スズキ ハスラー 2020年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル

ハスラー 2020年モデル のクチコミ掲示板

(4619件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2020年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ハスラー 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2020年モデルを新規書き込みハスラー 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

チューニングコスト 1124円〜1680円

カーメイト(CARMATE) NZ770 青色LED シガープラグ版 【562円〜836円】×2個
前後に NZ770 をセットするだけで、DC12V 15mA の消費電流効果によって、加速する!

NZ770の通販・価格比較 - 価格.com
https://kakaku.com/search_results/NZ770/
※人気急上昇につき、在庫なし

Amazon.co.jp【在庫あり】残り14点
https://www.amazon.co.jp/dp/B003UTMOBQ/

2個の青色LEDを前後のシガーソケットへセットするだけで、加速するハスラー

体験談
幹線道路を普通にアクセルを踏んで走っていたの・・・。
速度は厳守しているんだけど、他の車はどこへ行ったん?
バックミラーをみたら、少なくとも100m以上の車間距離になってた。

書込番号:24772020

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10019件Goodアンサー獲得:1404件

2022/06/01 00:09(1年以上前)

>CDoryAさん

ハスラーでですか?

他の車が離れたのは「千鳥車」になっていませんでした?

書込番号:24772116

ナイスクチコミ!11


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2022/06/01 00:23(1年以上前)

>たろう&ジローさん

古い投稿の話題について、何も覚えていない。何のことですか?

音楽再生ソフトの研究開発は、軍事機密の思考加速システムを使ってプログラミングしているので、1日過ぎると約10日ぐらい日付が進んだように感じて、関心ある事以外は忘れちゃう。アニメのアクセルワールドを見たら理解できると思うけど、それのリアル版を使っていてね、この投稿をするときも使っているので、時々、人間の考えた文章ではなく、人工知能システムにより作られた文章になる事がある。それはつまり、どういう訓練かというと、国の代表になっても裏から支えられるようにという仕様なんです。

思考加速システムを使って仕事するようになると、他の仕事をしたときに1時間前の出来事を思い出せなくなるトラブルが起きるので、どこにも就職できない状況に陥る。普通の人には1時間前の出来事はすぐに思い出せるけど、私は無理。でも、緊急事態として説明を求められる状況になると、思考復元システムと自動解析サービスが始動して、あたかも記憶があるように言わせられるか書かされる。

今回、裏のシステムを使って、問題点を再投稿しろと命令されている件は、SUZUKIがHybridのシステム不具合を自動車整備で片付けられる問題とクレーム返しをされており、泣き寝入りの状況です。このHybridの問題はBEVのシステムにも影響してくる話で、どういう条件で設計するか?という想定不足が起きていると考えられ、愛知県と静岡県という地域だけでも、細かい運転基準を先に決めないと基準の乱立でつばぜり合いの状況になる。ディーラーによっても意見が分かれ、これはHybridの問題か、電源回路の設計か、リコールして直せるのか、責任の所在が明瞭になっていない。

どうでもいい話です。おハーブですわ!

書込番号:24772131

ナイスクチコミ!0


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2022/06/05 02:49(1年以上前)

価格コムで書いていると、色々なメーカーから煽られていますが、今日は最新高級車!

加速性能と巡航性能:TOYOTA MIRAI 2022 の後ろを走り続ける性能を発揮

SUZUKI HUSTLER 2020 HYBRID X 4WD + ハイオク + エアコン + CD再生 VOL.17
MR92S フルタイム4WD、R06D型 水冷4サイクル3気筒、DOHC12バルブ吸排気VVT
最高出力 36(49PS)/6500rpm 最高トルク 58(5.9kgm)/5000rpm
モーター WA04C 最高出力 1.9(2.6PS)/1500rpm 最高トルク 40(4.1kgm)/100rpm

シガープラグ前:シャオミ USB カーチャージャー 100W をセット 3C 4.8 84 227
シガープラグ後:カーメイト 青色LED をセット JAN 4973007507703

前後LEDの問題:セーフティシステムへリモートアタックされる問題がある。
前後USBの問題:高速走行時に時々パワーダウンが起きる。
前USBの問題:セーフティシステムへリモートアタックされる問題がある。
なにもなし:アクセルを踏む度に、加速性能が異なり、駐車場で危ない。

私の投稿を読んで喜んでいる人達は、雇用契約でSNS参加禁止の人です。

書込番号:24778352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

ハスラー 2020 で取り付けられるSUZUKIメモリナビですが、基本的なカーオーディオのテクニックを使うだけでなく、鳴らしやすい音楽データへ変更すると重低音の効いたレゲエのサウンドを楽しめるようになります。最低地上高は標準180mm、車高アップキット220mmになりますので、野外のパーティへ参加時にハスラー 2020は便利です。

