
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハスラー 2020年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2025年6月27日 10:53 |
![]() |
3 | 3 | 2025年2月25日 16:25 |
![]() |
20 | 6 | 2024年11月20日 08:34 |
![]() |
7 | 4 | 2024年8月15日 13:17 |
![]() |
53 | 16 | 2024年3月26日 22:45 |
![]() |
10 | 10 | 2024年9月28日 23:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
4月12日に、Xグレードの4WD、ボディカラーはソフトベージュメタリックの車を注文しました。当初、納期は3ヶ月と聞いていましたが、現在納期は未定と連絡を受けております。
同時期に同じ車種を注文された方で、すでに納車された方、または納期が確定している方がいらっしゃいましたら、おおよその納期を教えていただけますでしょうか?
情報提供いただけますと幸いです。
書込番号:26221708 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Xの納期は2〜4ヶ月なので、間を取って3ヶ月って話だったんでしょうかね。
書込番号:26221907
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
2022年式Jスタイル
メーカーHPの更新手順の通りに作業しましたが
vehicleinfo_client.datをアップロードすると
アプリケーションエラー
予期せぬエラーが発生いたしました。
しばらく時間を置いて、再度お試しください。
上記のメッセージが出てしまい、更新データのダウンロードに進めません。
何か解決に向けての手掛かりがあれば教えてください。
1点

ニムすけさん
USBメモリは「32GB以上の容量があるものでFAT32またはexFATにてフォーマットされたもの」が必要ですが、この辺りは問題ありませんか?
書込番号:26085983
0点

その他の方法で更新すればいいだけでは?
https://www.infotainment-system.com/ja/other/download
>スーパーアルテッツァさん
アップロードしてる時点でUSBメモリに保存されてる状態ですからその質問はナンセンス
書込番号:26086064
2点

>ニムすけさん
この書き込みを見て更新があることを知って、さっそく試しましたが問題なく
更新が完了しました。
問題があるとすれば、お使いのPCのセキュリティソフトが影響しているか?、
用意したvehicleinfo_client.datが壊れていたとか?、スズキのサイトにアクセスが
集中していたか?、ネット回線に何かしらのトラブルがあったか?、
とかでしょうか?
しばらく時間を置いて、再度試してもだめなら、
再度vehicleinfo_client.datを取得し直して、
PCのセキュリティソフトを停止して試してみてはどうでしょうか。
蛇足
年数経って地図データは有料だし、使ってトラブルもないので更新する必要もないなぁ
と思いつつ、何か使い勝手が良くならないかなぁと期待してしまう…(^_^;)
書込番号:26088912
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
2020年登録 Xターボ4WD 走行距離3.6万kmの中古車を購入し、昨日納車でした。
ハスラーでよく言われている
納車後アイドリングストップをキャンセルして運転中
信号待ちからの発進時20km/hになるまでに車体が前後に大きく揺れるほどのショックがありました。
ブレーキ停車後の発進時は常に大きなショックでガクッとなってから走り出す状況です。
一度のガクッで終わり走り出すとこもあれば2回ガクガク、3、4回連続でガクガクすることもありました。
本日販売店に持ち込み、再現性もかなり高かったためすぐに対応してもらいCVTFの交換を行いましたが症状は改善せず
販売店からディーラーへ持ち込むことになりました。
調べてみると、スペーシアで全く同様の症状を発見しました。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001020037/SortID=21803016/
ハスラーでも同様の症状が出てる、聞いたことがある方はいらっしゃいますか?
書込番号:25908427 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

CVTパン外して圧送交換、エレメントやフィルターも交換してやれば大分改善するんじゃないでしょうか?
書込番号:25908452
0点

中古車…
前保有者さんの乗り方が悪かったのか?それとも少しづつ悪化してきたものなのか?
販売店さんがディーラーに持ち込んでくれたのは良心的なお店だと思います。
保証がそれなりにある筈ですからCVT交換も視野に入れて対処してもらいましょう。
フルードの交換で効果が無かったようですからね。
書込番号:25908482 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車後すぐにわかるくらいですから前の所有者のときから同じ現象は起きていたと思われます。
ただ、アイドリングストップをオンにしていたらわからなかったかもしれないです。
ディーラーでうやむやにされなければいいのですが…
書込番号:25908564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>2020年登録 Xターボ
CVTのリコール対象車です。
https://www.suzuki.co.jp/recall/car/2022/0721/
ディーラーでCVTコントロラーの対策リプロ又はCVT交換があるかもしれません。
書込番号:25908633 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

