EOS-1D X Mark III ボディ のクチコミ掲示板

2020年 2月14日 発売

EOS-1D X Mark III ボディ

  • 約2010万画素35mmフルサイズCMOSセンサーと新映像エンジン「DIGIC X」、AF専用センサーなどを搭載したフラッグシップモデルのデジタル一眼レフカメラ。
  • 「High-res AFセンサー」を搭載し、最大191点(クロス測距点最大155点)の測距点から得られる信号を解析して高い合焦精度を実現。
  • 4K/60Pの動画撮影に加え、Canon Log、RAW動画の内部記録が行える。「デュアルピクセルCMOS AF」により、ワンマン撮影をサポートする。
最安価格(税込):

¥861,300

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥861,300

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥249,000 (16製品)


価格帯:¥861,300¥910,711 (5店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1250g EOS-1D X Mark III ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark III ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark III ボディのオークション

EOS-1D X Mark III ボディCANON

最安価格(税込):¥861,300 (前週比:±0 ) 発売日:2020年 2月14日

  • EOS-1D X Mark III ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark III ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark III ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark III ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark III ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark III ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark III ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark III ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark III ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark III ボディのオークション

EOS-1D X Mark III ボディ のクチコミ掲示板

(1557件)
RSS

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS-1D X Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ494

返信64

お気に入りに追加

標準

ローリング現象

2020/01/15 14:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

スレ主 千春♪さん
クチコミ投稿数:2件

LV撮影で最大約20コマ、ローリング現象は発生しないのでしょうか?

書込番号:23169784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/15 14:23(1年以上前)

>千春♪さん
ローリング現象は基本的に電子シャッターで撮影した場合に起きる現象ですから、メカシャッターで撮影した場合は、基本的にこの現象は起きないと思っても良いのではないでしょうか。
詳しい話は、
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1802/02/news122_3.html
をご覧ください。

書込番号:23169811

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/15 14:42(1年以上前)

>千春♪さん
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/pview/1228459.html
によると、
>光学ファインダー撮影時の連写速度は、クイックリターンミラーを動かしながら最高約16コマ/秒。ライブビュー撮影時には、メカ/電子シャッターのどちらを選んでも最高約20コマ/秒のAF/AE追従連写が可能。
だそうなので、ライブビュー撮影時にメカシャッターを選べば大丈夫のようですが、シャッターの寿命が縮まる事に御注意ください。

書込番号:23169830

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/01/15 15:03(1年以上前)

>とにかく暇な量子さん
このカメラ買ってシャッターの消耗考えるぐらいなら、
別のにしなさい!

50万耐久は伊達じゃない!

書込番号:23169870

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:43件

2020/01/15 17:00(1年以上前)

ライブビューはメカシャッター、電子先膜、電子シャッターの3つから選べます。
メカシャッターなら基本発生しませんけど、他2つは発生するでしょうね。

書込番号:23170022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 千春♪さん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/15 17:15(1年以上前)

ありがとうございます^ ^

書込番号:23170050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/01/15 17:46(1年以上前)

>50万耐久は伊達じゃない!

えっと、20コマ/秒で気合い入れて撮ると1日で1万枚撮る日も有るので、
耐久50日となりますね。
電子シャッター常用じゃないと怖いです。

書込番号:23170095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/15 17:50(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
おっしゃる通りですね。
このような事が分からない方は、メカシャッターでジャンジャン連射した経験があるのか疑問ですね。

書込番号:23170101

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:43件

2020/01/15 17:56(1年以上前)

ここは撮らないくせに偉そうに上から目線発言する口達者な方が多いですからね。笑

電子シャッター前提ならα9の方が良いかもしれませんね。
現状、歪まない(歪みにくい)電子シャッターはα9だけでしょうから。
歪みが起きにくい被写体なら、1DXmarkIIIの電子シャッターでも問題ないのでしょうけど。

書込番号:23170111

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/15 18:44(1年以上前)

>道頓堀劇場前さん
私は謙虚な人間なので、例え上から目線であっても、私が実際に役に立つ意見なら素直に受け入れられるのですけれどもね。

書込番号:23170196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/15 18:51(1年以上前)

本当に使ったことがあるのか?
本当に撮っているのか??

シャッターユニットを交換すれば良い。それだけだ。

書込番号:23170203

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/15 19:00(1年以上前)

>無神経.comさん
EOS-1D X Mark IIIのシャッターユニット交換の期間と費用はどの程度でしょうか。

書込番号:23170217

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/01/15 19:00(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
>とにかく暇な量子さん

何枚撮るかって関係ある?
週5000ぐらい取る事はあるけどね

レフ機の最高峰を買って電子シャッターで撮るなら
他のにしなさいって通じんのか?

多種多様で良いけど、、、宝の持ち腐れでは?