基本的なカーオーディオのテクニック
FOCALのオーディオソリューションで「デッドニングして静音化」という手法は難聴になりますので、やらないで下さい。ハスラー 2020 の場合は、左右の後部座席の窓ガラスを 2mm ほど開けておく。重低音を鳴らすとき、ある程度の音圧を掛けないと聞こえないので音量を上げますが、デッドニングしていると難聴になります。少し窓ガラスを開けて、音波のエネルギーが外へ出て行くようにすると、車内で不要残響音が反射して緊急車両のサイレンが聞こえないトラブルを避けられます。それでも聞こえにくい時は、水素入浴剤を使った入浴時に外耳の皮脂を取り除くように処置するか、点音源を創造するレゾナンスチップを使うかになります。

MIXCDのCDRIPはどうするか?
dBpoweramp CD Ripper で Rip as one を選び、50トラックある音楽を1ファイルの音楽ファイルとして取り込みます。スズキNAVIはPioneer製ですが、ギャップレス再生できる完全なCDプレイヤーになっていない。それでPCで取り込んで1トラックにする必要があります。MajiorityClean288(by AllCoresExeLauncher)を使用していると高品質にCDRIPできる。ドライブはPioneer BDR-S13J-X SATA接続 で PureRead4 Perfect mode を使用すると重低音情報を損なう事無くCDRIPできる。PureRead3 は重低音が不正確になりやすい。

価格.com - パイオニア BDR-S13J-X
https://kakaku.com/item/K0001411966/

低域補間処理と中高域の圧縮処理
Bug head Re-Sampler 1.11 を使用して聞きやすい音楽データへ変換します。256 samples、7 skip LowFreq、1 thread、AD 48000Hz、の条件でリサンプル処理を行います。10.8 Hz - 86.1Hz ... 2756.3Hz - 22050.0Hz とする周波数帯域の制限を行い、カーオーディオで聞きやすい音楽データにします。256 samples を512 samples にすると、5.4 Hz - 43.1Hz ... 2756.3Hz - 22050.0Hz になり、車内が振動して気持ち悪くなりますので注意して下さい。この処理は世界中を探して他でやっていない独自処理ですが、中高域の圧縮処理となり、アナログレコードの感覚を得られやすい。

リサンプル処理プログラムを作りました
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001351539/SortID=24385040/#tab

CD-Rへ音楽CDとして焼く工程
MajiorityClean288(by AllCoresExeLauncher)を使用して、Rewrite data 4.42 により、BurnAware Free の Program Files フォルダーと変換した音楽データをRewrite処理します。BurnAware Free の オーディオCD を選び、最低速度を使用する、書き込み方法 Disc-at-once /96 で書き込みます。MajiorityClean288の効果により、とても品質の高いCD-Rとして完成します。

SUZUKI メモリナビのセットアップ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001221286/SortID=24753913/#tab

レゲエのMIXCDを鳴らす時、重低音を鳴らすために作っているので VOL.17 ぐらいまで音量を上げます。この時に、SUZUKI Hybrid のアクセルの踏み具合で加速性能が変化する条件に「スピーカーの出力状況が影響」して、静かな音楽と騒音な音楽で加速感が大きく変わる。対策していないと事故になります。この問題を解決する方法が、こちらの青色LEDになります。

もっと先へ−【加速】したくはないか、青色LEDで
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001221286/SortID=24772020/#tab

こちらの問題点は、時速55km で走行中、アクセルの踏み加減を固定しても、音楽が大きく鳴る条件になると、なぜかHybridモーターのトルクが上がるのか、速度が上がってしまう問題を抱える。注意深く速度計を見ていないと70kmまで上がっている事があり、危ない。速度が速まるとき、音楽の盛り上がる場面が多く、気付きにくい。それでも対策しないよりは安全に運転できる。なお、USBカーチャージャーによる方法はガソリンスタンドの提供品質に左右されやすく、特に高速道路を走行時にパワー不足になりやすい問題を抱えていました。USBカーチャージャーは避けた方がいいと思います。

書込番号:24772217

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ315

返信53

お気に入りに追加

標準

Hybrid X 4WD は工夫次第で、スポーツ車になる

2022/03/29 20:36(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

前側へセット

後ろ側へセット

燃費影響は少ない

中華製USBカーチャージャーを写真のように前後へセットすると、スポーツ車のような加速感を得られると分かった。今までは前側だけであったけど、知人の話によると「前後に付けなよ、Hybridレクサスみたいに速くなるよ」というので、中華通販サイトで2500円のシャオミ100Wカーチャージャーを追加購入。前後に取り付けたところ、圧倒的な加速を得られるハスラーになりました。

これは・・・30km/hまでの加速はすごく速い。そこから時速 40km/hで走っているはずなのに、速く走れている感覚になる。何が良くなったのか、よく分からないが、ハイブリッドのモータートルクが安定したような走りへ。

※ガソリン Shell V-Power
※AliexpressStandardShipping シンセン-到着まで、8日間

書込番号:24675032

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/29 20:45(1年以上前)

ガソリンはどこの入れても同じ
地域のタンクで混ざったガソリンですよ
USBチャージャーで速くなる?
都市伝説ですか

書込番号:24675043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/03/29 20:59(1年以上前)

