
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハスラー 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全241スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 7 | 2021年6月10日 13:39 |
![]() |
11 | 7 | 2021年6月2日 22:03 |
![]() |
19 | 6 | 2021年5月28日 14:32 |
![]() ![]() |
17 | 4 | 2021年5月1日 00:28 |
![]() |
9 | 5 | 2021年4月9日 08:05 |
![]() |
21 | 12 | 2021年4月3日 12:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
新型ハスラーGターボを購入予定ですが
ガラスはスモークになっているのでしょうか?
Xターボも検討しましたがアルミホイールやLEDは必要なかったのでGにしたのですが、ガラスがスモークになっていないのであればXを考えようと思っています。
書込番号:24175392 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Gターボを含む全グレードスモークガラス(リアドア、リアクォーター、バックドア)は標準装備です。
書込番号:24175406 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>かなえ4さん
購入予定なら
装備表くらいは確認してください。エクステリア項目の右側に書いてあります。
https://www.suzuki.co.jp/car/hustler/detail/pdf/detail.pdf
書込番号:24175446
3点

ロングロング顎さん
下記の下の方のエクステリアのところに記載されていますが「スモークガラス(リヤドア、リヤクォーター、バックドア)」は全車標準装備です。
https://www.suzuki.co.jp/car/hustler/detail/
つまり、HYBRID Gターボにはスモークガラスが標準装備されています。
書込番号:24175462
3点

まぁ、まずはお店で実車をみることとカタログもらうことをお勧めします。見積もりは後からでもいいでしょう。
書込番号:24175480
2点

ディーラーで買うより、新中古車買った方が安いやで〜
走行10kmのやつが100万円〜110万円
書込番号:24181540
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
ハスラーXターボ2WDに乗って約1年になります。フエンダーアーチ他樹脂パーツのメンテで何か良い方法がありますか❗キーパー等で最近樹脂部分の施工が始まりましたが、結構値段が高いので自分でできる方法があれば教えていただければと思い投稿しました。ノーメンテの場合劣化するみたいです。
書込番号:24165591 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは、
過去ににバイクの側面の樹脂パーツを紫外線で劣化させてしまい、
懲りて、
その後いくつかためし経験的に良いものに出会うことができました。
車の樹脂部分にも使用するようになりました。
それは、
「KURE CRC クレポリメイト」です。高分子ポリマーとUV吸収剤
が入っており、実感として紫外線からの劣化を防いでくれます。
書込番号:24165618
0点

dassanさん
別メーカーですが、下記のようにマツダのエクステリア プラスチックケアを施工してみるのも一つの方法です。
https://www.faq.mazda.com/faq/show/457?site_domain=default
このエクステリア プラスチックケアをAmazonで買えば下記のように¥5,230です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B084H784QM/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_6KS8H3Z4JDZP6D38CRVS
書込番号:24165633
2点

さっそくお返事頂きありがとうございました。一度調べて利用させて頂きます❗
書込番号:24165650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

樹脂といっても塗装している面としてない面で違ってきます。
おそらく無塗装の部分だと思いますが、手軽なのは写画楽さんお勧めのクレポリメイトです。
私は同様の製品でアーマーオールというのを使ってます。どちらも300mlくらいで300円程度で購入できると思います。
タイヤワックスとしても使えます。いずれもホームセンターで安価で売ってると思います。
正直言って紫外線の影響が大きいので、できるだけ紫外線を避ける(カーポートや車体カバー)のが1番です。室内の樹脂パーツも紫外線で固くなったりしますので、駐車時は窓にカーテンなどをつけて置くのがいいでしょう。車体カバーが1番ですが、面倒ですもんね。
書込番号:24166056
0点

レジン系の無塗装樹脂コーティング剤ってのもあります。耐久性は様々ですが
長いものは数年もつものがありますがこれはボディーコートと同じで車の使用状況
保管環境、洗車方法や間隔で一概には言えないでしょう。私は納車待ちですが
納車直後に施工しようとすでにネットで購入、入手済みですw
書込番号:24166714
2点