書込番号:23170218

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/01/15 19:08(1年以上前)

>ktasksさん
>週5000ぐらい取る事はあるけどね
それは大変失礼しました。
ただし、私は
>ライブビュー撮影時にメカシャッターを選べば大丈夫のようですが、シャッターの寿命が縮まる事に御注意ください。
と言っているだけですので、メカシャッターを使ってはいけないとは書いていませんよ。

書込番号:23170239

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/01/15 19:53(1年以上前)

>とにかく暇な人さん
書いてることぐらいわかっています
ほんまに通じんねんなー

注意するぐらいならこんな機種、
私は買わんって事です

ソレから
>でぶねこ☆さん
50万ショットで終了じゃないから念のため

書込番号:23170322

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/01/15 20:42(1年以上前)

まぁ、私の一言がこんなに荒れるとは。

因みに、LVでの完全メカシャッターは、レフ機の2倍シャッターを切ることになります。

LVでメカシャッターの場合、シャッターを押す前は、LVを確認するためにシャッターが開いてます。
で、レリーズボタンを押すと、一旦シャッターを閉じてから、再び開き、露光終了後にシャッターが閉じてから、すぐにシャッターを開けて、これで1コマです。
つまり、1コマ撮影するためにシャッターが2コマ分開閉します。
だから、LVで完全メカシャッターを使うと、耐久50万回が、実質的には25万回になるわけです。

もしこれが、電子先幕シャッターを使うと、露光開始時は、シャッターが開いたままで、電気的に露光を開始して、露光終了時にシャッターを閉じてすぐ開いて、一コマの撮影が終了します。なので、シャッター回数は、レフトと同じ回数になるので、耐久回数はレフ機と同等になります。
むしろ、ミラーのみアップダウンが無い分、LVの方がレリーズボタンタイムラグが少なくなるわけです。

ですから、レフ機としての使い方よりも、LVでミラーレス的に使った方が、動き物に対して、タイミングの遅れが少なくなるので、連写ではLV撮影が有利ではないかと思うのです。 

書込番号:23170455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2020/01/15 20:55(1年以上前)

>千春♪さん

こんにちは。

キヤノンHPには、

「映像の表現力を革新する、20.1M 35mmフルサイズCMOSセンサー。
・・・駆動と読み出し速度の大幅アップを実現。これにより常用で
最高ISO102400(静止画撮影時)、最高約20コマ/秒の高速連続撮影、
5.5K RAW動画、4K 60p動画などに対応。・・

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk3/feature-highquality.html

とあります。

EOS-Rの読み出し完了が1/13.3秒程度のようですので、
https://www.reddit.com/r/photography/comments/9nhx7x/canon_eos_r_rolling_silent_shutter_speed_measured/

これからどのぐらい読み出し速度をアップできているかによりますが、
動画5.5K RAWは60P読み出しがありますので(静止画フルサイズより
少し読み取り範囲が狭いのでわかりませんが)1/60秒程度はあるかも
しれません。

1/60秒の読み出し速度はパナソニックG9やE-m1mkIIが達成しており、
動体ではギリギリ実用になりますが、小学生の運動会程度でも、動体
ゆがみを感じることがあります。

(個人的にはスナップの場合、静物が被写体でも1/30秒は欲しいところで、
1/15秒読み出しレベル(初代E-M1など)では歩きながら、カメラを静止させて
とったつもりのスナップ写真でも当方の取り方ではゆがみを感じました。)

動体撮影によく使われるα9の電子シャッターは1/150秒程度であり、
https://blog.kasson.com/the-last-word/how-fast-is-the-sony-a9-electronic-shutter/

EOS-1DXIIIがどのくらいの読み出し速度を達成しているのかはとても興味があります。
もしα9を超えていれば、世界最速!のような表記になるはずですが、そのような記載は
ないため1/60秒から1/150秒の間だろうと勝手に推測しています。

個人的には1/125秒程度(フルサイズの普及機のメカシャッターの幕速程度)でていれば、
ローリングが全く出ないわけではありませんが、オリンピックなどの動体でもある程度は
実用的につかえるのではないかと思います。

書込番号:23170493

ナイスクチコミ!10


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/01/15 20:58(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
有利?
耐久性が?
そんなん二の次三の次

>動き物に対して、タイミングの遅れが少なくなるので
私のスキルではライブビューで動き物を追うこと自体が苦痛です

書込番号:23170502

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3890件Goodアンサー獲得:278件

2020/01/15 21:11(1年以上前)

でもEVF/LV時代が遅延してんじゃん

書込番号:23170537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:377件

2020/01/15 21:39(1年以上前)

あーうるせーなー
欲しいなら買えよ!
要らないなら買うなよ!

私はかうよ・・以上

書込番号:23170602

ナイスクチコミ!33


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2020/01/15 23:40(1年以上前)

>ライブビューはメカシャッター、電子先膜、電子シャッターの3つから選べます。
>メカシャッターなら基本発生しませんけど、他2つは発生するでしょうね。

電子先幕シャッターと、フルの(先幕もメカの)メカシャッターの画像のスキャン速度は同等です。フルのメカシャッターで画像の歪みが気にならなければ、電子先幕シャッターだったとしても同様に気にならないでしょう。

細かいことを言うと、ローリング歪というのは、CMOSセンサーのローリングシャッターを使ったときに出る歪のことです。

書込番号:23170882

ナイスクチコミ!9


この後に44件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

意外と便利なんで試してみてください

参考 4k 1.7 電子動画 1.2 1.5

APS-Cも広角で周辺の黒い部分なくなります

タムロン18-400 が 45-1000で撮れたりします

クロップなので4k60pもAF効きます

書込番号:23233948

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6960件Goodアンサー獲得:130件

2020/02/16 09:06(1年以上前)

主様

ご購入、おめでとうございます。

>クロップなので4k60pもAF効きます

sony video並みですね。

AF有効はすごい、、

でも絵か動画優先か、
悩ましいですね!!