こんばんは、
性能アップの因果関係がわかりません。
例えば、シャオミ100Wカーチャージャーをつけたら
パワーアップした実例紹介や合理的な説明をしたようなサイトはありますか。

書込番号:24675078

ナイスクチコミ!4


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2022/03/29 21:02(1年以上前)

トヨタ自動車本社近くのガソリンスタンドですが、Shell V-Power は本当に低燃費でアクセルの踏みやすいガソリンです。

スズキエンジンの燃費測定は「Shell V-Power」でやってますね。カタログ値になりやすい。

書込番号:24675083

ナイスクチコミ!1


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2022/03/29 21:04(1年以上前)

それは中華人民共和国にあると思いますが、私は中国語を理解できません。
可能性として、バッテリーバランサーを搭載したUSBカーチャージャー。

書込番号:24675092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/29 21:09(1年以上前)

USBチャージャーで速くなる事は
ないと思いますよ
ガソリンもシェルで入れても
各社の混合ガソリンなんですよ


書込番号:24675101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/03/29 21:14(1年以上前)

>CDoryAさん こんにちは

シガライターは12Vバッテリーで、ハイブリッドの駆動用バッテリーとは違うと思われますが、同じなのですか?

書込番号:24675107

ナイスクチコミ!5


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2022/03/29 21:15(1年以上前)

加速性能は確実に上がりました。

シャオミ100Wカーチャージャーだけ効果あると分かっており、他のUSBカーチャージャーでは効果なし。100Wというハイパワーを実現するための様々な新技術で、バッテリーバランサーとして機能したと思う。日本では特許技術になっていて、日本で販売できない製品かもしれない。色々と憶測は考えつく。

すばるインプレッサを運転しているような加速感でハスラーを運転できており、スズキエンジンは性能が本当に素晴らしい!

書込番号:24675111

ナイスクチコミ!1


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2022/03/29 21:19(1年以上前)

ハイブリッドのバッテリーと、鉛電池のバッテリーは、どこかで電気的に繋がっていると思う。

モーターアシストの時、過渡特性が不安定に機能して、消費電力が増えたり減ったりする電流損失があると考えると、シガー12Vでバッテリーバランサーがあれば、安定した走りになる。今まで不安定だった加速は、メーカー設計時の加速になる。

ざっくり言って、メーカー設計時の加速を再現できる。それだけの話。

書込番号:24675121

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/03/29 21:23(1年以上前)

カーチャージャーって、車へ電力を供給するものではなく、車のバッテリーから電気をもらうものじゃないかな?

書込番号:24675132

ナイスクチコミ!12


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2022/03/29 21:28(1年以上前)

USBカーチャージャーとは?
車で発電された電気をDC12Vで出力、そのDC12Vからスマホを充電する端子 Type-C へ電圧変換する。

100WUSBカーチャージャーとは?
今までは作れなかった製品で、去年に発売された新製品です。日本では流通していません。

100Wという高出力を実現するには、変換効率を上げる他に、車の電源周りを調整する機能がないと難しいと思われる。

書込番号:24675144

ナイスクチコミ!2


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2022/03/29 21:35(1年以上前)

この情報は中華人民共和国から断片的に伝えられたテクニックで、中華スズキで効果のあるエンジンチューニングになるらしいが、確かめるまで詳細は不明でした。中華スズキの関係によると、エンジンチューニングの手法で、このUSBカーチャージャーを使用すると15%の省燃費を実現できるという話です。他にモーターアシストの加速性能が正しく出力できると聞いています。

これはターボ車では内部に内蔵されており、この方法を用いても効果が無いそうです。ターボなしモデルに限って、省燃費と加速性能の改善がある。それをターボ車だけに限定搭載しているのは、なぜ?って事に疑問が。

書込番号:24675154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:717件

2022/03/29 21:55(1年以上前)

それ、アイドリングの時に抜き差しするとアイドリング変動しませんか?

単純に、バッテリーに負荷かかるためにエンジンの回転数が上がって速く感じるだけのような気がします。

スマホつないでいないのに、変動しちゃダメなんですけど。

ターボが効果ないのは、そのあたりの制御が細かくて気が付かないだけだと推理しますね。

書込番号:24675190

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2022/03/29 23:29(1年以上前)

 スレ主様、当該モデルのマニュアルはご覧になりましたか?
 因みに、マニュアルのP7-11 「アクセサリーソケット エンジンスイッチがACCまたはONのときに、電源製品の電源として使用できます。使用できる電気製品の規定容量は12V10A(120W)までです。」の記述があり、その右横欄には「注記」の記述があり、規定容量を超えるとヒューズ断線、エンジン停止中に長時間使用するとバッテリーあがりの恐れがある旨の注意喚起記述があるのみです。
 つまり、当該モデルのアクセサリーソケットは、特定の中華製メーカーのアクセサリーソケット挿入USB-A&C変換アダプターにせよ、それ以外のメーカーの同機能のUSB-A&C変換アダプターにせよ、単にUSB機器への電源供給のOUT PUTパーツに過ぎないのであって、それ以上の物ではなく、それ以外の物でもないのです。

