スズキ ハスラー 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル

ハスラー 2020年モデル のクチコミ掲示板

(4619件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2020年モデルを新規書き込みハスラー 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ハスラーのバッテリー CCAは?

2024/04/14 15:50(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:13件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

ハスラーJスタイルUのMR52Sに1年半乗ってますが、バッテリーが少し弱くなってきたような感じ
バッテリーはアイスト用のK42Rですが内部抵抗値等をテスターで調べたり、パルス充電等も考慮中です 標準のアメリカ規格のCCA値がわかると良いのですが?

書込番号:25699177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:64件

2024/04/14 16:08(1年以上前)

およそ400くらいですね。
ボッシュハイテックプレミアムですと380Aとあります。

書込番号:25699196

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2024/04/14 16:12(1年以上前)

Newよしぴ〜さん

納車直後のMR52Sハスラーのバッテリー(K-42R)のCCAを測定した事があります。

その時のCCA測定結果は420でした。

参考までに↓の方もCCAの初期値は420と言われています。(ただ、実測値は大きく420を上回っていますが・・・。)

https://minkara.carview.co.jp/userid/3032877/car/3398177/7511407/note.aspx

書込番号:25699202

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:64件

2024/04/14 16:18(1年以上前)

>Newよしぴ〜さん
1年半だったら交換しても良いと思います。

https://panasonic.jp/car/battery/fitting/searchlist.html?maker=%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD&carname=%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC
ここのMR52SのところのK-42Rをクリックすると
https://panasonic.jp/car/battery/fitting/detail.html?maker=%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD&carname=%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%83%A9%E3%83%BC&pd=K-42R&cpd=K-42R&u=L3225
と出てきます。
Mが付くようですから、Mを付けた方が良いと思います。
好きなのをどうぞ。

書込番号:25699210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2024/04/14 16:42(1年以上前)

早い返信ありがとうございます
アイストのバッテリーは高価ですし、いまパルス充電器の購入も考え中です
スーパーアルテッツァさんの紹介の みんカラも見ていましたが CCAの設定を420にしても計測値は480だったようです
バッテリーサイズからだとCCAは390くらいですが
テスターでバッテリーの健全度を見るにはCCAの初期値の入力が必要のようです

書込番号:25699247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2024/04/14 17:00(1年以上前)

>Newよしぴ〜さん

こんにちは、他車ですが長距離走らないし200mおきに信号でアイストではバッテリーが充電不足と考えたからです。アイスト停止スイッチを付けました、
アイスト停止スイッチを交換です。
ネットへアイスト停止スイッチで車種を入れてみてください、Dでの車検も問題なく通りました。
これでアイストも気にせず走れます、ボタン押すことでアイスト作動もします。

書込番号:25699266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2024/04/14 17:37(1年以上前)

CCA -18℃基準で不安なら 今は暖かくなってきたので
秋まで待って気温が下がってから交換でもいいのでは

個人的にはモバイルバッテリーを持って
寿命いっぱい使っています

書込番号:25699332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2024/04/14 19:03(1年以上前)

>Newよしぴ〜さん

あまり、テスターは当てになりません。
まあ、パルス充電器はお持ちになられてもいいかと思います。

CCAで評価しないで、『エンジン始動能力』を管理された方がいいかと思います。

書込番号:25699445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2024/04/15 12:30(1年以上前)

私の知りたかった K42R バッテリーの CCA値はいろいろ調べましたが 420のようです 満充電のすぐあとに計測するとCCA値は 420を超えるようです
テスターでバッテリーの健全性を調べるには初期CCA値の入力が必要なので質問しました
テスターの精度にも左右されますがバッテリーの健全性が悪くなったら 大丈夫そうなパルス充電器を購入し 復活させる予定です

皆さん いろいろなアドバイスありがとうございました(^.^)

書込番号:25700341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2024/04/15 16:10(1年以上前)

弱くなったと思ったら新品へ交換すれば良いだけ。
そんなの劣化すれば充電してもダメ。

アイスト車が路上でバッテリーが原因で立ち往生しているケースはあなたもなる可能性が高い。
「弱い」と思っていたら信号待ちでかからなくなり立ち往生し迷惑をかける可能性がある。

充電よりも買い替え。さっさと買い替えるのが良い。




書込番号:25700576

ナイスクチコミ!1


かど。さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2024/04/17 06:05(1年以上前)

>Newよしぴ〜さん


新車で1年半でバッテリーが弱るのは少し早すぎると思いますが、何か心当たりはございますか?