うららましい、」悩み^^;。

;

書込番号:23233998

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11764件Goodアンサー獲得:884件

2020/02/16 23:03(1年以上前)

>ともたい124さん
クロップというよりスーパー35モードで4K/60fps撮影時にAFが使用できるですよね。S1Hと同様に業界御用達でフルサイズのセンサーが動画撮影の画角に必要だっただけでは。

書込番号:23235920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:364件

2020/02/19 16:32(1年以上前)

テレコンも良いけど、カメラは・・・(「キャンセルしてもいいよ・・と言われ・予約はしたけれど・・)明日20日到着

さ〜〜て  明日から・・今週の連休にかけ 撮影に出かけたいけど・・それが・ネ〜〜〜

交通は、バス・タクシー・電車・・等使用しなければならない・・し・・・マスクもね・・

それぞれな〜んだか〜〜出かける??〜気が乗らないな〜〜〜乗車したくないナ〜〜〜

カメラ到着しても、ワクワク感が全然ない・・オリンピックまで・・もう少し待ったほうが良いかな〜〜?

待って・待って・・まさか??オリンピック延期になっなり・な〜〜ん・・てね・・・・思い過ごしにならなけりゃいいけど。

じゃ〜〜いつオリンピック場・撮影・・  



気が乗らないこのごろです。が〜その内・・・テレコン買いま〜す。


約84万円のカメラ・カードセット込みで・・・・

書込番号:23240469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/20 11:22(1年以上前)

ちなみに追加情報ですが 4Kクロップなしで 手ぶれ補正「強」のみで18mmのケラレが回避できます

タムロンの便利ズームにも関わらず1dmk3のAFは思ったより優秀です 
暗所もかなり強いし人認識いいし画質はセンサー小さいビデオカメラとは比べモノにならないです

200人規模の小さなライブハウスからZEPPとかBLITZとかの2-3000人規模のライブ会場まで
レンズ1本で気楽に撮影できるので予備として18-400もっていってもいいくらいわりと優秀です
レンズ1本で 27-600 から 45-1000で調整できますし ほんとレンズ何本分?って感じで使えます

書込番号:23241898

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

4k60p オートフォーカス

2020/02/13 21:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

スレ主 a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

こんばんはx2使いですがカメラ内部の機械とコンピュータ系がよく分からなくての質問ですが
一笑に付す内容でしたらスルーしてください。
x3では4k60pですが内容見た所、オートフォーカスは非対応みたいです。
今後アップデートで対応できうることなのか、ハード的にできないのか
詳しい方いましたら教えてください。よろしくお願いいたします

書込番号:23228827

ナイスクチコミ!5


返信する
ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/02/13 21:08(1年以上前)

>a-ikoさん
詳しくないですが
クロップはAF大丈夫みたいですよ

書込番号:23228845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:43件

2020/02/13 23:07(1年以上前)

クロップ4KはAF有効だという話があります。

ただ、その根拠が今のところありません。
少なくとも公式に発表しているものにそんな文言はありませんし、4K60p時AF無効だとしか読み取れないですね。

「4K DCI/UHD 59.94p/50.00p設定時、AFによるピント合わせはできません。」

1DXmarkIIでは有効なのでスペックダウンはないと信じたいところですが、まもなく海外のレビューが上がってくるはずなので、詳細が分かると思います。

書込番号:23229192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/02/14 09:38(1年以上前)

根拠は
>4K DCI/UHD 59.94p/50.00p設定時
>AFによるピント合わせはできません。
の中に
クロップの表示が無い事

書込番号:23229757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/14 12:26(1年以上前)

実機手元にありますが4k60Pがraw含めて4種類あるうちクロップだけしか使えませんね
5d4参考数値だと1.74倍とです

相変わらず動画ひどいですね

書込番号:23230025

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/02/15 18:25(1年以上前)

>ともたい124さん
>相変わらず

とは?

書込番号:23232764

ナイスクチコミ!2


jyonenさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/16 22:16(1年以上前)

動作確認しました。1DX2同様AF使用可能です。
100キロ超で接近する列車を、追尾優先AFを使用して問題なく捕捉出来ました。

また、5.5K RAW、4K DCI/UHDではAFが動作しませんが、

1.ライブビューでピント合わせ
2.そのまま動画モードへ移行

とすることで、一連の流れで操作でき、ピント固定での撮影であれば特に支障は
ありませんでした。
5.5K RAW、4K DCIの場合、動画モード移行時に上下クロップされるだけですので、
画面上も違和感なく操作できます。

※60pに話を限定していますので念のため。

書込番号:23235806

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:43件

2020/02/16 22:33(1年以上前)

>jyonenさん

検証ありがとうございます。
不明点が分かってスッキリしました。

あと、スチルモードでピント合わせしてからの動画モードでの撮影もスムーズにできること、
動画AF追従すらない5DmarkIIIの時の撮り方なら問題なさそうですね。

動画メインの人間としては、AF有効なクロップ4K時のRAW記録を搭載してくれていたらベストだったんですけど、まーそこはcinemaEOS使えってことでしょうね。笑