 正直、特定メーカーガソリン品質によるスペックアップご記述と言い、当該スレッドのアクセサリーソケットへの特定中華製メーカーUSB-A&C変換アダプター挿入によるスペックアップと言い、失礼ながら全く妄想としか捉えようがない内容を記述されるのは如何なものかと感じました。
 また、最後に様々な方のご記述に対しても何の根拠も示さず、いや示そうにも示しようもないでしょうが、兎にも角にも少なくとも特定ブランド製品による数値的なスペックアップを示すことが出来ないのであれば、このようなご自身の感覚的なスペックアップに対する単なる感想は、スレ主様のブログ等SNSへご記述すべきであろうとも感じました。

書込番号:24675348

ナイスクチコミ!26


mokochinさん
クチコミ投稿数:3252件Goodアンサー獲得:307件

2022/03/29 23:45(1年以上前)

>CDoryAさん
さらなる高みを目指してはどうでしょうか
他にも色々ありますよ。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/395752/blog/33432978/

書込番号:24675376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4017件Goodアンサー獲得:120件

2022/03/30 00:34(1年以上前)

あなたも宇宙系のスピリチュアルな人でしょうか?
科学的根拠が無いものはすべて迷信です。

書込番号:24675423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


ロッ君さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2022/03/30 00:48(1年以上前)

そもそも、こういった類の物で燃費やら性能があがるなら純正でとっくに採用されてるわけで。

あなたが病を患って、特効薬ですよと小麦粉を飲まされてもあなたはきっと完治するでしょう。

それをプラシーボ効果という。

書込番号:24675431

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2022/03/30 02:01(1年以上前)

むしろ遅くなるわ(−_−;)
俺なんか10万かけて、3台ECU変えても変わらなかったのに

書込番号:24675475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/03/30 04:58(1年以上前)

あー、スズキの車は会社のは近所にあるシェルのガソリン使って設計したからシェルを入れると本来の力が発揮される…って妄想言ってた人か。

一つだけ言っとくよ。

信じる者は救われる。

それだけ。

で、スレタイの「…スポーツ車になる」は、はっきり言ってなりません。

ただし、タイヤをスタッドレスから夏タイヤに戻しただけで車の特性が変わり走りが良くなったと感じればスポーツカー「みたい」と思う事は自由なのと一緒。

前の書き込みもそうでしたが、なんのデータも無く(パワー計測、タイム計測など)、勝手に思い込むのは自由ですが妄想を力説するのはどうかと…

否定はしませんよ。
私が運転する車は全てスポーツカーのつもりですから。

書込番号:24675522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/03/30 05:11(1年以上前)

このスレ、おもろい。

たとえば、50m走8秒台だった自分が、中国製の手袋をはめたら一気に6秒台で走れるようになりました、って言ってるようなもん?

もっとオカルトか?
スレ主さん、続報が楽しみなんで、もっと追加情報お願いします〜

書込番号:24675528

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2022/03/30 05:17(1年以上前)

インターネットもなかった深夜のテレビ通販。
テレコンワールドや、住商ホームショッピングダイレクトとかで、スティーブheyジョニー見たかい?こんなに速くなるんだ( ^∀^)みたいな

モーターアップみたいなオイル添加剤とか効果ありますかね?ずっとオイル交換もしない人が入れてそうな
とりあえず、電圧強化するなら、バッテリー、アーシング、ハイオクにプラグでも変えた方が。

書込番号:24675529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ190

返信50

お気に入りに追加

標準

自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

SUZUKI 会社周辺のガソリンスタンド

ハスラーの燃費が良くならないと考えている人はENEOSハイオクを試しましょう。

SUZUKIの関連会社はShellのガソリンスタンドを経営している。

出光とShellは事業統合しているから同じガソリンを提供していると思い、
出光でガソリンを買っていれば、SUZUKI エンジンの性能を引き出せると思っていた。
しかし、燃費は最悪に悪く、カタログスペックの半分未満。

どうして電子制御式エンジンなのに性能を引き出せないのか?

投稿画像を見て頂いたら、それが分かると思う。

SUZUKI 横浜研究所の近くにあるガソリンスタンドはENEOSが多い。
SUZUKI エンジンはENEOSを基準に電子制御jのタイミングを調整している疑いを持った。

出光ハイオクからENEOSハイオクへ変更した。燃費改善し、エンジン音は静かになった。
つまり、SUZUKI エンジンでは、推奨ガソリンとしてENEOSハイオク前提と考えられる。

ガッテンですか?