というのも四輪二輪問わず新車にメーカーが搭載するバッテリーは、同じ型番でも市販のモノよりなぜか長寿命を感じます。

私は1年9カ月2万キロ時に、アーシングと「サンダーアップBX-10」を施しました。
現在2年10カ月3.5万キロですが、セルの起動に不安はありません。

ご参考までに
https://se12j.way-nifty.com/blog/2023/02/post-0dc2a8.html



レビュー拝見しました。
MR52S、FFターボで燃費26km/Lはすごいですね。
同じMR52Sで4WDターボだと14km/Lがせいぜいで過去最高は20km/Lです。

書込番号:25702451

ナイスクチコミ!0


かど。さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2024/04/17 06:17(1年以上前)


追記です。

アーシング施工時に価格コム有識者各位から指摘されたことをお知らせします。

https://se12j.way-nifty.com/blog/2023/02/post-c6cd29.html

書込番号:25702464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2024/04/17 09:31(1年以上前)

>かど。さん
実は初期ロードスターとの2台持ちなので 3人乗り以上でしかハスラーは乗らずで、ひと月乗らない事もありです
ハスラーは運転が楽しい車ではないのでロドスタがメインの使用です
今もハスラーは夜の空いてる時間帯ばかりの走行で燃費は25.8km/Lです

書込番号:25702650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:42件

2024/04/17 12:58(1年以上前)

交換時期がきたら、迷わず交換しましょう。交換バッテリーは、アイドリングストップ車対応バッテリー GSユアサ K-42R、ENEOSヴィクトリーフォース ザ フラッグシップ K-50R GSユアサ製がおすすめです。

書込番号:25702856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信16

お気に入りに追加

標準

純正LEDベッドライトユニットへの交換

2024/03/26 10:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:8件

質問失礼いたします。
現行ハイブリッドGのハロゲンヘッドライトユニットをXグレードの純正LEDヘッドライトユニットへ換装された方はいらっしゃいますでしょうか?
ポン付けは厳しいかと思いますがネットに情報がなく、、ご教示お願いいたします。

書込番号:25675143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/03/26 11:44(1年以上前)

150万程度の車に20万かかっても付けたいかなぁ。

ちなみにいくらでも金出せます?

単純にLEDバルブ買った方が安くなると思いますが…

書込番号:25675206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/26 11:50(1年以上前)

>アラレ氏さん

ハロゲンをLEDに交換すれば安く出来ますよ

その際に出力の大きいのもを使えば明るさも変わるし

ただ、リフレクターの関係でそのまま車検に通るかは解らないけど

書込番号:25675213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2024/03/26 11:50(1年以上前)

 先ず、「ポン付けは厳しいかと思いますがネットに情報がなく、、ご教示お願いいたします。」とは、実際ご自身ではどのように情報取得のための自助努力を行われたのでしょうか、参考までにご教示下さい。
 また、現在お乗りのモデルの年式、車検残月数、走行距離はどれ位なのでしょうか?
 純正LEDベッドライトユニットディーラー取寄プライス、装着費用、交換後の製品保証や安全安定性を考慮すれば、費用対効果や満足度からも純正LEDベッドライトユニット標準装備のグレード、或いは他モデルに乗換えるのが多少イニシャルコストを負担したとしても現実的チョイスのように考えます。
 なお、当該モデルのベッドライトユニット交換事例は、「みんカラ」や「YouTube」等を丁寧にネットサーフィンし見つけるか、ディーラー整備担当者にアドバイス等情報を得るしか方法がないように思います。

書込番号:25675214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6828件Goodアンサー獲得:119件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2024/03/26 12:38(1年以上前)

ワシもハスラーGに乗ってます、もうちょい明るいほうが良いかなと思います。
単純にもっと明るくしたいのか、見た目からLEDランプにしたいのか、どちらかなと。

書込番号:25675288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5734件Goodアンサー獲得:156件

2024/03/26 12:55(1年以上前)

