
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハスラー 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全241スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2020年4月21日 09:44 |
![]() |
36 | 35 | 2020年4月19日 19:17 |
![]() ![]() |
165 | 48 | 2020年4月16日 14:25 |
![]() |
39 | 22 | 2020年4月14日 22:27 |
![]() |
267 | 7 | 2020年4月7日 06:40 |
![]() |
8 | 2 | 2020年4月6日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
色々ネットで調べても分からず質問です。独力では対処できなかった為皆さんのお知恵をお借りしたいです。
現状は製造待ちであり、Xターボのナビ、カメラ無しの状態で生産を待っています。
ナビはサイバーナビのCL910DCをつける予定でネットで電源ケーブルと、HDMI変換ケーブルは購入しました。
バックカメラをどうしようか調べていると、どこかでサイバーナビにアラウンドビューモニターをつけたような書き込みを見たのだと思います。それから新型ハスラーのメーカーオプションである全方位カメラとサイバーナビは接続できるのか。アラウンドビューモニターとして活用できるか。が知りたいです。
もし付けた人がいたなら必要なパーツを教えていただきたいです。
パイオニアに確認した所、新型ハスラーのその条件で接続した情報がないのでお答えできませんとバッサリ切られました。また今はディーラーにも一応確認してもらってますが、詳しい人がいるかどうか…。パーツ用品店ではまだその条件でつけたことがないからなんとも言われました。
〈自分が用意したパーツ〉
サイバーナビCL910DC
HDMI変換ケーブルcd-hm120
電源ケーブル ナビ用のやつ
8インチオーディオガーニッシュ
〈望む機能〉
ナビでメーカーオプションの機能である全方位カメラを使えるようにしたい。
調べればわかることなのかもですが、自分には調べきることができなかったので、お力を貸してください。ナビなどはディーラーで取り付けしてもらえることになってますが、部品などはこちらで揃える手筈となっています。
書込番号:23350670 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

普通はデータシステム社等で発売しているカメラアダプタを使います
まだ新型の記載は無い(この御時世で何時対応の記載があるか不明)ですね
みんカラとかで人柱の方が居るかも知れません
おそらく既発売の製品で大丈夫だとは思うが、メーカーで対応の記載が無い為誰も保証はしてくれないでしょうね
ちなみにサイバーなら、そのアダプタの他にRCAをサイバーのカメラ端子に変換するケーブルも必要です
ところで、契約後に今更メーカーオプションの全方位カメラを追加出来るんですか?。
書込番号:23351012 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あきさんずさん
持込み取付のリスクはご存知ですよね?
既に車を注文しているならMOP全方位カメラを追加出来ないのでは?
確かに現状データシステムやブルコン等から新型ハスラー全方位カメラ変換ユニットは販売されていませんが確実では無いですが暫くすれば販売されると思います?(適合が取れていないだけの様な?)
自分は毎日軽四に乗っていますが全方位モニターは要らない様に思います。
知合いのモータースでも軽四の全方位モニター車を売っても点検等で入ってきて確認すると見辛いのかバックモニターとして使われている方が多いそうです。
純正の様にドアハンドルに社外バックモニターを仕込めるキットが販売されているので社外ナビ、カメラでOKでは…?
書込番号:23351023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

北に住んでますさん>ありがとうございます。製造ラインに乗る前なら可能なのかと思いディーラーに確認をしている所です。自分ももう無理かもなとは思いつつ確認してもらってます。
確かに当初は軽に全方位カメラとかいらんでしょwといった気持ちでオーディオレスを選択したのですが、仕事でミライースに乗ってるのですが細い市街地でドキドキしながら走る場面が増えてびびり倒した結果こんなことになりました。お恥ずかしい限りです。
データシステムさんの件ありがとうございます。みんからとかいうのも調べてみようと思います。
書込番号:23351031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F35さん>ありがとうございます。ブルコンというところもあるのですね、はじめてしりました。
全方位カメラの利用を検討した理由の一つにバックカメラを純正位置に取り付けたいという欲求がありました。
当初は社外バックカメラを純正位置に取り付けできるキットも当初調べていたのですが、全方位カメラでよいのではと思うようになり方針変更して現在に至ります。
ちなみになんですが新型ハスラーに取り付け可能なキット、バックカメラはご存知ないでしょうか?新型ハスラー適合は現状みつからずでした。これなら使えるかもよ?程度の情報でもかまいません。そこのリスクは覚悟し自己責任で購入したいとは思っております。厚かましいお願いで申し訳ありません。
書込番号:23351043 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あきさんずさん
社外バックカメラを純正位置に取付するキットですか?
先日新型ハスラーのバックドアハンドルに社外バックカメラを仕込みましたが純正のドアハンドル+ND-BC8-Uで取付しました。(キット使用せず)
取付キットを使う時はストリートCA-29+アルパインHCE-C1000で取付しました。
因みに新型サイバーナビはバックカメラ接続端子はRCA端子なのでそのまま接続出来ます。
全方位モニター接続ユニットはAV-C41あたりが対応出来そうですがまだ適合が取れていないので?です。
書込番号:23351059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

F35さん>
詳細の情報ありがとうございます!
その方法でいけるのならばディーラーさんにお願いしてみようと思います。
書込番号:23351210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F35さん、北にすんでいますさん共にありがとうございました。お二人ともに感謝致します。またF35さんは最後までお付き合いいただいて助かりました。ディーラーと話を詰めてみたいと思います。
やはり現在発注済んでしまった状態ではオプション追加はできなかったようです。無事諦めがつきました(*_*)
自分がDIYできたらよいんですけど、爪とかおったり傷つけたりと以前の失敗あってからノータッチでしたもので。いつかはできるようになりたく頑張りたいと思います。ディーラーの方から用品店でつけるより安くしますよの口車にのらせていただきグダグダな経過となっています。反省です。大変よくしてくれているのですが。
書込番号:23351233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
12/27に契約したのですが、まだ納期予定日もわからず待ち遠しくしている所です?
みなさんはもう納車されましたか?納期の予定はきまってますか?
出荷前リコールやコロナで遅れそうですね。
書込番号:23318409 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ふふふ3さん
Gグレード 2WD NA カーキ ナビ付です。1/5契約、2/1納車。1カ月弱でした。ディーラーが確保している車と条件が合致したのかもしれません。生産中止やコロナの前に納車されました。運がよかったです。
書込番号:23318431
1点