多くの方にアドバイス頂き、ありがとうございました。アドバイスを参考に自分なりに試して見たいと思います☺️
書込番号:24167079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
質問させてください。
右側のテールランプから異音
右リアアドを閉めた際、金属同士が当たるような音がしました。
調べるとテールランプであることが判明。
叩くと同じような音がしました。
左はそこまでの音はなし。
皆様のハスラーはいかがですか?
明日ディーラーに聞いてみますが、情報お持ちでしたら教えていただきたく。
書込番号:24044050 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

明日ディーラーで聞いたら内容を教えてくださいね!!
書込番号:24044085
9点

やっぱり他にいないってことですね。
しかもハスラー持ってない方の投稿のみ。
ありがとうございます。
聞いてきます。
自分だけだったら情報共有は不要そうですね。
書込番号:24044825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試乗車上りの車体番号638の初期ロット車ですが、異音はありません、ナビのブルートゥースがたまに表示されなくなる事はありますが(笑)、それくらいで不具合は特にありません。
書込番号:24045011 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>さなかのなかまさん
その異音はしませんが、エンジン始動時に毎回鈴鳴り音がしてウザイです。
販売店で見てもらっても,直したふりして戻ってきます。(預かるだけで手付かず)
ハスラーは異音カーなので、個体によって様々な異音がしますから,貴方様の場合はリアテールから異音、私はエンジン始動時の異音。
購入時は、どんな異音カーが割り当てられるか楽しみにしましょう!異音ライフを楽しんじゃお!
書込番号:24050553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方MR52S(現行型Gターボ)乗り出して4カ月程ですが、スレ主さんがおっしゃるような異音は特に有りません。
異音というか衝撃ですが、走行中に段差を超える時とかの「ドシン!」位ですかね、気になるのは。
キーレスエントリーのピピッ!音も消してしまいましたしw
書込番号:24159274
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
来週ハスラーjスタイル納車予定ですが
ルーフキャリアの購入を考えています。
inno ina520を買いたいです。製品の幅が140cmで車両の幅は1475mmだと思いますが装着可能ですか?
法律的に問題ないですか?
書込番号:24056587 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>brick43さん
取付は可能でしょう。
ただ決まりがあります。注意しましょう。
日本の道交法では積載物のはみ出しについて施行規則で規定されており、「長さは10分の1、高さ3.8m(軽は2.5m)、幅は越えないこと」となっています。たとえば軽自動車は全長3.4mですから前方か後方にはみ出すことのできる長さは34cmです。
幅にいたっては1.48mですから、リアキャリアに1.48mを超えるロードバイクを左右にはみ出すように積載することはできないことになります。
https://www.automesseweb.jp/2020/08/27/466401
注意して荷物をのせましょうね。
書込番号:24056714
3点

ルーフキャリアに物を適材する際に
気をつける必要があることですね。
丁寧なご回答ありがとうございます。
書込番号:24056916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もう納車されました?
Jスタイルはルーフレールがついています。これはキャリアをつけるためのものではないので、強度はどうでしょうか?
適応表は不可になっていませんか?
私も今月末納車予定ですので、キャリアには興味がありますので、もし取り付けることができたらおしえてください。
>brick43さん
書込番号:24076511
0点

ルーフレールなのでキャリア取り付けるようではないとはどういう意味ですか?
メーカー純正OPでも設定されているようですが。
書込番号:24110771
7点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
ハスラーのGグレード、ツートンの購入を検討しています。マットやナビは自分で購入し取り付け予定です。オプション無しで本体値引きはどれくらいでしょうか?
書込番号:24022408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

https://kakaku.com/kuruma/nebiki/K0000607174/
たぶん、よくて10万のようです。あとはお店との交渉しだいじゃないですかね〜。
まぁ、ターボ車だったら15万くらい行きそうには思いますが、、、、
ところでジムニーの納車待ちだったと思いますが、ハスラーも買うのですか?
書込番号:24022631
1点