明るさはHIDが一番良いようだけども・・意外とLEDは暗いですよ

書込番号:25675312

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6031件Goodアンサー獲得:1986件

2024/03/26 13:06(1年以上前)

純正ハロゲンから純正LEDライトへの交換は難易度が高いです。

ハーネスからヘッドライトCPU、ボディコントロールモジュール等、専用のモノに全て替えないと動作しません。

LED化するなら社外のLEDバルブへの交換がお勧めです。

書込番号:25675326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/03/26 14:05(1年以上前)

HIDのH4リレーレス換装キットがいいですよ、バッテリーの接続不要です。

ただ,インバーター、イグナイターを固定する必要があります、光軸調整は必要です。

バーナーにはいろんなタイプがあり、スライド式、バーナー2個内臓とあります。

35Wバーナーに交換しましたが、明るかった(DIY交換でしました、バーナーは3年持ちバーナーだけ交換)

書込番号:25675388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9597件Goodアンサー獲得:597件

2024/03/26 14:58(1年以上前)

雪道乗りの友人からは、ヘッドライトにへばり付く雪が融けないので、ハロゲンヘッドライトのグレードにしておけばよかったと言われました。

書込番号:25675439

ナイスクチコミ!5


hi_deckerさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度4

2024/03/26 15:36(1年以上前)

既に乗り換えてしまいましたが、私はスフィアのライジング2というLEDバルブに交換していました。
満足いく明るさでしたよ。
ハロゲンとは比較にならない明るさです。
また、カットラインも綺麗に出ていたため、ディーラーに車検に出した際も、そのままで通りました。

書込番号:25675475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/03/26 22:35(1年以上前)

たろう&ジローさん
ご返信感謝いたします。
仰る通り、YouTubeとみんカラを確認した程度です。
2023年式ハイブリッドGで車検残は2年ほどです。
ヘッドライトはヤフオクとかフリマサイトで入手する予定です。
ここで分かる方がいらっしゃらない場合はディーラーに確認しようと思います。
それ俺やったよって方が見つかればと思い書き込みました。失礼いたしました。

書込番号:25675983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/03/26 22:37(1年以上前)

じゅりえったーさん
ご返信感謝いたします。
20万は出しませんね笑
ヤフオクかフリマサイトでいいものがあればって感じです!

書込番号:25675986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/03/26 22:39(1年以上前)

>hi_deckerさん
ご返信感謝いたします。
LEDバルブでも充分明るいとの事、検討したいと思います!

書込番号:25675989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/03/26 22:40(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
ご返信感謝いたします。
LEDバルブも良さそうですね〜
ただ車検に通らないと面倒かもですね笑

書込番号:25675991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/03/26 22:42(1年以上前)

>スプーニーシロップさん
ご返信感謝いたします。
明るくしたいのもそうなんですがあのヘッドランプユニット自体がかっこいいなって思ってます笑

書込番号:25675993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/03/26 22:43(1年以上前)

>kmfs8824さん
ご返信感謝いたします。
難易度高いんですね汗
その辺も含めて検討が必要ですね...

書込番号:25675997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/03/26 22:45(1年以上前)

>NSR750Rさん
ご返信感謝いたします。
簡単に交換とはいかなそうですね...笑
ご教示くださりありがとうござます。
取り付け難易度も含めて検討の余地ありですね。。

書込番号:25676001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビ取り付けに必要な物

2024/03/07 19:01(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:828件 Photo人 

以前、ディスプレイオーディオで質問したのですが検討の末にナビを取り付けることにしました。
そこで質問なのですがケンウッド彩速ナビ MDV-S810LとCMOS-C740HDを付けようと思っているのですが取り付けに必要な部品を教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25651021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2024/03/07 19:22(1年以上前)

こちらでご質問されるのなら、当該サイト運営規程にもあるように、殆ど丸投げのような漠然としたご質問ではなく、最低限ご質問される側のマナーというかエチケットとして、購入候補モデルのどの機能をご使用予定なのか或いはどのような機能を期待されているのか、少なくとも5(7)W2H程度は整理した上で投稿されるべきだと感じました。

また、購入候補モデルはどちらで購入予定でしょうか、第一義的にはそちらのショップで、取付時に必要な最低限のパーツや付加機能用パーツ程度はご教示頂けるように思います。

書込番号:25651064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8635件Goodアンサー獲得:1596件

2024/03/07 19:30(1年以上前)

この辺で↓で自己解決出来るのでは?