結果、CVTの載せ換えになりました。
原因は不明だが「突然」CVTが故障したとのこと。
リコールは対応済みでした。
もちろん費用は負担して貰いますが
整備工場も併設しているので販売店で作業をするそうで
CVTの納期が不明で納車日もまだ決まっていません。
保険ももう変更済みなのに、納車はいつになることやら…
書込番号:25913877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>pist a chioさん
まずは調子が良くなりおめでとうございます。
それにしても
>結果、CVTの載せ換えになりました。
原因は不明だが「突然」CVTが故障したとのこと。
リコールは対応済みでした。
もちろん費用は負担して貰いますが
整備工場も併設しているので販売店で作業をするそうで
CVTの納期が不明で納車日もまだ決まっていません。
保険ももう変更済みなのに、納車はいつになることやら…
とは何とも言えない感じになりましたね。
スズキの軽自動車は、ハスラーを含めて複数台世話になっていますが、ノントラブルで気分よく使用しています。
俗に言う。。外れ車を引いてしまったのでしょうか。
これからは気分良く乗ってください。
書込番号:25967448
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
2020年式 Xターボ 4WDです。
走行14,000km位から、交差点でのカーブ時や、急なブレーキング時に運転席の下のほうから「カタッ」とういう音がするようになりました。
その後ディーラーで見てもらったところ、シートリフターの可動部分にガタツキがあるとの事で、保証でシートフレームを新品に交換してもらいました。
交換後、異音は消えましたが、1,000km位走行したところ、また同様の症状が現れました。
再度ディーラーに預けた結果、やはりシートリフターの可動部分から音が出てるとの事で、粘度の高いグリスを塗ったところ異音が消えたという事で本日引き取ってきました。
皆様のハスラーはいかがでしょうか?
ちなみに私の体重は80kgです。
5点

えーモモさん
我が家には2022年式 J STYLEUターボ 4WDがあります。
このハスラーは家族がメインで乗っており、私も時々乗ります。
走行距離は約10,000kmですが、今のところシートリフターから異音は発生しておりません。
ちなみに体重ですが、家族私ともにえーモモさんよりもだいぶ軽いです。
書込番号:25771773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>えーモモさん
2021年式GターボFF(MR52S)です。
1万2千km目前って所で体重同じ位ですが、特に異音有りません。
書込番号:25771965
0点

2022年式 JスタイルIIターボ 2WDです。
現在走行20,000km位ですが、私も、今月始め位から、ブレーキ操作やカーブで、シートから「キコッ、キコッ」と、きしみ音がします。
シートリフターを上下したり、スライドしたら、グリスか何かで潤滑されて音が止まらないかなぁと思いやってみたら、今は音が止まっています。1週間程ですが。
次回のディーラー点検の時に相談しようかなと思っていました。
体重は、約73kgです。
書込番号:25773053 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2020年式のXターボFFモデルに乗っていますが、そんな感じの異音は感じたことがありません。
書込番号:25851442
0点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
質問失礼いたします。
現行ハイブリッドGのハロゲンヘッドライトユニットをXグレードの純正LEDヘッドライトユニットへ換装された方はいらっしゃいますでしょうか?
ポン付けは厳しいかと思いますがネットに情報がなく、、ご教示お願いいたします。
書込番号:25675143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

150万程度の車に20万かかっても付けたいかなぁ。
ちなみにいくらでも金出せます?
単純にLEDバルブ買った方が安くなると思いますが…
書込番号:25675206 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>アラレ氏さん
ハロゲンをLEDに交換すれば安く出来ますよ
その際に出力の大きいのもを使えば明るさも変わるし
ただ、リフレクターの関係でそのまま車検に通るかは解らないけど
書込番号:25675213
2点

先ず、「ポン付けは厳しいかと思いますがネットに情報がなく、、ご教示お願いいたします。」とは、実際ご自身ではどのように情報取得のための自助努力を行われたのでしょうか、参考までにご教示下さい。
また、現在お乗りのモデルの年式、車検残月数、走行距離はどれ位なのでしょうか?
純正LEDベッドライトユニットディーラー取寄プライス、装着費用、交換後の製品保証や安全安定性を考慮すれば、費用対効果や満足度からも純正LEDベッドライトユニット標準装備のグレード、或いは他モデルに乗換えるのが多少イニシャルコストを負担したとしても現実的チョイスのように考えます。
なお、当該モデルのベッドライトユニット交換事例は、「みんカラ」や「YouTube」等を丁寧にネットサーフィンし見つけるか、ディーラー整備担当者にアドバイス等情報を得るしか方法がないように思います。
書込番号:25675214
3点