>ふふふ3さん
1/4本契約で4/5納車されます。
3ヶ月待ちくたびれました。笑
自分はスズキディラーではなく、前に乗っていたスティングレーを購入した中古車屋で新車を購入しました。
2月中旬に車検が切れましたのでワゴンRの代車を借りて乗っていました。
納車が早まらないか担当者に相談しましたが、自分もコロナ云々と言われて今日に至ります。笑
書込番号:23318523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
グレードや色、オプション等を
記載した方がより詳しく情報を得ますよ。
私は2WDのXターボ、
オレンジでメーカーオプションナビ付き
1月5日契約で2月29日納車でした。
書込番号:23318736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xグレード2WD NA オフブルー 内装色デニムブルー(受注生産)2/26契約→3/16生産→3/28納車予定でしたが、黄色ナンバーからご当地ナンバーへ変更希望した為ナンバー交付期間の都合上、納車予定日が1週間延び、明日4/4納車される事となりました。
書込番号:23318837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

契約日を訂正させてください。
2/26ではなく、2/16の誤りでした。
いずれにせよ12月、1月予約ではないので参考にならないかと思いますが、すみません。
書込番号:23318862 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3ヶ月くらいならいい方じゃないですか?。ジムニーなんか一年以上待ってる人たくさんいるみたいですよ。
また先代のハスラーは一時期は半年待ちなんていうのもありました。
書込番号:23319126 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ふふふ3さん
はじめまして。
こちら、1月13日にディーラーで契約しました。
グレードはG、先週の日曜日に納車でした。
お待たせして申し訳ありません、と商品券と菓子折まで頂きましたが…約2ヶ月半でした。
私は関西片田舎住みですが、なぜ人によってこんなにもバラつきがあるのでしょうね。
単に地域だけの差ではないような気もしますが…
スレ主さんも早く納車されるといいですね。
書込番号:23319166 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ふふふ3さん
Xターボ4WD クールカーキ(ホワイト内装)純正9インチメモリーナビ付きですが、
1月4日契約・2月28日登録・3月15日納車でした。
希望NOも付けました。
やはりコロナの影響があるのでしょうか?
早く納車されるといいですね。
書込番号:23319413
0点

>ふふふ3さん
Xターボ4WDブルーで1月5日一度契約後、18日に車の色をデニムブルーに変え再契約。3月14日に納車しました。
いろんな要素が重なって、納期が遅くなるということはあると思いますが、顧客に届いているのも事実なので、一度担当者にご連絡してみた方がいいのではないでしょうか?
書込番号:23319415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月3日の初売りで、ガリバーにて下取り車買取と共に契約しました。
3/6生産、3/22に納車されました。約2か月半ちょっとです。
ちなみに、メーカーへの発注は、各店舗等から直接するわけではなく、地域のディーラー本店などが取りまとめて発注するようです。
メーカーからはその地域本店に台数を割り当てて、加盟店(ディーラーや整備工場などサブディーラーその他)に卸すので、
地域や買ったお店によって納車時期にバラつきが出るようです。
(「地域本店」等の表現は実際にはありません。便宜上使いました。)
我が家の場合は地域本店からディーラーを通じて「その他」に卸されたことになりますので、
先行予約でも2か月半待ちは妥当なところか、と納得しています。
いまだ連絡がないと言うことは4月の割当てに入っていない可能性もありますが、
12月契約でそこまで遅れる理由が分かりませんね。ディーラーに強く問い合わせたほうがよさそうです。
書込番号:23319494
5点

12/26成約
Xターボ4wd、オリンピックナンバー希望、バーミリオンオレンジ(2トーン)です。私はまだ連絡がなく、まだ納車日は未定です。連絡来ないので、さすがちょっと遅いなと思い、明日電話する予定です…
契約した場所はスズキ副代理店です。
書込番号:23319498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふふふ3さん
はじめまして。
私は、1月24日注文 3月24日納車です
2ヶ月で納車になりました。
X NA 2WA デニムブルー メーカーOPナビです
グレード、色、OPで納期がだいぶ違うようです。
早く納車されるといいですね。
書込番号:23319622
1点