書込番号:23235836

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/02/16 23:33(1年以上前)

ともたい124さん
が先に情報くれてるのに
後のレスにだけお礼を言う?
恥ずかしくないんか!
ほんまどんならん奴やな

書込番号:23235996

ナイスクチコミ!2


スレ主 a-ikoさん
クチコミ投稿数:253件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/18 12:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます
あす現物が届きますので試してみます。
どこも大手は予約でしたが中野にありました。

書込番号:23238405

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ126

返信25

お気に入りに追加

標準

1dx mark3 vs EOS R5 7月発売見込みの新機種

2020/02/13 14:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

EOS R5のスペック(予定):
- digicX搭載
- 名称はキヤノンEOS R5
- 45MPフルサイズCMOSセンサー
- ボディ内手ブレ補正
- 5段分の効果
- レンズ内補正との協調で7-8段分の効果

- 連写はメカシャッターで12コマ/秒、電子シャッターで20コマ/秒
- 背面にスクロールホイールが追加される
- マルチファンクションバーは無し
- ライブビュー/動画はこれまでの一眼レフのEOSのように切り替える
- バッテリー容量が大きくなるが、LP-E6のように見える
- 動画は8K30fps RAW、4K120fps、4K60fps
- 5GHzのWi-Fi内蔵
- バッテリーは新型になるが、EOS 5D Mark IVと同じ形状で互換性がある
- 発表は来月のCP+の前
- 発売は2020年の7月

価格は5dシリーズ準拠のようです

書込番号:23228074

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2020/02/13 15:19(1年以上前)

つうか、ニコンもキヤノンも昔みたいに現行機が売れまくってたら、こんなに前倒しに開発発表して無かっただろうなあ。
ユーザーは計画的に買い替え出来て良いだろうが。

書込番号:23228149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/13 15:40(1年以上前)

EOS-MやEOS-Rが人柱機で1dxが最後のレフ機でR5が
最初のガチミラーレスって感じですね

ソニーの新機種攻勢が功を奏してるから仕方がないかとおもいます
あそこ4年で α7と9だけでSR無印 &3-4 1-2 で6個くらい出してますし

しかもそこそこ売れてるっていう。老舗の出遅れ感
&EFレンズ資産三捨ててまでの移行しづらいのが残念です。

書込番号:23228181

ナイスクチコミ!4


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/13 16:23(1年以上前)

こっちにスレが立ったか。
R5とRF100-500+テレコンの総額で1DXVが買えるんじゃないかな(笑)
ひょっとしたら3桁万円行くかもね。
EFの資産を売って買う程のシステムなのか?
別の意味でこれも人柱になりそうだけど。

書込番号:23228253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2020/02/13 17:17(1年以上前)

>ともたい124さん
1dx mark3 vs EOS R5 7月発売見込み
どうなんでしょうか?自社同士を戦わせるようなことするかな?
やっぱり、 EOS R5(orR6 )vs DC-S1H vs α7S III?かな〜

書込番号:23228322

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/02/13 17:41(1年以上前)

長所はボディ手ぶれ補正だけのように見える。

今のキヤノンミラーレスの弱点はAFの遅さでしょう。

そこが解決されているかどうかがポイント。

坊主さんじゃないけど、発表と発売が離れ過ぎている。

ソニーだけじやなく、ニコンにも負けそうな雰囲気だから、ユーザーつなぎ止めには仕方ないのかも。

これでソニーに勝てるのかな?

書込番号:23228357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/13 18:45(1年以上前)

1DXmark3のライブビューでのAFかなり早いんで
ちょっと期待はしてますがRFレンズがネックです。
EFレンズにアダプタつけるならこっち買いですし。

4年前も1DX2 のちょっと先に5D4 出てますし今回も
そんな感じのノリなんですかね。αとの勝負でしょうね

5D4以降鳴かず飛ばずのキャノンの巻き返しの年楽しみです。
シネマ機 1桁 2桁 4桁 kissみたいな序列とやらのせいで
いやがらせのように殿様商売で機能省いてきてユーザーに
使いづらいさを強いて機能満載のソニーにミラーレス市場でして
やられたキャノンが序列どう無視していくかですよね。

書込番号:23228474

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2020/02/13 18:56(1年以上前)

>Map GOGOさん
R5とRF100-500セットで…いくらでしょうかね
100-500の方は暗いので安くは安くはなりそうとは思いますが…
7D2+100-400ユーザーが乗り換えるか…?
年配の方や撮り鉄さんはEFから乗り換えしそうですね

R5は画素数は上がってますが果たして画質はどうでしょう
高感度時の画質が気になります
5D4からミラーレスへの進化といえば妥当とは思います

書込番号:23228502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/13 19:02(1年以上前)

>くるっぽー♪さん
RF100-500は小型軽量化したので付加価値が付いて高くなると思います。
200-500だったら安く出来ると思いますが。

書込番号:23228512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/13 19:10(1年以上前)

R5は欲しいけど画素のが見劣りしますね
5Dsの後継機に期待!!