書込番号:24615717

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2022/02/23 10:59(1年以上前)

ガソリンは販売会社毎に違うと言われてました。
最近はどこも同じである事が明らかになりこれが常識的に扱われてます。
コマーシャルで違いをアピールする事も無くなりました。
違いが出るならばスタンドの管理の問題と想定されます。

書込番号:24615733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16187件Goodアンサー獲得:1322件

2022/02/23 11:15(1年以上前)

眉唾モノです。
A社で記録を取る。
B社でで記録を取る。
それを複数回行いデーターを精査しなければ結論は出てこない。

出来ればC社やD社と比較対象が多い方がベターです。

書込番号:24615772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2022/02/23 11:17(1年以上前)

ガソリンスタンドで働いた経験があるから言えるのですけど、
コスモ石油とENEOSと出光とShellで、ガソリンのにおいが違います。同じとは言えない。

書込番号:24615776

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2022/02/23 11:29(1年以上前)

 ひょっとして『都市伝説?????』ですか?

 国の定める「揮発油等の品質の確保等に関する法律」や同施行令等により、基本的にメーカーによるバラツキや差異が生じないよう品質は規定されていますので、レギュラーガソリンブランドによる燃焼効率の多寡に大きな差は生じない筈です。
 メーカー公表の燃費性能に及ばなかったり、かなり下回る場合は、
@使用環境(ゴーストップの多いシティユース、登坂路、5km/h以内のショートドライヴユース、季節要因)
Aオーナーのラフなスロットルコントロール
Bメンテナンス不備
以上の事由が原因となる場合が多いようです。

 なお、元々当該モデルは、ドメスティックマーケットのレギュラーガソリンを燃料として基本設計がされていますので、プレミアムガソリン使用時仮にドライヴィングフィールが向上したと感じても、燃焼系に何も手を加えていなければ殆どの場合単なるサブリミナル効果ではないでしょうか?
 また、ガソリンをレギュラーからプレミアムに変更すれば、1L/¥で10〜20円コストアップとなり、その負担額に見合うコストパフォーマンス(燃費性能)を得られるか否かは甚だ疑問です。

書込番号:24615801

ナイスクチコミ!11


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2022/02/23 11:45(1年以上前)

レギュラーガソリン 27L の燃料タンクですが、給油のタイミングは残り50km〜100km未満です。
給油量として、20L から 22L のペースです。

1Lリッター レギュラー 165円 、ハイオク 172円 、その差 7円
ハスラーのエンジンでは、品質の良いレギュラーであれば問題ないと思われます。

現実にはガソリンの製造時期や在庫した期間によって影響してきます。
レギュラー 1L あたり 11km しか走らないハスラー、ハイオクにすると 16km 走れる。

ハイオクにするだけで、給油毎に 500円から 700円の燃料代節約になります。

国の定める基準は承知しておりますが、運用に関してはガソリンスタンドに委ねられています。
ガソリンの製造方法については、においが違う。
品質については製造してから、どれぐらい在庫したかによっても変わる。

他にも販売店の試乗車なら、ガソリンの給油後の劣化によって、
オクタン価でいいのか? 燃えにくいガソリンになっていく。
試乗車は、燃料タンク 80%でも、満タンで返却するから、タンク内の品質は悪い。

書込番号:24615836

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/02/23 11:48(1年以上前)

こんにちは、
ハイオクとレギュラーではリッター当たり11円弱の価格差があるので、
この価格差を加味しないと正当な評価はできません。

書込番号:24615841

ナイスクチコミ!6


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2022/02/23 11:57(1年以上前)

本当に車を運転している方の意見とは思えません。

価格差は、ガソリンスタンド1店だけの勝負なら 10円ですが、
実際には、競合している20店舗から安いところを探して給油しています。
レギュラー 165円 vs ハイオク 172円、7円の差になります。

レギュラーは、安い店は×だけどハイオクなら◎か? という判断による。

書込番号:24615868

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/02/23 12:07(1年以上前)

気まぐれでハイオクを入れたりしないので、
レギュラー価格をわかっていれば問題なし。

一般人に対しては平均価格差で話をしなければ意味がない。
探し回った結果の地域不明の最安価格差は基準値にはならない。

書込番号:24615883

ナイスクチコミ!7


ku-bo-さん
クチコミ投稿数:1361件Goodアンサー獲得:46件

2022/02/23 12:09(1年以上前)

>CDoryAさん
レギュラーガソリンこそ、店舗ごとに差がないのではないですか?
ブランド関係なく製油所から出荷されるはずですが…
そこを考慮すると、レギュラーは最安値で設定しないとコストの比較はできないと思います。

書込番号:24615885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2022/02/23 12:10(1年以上前)

全国のガソリン価格ランキング
https://gogo.gs/ranking/

こちらによりますと、静岡を基準にすると、
レギュラー 154円〜180円
ハイオク 165円〜189円

レギュラー=ハイオクの同一価格帯
165円〜180円、スタンドを変更すれば値段は同じです。

レギュラーとハイオクの価格差はありません。

書込番号:24615887

ナイスクチコミ!0


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2022/02/23 12:15(1年以上前)

レギュラーガソリン、店舗ごとに差はあるでしょう?