>nag036さん
ありがとうございます!早かったのですね!
羨ましいー(゚∀゚)
書込番号:23319667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>はすらー太郎さん
ありがとうございます。私もディーラーじゃないところで契約しました。コロナでとはいわず、出荷前リコールでとはいわれました(・・;)また、確認してみます。
もうすぐですね!楽しみですね。
書込番号:23319671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>金太負けるな〜!さん
ありがとうございます。グレードはX2WDデニムブルーです。3月前には納車されたのですね。羨ましいです。
書込番号:23319676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タフト☆さん
ありがとうございます。とくに、こだわりもなくまんまで注文したんですけどね…また、車屋さんに連絡してみようと思います。
書込番号:23319682 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>youyou4112さん
ありがとうございます。契約時3月には来るという話だったので待ち遠しく思ってしまいました。
書込番号:23319693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>momo20120306さん
先週納車だったのですね!羨ましいー私はディーラーじゃないところで契約しちゃいました。こちらは九州の田舎です。
書込番号:23319701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チューネンズハイカーさん
ありがとうございます。三月半ば納車だったのですね!当初は出荷前リコールでとの話しだったのですが…また確認してみようとおもいます。
書込番号:23319716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>インセクタートシさん
ありがとうございます。バラ付きがあるみたいですね。明日にでも再度確認してみようと思います。
書込番号:23319718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>山 少佐さん
そうなのですね!勉強になりました。私が何もわかっていないから後回しにされたのかなと不安になりました。明日にでも問い合わせしてみようとおもいます。
書込番号:23319723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北のeagleさん
ありがとうございます!同じくらいに契約されたんですね!本当こんなにバラ付きがあると不安になりますよね。私も再度問い合わせしてみようとおもいます。
書込番号:23319727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>床柱さん
ありがとうございます!私も同じグレード、いろいろです!
ディーラーじゃなく整備店で購入しました。再度確認した方がよさそうですね。
書込番号:23319734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2/28契約、x4wdデニムブルー、本日車体番号でたそうです。今月中に納車なるかなあということです。
書込番号:23321295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コロナでの生産中止が来週もあるそうです。
ますます納期が伸びそうです。
書込番号:23321713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Xターボ4駆カーキ/MOPナビ/オリナン
1/11契約3/26生産4/11納車予定
丁度三ヶ月です。クルマ自体は既にディーラーの
デポに有るようですがDOP取り付け予定がパンパンだそうでこんなスケジュールになってしまいました。
書込番号:23327655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月下旬予約の1月の初売りで契約
明日納車です!
雪も完全に溶けてベストタイミング。
今ガソリン安いのでドライブしようと思っております。
書込番号:23331367
0点

自分は広島県在住でディーラーにて2月16日申し込みしました。現在の生産予定日4/24日。Xターボの黒、ナビ無しです。
聞いた話しによるとナビ無しはラインが違う為納期が遅くなるとのこと。またNA車もリコールあった関係で遅れていたと噂がありましたよね。ターボはターボで逸脱抑制機能のリコールもありましたし。更にコロナ。もう半年位遅れるとのだと思い気長に待つことにしました。
街中でみた色はオレンジと赤が一番多く。ついでデニムブルー。今日は薄い水色みました。個人的にピンクがオススメなんですが、ピンクは本当みかけませんね。
書込番号:23331967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ふふふ3さん
初めまして。 私も、スズキ福代理店での、契約でした。知り合いなので、早くしろと、多少脅かしましたが。12月26日契約、3月22日納車されました。Xターボ4WDオレンジツートンカラーです。現在までに,4台の、新型ハスラーを見かけました。まだまだ数が少なく、本当に売れてるの?多少心配したことがあります。 ふふふ3さんの場合、少し遅いのが心配ですね。コロナの、影響ですかね?早く納車されることを、期待しています。
書込番号:23332203
2点

まだコロナウイルスが騒ぎ始めで身近に感じられなかった1/23に、いつものモータースで契約。
今月末に生産、来月頭に納車らしいです。
待っている間に世の中がこんなことになってしまい、仕事にも影響が出て、なんだか嬉しさ半減です。
が、少しは日本経済の為にはなるかなと。
書込番号:23332975 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
自分も12/27に注文して、まだ納車日が確定していません。
XグレードのNA、2WDで純正ナビ付きデニムブルーです。ディーラーで注文しました。
正直遅すぎると感じてますが、このご時世なので強く言いづらくて悩んでました。似たような方がいて少し安心です(笑)。もうしばらくは心穏やかに、気長に待とうと思います。
書込番号:23346695
0点

X NA DOPナビで1月26日契約、4月5日納車でした。ディーラーは端末で生産の状況確認できるので、一度聞いてみたらどうでしょうか。
書込番号:23347290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月26日に契約で3月22日納車でした。
赤の2WDターボです。
書込番号:23348117
0点

去年12/17に先行予約、年明け1/3に正式契約してその時点で2ヶ月から3ヶ月待ちだろうという予想でしたが、順番が早まり生産されたと2/6に連絡があり、急いで住民票などの書類を提出、2/17車検証が出来上がり、2/24に車がお店に到着、27に納車でした。凄くタイミングが良かったと思います!
赤ツートン、2WDターボです(^_^)
書込番号:23348362 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
1月中に発注された方ですでに納車された、納車予定日の連絡を受けた方はいますか?
自分は1/26に発注したのですが、いまだに納車予定日が不明と言われました。
書込番号:23254788 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まいまいみーちゃんさん
1月4日のディーラー初売りに注文して2月28日登録・3月13日納車予定です。
Xターボ・4WD・色はクールカーキです。
書込番号:23254825
9点

2カ月くらいの納期は羨ましいです。
自分もXターボ4WDで、いろは赤と黒のツートンです。
書込番号:23254860 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
12月末に先行予約。
1月5日に契約をして、
明後日の29日に納車です。
2WDのXターボ メーカOPナビ オレンジ色です。
1月末で3ヶ月待ちと言っていましたよ。
書込番号:23254887 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

1月前半の契約だと納車まで2カ月くらいで、1月後半の契約だと3ヶ月くらい?
そうなると自分は4月後半まで待ち
書込番号:23254896 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まいまいみーちゃんさん
私の場合注文して1ヶ月位過ぎて納車日の連絡がありました。
書込番号:23254959
8点

>まいまいみーちゃんさん
こんにちは
生産日は前月に決まります。生産日が決まれば納車日がおおよそ決まります。
私の場合、12/中に注文して、生産日が分かったのは決まったのは、1月末でした。
まいまいみーちゃんさんの場合、X4WDターボで、まだ連絡ないのであれば、4月以降の生産でしょうか?
前向きに考えて、この待ち時間を楽しんでもらった方が良いですね。
私もX4WDターボです。この3/1に納車予定です。
書込番号:23255030
11点