ジムニーは色々ありましてキャンセルしました。そしてハスラーにするか検討中です。
書込番号:24022844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>3744さん
今年の1月、近くのディーラーのお年玉セールの際に商談した際、7万円引きぐらいでした。
値引きが少ないので、色々と競合させましたが、あまり値引き額は変わらず、
結局、マツダ版のハスラー(フレアクロスオーバー)を10万円超えの値引きで購入しました。
前車の時(ワゴンR vs フレア)も同様でしたが、スズキよりマツダの方が値引きが良いように思います。
書込番号:24031162
4点

KIMONOSTEREOさんのおっしゃる通りと思います。2月のスレが参考になると思いますが
本体からの値引き7万、オプションを選べばそこから3万の値引きで計10万円近辺が相場のようです。
マツダ系のデーラーで買うのも一つの方法かとも思いますが(値引き12,3万位)見積もりをとったら、
大手スズキデーラーも支払い総額はあまり変わりませんでした、それでスズキデーラーで購入しました。
少し分かりにくいかも知れませんが、値引き額よりも総支払額を比べる方が良いと思います。
大手スズキデーラー同士の比較では数千円の違いでしたが、私の知っているマツダ系のデーラーは、
値引きは大きかったのですが検査登録の金額が大きく、最終的な支払額は幾らも変わりませんでした。
そのようなことから、大手スズキデーラーで購入しています。
参考になると良いのですが・・・。
書込番号:24069788
2点

コメントくださった皆さんありがとうございました。やはり10万以上の値引きは厳しいようですね。未使用車も視野にいれて検討していきたいと思います。最近タフトも気になってきたので両方の見積もりをとってみます。
書込番号:24069801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
ttsy_yamaさん
下記で説明されていますので参考にしてみて下さい。
https://jifuplace.com/shop/item/car-option/SUZUKI/HUSTLER_MR52S.html
書込番号:24018188
1点

返信ありがとうございます。
残念ながら、純正ナビなので変換アダプターなしでの接続です。
車両側コネクタのピンアサインが分かればありがたいです。
書込番号:24018280
2点

純正はコネクター無しの直取り付け?
コネクターは有りますよね。
変換が無いだけで。
何処かのナビ取り付け説明書を読むと分かりますよ。
書込番号:24018449 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リアスピーカーが装着されてなくても配線はされているので、スピーカーのコネクタ変換アダプタを使うか、スピーカー端子に合わせてつなげばいいです。
FITは,オーディオレス仕様で購入したのですが、配線はちゃんとされてました。
ハーネスをわざわざ別に作るとコストアップになるのでやりません。
リアのスピーカー穴はウレタン樹脂で蓋してあり剥すのが面倒だった。
トレードインスピーカーであれば、車種別装着方法の冊子(紙1枚)がついてます。
書込番号:24018510
0点

麻呂犬さん
残念ながら全方位カメラ付きはコネクターが特殊でナビメーカーサイトに取り付け情報はありません。
書込番号:24018638
1点

NSR750Rさん
残念ながらハスラーの2スピーカーモデルにはリアドアのスピーカー取付位置まで配線が来てないらしいので、たぶん室内からスピーカー線を引っ張らないといけません。
書込番号:24018657
2点

取り敢えず出て来たのが
下段差込側から見て向かって左から
黒 アース
緑/黒 リアSP左マイナス
緑 リアSP左プラス
白/黒 フロント左SPマイナス
白 フロント左SPプラス
灰 フロント右SPプラス
灰/黒 フロント右SPマイナス
紫 リア右SPプラス
紫/黒 リア右SPマイナス
こんなのが有りましたね。
但し、個人さんの記載ですから誤記等が有るかも。
同色で黒線は同じ信号のマイナス側でわ有ります。
残りの記載は無いです。
上段向かって左から色的には
黄色
黒
茶
青/黄
桃
赤
橙/白
の様に見えます。
下段には後もう一つ青色が有ったかな。
書込番号:24018702 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