書込番号:23228528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/13 20:50(1年以上前)

>snap大好きさん
発表が早いよね。
20コマ連写も目指すみたいな表現だし。
CP+で発表されるかも知れないα7Wを牽制する為の様な気もするな。
こっちも良いの出すからもうαは買わないでとかね。

書込番号:23228784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2686件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2020/02/13 20:52(1年以上前)

まぁ、私見というか感覚ですがネ、手ブレ補正をボデイ内に搭載するのは無いのではないですかな?(苦笑)

書込番号:23228792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/13 23:10(1年以上前)

このR5はダブルスロットなので、シングルスロットでRやRPを避けていた人達には朗報ですね
自分はシングルでも問題ないですが

このR5の登場でレフ機から乗り換え始まるかな?
SONY機でEFレンズ使ってる人が戻って来そう
1DxVを散々クサしていた御仁はそのままSONYに留まり続けるんでしょね
あれだけクサしていたんだから戻れないでしょうw
GMレンズ買ったようですしw

話を変えよう
レンズもEFよりRFのほうが高性能で描写も良さげです

何より外観もRFのほうが新世代って感じがw

書込番号:23229201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/14 00:25(1年以上前)

価格がRFの1/3以下で画質抜群のSIGMAのArtがEFとsonyにはありますからね〜
最近はマイクロフォーサーズにも力入れてますし

まだr5買うなら1dx3のほうがマシです

書込番号:23229343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:15件

2020/02/14 00:36(1年以上前)

>snap大好きさん
>発表と発売が離れ過ぎている。

1DX3が10月開発発表→2月発売
D6が9月開発発表→3月発売
ですよ。
今回のR5の開発発表と発売がそんなに掛け離れているように感じますか?
今回のはあくまでも開発発表ですよ?
もしかして開発発表と正式発表を同じものとして考えていますか?

もう少しちゃんと調べた方がいいですよ。

書込番号:23229355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kei9352さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:15件

2020/02/14 00:47(1年以上前)

このカメラ 完全にスタジオ狙いです。
商業系のスタジオに必要なスペックを完全に持っています。
プロの中でも 一般に商品撮影などをするスタジオでは かなりの確率でキヤノンを使っている確率が高いです。
それ故に 当然ながらEFレンズをある一定で揃えているわけで スタジオによっては かなりのセットを揃えています。
そうなると 簡単には レンズの資産を入れ替えるわけには行きません。
ただ 近頃 当然ですがマウントアダプターによってソニーなどのミラーレス機を使うことも増えてきていますね。
そうゆうスタジオがソニーのレンズを揃える前にキヤノンに戻すためのカメラだと思います。
R5はいままでキヤノンを使って来たスタジオには 痒い所に手が届くカメラのような感じです。
細かな所で言えば 外観での判断ですが シンクロの位置が下に来た 左のストラップの取り付けが上になったとか
バッテリーが5D4と互換性がある 
など 此れはスタジオでスタンドなどにカメラをセットした時に使いやすいかの判断になります。
画素数は 私は ソニーの動きを見て彼の判断をするような気がしますね。
あと ボディ内手ぶれ補正は公式に発表していますので付きますね。

書込番号:23229374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/14 00:58(1年以上前)

開発発表というのは上場企業に義務づけられていて、一定の条件を満たせばその商品を商品化することを決定した時点で情報開示しなければなりません。

一定の条件を満たさなくても積極的に情報開示しても構いませんが、競合相手に手の内をさらすようなことを普通はしません。

書込番号:23229386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


POPO554さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:8件

2020/02/14 09:53(1年以上前)

R5画素数は8Kだから、最低+余裕が必要だから、4000万画素以上説が出てますよね。だとすると十分すぎな印象。

a7r4とかでも高画素で容量が大変とか、書き込みが遅過ぎるとか、見た目の画質が画素の割にそんなに向上してない、とかの意見もあり。高画素のデメリットで叩かれたりすると本末転倒ですが。


書込番号:23229773

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/14 12:22(1年以上前)

CP+がコロナ防止で中止のようですね
中国人沢山来ますし接触感染ありそうで仕方ないですが本当に残念です

書込番号:23230017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/14 12:49(1年以上前)

>価格がRFの1/3以下で画質抜群のSIGMAのArtがEFとsonyにはありますからね〜

画質が抜群なのは分かりませんが、制限機能付きのアダプターでEF云々って言われてもw
シグマは分かりませんw
興味無いので

書込番号:23230083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/14 13:45(1年以上前)

制限機能付きのアダプターってどういうことですか?

書込番号:23230187

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ775

返信71

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

sonyのαシリーズですと24-240が24-480までにfhdで4k切り抜きで
さつえいできたのですがこれってフラッグシップ機なのにレンズ倍率でしか
できないんですか?

広角まで伸ばしちゃったりaf使えなくなるみたいなのはあるみたいですが。

4k切り取りのfhdデジタルズームなしだとちょっと躊躇しちゃいます。

書込番号:23221039

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:111件

2020/02/10 01:01(1年以上前)

デジタルズームないの?
⇒プロ機はその分野の撮影に徹した設計故に
オマケみたいな機能は無いものです。
一眼レフだからデジタルズームしても
それがファインダーに反映されないから
どれだけデジタルズームされたのか
ファインダーで確認できないし

デジタルズームは電子映像だから
電子ファインダーと相性良いです。

書込番号:23221045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/02/10 01:26(1年以上前)

>ともたい124さん
デジタルズームって?( ^ω^ )
4kビデオカメラでいいんでない?