1月26日注文です。
先程ディラーから連絡があり3月中旬出荷予定、早ければ3月末納車だそうです。
書込番号:23255087
11点

えっ!注文日が同じです!
先程とは今日の連絡ですか?
自分にも近日中に連絡があるといいのですが。。。
書込番号:23255098 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様。初めまして。私の場合、11月末先行予約。12月25日契約.はじめの話では、2月末までに納車可能との話でしたが、納車予定の電話があったのは、2月21日。3月15日ごろ納車とのことです。車は、Xターボ4WD,ツートンのオレンジです。オプションは、夫婦で、それぞれ勝手に思いつくまま付けました。納期が遅れたので、当初予定の、冬タイヤだけは、キャンセルしました。
書込番号:23255119
5点

私の場合、運が良くて、たまたま確保車があったので、1/5契約、2/1納車でした。G NA 2WD カーキ ナビOP付です。
書込番号:23255385
4点

1月12日にハイブリッドXターボ2WD契約しましたが、その時は3ヶ月から4ヶ月と言われました。
まだ何も連絡がないところをみると、ほぼ言われた通りの納期と見ています。
書込番号:23255548 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まいまいみーちゃんさん
私は1月4日に仮予約して1月8日に契約しました。
2月20日に生産して、後にディラーに納車で,
その後オプションの取り付けとの事でした。
3月6,7,8日辺りに納車です。
グレードは2WDのXのターボで
色はデニムブルーです。
書込番号:23255596
5点

>まいまいみーちゃんさん
こんにちは。
私は、1月13日(月)に契約。
2WDのX、 メーカーOPナビ、オリパラ希望ナンバー、ピュアホワイトパールです。
本日、ディーラーより連絡があり、3月14日(土)に納車が決まりました。
1月下旬に「納車は2月末から3月上旬になります」と連絡があったのですが、
それより1〜2週間遅れての納車となりました。ちょうど2ヶ月待ちですね。
書込番号:23255597
6点

>sf773kさん
こんにちは。 待ち遠しいですね。!(^^)!
オリパラNoだと2週間余分日数がかかります。
普通の「黄」ナンバーだと、すぐにつくようです。
私もオリパラです。一度付けて変更します。
書込番号:23256589
5点

皆さま
コメントありがとうございました。
1月までの発注については在庫からの購入を除いて、2カ月後くらいの納車が多かったので、少し期待を持っていましたが先程ディーラーから連絡があり、いまだ不明だけど4月末の生産予定との事でした。
もちろんグレードによって生産工程は違うでしょうが、ディーラーによって期間が違う印象が残ります。
書込番号:23256627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2月契約なので趣旨とはずれますが、2月7日契約、3月7日納車です。Gの2WD、NAの色はデニムブルーです。関西地方に住んでます。
ハスラーは浜松のみで作っていて、それを全国に運んでるので地域差が出るらしいです。
書込番号:23257779 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>きちひいさん
私もG NA 2WDです。カーキです。1/5契約、2/1納車なので、一月弱です。NA 2WDは需要が多いのか、生産量も多く、納期が早いような感じですね。早くくるといいですね。
書込番号:23257790 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

早い納車で素晴らし!
ディーラーの対応がお店によって大きく違いがあることを勉強しました。
今からディーラーの変更をするともっと遅くなるので客側は弱い立場ですね。
書込番号:23257822 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まいまいみーちゃんさん
私の場合、欲しいスペックが、たまたまディーラーが確保していたのとマッチしたので、とても運が良かったです。もともと旧車の車検が6月だったので、もう少し遅れてもと、贅沢な
悩みですかね。今はハスラー満喫しています。街中でまだ、見かけませんので、早く沢山見たいですね。
書込番号:23257861 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

初期型2014年 Xターボから乗り換えです
2月19日 Gターボ 2駆 デニムブルーに契約しました
鉄チンが欲しいのでGにしました
納期が不明です 5月ごろになるかな〜〜」^
書込番号:23257888
3点

>シーエモンさん
ターボの方は少し納期が長いようですね。早くくるといいですね。
書込番号:23257909 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
私は12月末に先行予約、1月13日に契約をして、
明日の3/1日に納車です。
4WDのXターボ メーカOPナビ デニムブルー色です。
ディーラーさんが頑張って頂きました。
3月車検なので納期間に合わなければキャンセルします。が効いたのかな?と
個人的に勝手に思っています。
書込番号:23258398
3点

>うらわのおやじさん
車検に間に合ってラッキーでしたね。
私もはやく納車日が確定しないかなと思います。
まあ気長に待つしか無いですね。
書込番号:23258441
1点

ご報告です。
昨日ディーラーより電話が有り予定通り3月13日以降引き取りOKとの事でした。
仕事の関係で3月14日に引き取りに行きます。
待っている間にカタログを眺めていると色々とアクセサリーがほしくなりネットで随分と追加購入しました。
納車後に自分なりのハスラーに仕上げようと思います。
書込番号:23263492
2点

納車の連絡良かったですね!
地方のスズキアリーナからカーセンサーなどで数台新車の掲載がされる様になってきたので、3月から納車が増える感じですね。
書込番号:23263497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

街中でまだ一台も見てません。早くすれ違いしないかなと。
書込番号:23263502 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

12月24日契約して2月10日ラインオフのはずがやっと本日3月3日
ラインオフとの連絡ありました
生産停止の影響もありだいぶ長くなりました納車はまだ確定していませんが
ほっとしています
書込番号:23264009
2点