●彩速ナビ/スピーカー/オーディオ車種適合情報検索 | KENWOOD
https://www.kenwood.com/jp/car/compatibility/

各ショップ(ユーザー)が客のクルマと載せたいナビ本体機種とを結び付けられるようにと、ケンウッドが公表している情報です。
そのクルマにそのナビが付けられるのか否かから、付けるには本体以外に何を買わなきゃいけないのか、クルマの何処をどうすればそれが付けられるかまで、各車種・年式・グレード毎に載っています。
(各ショップがいちいち職人の勘でやったりナビメーカーに問い合わせたりなんてやっている訳じゃないんですよ。。。)

お試しを。

書込番号:25651080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


momotomiさん
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:9件

2024/03/07 19:31(1年以上前)

>ヤマトARTWORKSさん
YouTube(またはブログ)で検索すれば取り付け方はたくさん出てくると思います。
(私は自分にあうYouTube動画を探しました。)
もし、その上でわからないということなら、それを踏まえたうえで質問したほうがいいと思います。

書込番号:25651081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/03/07 20:53(1年以上前)

>ヤマトARTWORKSさん
DIYなのでしょうか?
ネット購入取付の基本はDIYで持ち込み取付は不具合があると面倒なので嫌う所が増えました。

ナビ他パーツはみーくん5963さんが貼り付けてあるケンウッド取付情報を参考にします。
他社ジャストフィットやエーモン等の適合情報も参考にしてパーツ算段します。

あとはナビの取説を参考に使うパーツを算段します。

因みにMDV-S810LだとCMOS-C740HDは対応しません。

バックカメラは何処に取付するか?ですが純正位置取付が1番見易いです。
前回書込みしたので参考にして下さい。

MDV-S810Lは安いですが拡張性が無いので良く調べてから購入した方が無難です。

書込番号:25651231

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめディスプレイオーディオ

2024/02/19 09:41(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:828件 Photo人 

奥さんの普段の足車としてハスラーJスタイルのオーディオレスを買いました。
ナビが不用な為、ディスプレイオーディオとバックカメラを
自分で取り付けるつもりなのですが、おすすめのディスプレイオーディオとバックカメラを教えてください。
・予算は10万円以内
・なるべく大きめのディスプレイ
・テレビが見たい
・OSはiPhone
・見た目もシンプルで使いやすい
です。
ご教授お願いします!

書込番号:25628316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2024/02/19 10:13(1年以上前)

ディスプレイオーディオということはそれにiPhone繋いでスマホナビをディスプレイオーディオで使いたいということでしょうか?それともナビ自体は全く使わないということでしょうか?


私はAlpineのDAF11Zをジムニーシエラにつけて使っております。
オーディオ性能は満足できるものなのですが、ナビ性能はいまいちです。というのもスマホに表示される内容が反映されないのです。
もちろんHDMI接続でミラーリングすればそのままなんですが、いわゆるCarPlayで繋ぐとスマホのそれよりは簡素化された情報表示になります。

私はiPhone11でiOSは最新のものになります。アプリはアップル純正のMAP、ヤフーマップ、グーグルマップの3つでやってみました。
結論的にはアップル純正マップがもっとも使いやすかったです。ルートの精度などはどれも大差ないのですが、マップ上の周辺情報が純正マップが1番情報量が多いです。ヤフーマップ、グーグルマップはスマホで見るほどの情報が出てきません。非常に簡素化されてます。ナビはスマホのを使うからディスプレイオーディオでいいやって思うと、期待を裏切られる感じですかね。私はあまり期待してなかったので、さほどショックはありませんが、スマホで表示されるような内容とは全く違いますよ。少なくともDAF11Zに関してはですね。


ここまで書いて、今気づきましたが、TVが見たいならナビしかないんじゃないですかね?ディスプレイオーディオはあくまでオーディオなんでTV機能とか無いです。あとはTVキットなどの社外品つけるかですね。シンプルな見た目は無理だと思いますけどね。
https://www.datasystem.co.jp/products/tvkit_sr.html

書込番号:25628341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:828件 Photo人 

2024/02/19 11:28(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ナビに関しては使用する機会が皆無なので使い勝手に拘りがないのが正直なところです。
しかし、スマホのミュージックアプリを聴いたりテレビも見たいとなればナビの方が安上がりなんですかね…