ワシもハスラーGに乗ってます、もうちょい明るいほうが良いかなと思います。
単純にもっと明るくしたいのか、見た目からLEDランプにしたいのか、どちらかなと。
書込番号:25675288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明るさはHIDが一番良いようだけども・・意外とLEDは暗いですよ
書込番号:25675312
2点

純正ハロゲンから純正LEDライトへの交換は難易度が高いです。
ハーネスからヘッドライトCPU、ボディコントロールモジュール等、専用のモノに全て替えないと動作しません。
LED化するなら社外のLEDバルブへの交換がお勧めです。
書込番号:25675326 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

HIDのH4リレーレス換装キットがいいですよ、バッテリーの接続不要です。
ただ,インバーター、イグナイターを固定する必要があります、光軸調整は必要です。
バーナーにはいろんなタイプがあり、スライド式、バーナー2個内臓とあります。
35Wバーナーに交換しましたが、明るかった(DIY交換でしました、バーナーは3年持ちバーナーだけ交換)
書込番号:25675388
2点

雪道乗りの友人からは、ヘッドライトにへばり付く雪が融けないので、ハロゲンヘッドライトのグレードにしておけばよかったと言われました。
書込番号:25675439
5点

既に乗り換えてしまいましたが、私はスフィアのライジング2というLEDバルブに交換していました。
満足いく明るさでしたよ。
ハロゲンとは比較にならない明るさです。
また、カットラインも綺麗に出ていたため、ディーラーに車検に出した際も、そのままで通りました。
書込番号:25675475 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たろう&ジローさん
ご返信感謝いたします。
仰る通り、YouTubeとみんカラを確認した程度です。
2023年式ハイブリッドGで車検残は2年ほどです。
ヘッドライトはヤフオクとかフリマサイトで入手する予定です。
ここで分かる方がいらっしゃらない場合はディーラーに確認しようと思います。
それ俺やったよって方が見つかればと思い書き込みました。失礼いたしました。
書込番号:25675983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じゅりえったーさん
ご返信感謝いたします。
20万は出しませんね笑
ヤフオクかフリマサイトでいいものがあればって感じです!
書込番号:25675986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hi_deckerさん
ご返信感謝いたします。
LEDバルブでも充分明るいとの事、検討したいと思います!
書込番号:25675989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アドレスV125S横浜さん
ご返信感謝いたします。
LEDバルブも良さそうですね〜
ただ車検に通らないと面倒かもですね笑
書込番号:25675991 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>スプーニーシロップさん
ご返信感謝いたします。
明るくしたいのもそうなんですがあのヘッドランプユニット自体がかっこいいなって思ってます笑
書込番号:25675993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>kmfs8824さん
ご返信感謝いたします。
難易度高いんですね汗
その辺も含めて検討が必要ですね...
書込番号:25675997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>NSR750Rさん
ご返信感謝いたします。
簡単に交換とはいかなそうですね...笑
ご教示くださりありがとうござます。
取り付け難易度も含めて検討の余地ありですね。。
書込番号:25676001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル
以前、異音でしょうか?とのタイトルで、ハンドル切るとカチッと音がします…で書き込みした事案です。
色々な所に相談して、スズキから対策品が出てる事を知り昨年秋に交換してもらい、音は解消しました。
が、先月辺りから、やはりハンドル切るとカチッと音が再発してしまいました。
対策品に交換してもらってるので、また違う音かもですが。
段差を超えるとカチッ、バック駐車時、ハンドル操作するとカチッ…。なるべく気にしない様にはしてますが…。家族には「音が気になるなら、乗らなきゃいい!」とまで言われました。
以前、同じ音が出ていた皆さんは、現在どうですか?
気持ちが落ち込んでます。お手柔らかにお願いします(泣)
書込番号:25555700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

異音の事が気になって他の日常生活にも支障が出てるんじゃありませんか?
それでご家族の方が乗らなければいいと仰ったんでしょう。
こう言うと身も蓋もありませんが車を走らせると色んな音や振動があります、これがノイローゼになる位頭にこびりついて離れないのならば、ご家族の方が仰るように、しばらくでも車から距離を置かれた方がよろしいかと思います。
書込番号:25556145 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>関電ドコモさん
返信ありがとうございます。そうですよね。気にしすぎてると、思います。
ただ、解消出来るなら何とかしたいなぁとも思います。家にスペーシアもあるんですが同じスズキなのに、そちらは異音しなくて。
比べてしまうと余計に悲しいです。
気にしない様に努力します。
書込番号:25556201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的にまた問題が起きてるなら部品交換してもらっては?と思いますよ
対策品の対策品が出る場合もありますから一度ディーラーに相談してみてはどうでしょう。
あと、ママ殿さんの場合はスペーシアもあるとの事なんでご家族にハスラー乗ってもらってご自身はスペーシアに乗るという対策方法もあるのでご一考くださいませ。
ただ、私はどうにもならない場合は損してでも売っぱらうタイプです。
異音は苛々して耐えられませんので…
一番良いのは部品の再交換で完全に異音が消えるのが良いんですけどね^^;
書込番号:25556301
1点