1月12日にハイブリッドXターボ2WDを契約しましたが、先週末にやっと連絡がありました。
と言っても3月中ごろのラインアウトで納車は3月末か4月初めごろというざっくりした内容でした。
今の車の部品を外したり必要書類を揃えたりしながら正式な納車日を待とうと思います。
書込番号:23264233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>カリスマンダヨさん
同じような時期に契約しました。
12月26日契約、2月10日ラインアウト予定でしたが、まだまだでしょうね。
書込番号:23265295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12月末に先行予約で1月14日に契約をしました。
Xターボ4駆カーキです。
先週、ディーラーから連絡が有り、5月納車予定になりそうだと聞きました。
余りにも遅すぎなのではと思い、ここに辿り着きましたが、1月契約で4ヶ月は少し待たせ過ぎなきがします。
書込番号:23265370 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>しむのすけさん
同感です。私は1/26発注でその時は遅くても3ヵ月以内との話しでしたが、最近の連絡では4月末生産で5月末の納車予定。
こちらの口コミでディーラーの対応に差があるのがわかり、私はハズレのディーラーに申し込んでしまったと諦めてます。
書込番号:23265424 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
1月4日に電話予約、1月13日にディーラーにて契約しました。
関西地方、グレードはGです。
暫く音沙汰ありませんでしたが、先日連絡あり、来週静岡にてラインアウトするとのこと。
約2ヶ月かからないぐらいでの納車予定です。
スレ主さんも早く連絡があるといいですね。
書込番号:23269499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>momo20120306さん
2ヵ月間で納車は羨ましいです。
コロナの影響も出てきて、これからはもっと遅れそうな気がしてます。
書込番号:23270045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1月15日に神奈川のサブディーラーで契約しました。
X/4WD/ターボ/黄色と白のツートンです。
先程連絡があり、今月の26日にサブディーラーに納車されるとメーカーから連絡あったそうですw
書込番号:23271655
1点

>まいまいみーちゃんさん
先日連絡がありました。
X 2WA NA デニムブルー メーカーOP9インチナビ
1月24日注文 3月20日工場出荷 3月末か4月初めに納車出来るようです。
出荷停止があったので、5月連休頃かなと思ってましたが、意外と早かったです。
書込番号:23271911
2点

私は2/1納車でしたので今日一カ月点検行ってきました。特にエンジン含め問題なし。ディーラーには他のお客さんに納車用のハスラーがおいてありました。まだ街中ではみませんが、これからどんどん納車が増えてきて、街中ですれ違う光景が見れるのが楽しみですね。
書込番号:23271953
2点

>まいまいみーちゃんさん
3/1に納車されました。「X」ターボ4WD黒です。
12/19に正式注文
OPでエンブレム、フロントグリルつけました。大満足です。
100km程ドライブ。高速道路走りましたが、加速、すごいです。
普通車と変わりません。
まだナビの操作・設定がよくわかりません。
TVキットをつけて運転中も見えるようにします。
出来ればTVナビキットで、ナビ操作も出来るといいんですが。まだ市販は無いみたいです。
書込番号:23272187
5点

>みやちゃん55さん
納車おめでとうございます㊗
OPのエンブレム、フロントグリルはカッコいいですね。
最近は早期納車の期待は無くなりました。。。
皆様の情報を得ながら気長に待ちます。
書込番号:23272242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みやちゃん55さん
ブルーイッシュB.P、引き締まって渋いカラーですね。
ナビについてですが、車両側の5ピンカプラが今までのと配線が変わっているようです。
以前は中3本でしたが、新型ハスラーは1番〜3番になっているとの情報がありました。
なので現行のキットを使う場合は線の入れ替えの細工が必要となります。
ただし、単に配線場所が変わっただけなのか、何か機能的に理由があるのか不明なので、
配線組み換えで正常に動作するのかちょと不安があります。
納車されたら人柱になるつもりでいましたが、妻の車なので却下されそうです・・・
(妻の通勤・買い物用の車なので、ナビは安全確認専用なんです・・。こっそりやるにも情報が少なくてリスクが大き過ぎます。)
おとなしく専用キットの発売を待った方がよさそうですね。
書込番号:23274508
4点

>まいまいみーちゃんさん
先ほどディーラーから連絡有りまして、2月6日契約、Xターボ 2WD ブラック 全方位ナビ付き 4月4日完成予定4月下旬納車予定との連絡有りました。オリンピックナンバー登録有り。
営業担当からはゴールデンウィークにバンバン乗って楽しんで下さいと言われました。思ったより全然早くてびっくりしてます。
書込番号:23291682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方ハイブリッドXターボ2WDオレンジの9インチナビ。
1/12契約で今週末3/22に納車となりました。
新型ハスラーが走ってるのをまだ1回しか見たことがないのですが、これからデリバリーが安定すれば徐々に見かけるようになるでしょう。
書込番号:23291778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日ディーラーから連絡あり、4/8ラインアウトで4月末迄には納車予定。
契約から3カ月くらいでした。
楽しみです。
書込番号:23292002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1月2日に初売りで予約して、3月29日に納車しました。
初めは4月なかばとの事でしたが、少し早まりました。
Gターボで9インチナビ、色はイエローでオレンジ内装色です。
初売り特典でコシヒカリ、ハム、ドラレコなどを貰いました。
先日、隣りの県まで行ってきましたが、ビックリする程いい車ですね。
残念な事にカミさんの車なのですが(笑)
書込番号:23328715
1点