書込番号:25628402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12937件Goodアンサー獲得:752件

2024/02/19 12:21(1年以上前)

スマホはともかくTV機能はないモノが殆どですからね〜。


個人的にはサイバーナビをお勧めしたいですね。でも予算10万じゃちょっと厳しい。
TV機能を無視すれば予算内なのはDAF11Zです。DAF11Zならスピーカーは純正のままでもそこそこいい音ですよ。サイバーナビも同様ですけどね。

同じディスプレイオーディオでもカロッツエリアのはサイバーナビと差をつけたいのか知らないけど、音質良くないです。
DAF11Zは同社のBIGXのナビ機能、TV/DVD機能を排除しただけで、音質はかなり良いですね。

書込番号:25628454

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2024/02/19 20:06(1年以上前)

>ヤマトARTWORKSさん
ナビが不要でもTVが必要ならナビの方がコスト的にも取付るにも良いと思います。

バックカメラはND-BC8-U+KK-S201BCが良いと思います。

因みに新品のマトモな地デシチューナーって高いです。

書込番号:25628903

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2024/02/21 10:19(1年以上前)

>ヤマトARTWORKSさん
去年ハスラー購入に伴い
アルパインのDAF9Zを取り付けしました
結果的に大正解でおすすめします

妻用の車でしたので、ナビは特に必要なく
安価で画面が大きいそしてワイヤレスCarPlayが
決めてでした
テレビはチューナーでHDMI経由で
取り付け可能ですが
そうなると割高となり
TV必須ならば必然的にナビとなります

私はDA、バックカメラ、デジタルインナーミラー(ドラレコ)ETC、など全て自分で取り付けたので
かなり金額は抑える事ができました

書込番号:25630869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/21 18:54(1年以上前)

こちらのディスプレイオーディオでしたら、テレビチューナー内蔵ですよ

イクリプス DAV-DS01F

書込番号:25631408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/02/23 14:05(1年以上前)

テレビを重視するなら
ケンウッドナビ MDV-S810L 8インチ
私は前型を使用中で画面は綺麗で
動きも速いですよ
音楽アプリはBluetoothで聴けます

動画を見たければ部品は必要ですが
HDMI 入力も可能(前型はできません)

バックカメラはケンウッド製を純正位置に
取付してもらいました。部品は別途必要でした。


参考までに。


書込番号:25633617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドラレコに関して

2024/02/01 22:09(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 sui.chanさん
クチコミ投稿数:7件

現在JスタイルIIの納車待ちです。
ドラレコを後付けにすることにしたので現在購入をするにあたって色々検討しています。
ミラー一体型にしようかどうかなやんでるのですが、そもそもの純正のミラーは後ろ見やすいですか?
ワイドミラーなどを上からつけようと思うのですが、ミラーは後ろ見にくいとかありますか?

またミラー一体型にした方も、メリットデメリットあったら教えていただきたいです!

書込番号:25606495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51478件Goodアンサー獲得:15424件 鳥撮 

2024/02/01 22:31(1年以上前)

sui.chanさん

>ミラー一体型にしようかどうかなやんでるのですが、そもそもの純正のミラーは後ろ見やすいですか?

ハスラーの純正のルームミラーは正直見辛いと感じました。

>またミラー一体型にした方も、メリットデメリットあったら教えていただきたいです!

デザインの良さから↓のアルパインのドラレコ搭載10型デジタルミラーDVR-DM1000A-ICを取り付けました。

https://www.alpine.co.jp/products/d-mirror/DVR-DM1000A-IC

DVR-DM1000A-IC等のデジタルインナーミラーのメリットは後方の死角がかなり少なくなる点です。

これに対してDVR-DM1000A-ICのデメリットは遠近感が通常のルームミラーとは大きく異なる点です。

ズーム機能が付いているデジタルインナーミラーなら、それほど違和感も無く使えると思います。

しかしながら、DVR-DM1000A-ICには残念ながらズーム機能が付いていません。

因みにDVR-DM1000A-ICはデジタルインナーミラーを切り、通常のミラーとして使用する事も可能です。

あとドラレコ内蔵デジタルインナーミラーに関しては↓のLaBoonの説明も参考にしてみて下さい。

https://car-accessory-news.com/smart-room-miror/

書込番号:25606515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2024/02/01 22:38(1年以上前)

