止めるのもあり

そう言う事を求める車じゃないと今を受け入れる方が良いかも






書込番号:24705711

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2022/04/18 15:01(1年以上前)

>夢の窓さん

昔の車に何台か付けていましたがそれなりに効果はあります。
レース車両では当然のように付いているので効果無しではありません。

が、現在は剛性も上がりそもそも効果が感じられるのは限界走行近くであって
一般走行で感じる事は殆ど無いでしょう。

直進性とかとは別物でAクラスの乗用車とは違った要因で直進性などが劣るのだと思います。
(ホイールベース・空気抵抗・剛性・タイヤ色々・・・・)
軽ベースと乗用車では元々の剛性も違い、設計もハスラーは高速とか考慮されている車じゃ無いですね。

車は使用年数・使用条件で剛性は落ちていきます。
各部は段々と少しずつ歪んだりするんですね。
そう言う状態の車であれば効果は感じるかも知れませんが
大きな費用掛けても効果があるかと言えば疑問です。

書込番号:24705732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19648件Goodアンサー獲得:933件

2022/04/18 15:06(1年以上前)

最近の車はストラットトップがバルクヘッドに近いので 効果のある車はすくないです

書込番号:24705738

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢の窓さん
クチコミ投稿数:20件

2022/04/18 15:08(1年以上前)

>JTB48さん
>YS-2さん
>市電一閃さん
>gda_hisashiさん

皆様、早速のご回答をありがとうございます。どうやら微妙みたいですねえ・・・
初めて風の強い日にハスラーを運転した時、あまりにもフラフラするのに驚きました。同じ日にAクラスでは風すら感じられなかったのとは大違い。
ところが、同じように風が強い日に大人3人乗車で走行した時は全く別物の走りでした。軽快性や俊敏さは損なわれますが、しっとりと落ち着いた走りはクラスが上がったように感じられました。ただ常時100kgの重りを載せてはおけませんが。
こういう経験から、ひょっとして簡単な補強パーツでも何かしらの効果が期待できるのではと思い至ったしだいです。出来れば実際に装着された方のご感想を伺いたいと思います。

書込番号:24705740

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢の窓さん
クチコミ投稿数:20件

2022/04/18 15:42(1年以上前)

>ミヤノイさん
>ひろ君ひろ君さん

ご回答ありがとうございます。
現状では効果があまり期待できないということでしょうか。ハスラーにそこまで求めなくてもいいのかなあ。

書込番号:24705780

ナイスクチコミ!0


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:86件

2022/04/18 15:53(1年以上前)

車重で400kg違いますから剛性パーツじゃ無駄ですよ

車種違いでうちのにも前後着けてますが効果なんかないですよ
着けたら側面からの衝撃が反対側にも行くので止めた方がいいです

書込番号:24705805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/18 16:38(1年以上前)

乗り方や乗り手の感覚によっても差があるでしょう。

高価な部品でもないし取り付けて効果ないと思えば外せば良い。

自分で確かめるのが一番でしょ。

書込番号:24705870

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:10件

2022/04/18 18:58(1年以上前)

ストラットタワーバーは純正がある位、効果があります

書込番号:24706090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/04/18 19:12(1年以上前)

>JTB48さん
>gda_hisashiさん

補強パーツを単なるプラシーボ効果と言うのはどうかな?

車種は違いますが、アバルト124に乗ってますが純正の補強パーツ
付けたら明らかにロールが減り、ハンドリングも変わりましたよ。

ロールが大きいロードスターをベースにしてるのもあると思いますが
これを一言でプラシーボ効果と言うのはどうかと思います。

ハスラーのパーツがどれだげ効果が有るかは分かりませんが
全く効果が無いとは思いませんけどね。

書込番号:24706126

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/04/19 11:06(1年以上前)

JTB48さん  gda_hisashiさん

お二方は、多分この手のパーツの取り付け経験は無いのでしょう…

今時のトールワゴンですから、昔の様に車高を3 or 4cm下げて、タイヤの幅を広くしてと言う方法は通用しませんかね?

書込番号:24707156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/19 12:37(1年以上前)

>車種は違いますが、アバルト124に乗ってますが純正の補強パーツ
付けたら明らかにロールが減り、ハンドリングも変わりましたよ。

判る方
判ると思う方

は付ければ良いと思いますよ

デメリットは購入予算と
事故時の被害大くらいですから

>お二方は、多分この手のパーツの取り付け経験は無いのでしょう…

今乗っている車は付けていません
以前は付けている車もありました

僕が一番違いを感じたパーツはステアリングギヤボックスのブッシュです






書込番号:24707285

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢の窓さん
クチコミ投稿数:20件

2022/04/21 12:13(1年以上前)

皆様、いろいろと御意見を頂きましてありがとうございます。

ここでもご意見は分かれたようですが、それも当然かなと思うに至りました。それは車のフィーリングに何を求めるかは人それぞれだからだと思うんです。
ボディの剛性にしても固ければ固いほど良い人、外部からの入力をいなしてくれるアバウトなボディが良い人。操縦性ではとにかくダイレクト感を求める人、疲れないシットリ感を求める人等々。好みは人により異なりますから一つの意見にはまとまりませんよね。