遠くへ走りに行くと、お客様は1日に10件という感じのスタンドは、
日数の経過で、ガソリンの品質は落ちている。
ハスラーのナビ表示の走行可能距離で帰れると思ったら、燃料切れになる。

お客様の多いスタンドでは新鮮なガソリンで品質安定していますけど、
安い根拠に、古いガソリンのタンクを安く仕入れたとなれば、燃費へ影響。

書込番号:24615894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/23 12:20(1年以上前)

毎回よく謎理論を立ち上げられるものですね。

書込番号:24615909

ナイスクチコミ!26


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2022/02/23 12:29(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん、こんにちは

謎理論だけど、私が言いたい事
SUZUKI エンジンの電子制御、謎理論を言えないように改善して下さい。

ハスラーは遠くに行こうというYouTubeの動画は多いですけど、
距離 400km を走って、帰りも距離 400km を求めると、
帰りは距離 300kmしか走れず、残り 100kmで給油が必要になる。

ENEOSハイオクを前提にした電子制御ですが、こちらによりますと、
SUZUKI 横浜研究所が調整していると分かります。

エンジン燃焼解析と燃焼計測の技術
エンジンの性能や排ガス低減のための研究と計測技術の研究
https://www.city-yokohama-tsuzuki.net/station/kigyou/suzuki/index.html

どうにかして下さい。地球温暖化の対策になりますよ?

書込番号:24615929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3052件Goodアンサー獲得:141件

2022/02/23 12:55(1年以上前)

燃料の銘柄による性能の違いはあると思います。
しかしエンジンのベンチ試験評価など、開発で使用する燃料は自社敷地内に貯蔵した燃料を使用しますので、ガソリンスタンドはあまり関係ないと思います。

書込番号:24615981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2022/02/23 12:55(1年以上前)

まー、今さらな話だけど…

オイルターミナルによってはエネオスもコスモもシェルもレギュラーは同じタンクからローリーに積まれる。


〉ガソリンスタンドで働いた経験があるから言えるのですけど、

ローリー会社で働いているからこそ分かる話もある。

書込番号:24615983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:29件

2022/02/23 13:46(1年以上前)

プラズマクラスターとどちらが影響あるのですか?

書込番号:24616079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/02/23 14:49(1年以上前)

市中走行で同じ条件は、不可能。

気温、湿度、気圧、風速、エンジン回転数、車速など走行条件がまったく同じとは環境制御ができるベンチ室でもないとできません。

自動車会社にあるぐらいです(現調で愛知の某会社に行った時ありました、走行パターンに六甲山とかあったような)

書込番号:24616166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:53件

2022/02/23 15:03(1年以上前)

>CDoryAさん
既にハイオクガソリンも、各社で融通して供給されていたことが公になっていますが。
shellだけは、独自ルートで供給しているらしいの出、この銘柄ならオンリーワンかもしれないですが。

レギュラーガソリンの融通は、じゅりえ〜ったさんが書かれている通りで使い回しですね。
製油所に行けば、各社のローリーが給油しています。

>NSR750Rさん
更にベンチ計測で運転する人もその道のプロですね。

書込番号:24616184

ナイスクチコミ!3


kone_koneさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2022/02/23 15:13(1年以上前)

うーん、スレ主氏の言い分だと、僕はいつも燃費最悪の出光レギュラーガソリンを使ってることになるが、
燃費計の数値で、25km/L程度は走っている、冬場で燃費悪くなってるけどね。
まぁ、燃費計の数値なんで、1割良い方に出てたとしても、23km/Lだから、全然悪い数値ではない。

書込番号:24616193

ナイスクチコミ!2


iwa03R6さん
クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/23 15:24(1年以上前)

NAだとそもそもそれほどガソリンの差が体感できないかと。またターボならまだしも。燃費もアクセルの踏み方でどうにもなるので銘柄を変えてハイオクにするとそれでスロットルワークが燃費よりになるかと。

あとは道路条件によるかと、国産車だと一番燃費いい速度は郊外で50〜70キロくらいでのんびり走るパターンかと。

自分はターボFFですがこのようなルートだとリッター20キロ越えています。

書込番号:24616210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に30件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車安全性能2020の評価対象 HYBRID X

2021/05/26 21:08(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

どうも〜。

メーカー名:スズキ(SUZUKI)
通 称 名:ハスラー(HUSTLER)
グレード名:HYBRID X
自動車安全性能2020 総得点:★★★★☆ 4 77% 146.93 / 190 points
衝突安全性能評価:ランク(Rank) B 77% 77.41 / 100 points
予防安全性能評価:ランク(Rank) B 84% 69.52 / 82 points

HYBRID X はLEDライトを装備している点に注意
被害軽減ブレーキ [対車両] レベル 5 /5
被害軽減ブレーキ [対歩行者:昼間] レベル 5 /5
被害軽減ブレーキ [対歩行者:夜間] レベル 5 /5