>DIYで直したいさん
ありがとうございます。スペーシアと交換は考えたんですがハスラーはターボ、スペーシアはNA、子供があちこち擦ってて…。
昨年、対策品の情報は私が先につかんで、ディーラーの整備士さんに連絡したんです。
ディーラーから見たらクレーマーなんでしょうね。
話し方もとても冷たいです。
もう少しハスラー乗ってみます。
追い金出来たらすぐ売りたいですけどね (^^;;
書込番号:25556489 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今交換した対策品の番号がわかればお客様相談室に〇〇番の後の対策品は出てますか?ってまずは問い合わせれば良いと思いますよ
で、その後面倒でも他のディーラーに交換相談行かれれば良いと思います
気に入らない整備士がいるとこに行く必要ありませんよ^^
1日でも早く改善すると良いですね
書込番号:25557343
0点

>DIYで直したいさん
ありがとうございます。交換した部品の型番、いつしたか、などをきちんと聞いて、隣市のスズキディーラーに相談してみようと思ってます。
書込番号:25557354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もハスラー購入後1ヶ月ほどで ハンドルを回すとカチカチと音がして、道路のちょっとした段差でも鳴るようになりひどくなってきたのでディーラーに相談しました。今までそんな事例はないとの事で色々と考えられる部品を交換してもらいましたが また数日で音が出てしまうの繰り返し。何を交換してもよくならずかなりのストレスでした。ついに対策品が出たようなので交換してもらったら音がならなくなり快適に乗っていました。それから1年半、、また最近カチカチと音がしてきました。
前と同じ音です。ママ殿さんはどうされましたか?再交換してもらったのでしょうか
書込番号:25896264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すももママさんさん
私は諦めてそのまま乗ってます。何よりスズキのディーラーの対応が酷かったのでもう相談もしたくないです。親身になってくれませんからね。
すももママさんも、他に相談するかなるべく気にせず乗るか…になるのかなぁ?と思います。
お金に余裕あれば買い替えたい!とまで思いましたが現実、無理なんで…。
書込番号:25896317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですね、、毎日乗っているとハンドルのカチカチ音はとても耳障りです。このストレスは当人にしかわからないと思います。主人は対策品の対策品がでない限りまた同じ事の繰り返しなので ディーラーで聞いてみたらどうかと言いますが、私もママ殿さんと一緒でまた来たのか?というような態度が忘れられず躊躇しています。今まで何台も車を乗り換えてきましたがこんな不具合は初めてでハスラーを購入した事を後悔しています。
書込番号:25906034 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すももママさんさん
最近は軽も200万超えがざらですよね。高級車では無いけど高額な買い物ですよね。それで異音ばかりじゃ凹みますよね。
上手くアドバイス出来なくて申し訳ないですが、異音を聞いてもらって対応してくれる所が見つかると良いですね。地元の整備工場とかはどうでしょうか?
まだそんなに距離乗ってないなら売って買い替えも検討してみては…。
書込番号:25907812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ハスラーの中古車 (全2モデル/13,481物件)
-
- 支払総額
- 84.2万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 6.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.3万km
-
ハスラー ETC 全周囲カメラ ナビ TV レーンアシスト 衝突被害軽減システム スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター ベンチシート CVT ESC CD USB
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 不明
- 走行距離
- 5.1万km
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 149.4万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 6.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜249万円
-
6〜207万円
-
17〜450万円
-
6〜186万円
-
7〜202万円
-
13〜4646万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
30〜156万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 84.2万円
- 車両価格
- 78.0万円
- 諸費用
- 6.2万円
-
ハスラー ETC 全周囲カメラ ナビ TV レーンアシスト 衝突被害軽減システム スマートキー アイドリングストップ 電動格納ミラー シートヒーター ベンチシート CVT ESC CD USB
- 支払総額
- 158.0万円
- 車両価格
- 149.0万円
- 諸費用
- 9.0万円
-
- 支払総額
- 59.0万円
- 車両価格
- 49.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 149.4万円
- 車両価格
- 139.8万円
- 諸費用
- 9.6万円