年式によって線の色が変わっている場合がありますし、こんな所では適当な回答しか出てこないと思うので、ディーラーで配線図をコピーして貰った方が早くて確実だと思いますよ。変換コネクタのリンクなんか貼ったところで、どうやって参考にしろと言うのでしょうか。
書込番号:24019051
4点

エメマルさんがおっしゃるように、ディーラーで配線図をコピーして貰うのが一番かと。
また、リヤスピーカー(配線)に関してはスズキ純正用品のハーネスキットを購入されてはどうでしょうか?
アクセサリーカタログを見ますと、
『リヤスピーカーハーネス CA6W(99193-59S00) 4,565円(本体価格2,420円+参考取付費2,145円)』
というのがあります。
「リヤスピーカーハーネス CA6W(99193-59S00) 」で検索してみますと、みんカラで取り付け事例が出ます。
Bピラー(センターピラー)部のカプラーまで配線が来ているみたいですので、ここに繋ぐのが確実です。
部品代としてはそんなに高くないですし、確実に固定も出来ます。
ナビ裏や他の場所で標準の配線を切った貼ったやら、挟むだけの配線コネクターを使うよりはマシかと。
スピーカー自体もフロントを交換して、余ったのをリヤに持ってきても良いかもしれません。
書込番号:24019222
2点

エメマルさん
ありがとうございます。
スズキの20pコネクタなんかはアフターパーツメーカー等のピンアサイン画像がネットでたくさんでてきます。同じくようなピンアサイン画像を持っている方がいるかもと期待して質問しました。
ハスラーは中古車屋さんで購入しましたのでスズキディーラーとのお付き合いは全くありません。ネットで情報を得ることができたらディーラーに行かずに楽できると思いまして・・・
書込番号:24020146
0点

ぢぢいAさん
ありがとうございます。
フロントを交換して、余ったのをリヤに持っていくのいいですね。
書込番号:24020152
1点



ハスラーの中古車 (全2モデル/13,283物件)
-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 155.7万円
- 諸費用
- 4.2万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 145.2万円
- 諸費用
- 4.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.8万km
-
ハスラー Gターボ 社外ナビTV ステリモ ETC 前シートヒーター アイドリングストップ 横滑り防止 衝突軽減 Pスタート 電格ミラー オートエアコン シガーソケット マット バイザ
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 91.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.8万km
-
ハスラー G デュアルカメラブレーキサポート アイドリングストップ ETC オートエアコン ベンチシート シートヒーター スマートキー 電格ミラー プライバシーガラス トーヨーオープンカントリーRT
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 97.0万円
- 諸費用
- 2.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
7〜207万円
-
20〜450万円
-
6〜181万円
-
7〜202万円
-
13〜286万円
-
13〜238万円
-
17〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 159.9万円
- 車両価格
- 155.7万円
- 諸費用
- 4.2万円
-
- 支払総額
- 149.8万円
- 車両価格
- 145.2万円
- 諸費用
- 4.6万円
-
ハスラー Gターボ 社外ナビTV ステリモ ETC 前シートヒーター アイドリングストップ 横滑り防止 衝突軽減 Pスタート 電格ミラー オートエアコン シガーソケット マット バイザ
- 支払総額
- 99.8万円
- 車両価格
- 91.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
-
ハスラー G デュアルカメラブレーキサポート アイドリングストップ ETC オートエアコン ベンチシート シートヒーター スマートキー 電格ミラー プライバシーガラス トーヨーオープンカントリーRT
- 支払総額
- 99.0万円
- 車両価格
- 97.0万円
- 諸費用
- 2.0万円