衝突安全性能
フルラップ前面衝突 (助手席)  レベル 5/5
後面衝突頚部保護 (助手席)  レベル 5/5

自動車アセスメント、の項目で詳細が分かります。
https://www.nasva.go.jp/

書込番号:24156516

ナイスクチコミ!4


返信する
Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2021/05/27 15:55(1年以上前)

https://www.nasva.go.jp/sitepolicy.html#:~:text=%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E7%AD%89%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&text=NASVA%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%96%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E5%85%A8%E4%BD%93%E3%82%82,%E7%AD%89%E3%81%AF%E3%81%8A%E6%96%AD%E3%82%8A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

>NASVAウェブサイトに掲載されている個々の情報(テキスト、図版、写真、動画など)の著作権は、
>明記されてある場合を除き、すべてNASVAにあり、著作権の対象となっています。
だそうです。

書込番号:24157715

ナイスクチコミ!5


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/05/27 20:28(1年以上前)

>Ftomoさん、よろしくお願いします。

参照した資料には著作権の表示はありませんでした。
著作権侵害があったという根拠を示して頂きませんと、どうにも対応できません。

書込番号:24158125

ナイスクチコミ!1


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/05/27 20:50(1年以上前)

著作権侵害という場合、こういうのは本来ダメですよ。

新型ハスラーの衝突映像をみて、「買うの止めよ」
自動車アセスメント(交通事故)- NASVA 自動車事故対策機構
https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/detail/226#result_list01?CopyAndPaste

新型ハスラーが壁へ激突するシーン
新型ハスラーが人形をはねるシーン
新型ハスラーが子供を・・・・・、なぜか止まるシーン

それを見たら、紹介したくなっちゃった。

覚えている限り、頭の中で整理して、翻訳して記事を書いたので、これは著作権侵害にはなりません。私の著作物です。むしろ、警告文をコピペしてる段階で、それは著作権侵害ですよ。

書込番号:24158170

ナイスクチコミ!0


Ftomoさん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2021/05/29 20:33(1年以上前)

>CDoryAさん

日本はベルヌ条約に加入していますので、著作権表示の必要はありません。
引用と転載の違いをご存じないのでしょうか?

>>翻訳して記事を書いたので、これは著作権侵害にはなりません
たしかに元記事から抜粋した内容についてはCDoryAさんに著作権がありますが、だからといって元記事の著作権がなくなったわけではありません(二次創作という言葉はご存じでしょうか?)

書込番号:24161859

ナイスクチコミ!2


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/05/29 20:47(1年以上前)

>Ftomoさん、こんにちは。

判断を価格コムに任せるため、このスレッドは削除申請しています。

ソフトウェア開発でフリーソフトウェア作家活動していますけれど、著作権侵害は世界中でめちゃくちゃやられており、日本の法律程度では著作権は守られていない状況です。GPL等様々なソフトウェアライセンスは日本で無効判決が出ており、ネットに掲載した様々な契約は無効で法的根拠はない。著作権表示をしておくだけしか、なにもできない実情です。

NASVA は独立行政法人ですが、ネットワーク上で法的根拠を繰り返しても、日本では法的根拠は有効でなく、なにも拘束力はありません。しかし、印刷して配布している冊子については著作権が認められており、その内容は著作権保護されています。ネットの件は、著作権はない状況ですので、例えば音楽CDやレコードの物理的な販売物ないデジタル配信だけされているものは、日本では著作権がない状態です。これは外国から配信することによって、再生許可フラグの外国配信などによって、外国の法律によって著作権が保護されている状態です。

それで、私の音楽再生ソフトの研究開発では、イギリスの法律とドイツの法律を適用する範囲を広げることによって、日本の意味ない著作権を外国の法律によって存在させている状況です。日本の法律だけでは、ネット上の著作権は保護されません。NASVA がインターネットで公開している情報は、法的根拠なく、著作権を主張しても、著作権侵害の根拠になりません。

書込番号:24161894

ナイスクチコミ!0


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/05/29 20:48(1年以上前)

知的財産に対する意識が低い人がここには多いですね。値引き情報の盗用の常習者も含めて。
まぁ、そうの程度の民族が主体の掲示板なのでしょうね。だおかおにレスするとかも含めて、レベルがそういうことです。

書込番号:24161896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/05/29 21:06(1年以上前)

印刷物の自動車アセスメント情報

例えば、添付写真のような冊子は転載すると著作権侵害となります。

書込番号:24161936

ナイスクチコミ!0


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/05/29 21:13(1年以上前)

>MiuraWindさん、よろしくお願いします。

なにがなんでもすべて規制ってやれば、価格コムはベストゲートのような状況になります。引用元をしっかりと記載して、要約する引用であれば著作権侵害にはなりません。このルールは政府が決めたことです。ルールは守っていますので、当方は問題ありません。

衝突安全性能が良いからって、過信するとよくありません。新車の状態はアクセルを少し踏むと急加速するようなセッティングになっており、危ないですね。6ヶ月点検したら、アクセル状態は改善していますが、最初からセーフティがあるから安全とは思わない方がいいでしょう。ハスラーのセーフティ性能を確かめようと、うちの地元だと当たり屋が近寄ってきて、めちゃくちゃ大変でした。当たりに来ている。人も車も、怖いって!