個人的印象と思って聞いてください

ミラー型(後方カメラデジタルインナーミラー式)が使いやすと感じています
どんなに見やすいミラーでも
テールゲートサイドの柱の陰は見えません。

テールゲート(ウインドウ)に設置されたカメラからは
通常型ミラーでは死角になる隣車線後方が見えています。

また、バックランプに連動させればカメラの映像範囲を下側にズラすことも可能です。
(画面内切り出し機能)

書込番号:25606519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:1405件

2024/02/02 00:15(1年以上前)

>sui.chanさん

本当に要るのですか?

書込番号:25606597

ナイスクチコミ!1


スレ主 sui.chanさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/02 01:49(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
もし、ミラー一体型にするのならば、社外ナビをつける予定ですので、ナビと連動したもの、もしくはポーミドの物を検討しておりました。
現在使用中の感想とても参考になりました!
ズームできるものが良さそうですね。

>ひろ君ひろ君さん
ミラー一体型が見やすいとの事で、やはりミラー型のものを取り付けようと思いました。
連動もさせるとより使いやすそうですね!
取り付けの際にはぜひ連動させて使用したいと思います。


ご回答ありがとうございました。納車されてから実際にみた感じで改めて決めようと思っていたのですが、試乗の際に見えにくかった印象があり、他でもハスラーは後ろが見にくいとの声もYouTubeなどできいていたので、実際のハスラー乗りさんからの回答がとても参考になりました!

書込番号:25606636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19634件Goodアンサー獲得:933件

2024/02/02 08:23(1年以上前)

>funaさんさん

>>本当に要るのですか?

質問に質問で返すには情報量が少ないではないでしょうか?

ドラレコがいるのか?   って意味ですか
ミラー型が必要ですか? って意味ですか
ワイドミラーが必要か?  って意味ですか

ドラレコは昨今の安全意識から なんらかの運航状態の記録は必要な人は多いでしょう

ミラー型が便利なのは
見栄え上 「オプション感がなくていい」 という人と
「めっちゃ後つけやん」という意見に別れるところです
ウインドウ上端 ダッシュボード設置などの機種は画面が小さいので
警察の事故見分では再生する画面が大きいのはミラータイプの利点です
(SDデータはセキュリティ上受け取れないので 再生画面をスマホで撮影するらしい)

ワイドミラーは慣れ親しんでる人からすると
純正の狭い範囲の車両では怖いくらいですが
広角リアカメラのであればさらに広い範囲が見えますので怖くありません。
違和感を唱えるのは夜間の見え方かな

以上 個人の感想です

書込番号:25606753

ナイスクチコミ!3


かど。さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:13件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2024/02/04 16:36(1年以上前)

こんにちわ

私はデジタルインナーミラーをハスラー購入後に自家作業で取り付けました。

ハッキリ言って取り付けた方がイイです。
いくら軽自動車でも後方視界は良くありません。

デジタルインナーミラーの後方視界は昼夜問わずハッキリクッキリ素晴らしいです。

ご参考までに私の取り付けた様子をお伝えします。

https://se12j.way-nifty.com/blog/2022/02/post-d7a166.html

書込番号:25609813

ナイスクチコミ!1


スレ主 sui.chanさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/05 00:41(1年以上前)

>かど。さん
ありがとうございます✨
ナビも社外にしたので、それと一緒に取り付けようと思います!
ブログ参考にさせていただきますね。

書込番号:25610397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2024/02/05 10:43(1年以上前)

>sui.chanさん
ドラレコをどうせつけるなら
ミラー一体型がやはりおすすめです
メリットは皆さん仰る通りで
格段に視界は広いです
最近のモノは画像も綺麗ですし
夜も比較的見やすいです
デメリットは
最初は焦点が合わず慣れは必要です

私はネオトーキョーをハスラーに
取り付けてますが
つけて良かったです
ちなみに私はリアワイパーを外し
そこにカメラを仕込んだので内外スッキリします
参考にどうぞ

書込番号:25610676 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sui.chanさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/05 16:40(1年以上前)

>グンタロンさん
ありがとうございます。
YouTubeでもみたのですが、リアワイパーがない場合、雨の時とか不便ではないですか??