>リイトルラッキーさん
納車おめでとうございます🎉
4/1から工事が稼働停止になったのでギリギリでしたね!
書込番号:23328744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐れていたコロナの影響で4/1から工場が稼働停止になってしまいました。4/6から停止期間日を増やしての稼働になったので納車予定日は未定になってしまいました。また、緊急事態宣言地域にディーラーがあるのでディーラーの営業時間も短縮され、今は全てが不明です。自粛時期なので連絡を待つしかありません。
書込番号:23328751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ごんごろ太さん
突然のスレですいません。
コロナの影響を受けずに予定通り納車されましたか?
私は4/6ラインアウトの予定が未定になってしまいました。
書込番号:23328768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まいまいみーちゃんさん
先月末にディーラーに書類提出に行きましたら工場停止の話を聞き納車未定との事でしたが、3月31日にラインアウトしたとの連絡を頂きました。
まだ納車されておりませんが、問題発生しない限りもう少しで納車される予定です。
決まりましたらまた、御連絡致します(*^^*)
書込番号:23328855 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まいまいみーちゃんさん
納車日確定しました。4月26日になりました。
オリンピックナンバー、希望ナンバーでなければ1週間は、少なくとも早かったと思いますが。
当初のゴールデンウィーク前の納車予定通りとなりました。約2ヵ月半ほどでの納車となります。
その後の進展は、ございましたか?
書込番号:23342140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
ドラレコはガラスの上部20%以内で、ワイパーのふき取りエリア内、となると貼り付け位置はおのずとほぼ決まってきます。
しかし、マニュアルによると、ステレオカメラに影響するため、フロントガラスの一部エリアは貼り付け等禁止エリアに指定されています。
購入したドラレコ(ZDR−015)の取付けステーが結構横に大きく、止む無く禁止エリアに半分くらいが入ってしまいました。
皆さんはどのようにされていますか?
また、リアカメラのバックドアを開けた時の余長は何か処理されていますか?
デローンとなってしまって、ちょっと見た目が美しくありません。
カメラ近くへの穴開けは、妻に却下されていますので、他に何か策がありましたら、ご教授ください。よろしくお願いいたします。
6点

山 少佐さん
フロントのドライブレコーダーは車検シールをフロントガラスの左隅にずらして、ドライブレコーダーもワイパーの拭き取り範囲内で左にずらせば如何でしょうか。
それと下記の現行型ハスラーのドライブレコーダーに関するパーツレビューでドライブレコーダーの取り付け位置の画像がUPされていますが、まだまだ少ないですね。
https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/partsreview/review.aspx?mg=3.13683&bi=19&ci=634&srt=1&trm=0
書込番号:23323553
4点

>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます。
車検シールは当初もっと右寄りに貼ってありました(写真参照)。
ドラレコのステーを禁止エリア外まで左に寄せると、カメラの画角が広く、
ワイパーふき取り外が入り込んでしまいます(緑のテープが画面の1/4、上部は半分近くいまで入ってきます。)。
もっと下げると良いかも知れませんが、ハスラーのガラス面は上下幅が狭く、カメラ下端が20%以上まで下がってしまう感じなのです。
3〜40分ほど走行してみましたが、標識等の読み込み等にも取り付け前と同じように出来ていますので、
今の所、ステレオカメラには影響無さそうなのですが、若干の不安が残っています。
ディーラーで純正ドラレコはどのように取り付けてあるのか、気になるところです。
書込番号:23323628
2点

山 少佐さん
純正のドラレコの取り付け位置は下記の方のパーツレビューの通りです。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2096318/car/2912852/10401416/parts.aspx
書込番号:23323636
3点

>スーパーアルテッツァさん
みんカラに、「スズキ(純正)」の取付け写真が出ていましたね。
確認不足ですみません。
この写真を見ると、禁止エリアにステーの半分近くは入っている感じがしますが、
特に問題ない、と言うことで良いのでしょうか。
リアカメラのケーブル引き回しは、もう少し見栄え良くなるよう検討してみます。
書込番号:23323661
2点

このご時世ではありますが、ディーラーに行って相談すればよい。
書込番号:23325633
1点

>けーるきーるさん
納車時に質問したところ、マニュアルに従ってください、との回答でした。
店側も無責任なことは言えないので、他に回答のしようもないのでしょう。
で、実際のところ、皆さんはどうされているのか気になったので、ここで質問させていただいた次第です。
ちなみに納車時の助言は、「リアカメラの配線時にはサイドカーテンエアバッグには注意して下さい。」とのことでしたので
奥まで押し込まないよう気を付けました。
書込番号:23325891
3点

>山 少佐さん
3月契約で納車待ちの者です。
納車後、前後連動のドライブレコーダーを自分で取り付けようと思っていたので参考になります。
私はリアガラスにUVカットフィルムをディーラーオプションを付けたのでリアガラスにリアカメラを貼り付けられないので、ガラスの上部の部分に貼り付けられているのを見て安心しました。
私はフロントの取付位置はマニュアル通りにしようと思っています。
ディーラオプションの取付位置はYouTubeのススキ公式チャンネル
「スズキ新型ハスラーでいこう!〜クルマでいこう!Special」
の試乗レビューで見れますよ。
https://youtu.be/BxvtJKuioUM
リアはエーモンの公式チャンネル
「ドライブレコーダーをDIYで取り付けよう!【エーモン 】」
のゴムブッシュ内を通す配線に挑戦しようと思っています。
https://youtu.be/ktoR6xoW_pc
書込番号:23326064
2点

>山 少佐さん
自分はこんな感じでギリギリワイパー拭き取り範囲内です。
カーテンエアバッグがあるので作動時に問題ないように、配線は下を通してゴムブッシュ内、配線が余るのでリアパネル内で結束しています。
書込番号:23326480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>momo20120306さん
参考になります。
機種はケンウッドDRV-MR745でしょうか?
リアカメラからフロントカメラまでの配線はどこから通されていますでしょうか?
ハッチバックタイプなのでドアの開閉時のコードの取り回しがどのようにされているのか教えてもらえれば幸いです。
書込番号:23326705
2点