タワーバーとトランクバーを装着してどうなのかは 結局自分の感性・好みしだいですね。そういう結論に達しましたので、取り敢えず装着してみようと思います。気に入らなければ外せばいいだけですから。

本当にありがとうございました。

書込番号:24710319

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29472件Goodアンサー獲得:1637件

2022/04/21 12:29(1年以上前)

>タワーバーとトランクバーを装着してどうなのかは 結局自分の感性・好みしだいですね。そういう結論に達しましたので、取り敢えず装着してみようと思います。気に入らなければ外せばいいだけですから。

興味あれば付けるが一番



書込番号:24710347

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2022/04/21 17:03(1年以上前)

折角ですから、早く装着して感想が聞きたいものです。

書込番号:24710726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

新型2型の値段

2022/04/04 18:17(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:630件

5月9日新型は変わるようですが、値段はいつ頃判明予定でしょうか?なかなかディーラーにも行けずこちらに書き込みしました。

書込番号:24684683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2015件Goodアンサー獲得:187件

2022/04/04 18:36(1年以上前)

 『5月9日新型は変わるようですが(以下略)』の情報は何処で入手されましたか?
 何れ5/9に新型に変わるのであれば、前記情報入手先で販売価格も入手できるのではないですか?
 実際、5/9のマイナーチェンジや年次改良情報が事実なら、モデル構成、変更箇所、販売価格等地方販社へメーカーから事前通知がある筈ですので、ディーラーまで出向く一手間を惜み、現状正確な情報を得るには、メーカーの発表するマイナーチェンジや年次改良のプレスプレビュー記事をWEBサイト等で確認するしかないように思います。
 なお、当該サイトでも新着通知の新着ニュースで、当該モデルのマイナーチェンジ等の情報は掲載されるだろうと思います。

書込番号:24684708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2651件Goodアンサー獲得:54件

2022/04/04 19:20(1年以上前)

>$in5さん
自動車取引協議会のホームページに記載されていますが、以下のルールがあるようです。
5月9日に発表されるのであれば、4月9日がXデーと思われます。

ホームページより抜粋
モデルチェンジの情報が販売店の担当者に伝わるのは、発表前およそ1ヶ月と考えられます。
1ヶ月以内にモデルチェンジがある場合には、担当者は、お客様にその旨を伝えて、
お客様に現行車か新型車か選んで頂く旨の、業界内の申し合わせがあります。

書込番号:24684769

ナイスクチコミ!4


mana-tcbnさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/04 21:45(1年以上前)

>$in5さん
価格表はディーラー次第かもですが、3/28から見積りはとれるって言ってたので金額自体はもうわかると思いますよ!
わたしは発注した時の金額でOKといわれたので正式に見積りはまだもらってないですが、JもXも4WDターボ全方位モニターメモリーナビで2万6000円くらいアップって言ってた気がします。

書込番号:24685014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 $in5さん
クチコミ投稿数:630件

2022/04/05 00:39(1年以上前)

>たろう&ジローさん
>mana-tcbnさん
>肉じゃが美味しいさん
そうなんですね!
2、3日前にディーラーに行った時はまだ値段が判明しないとのことでした。
購入予定はGターボなのでLEDだけなのでそこまで上がらないと思うと言われましたが、そこのディーラーは対応があまり良くないので行きたくなくこちらで質問しました。

書込番号:24685213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2022/04/13 10:25(1年以上前)

$in5さん、はじめまして。
私3/19にJスタイル4WDターボを発注しましたが4/12に2型(Jスタイル2)になると連絡がありました。
価格は?と聞いたところ「メーカー都合の変更なのでそのままで大丈夫」と言われました。
1型の見積もりで車体とOPで約22万円引きでした。
しかし、当初の納期は5月中でしたが7月になってしまいました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:24697649

ナイスクチコミ!7


ロッ君さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2022/04/14 00:49(1年以上前)

私は先月上旬に注文したところ、コッソリとマイナーチェンジのことを教えていただき、もう少し待って注文すれば今現在の価格でマイナーチェンジモデルが買えますとのことで注文を待ちました。

そのかたが言うにはマイナーチェンジモデルは2〜3万あがるとのことです。

他のスレでも書きましたが、そのかたが言うには発表されてる変更点に加えて、駐車する際など左がわに障害物(壁など)があると左のカメラ画像がナビモニターに自動的にアップで表示される機能が追加?されるとのこと。
ナビのアップデートってことなのか不明ですが。

書込番号:24698751

ナイスクチコミ!3


Ki_Maさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2022/04/14 12:26(1年以上前)

3月上旬にはマイナーチェンジの情報があったのですね。

書込番号:24699227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2020年モデルを新規書き込みハスラー 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2020年モデル
スズキ

ハスラー 2020年モデル

新車価格:151〜197万円

中古車価格:67〜289万円

ハスラー 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <939

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,278物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,278物件)