書込番号:25611049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:25件

2024/02/06 13:59(1年以上前)

>sui.chanさん
今のところ不便はありません

水滴が残ると夜ライトの反射で見えづらい事があるので
カメラのガラス部に撥水コートをしています
雪が降る地域などはワイパー必須なのでおすすめはしませんが、見た目もスッキリで私は気に入っております

書込番号:25612134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 sui.chanさん
クチコミ投稿数:7件

2024/02/06 14:43(1年以上前)

>グンタロンさん
ご丁寧にありがとうございます!
参考にさせていただきます✩︎

書込番号:25612182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信67

お気に入りに追加

解決済
標準

下回り洗浄機能付き洗車場を探しています

2023/12/14 05:51(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

有識者各位殿

今週末からハスラーで『宗谷アタック』に出かける者です。

雪国の融雪剤から車両のサビを防ぐ目的でスズキ純正の「よろいコート」を検討しましたが、高価すぎて断念しました。
(参考:「よろいコート」1本5千円。ハスラーの場合3本使用。その他要工賃。総額2万円前半(千葉県))

そこで「呉スーパーラストガード」を1本だけ自家作業してアリーナに見せに行ったら「気休めにもなりません」と即答されました。
ガッカリしているとメカニックさんが「洗車が一番。下から水が出る洗車場があるらしい」と教えてくれました。

そこでその「下から水が出る洗車場」をネット検索していますがヒットしません。
千葉県鎌ケ谷市を中心にして半径50km以内でそのような設備がある洗車場をご存じな方はいらっしゃいますか?

また、北海道では経費節減のために海水を道路に撒くと聞きましたがホントでしょうか?

書込番号:25545172

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に47件の返信があります。


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2078件Goodアンサー獲得:175件

2023/12/15 18:08(1年以上前)

>かど。さん

お気をつけて。

https://www.northern-road.jp/navi/

書込番号:25547052

ナイスクチコミ!1


洋墨さん
クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:32件

2023/12/15 18:19(1年以上前)

「初心者だけど冬山登山に単独行します!」みたいに読めてしまいます。万全の注意を払いどうぞご無事で。

書込番号:25547073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/15 19:39(1年以上前)

気持ち良く送りだしたものの、宗谷アタックにしては、準備して持って行ったサバイバル用品が、少ないというか、ほとんど無かったようだけど大丈夫かなあ。

書込番号:25547163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2023/12/15 20:36(1年以上前)

価格コムの掲示板だと主旨が違うし、後修正が出来ないので
私のブログでキープアライブしますね。

https://se12j.way-nifty.com/blog/

書込番号:25547260

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:331件

2023/12/18 08:32(1年以上前)

今週天気大変そうですね。
急に寒くなりました。
雪もところどころ降ってきました。
近畿ですが、
北海道、想像つきません。
お気をつけて。
ブログは、拝見してますが、
無理しないでください。

書込番号:25550633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:6件

2023/12/18 08:53(1年以上前)

ご安全に!
雪道走ってみたいな・・・

書込番号:25550658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/12/22 09:08(1年以上前)

今どの辺でしょう

大丈夫(無事)ですか

アタック感高い旅になりそうですね



書込番号:25555670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19275件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2023/12/22 10:25(1年以上前)

>gda_hisashiさん

上記リンクのブログで公開されてますよ。

書込番号:25555727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/12/22 11:00(1年以上前)

>上記リンクのブログで公開されてますよ。


そうだった1日目だけ見てた

これから本番ね頑張って
カロリーメイト大活躍



書込番号:25555761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/22 17:37(1年以上前)

>かど。さん
>ダンニャバードさん

ROMってました。
ダンニャバードさんの提案で
ブログ公開してくださり感謝してます。

なんだか、みなで一緒に旅してるように感じますね。

しかし、北の大地は極寒の世界
どうぞご無理のないよう願ってます。

書込番号:25556159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2023/12/22 21:49(1年以上前)

各位お疲れ様です。

いまのところ何とか無事でいます。

ただ、北海道の道をあげての砂撒き推奨の影響からか、ラジエーターのフィンがたくさんへこんでしまいました。
この事象については無知でした。

あと塩の付着が予想以上でした。
フェンダーの無塗装樹脂とリアハッチが真っ白白です。

塩はすぐに取れないんですよね〜
もう諦めました。

書込番号:25556478

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2023/12/22 22:19(1年以上前)