>たつごろうさん
情報ありがとうございます。
スズキの試乗レビューのドラレコは、取り付けステーが小さくて、禁止エリアからは外れている感じですね。
やはりそれくらいは車載カメラから離すべきなのかも知れませんね。
リアカメラをガラス上部のフレームに取り付けると、添付写真のように熱線が写り込みますのでご承知おきください。
バックドアに穴が開けられればゴムブッシュが良い方法ですよね。
妻の車なので意見を尊重しつつ作業していますが、そのうち穴を開けても気づかれないかも知れません。
こっそりやるか、思案中です・・・が、出来ることなら穴開けせずに何か良い方法がないものでしょうか・・・。
>momo20120306さん
車載カメラから十分に距離が取れていて良い感じですね。
私はワイパー拭き取り部分にテープを貼って、仮配線で映像を確認して位置決めしたのですが、
あまり左に寄せると、レンズがカメラ本体の左寄りに付いているせいか、テープが写り込んでしまったので、
最終的に今の位置にしてしまいました。
後方への配線は、スカッフプレートを外して、下を通すのが正解かも知れませんね。
リアカメラの配線をリアパネル内を通す発想はなかったです。
カメラの設置位置をリアワイパーモーターのカバー上部にする手もありますね。
ワイパー作動時は画面の中で盛大に往復するので、ダメでしょうか。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:23326778
2点

https://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/hustler/note/?kw=%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%96%e3%83%ac%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%80%e3%83%bc&pn=4
上記サイトに多数取付事例がアップされていますので参考にして下さい。
書込番号:23326827
0点

>たろう&ジローさん
情報、ありがとうございます。
スーパーアルテッツァさんから情報をいただいた時に みんカラは一通り目を通しましたが、
先代ハスラーは気にせず見ていませんでした。
ステレオカメラのすぐ横に取り付けられている事例が多い感じですね。先代ハスラーには禁止エリアの設定は無かったのでしょうか。
いざと言うときの装備ですので、車検ステッカーでさえエリア外が推奨されているのは、それなりに理由があるのだとは思います。
ワイパーふき取り残し部分が画面に少々入り込んでも、やはりもう少し左へずらした方が良いのかどうか悩みどころです。
書込番号:23326899
0点

ステーが禁止エリアにかかってしまうのが気になるなら、いっそのこと金ノコででも切ってしまえばいい。
こんなに張り付け面がデカくなくてもドラレコ程度の軽いものなら支障はない。
両端切ってこれくらいもあればじゅうぶん。
https://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/0_rec_img/zdr015/t03.jpg
書込番号:23327754
1点

>たつごろうさん
こんばんは。ありがとうございます。
仰る通りDRV-MR745です。
私は取り付け時、フロントからリアへと配線していきました。
最後に少し配線が余るのでリアパネル内で処理しています。フロントからフロアを通してCピラーよりゴムブッシュ内を通しています。
ちょっと今家族が乗っていってますので、また明日でよろしければ画像UPさせて頂きますね。
書込番号:23328195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーるきーるさん
ねるほど!斬新ですね。考えもしませんでした。
メーカーもコストをかけてステーを大きくしているのには理由があると思います。
改造すれば補償は受けられないでしょう。万一事故った瞬間が撮れていなかったという不具合や、
あさっての方向しか映っていなかったりしても文句が言えません。
そもそもこの質問の趣旨が、メーカー指示ではない取付位置に不安があってのものなので、
まさか補償対象外となるようなアイデアが提示されるとは思ってもいませんでした。
とても面白い提案ですが、残念ながら切るようなことはしないつもりです。
コメントをいただき、ありがとうございました。
>momo20120306さん
蛇腹ホースからバックパネルまで、すんなり通すには、なにかコツがあるのでしょうか。
やはりCピラーは外されたのでしょうか。
書込番号:23328457
0点

>山 少佐さん
リアカメラの画像ありがとうございます。
熱線の写り込み全然許容範囲内で気になりません。
見晴らしもよく、車線等きれいに後方録画できてますね。
十分ドラレコの役割を果たしています。
>momo20120306さん
ご返信ありがとうございます。
DRV-MR745を購入検討しているので助かります。
先の写真3枚目のリアパネルの結束からガラス右側(助手席側)に配線が出て、ゴムブッシュを通りCピラーに収めている感じでしょうか?
配線が余らなければ(例えばリアから配線していき余った配線をAピラー下などに結束)、リアカメラの配線はリアパネルを通さず、リアカメラからリアガラス上部のみの配線で直接ゴムブッシュに配線できれば嬉しいと思っています。
コロナの影響もあり、いつ納車されるかもはっきりわかりませんが、それまでイメージで楽しみます。
書込番号:23329214
0点

>山 少佐さん
お返事遅くなり申し訳ありません。
Cピラーも外そうかと考えましたが、手間かかりそうでしたので外していません。
蛇腹ホースを外してエーモンの配線ガイドを使用したら、割とすんなり通りましたよ。
書込番号:23332663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たつごろうさん
お返事遅くなり申し訳ありません。
画像を上げさせて頂きます。
書込番号:23332687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、色々と情報をありがとうございます。
フロントカメラはやはりメーカーが禁止しているエリアから外に取り付け直そうと思います。
いつも妻が乗りますのでマニュアル通りが良いかと判断しました。
両面テープが強力なので、ステーを破損しないように剥がすのに苦労しそうです。
リアカメラの配線は当分このままにして、機会を見てリアパネルを通して窓枠半周か、ワイパーモーターカバー上部に付け直すか検討してみます。
書込番号:23332764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源を確保しドライヤーで温めながら、スクレーパーのようなツール、或いは形状が準じた薄いプラスチック板状のもので、ユックリとこそぐように作業すれば殆ど粘着剤も残さず安全に取り外せますよ。
書込番号:23332894
1点