書込番号:23221053

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/10 01:38(1年以上前)

プロ機のビデオカメラならほぼ全てついてるしプロ機のα9シリーズも当然ありますよ
画質劣化ないし撮って出しとかで便利ですしなんでないのかなと残念です。

誰も使わない広角まで倍率あがってしまうような中途半端な機能はあることからも
プロ機だからないという結論には導けないと思うのですが。

書込番号:23221064

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/10 01:45(1年以上前)

嫌なら買うなはこの商品のスペックと全く関係無い論点回避なのでやめてください

書込番号:23221066

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/02/10 06:53(1年以上前)

動画機能についてやはりおまけと考えるべきでしょう。

メーカーはそう考えているということです。

レンズいっぱい持っている人は別として、存在意義が不明です。4年経ったから、一応出しました、としか思えません。

書込番号:23221156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


Map GOGOさん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/10 07:33(1年以上前)

このカメラの動画性能を下げてAF性能を継承した5DmXが欲しい。
連写も10コマ/秒位の進化で良いので。

書込番号:23221197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/02/10 08:19(1年以上前)

>ともたい124さん
すみません
買うなって意味は無いのだけれど
デジタルズームって画質劣化するでしょ?
しない?って
画質劣化しても良いのなら
こんな高いヤツの必要性が分からないのです。
ズームは出来無いけど少しクロップは出来るみたいですよ。
Canon
の説明は表示間違ってる気がするが、、、
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/1dxmk3/feature-movie.html
クロップの方が画素大きい?

書込番号:23221255

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:43件

2020/02/10 08:37(1年以上前)

そもそもデジタルズームなんて、おまけ的な機能です。


カメラとその設定にもよりますが、無理やりズームするためジャギーやモアレが多くなります。
超解像ズームなんて大層な名前がついてるものもありますが、ポストでシャープネスを調整したりノイズリダクションするのと同じことです。
キヤノンやソニーもシネマカメラには搭載していません。
搭載しているのは一眼などの民生機とFS5やEVA1など一部のエントリークラスのカムコーダだけです。


キヤノンは今後もつけないでしょう。
その機能を重要視するなら、ソニーのミラーレスを選択した方が良いですね。
ただしカメラによっては画質が悪くなることがあるので注意が必要です。写真と違って動画はシビアですから。

書込番号:23221279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2020/02/10 08:57(1年以上前)

デジタルズームって撮影画素を切り出して拡大するだけだから、後からナンボでもソフトウェア処理できるじゃん。
本体側にその機能が必要なのはそういう編集作業が出来ない層向けだからでしょう。

書込番号:23221309

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:52件

2020/02/10 09:30(1年以上前)

ん?ここでスレ主様が仰っておられるのはスチールではなく4K動画時でのデジタルズームのことでしょ?

4K動画は元々800万画素程度しかないんだから、動画時は800万画を確保して中央をトリミングすれば、画素数の劣化はないのでは?

そういう機能が何故ないの?とスレ主は仰ってるのではないの?

書込番号:23221356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/10 09:37(1年以上前)

知識不足かもしれなくてすいません
なんか全く話が噛み合ってる感じがしなくて。

画質劣化ってそんなするんでしょうか?
比較見ても全く感じなかったのですが。

業務用ビデオカメラでも1/4以下のセンサーですしセンサーエリア狭くして
4kクロップしたところで全然まだまだ必要十分以上かと思いますが

一部の人間には一昔前の携帯の画面大きくしただけのあっち
を取り上げて意図的にか知識不足の見当違いのご説明いただいてるようですし。
なんか微粒子レベルの劣化で逆マウント取られてる気がするんですが。


書込番号:23221362

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/02/10 09:38(1年以上前)

え?
劣化するでしょ?
4kのデジタルズームは使ったことないけど
HDからのデジタルズームでは見るに耐えない劣化でしたが?

書込番号:23221366

ナイスクチコミ!8


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2020/02/10 09:44(1年以上前)

いずれの製品もターゲットとなるユーザーを絞って
企画・設計しているわけですから、単なるないもの
ねだりはしても意味ないですよ。同じようなことを
どの製品にも言えるので。

書込番号:23221377

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:52件

2020/02/10 09:47(1年以上前)

ちょっと舌足らずで誤解を招くかな?

要は、画質が劣化するデジタルズームにありがちな画素補間による拡大ズームをわざわざ使わなくても、2000万画素から800万画をトリミングだけで画質が全く劣化しない動画のズームは実現できるはずでしょ?なんでその機能がこの機種にはないのってことでは?

違ったらごめんなさい

書込番号:23221384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/02/10 09:54(1年以上前)

>ともたい124さん
逆マウント?
ガードポジションかな?^_^

てかマウント取るためにレスしてんじゃないよ?
ついてない物はついてないんだし
どうにもならんけど
あーそうなんだって諦めるしかないよーと?
レスしてるんです

劣化してるけど
見るに耐えない訳じゃないし役に立ちますよ
って仰ってるのですね
使ったことないって書いたけど
確かに展示機を触ったレベルでは自分も
へーこんなに綺麗にズーム出来るっだとは思いましたが
カメラのモニターで見る4k画像は流石に綺麗ですが
60インチのモニターの場合ズームは粗でますし

ソフトでしてねってことではないですかね?