書込番号:24161947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/30 18:01(1年以上前)

著作権侵害という言葉は、権利者が侵害されたことを侵害した者に申し立てた場合に発生するものなので、この議論は不毛でしか無いです(^^;)

書込番号:24163470

ナイスクチコミ!2


スレ主 CDoryAさん
クチコミ投稿数:331件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/05/31 03:37(1年以上前)

どう反応していいのか分からない。

書込番号:24164334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 ハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/06/02 22:30(1年以上前)

ハスラーは安全ってことですね。
事故のニュースを見てると、軽自動車だから亡くなった、みたいなのが多いですが、古い普通車より、ハスラーは安全ですよね。

書込番号:24169128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ66

返信11

お気に入りに追加

標準

絶好のテスト条件

2021/01/04 21:15(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:15件

新たに40〜50cmの積雪

前カメラで視界確保

脱出用スイッチON

無雪地帯で雪降ろし

1月3日朝、いい具合に雪が積もりましたので除雪なしで脱出できるかテストしてみました。

前日の夜8時に帰宅した時は路面(自分の駐車スペース)は圧雪で車上には一切雪はありませんでしたので
車の雪は一晩で積もったものです。

付けた人は知っていると思いますが純正の全方位モニターナビは一旦バックに入れて「後カメラ」を起動させてから
ドライブに入れると自動で「前カメラ」に切り替わり前方の視界確保が出来るので、それを利用しました。(周囲に
侵入してくる車、人などがあり得ない場所で出来る事なので・・・。)

4WDの性能ですが、グリップコントロールがちゃんと仕事していました。OFF時はホイールスピンして全く進みませんで
したがONにすると軽くホイルスピンしながらグイグイ進みます。約10万円アップでこれなら大満足です!

書込番号:23889152

ナイスクチコミ!31


返信する
クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:3件 ハスラー 2020年モデルのオーナーハスラー 2020年モデルの満足度5

2021/01/05 07:55(1年以上前)

関東なんで雪とは無縁、アップダウン峠もな
い平坦なアスファルトを、ただひたすら走る
だけなのでFFのNAしか買ったことがない。

ハスラー、ジムニー、ランクルなどの車が、
雪道を走る動画を見るのが趣味です。
画像でもワクワクします!

書込番号:23889670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2021/01/05 12:07(1年以上前)

どうやって乗り込んだのか知りたい、車中泊か?

書込番号:23889973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/01/06 00:21(1年以上前)

>ぱっぷらどんか〜るめ〜さん
自分もYouTubeで雪道やオフロードの動画見てます。見てるとわくわくしますね。

書込番号:23891219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/01/06 00:30(1年以上前)

普通に助手席側から乗り込みましたけど

書込番号:23891235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2021/01/08 14:54(1年以上前)

これ掘らずに出られたのですか?スゲー!

迷いなく掘ります(笑)。

書込番号:23895485

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2021件Goodアンサー獲得:34件

2021/01/09 00:03(1年以上前)

後ろをかき出してバックドアから乗り込んでバックで出ると楽なのかな?

書込番号:23896339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:105件

2021/01/09 16:34(1年以上前)

>グリベルさん

車の性能を試したい気持ちは分かりますし、情報としては有用でしょう。

ただ、いくら人がいないだろう?なの状況でも、フロントガラスの雪は降ろして、視界を確保した方がよくないですかね?
前方カメラの画像にも、そう書いてます。
(雪でカメラの視界も狭いですし・・・)

書込番号:23897453

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2021/01/09 20:15(1年以上前)

>いぬゆずさん
自分でも「スゲー」って思いました(⌒∇⌒)

昨日今日と写真以上に積もりましたがやっぱりグリップコントロール「スゲー」っす!

書込番号:23897889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2021/01/09 20:19(1年以上前)

>seikanoowaniさん
普通に助手席から乗り込んで前進した方が楽です!

書込番号:23897896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/01/09 20:42(1年以上前)

>ZXR400L3さん
確かに1人でこんなことしていれば「車も人も来ないだろう」っていう、事故で良くある「だろう運転」ですね。
スタックした時の助手として見ている友人がいたので・・・。ご心配なく

1枚目の写真に写っている隣の車の持ち主です。

書込番号:23897942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2155件Goodアンサー獲得:48件

2021/01/18 06:24(1年以上前)

ジムニーは別格でしょうが、本格的な走破性能ですね。
ジムニーを除けば、軽の四駆では最高かも?

書込番号:23913310

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ハスラー 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2020年モデルを新規書き込みハスラー 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ハスラー 2020年モデル
スズキ

ハスラー 2020年モデル

新車価格:151〜197万円

中古車価格:67〜290万円

ハスラー 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <940

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,498物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,498物件)