>たろう&ジローさん
エンブレム剥がしの細いワイヤーでやろうにも作業スペースがなく、どうしようか悩んでいました。
ドライヤーでやってみます。ありがとうございました!
書込番号:23333064 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>momo20120306さん
ご返信遅くなって申し訳ありません。
写真参考になりました。
ディーラーオプションの後方録画用も車内の見える範囲は同じ配線経路のようなので、見た目も十分と思います。
ディーラーオプションのドラレコは独立タイプなので電源だけリアパネル内から取っているのでしょうね。
コードレールを付ければ純正以上の出来だと思います。
ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:23339611
3点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
新型ハスラー純正ナビについて質問します。
iPhoneとappleカープレイBluetooth、Wi-Fiで接続できるのはいいのですが、エンジンを切るたびに設定しなおさないといけません。
それにエンジンを再びつけるとなぜかAVがオフになります。
他の人はどんなでしょうか?
また、設定等がわかる方、いればお願いします。
17点

>香椎1128さん
いれば
いらっしゃれはでしょ。
日本語正しく使ってください。
書込番号:23323072 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

いらっしゃればです。間違えました。
書込番号:23323078 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

日本語です。
質問内容がわからなければそれでいいです。
とりあえず、エンジンオンの度にアップルCarPlayの設定が必要なんです。
やり方知ってる人いますか?
書込番号:23323237 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>香椎1128さん
あなた、敬語の使い方もわからないですか?
書込番号:23323245 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>たつや78さん
いちいちそんなことで突っかからないで頂けますでしょうか?
大した問題ではないかと存じます。
程度の低い投稿はやめていただけないでしょうか?
書込番号:23323494 スマートフォンサイトからの書き込み
191点

>香椎1128さん
自分も純正ナビを使ってます。
iPhoneではないので参考にですが、アンドロイドスマホからbluetooth経由で音楽をつないでます。
確かにエンジン切ったら設定がリセット?され、途切れることが多かったです。
その時の原因はおそらくスマートウォッチのせいだという風に感じました。
エンジンを切るとスマホのbluetoothの優先順位がスマートウォッチに行ってしまい、再始動したときに戻ってくれませんでした。
ちなみにスマートウォッチを家においてた時は、再始動後もつながったままでした。
このことから、身近に他のbluetooth機器がある場合、エンジン切ると解除される可能性があると思っています。
(あくまでおそらくですが、ご参考ください。)
書込番号:23324848 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分も同じ症状で悩んでいました。ちなみにハンドルのマイクボタン長押しからショートカット出来ます。
先日、機器認識はしているのに繋がらない症状が続いたので機器登録を削除し、もう一度wifi経由で機器登録し直しました。今はナビ起動後バッチリ繋がります。
自分の場合ですが考えられる原因は、納車後にケーブル経由で機器登録し、その後wifi設定したのが原因なのか、またはiOSのバージョンが悪さしていたような気もします。
ご参考までに、毎回繋がるようになると良いですね。
書込番号:23325448 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
新型ハスラーにパナソニックの 1 0型カーナビF1X10Bか旧タイプの9型F1XVDをつけるか迷っています。
年寄りなので大画面を選びたいのですが、前面に浮き出るタイプなので他のスイッチなどの操作に支障があったり、振動でブレが大きいなどの心配もしています。
スズキ純正の9型ナビも考えたのですが、予算面で諦めました。
実際に装着した方がいらっしゃいましたら、どんな感じか教えていただけると助かります。
よろしくお願い申し上げます。
書込番号:23320135 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

旧型ハスラーですが9型F1XVDを着けました、液晶の高さを低くするとハザードスイッチを隠してしまうし、少し高くすると
振動によって映像が点いたり消えたりの接触不良が頻発します。
代理店を通じてパナソニックに修理依頼しましたが仕様ですとの回答でした。
現在もその状態が続くため乗る度に不快な思いをしてます。
よってこの機種はお勧めしません。
書込番号:23324141
1点

お返事をいただきましてありがとうございます。
やはり新型になっても振動でブレたりしそうなので、この機種の購入はやめようと思います。
書込番号:23324295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,502物件)
-
- 支払総額
- 176.1万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.5万km
-
ハスラー ハイブリッドX ブルートゥース対応ナビ・ワンセグTV・CD/ステアリングリモコン/本革巻ハンドル/ドライブレコーダー/プッシュボタン/オートエアコン/
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.6万km
-
ハスラー タフワイルド 届出済未使用車 ル−フレ−ル ブラックアルミホイ−ル LED(ヘッドランプ・フォグ) リヤソナ− スマ−トキ−&プッシュスタ−ト シ−トヒ−タ−(前席左右) セ−フティサポ−ト
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 174.5万円
- 諸費用
- 5.5万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 8km
-
ハスラー JスタイルII 純正ナビ 全周囲カメラ ワンオーナー下取車 プッシュスタート オートライト シートヒーター USB 衝突軽減システム ハーフレザーシート 純正AW
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 176.1万円
- 車両価格
- 167.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
-
ハスラー ハイブリッドX ブルートゥース対応ナビ・ワンセグTV・CD/ステアリングリモコン/本革巻ハンドル/ドライブレコーダー/プッシュボタン/オートエアコン/
- 支払総額
- 113.0万円
- 車両価格
- 99.8万円
- 諸費用
- 13.2万円
-
ハスラー タフワイルド 届出済未使用車 ル−フレ−ル ブラックアルミホイ−ル LED(ヘッドランプ・フォグ) リヤソナ− スマ−トキ−&プッシュスタ−ト シ−トヒ−タ−(前席左右) セ−フティサポ−ト
- 支払総額
- 180.0万円
- 車両価格
- 174.5万円
- 諸費用
- 5.5万円
-
ハスラー JスタイルII 純正ナビ 全周囲カメラ ワンオーナー下取車 プッシュスタート オートライト シートヒーター USB 衝突軽減システム ハーフレザーシート 純正AW
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 10.0万円