書込番号:23221390

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11424件Goodアンサー獲得:151件

2020/02/10 09:56(1年以上前)

例えば等倍で観るようなもんだから劣化は結構するとも言える
ベイヤーは原理的に等倍で観るのには的さない

書込番号:23221391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/02/10 10:06(1年以上前)

>ここにしか咲かない花2012さん
へーそんなこと出来るんですね。

ソレでも
2.5倍ほどでしか無いし
5.5kからのクロップからの差なら2倍を下回るし
大した利点でも来かな?

書込番号:23221406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:43件

2020/02/10 10:45(1年以上前)

スレ主さんの知識レベルが低いだけですよ。


一眼の動画は、写真用の大きな解像度から4K(800万画素)にダウンサンプリングする必要がありますが、そのサンプリングの仕方によって画質が変わります。
カメラによりますが、余分な解像度があるからといって無劣化でデジタルズーム(クロップ)できるなんてものではないです。

例えば、α7IIIやα9の場合はフルフレームで撮影する場合が最も高画質で1.5倍にするとモアレが出るケースがあります。
α7RIII/IVの場合は逆に1.5倍の方が高画質になります。
EVA1は無劣化に近いカタチでデジタルズームできたりします。


いずれにせよキヤノンの一眼にデジタルズームはつきません。
無い物ねだりしても時間の無駄なので、ごちゃごちゃ言わずにソニーのミラーレス一いった方が良いですね。

書込番号:23221463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


ktasksさん
クチコミ投稿数:10092件Goodアンサー獲得:157件 青春の一曲 

2020/02/10 11:05(1年以上前)

>ともたい124さん
上の奴はマウント取りに来てますね
嫌な奴は何処でもいるので
そんなやつにならないようにしましょう
noblesse oblige って良い考えって思います。

書込番号:23221491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/10 11:11(1年以上前)

ほんとなんとかのひとつ覚えですね

嫌なら買うなは

このカメラの性能が不十分なことにはなんら変わらないから
なんの反論にもならない論点回避だし。


擁護レスする方のほとんどがどうみてもスチルしか撮ってない連中が
4kで超高画質納品じゃないといけないよみたいな謎なマウンティング
してて え?! ってなるんですが。

写真でも映像でも画質云々じゃなくて構図優先じゃないの?!
って思っちゃいます 画質悪くてもアップで撮れた方がいいに
決まってるのになんか負けを認めたくないがために
意地張って超高画質みたいな自分ルール押し付けてきてて苦しいですね

書込番号:23221501

ナイスクチコミ!8


この後に51件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

2月14日発売予定

2020/01/31 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark III ボディ

ホームページ等で発売日が記載されましたね。
(価格コムも更新されてますが)

おおむね予想通りで安心しました。
コロナウィルスの影響がもしかしたら
有るかも?なんてちょっと頭をよぎりましたが。


書込番号:23201661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/31 16:36(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん

 こんにちは。

 オンラインショップのEOS-1D X Mark III・ボディー + 予備バッテリー + CFexpressカードセット(特典付き)が256のCFexpressがついてお得(?)ですかねぇ。

 ボディー単体より33,000円高いだけの税込み913,000円ですが・・・!

 >おおむね予想通りで安心しました。

  と、いうことは、もう予約を入れていらっしゃるのでしょうか?

  僕は入れ替えたいと思いますが、しばらく様子を見ます。

書込番号:23201849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/01/31 17:29(1年以上前)

>ハリー・キング・チャールズさん

セットなんてあったんですね!
うーん、メンテナンスも付いてるし、
セットだとお得なかんじですね。

こちらはキタムラで予約です。
初回の予約数に対しては先行して
予約出来たので、初日には来ると
思われます。

ボディ792000円(1DXUの下取りAランク+20%)
カード512GBが約69000円(あとからポイント17000バック)
合計861000円です。

CFexpressカードはポイント還元を考えると256GBと
同等近くで512GBを入手しました。
予備バッテリーは前のが使えるので助かりました。

しかし、合計金額見るとちょっと震えますね。
下取り価格が良かったので、なんとか踏み切れ
ましたが…。

書込番号:23201916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2020/01/31 20:46(1年以上前)

行くんですね、おめでとうございます🎉✨😆✨🎊

自分は相変わらずSONYにどっぷりですw
α7Wとα9IIが、微妙にずれて発表になったのが痛かったです(T-T)
UHS-II128GBを8枚買い足したんですが、それだけで約20万円なので、CFexpressがとても羨ましいです。
と言うか、SONYが悪い(`へ´*)ノw

書込番号:23202230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/01/31 22:08(1年以上前)

別機種

部屋に有った傘の持ち手ですが…

>コージ@流唯のパパさん

おー、ご無沙汰してます。

相変わらずソニーなんですね!α9Uとα7RW
なんて羨ましいです。
ありゃーカード代半端ないですね!
CFexpressも高いと思ったけど、何気に
512GBが安かったです。ん!?UHS-2のSDより
CFexpressの方が割安な感じですねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

ぼくはソニーとキヤノンのダブルマウントなので
それはそれでしんどいです(^◇^;)α7RVですが。
今日タムロンの20ミリハーフマクロ届きました。
安いのでつい買ってしまった。ポートレートと
星景とスナップに使う予定です。
部屋に有った傘の持ち手ですが、撮ってみました。
ハーフマクロ使うのが楽しみです(^^)

書込番号:23202418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/01 09:59(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん


 おはようございます! あと2週間余り、楽しみですね。

 すごい物欲ですねぇ〜。 僕は、シングルマウントでもひぃひぃしているのに・・・。

 ちなみに、差し支えなければ下取り価格はおいくら位だったのでしょうか?