>かど。さん

お疲れさま。
ご無事がなによりだと思います。

極寒の地で独り車中泊なんて
命に関わる冒険ですから。

塩が、フェンダーがというのは
気にするようなことではありません。
そんなことは諦めて、安全第一の旅を楽しみましょう。

書込番号:25556503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2023/12/26 14:41(1年以上前)

>かど。さん

まだ先は長いです

出先で欲しい物が有ってもなかなか思った物が思った価格で入手できない場合があります


先の宿泊先でどこか決まっている所があれば
アマゾン等で購入し送り先を宿にする手もあります

宿の宛名に○月○日宿泊山田宛みたいな感じは可能かと思います

以前入院中の病院に届けてもらった事もあります

ただ北海道の先端ですから配送日数は余裕が必要かと思います
(年内はギリかも)


書込番号:25561030

ナイスクチコミ!0


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2023/12/27 04:24(1年以上前)

消耗品で在庫がなくなることが計算でき、出先で入手が困難なものであれば、その方法も有りでしょう。

今回の私のケースならプロパン含有のCB缶です。
実際私は出発前に、プロパン含有のCB缶をどこかの郵便局留めでデポしてアマゾン発注しようと思っていました。

ただ、ハスラーの床下収納が結構荷物を飲み込んでくれたので、デポなしで出発しました。

書込番号:25561794

ナイスクチコミ!0


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2024/01/03 17:30(1年以上前)

各位お疲れ様です。

今しがたフェリーは北海度を離岸しまして新潟港へと向かっております。

「宗谷アタック」は無事ミッション完了でございます。

ありがとうございました。

有識者各位におかれましては今年もお世話になると思いますので、
今年もどうぞよろしくお願い致します。

2024年元旦

書込番号:25570942

ナイスクチコミ!5


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2024/01/09 05:21(1年以上前)

各位お疲れ様です

『宗谷アタック』を無事終了いたしました。
その際の動画を丹精込めて製作しましたので、
万が一お時間がありましたら生暖かい目でご鑑賞ください。

https://youtu.be/rKm4tZ2aYVk?t=0


小樽港近くで給油のタイミングが合い、オカモトセルフを利用しました。
オカモトセルフ(エネオス)は、他所よりリッター10円以上安くて驚きました。
情報提供ありがとうございました。

北海道では、GSはオカモトセルフ、コンビニはセイコーマートがお勧めです。


草々


書込番号:25577661

ナイスクチコミ!1


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2024/01/09 06:06(1年以上前)

スズキハスラー4WDターボ冬季北海道燃費

あ。すみません。

「オカモトセルフが他所より10円以上安い」という件は、誤りでした。
謹んで訂正いたします。

書込番号:25577670

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2024/01/15 16:24(1年以上前)

>かど。さん

ところで
お題の
下回り洗浄機能付き洗車場
はどうされましたか


書込番号:25585255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5844件Goodアンサー獲得:98件

2024/01/15 17:32(1年以上前)

>gda_hisashiさん

おそらく宗谷アタックという偉大なことを成し遂げたので、車の下回り洗浄などという、さ末なことはどうでもよくなったのでは。

書込番号:25585331

ナイスクチコミ!0


スレ主 かど。さん
クチコミ投稿数:186件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5 黄色い四駆で快適通勤 

2024/01/16 06:46(1年以上前)

各位お疲れさまです。


私が立ち寄った小樽近くの「オカモトセルフ」に下回り洗浄機らしきものが有るには有ったのですが、
ナイトエンジェルさんが仰る様に、「もうどうでもいいや」になってしまい、また、新潟も融雪剤だらけだろうと推測して、
結局、下回り洗浄は自宅帰宅後に近所の洗車場で高圧洗浄した次第です。


私が見える範囲では、ハスラー、サビてませんでした◎


書込番号:25585965

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ハスラー 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2020年モデルを新規書き込みハスラー 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2020年モデル
スズキ

ハスラー 2020年モデル

新車価格:151〜197万円

中古車価格:67〜290万円

ハスラー 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,522物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,522物件)