 自分も交渉の下地にできればと・・・。

 2台のMarkUを出してもあと30万円ぐらい負担ですよね〜、悩みます。

 CFexpressは2枚刺しの予定でしょうか?

 ファーストインプレッションを楽しみにしています。  では。

 

書込番号:23203042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/01 10:22(1年以上前)

>ハリー・キング・チャールズさん

1DXmarkV買うために、レンズ等は極力
買わずに我慢してました。ソニーのレンズは
2本しか持ってません(アダプターでキヤノン
レンズを使ってます)。

下取りはざっくりと言いますとキタムラさんで
使用品の(未使用品の価格ではない)一番良い
買い取り価格に20%プラス(キャンペーン中)です。
それで予想して下さい。
メルカリなどで売るほうが若干高くうれるかも?
くらいの価格です。分かりにくくてすみません。

CFexpressは2枚の予定ですが、PayPayが
決済後約1か月しないとポイント還元されない
ので、512GBのカードのポイント還元後に
128GBか256GBを追加予定です。

書込番号:23203083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:3件

2020/02/01 11:22(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん


 お忙しいところ、ありがとうございました。

 頑張って交渉してみます。(笑)

書込番号:23203181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/01 15:13(1年以上前)

>ハリー・キング・チャールズさん

下取りのキタムラさんに迷惑かかる?と
まずいので伏せてしまいましたが、
交渉頑張ってください(^^)

書込番号:23203523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:364件

2020/02/02 14:16(1年以上前)

予約しようかな〜〜〜と・思っていたら、新型肺炎・・・

もし購入したら、マスクして撮影・・・風景・??あんまりおもしろくないナ〜

聖火リレー3月から??マスクして走る?か?マスクして見学撮影?ン?

オリンピック開催・前に・?予約??等々考えたら、今すぐ、・・・購入は・・・・・・・少し考え・・ます。






価格コム内でマスク買わなけりゃいけないな〜〜〜〜ま〜ダ?あるかな???

書込番号:23205413

ナイスクチコミ!1


狸御殿さん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:41件

2020/02/06 08:55(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん
Canon rumorsに出てますが、新型コロナウィルスの影響でカードリーダーの供給元の工場が閉鎖されているそうです。
初期製造分を逃すと入手が困難になるかも分かりませんね。

書込番号:23212667

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/06 09:13(1年以上前)

>八王子太郎さん

かなり深刻になって来ましたね。
いま1DXmarkV買っても撮りに
行くのも大変かもしれませんね。

書込番号:23212694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/06 09:17(1年以上前)

>狸御殿さん

ホントですか?!
とりあえずカードリーダーは今日届く
予定なので良かったです。
コロナウィルスかなり深刻になってますね。
知り合いの工場は蘇州から部品が来ないので
操業停止するかもと言ってました。
また、大袈裟に考える必要はないかも
しれませんが、カメラ買っても人が集まる
イベントなどへ撮りに行くのにも躊躇して
しまいそうですね。

書込番号:23212698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:27件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/06 12:38(1年以上前)

>クロロ・ルシルフル(団長)さん

発売日楽しみですね。

金曜日発売なので仕事帰りに購入して週末に試運転できるのでありがたいです。

ただ、2月14日はバレンタインデーなので貰ったチョコよりも
カメラばっかり触ってしまわないよう注意です。

書込番号:23212973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/06 15:19(1年以上前)

>CBA-ZC31Sさん

うちは嫁さんの誕生日がその翌日なので
あんまりカメラは触れないかも(^◇^;)

今のところ発売延期等の情報も無さげ
なので良かったです。

書込番号:23213245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/13 10:45(1年以上前)

取説掲載されましたよ。
https://cweb.canon.jp/manual/eosd/1dxmk3.html

紙だと954ページ(笑)。

書込番号:23227680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/16 06:38(1年以上前)

>ジムニ乗りさん

紙の説明書が無いのが残念です。
(ショボいのは有りましたが)

書込番号:23233802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2093件 EOS-1D X Mark III ボディのオーナーEOS-1D X Mark III ボディの満足度5

2020/02/16 06:43(1年以上前)

まだ撮影に行けてないのですが、
地味にスマートコントローラーが
良い感じです。

書込番号:23233810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS-1D X Mark III ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark III ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark III ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X Mark III ボディ
CANON

EOS-1D X Mark III ボディ

最安価格(税込):¥861,300発売日:2020年 2月14日 価格.comの安さの理由は?

EOS-1D X Mark III ボディをお気に入り製品に追加する <412

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング