Tapo C200 のクチコミ掲示板

2019年12月19日 発売

Tapo C200

  • 水平方向360度、垂直方向114度の可動域で、隅々まで見渡せる首振り機能を搭載したパンチルト対応ネットワークWi-Fiカメラ。
  • 1080pの高画質で細かな点まで撮影する。また、ナイトビジョン対応で夜間や薄暗い場所でも映像の視聴や録画ができる。
  • 動作や音声を検知するアクティビティ通知機能を搭載し、アプリを通じてスマホに通知する。録画映像は音声も録音しており、双方向間通話が可能。
最安価格(税込):

¥3,980

(前週比:+1,000円↑) 価格推移グラフ

価格帯:¥3,980¥3,980 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:ネットワークカメラ 見守り:○ 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n Tapo C200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Tapo C200の価格比較
  • Tapo C200のスペック・仕様
  • Tapo C200のレビュー
  • Tapo C200のクチコミ
  • Tapo C200の画像・動画
  • Tapo C200のピックアップリスト
  • Tapo C200のオークション

Tapo C200TP-Link

最安価格(税込):¥3,980 (前週比:+1,000円↑) 発売日:2019年12月19日

  • Tapo C200の価格比較
  • Tapo C200のスペック・仕様
  • Tapo C200のレビュー
  • Tapo C200のクチコミ
  • Tapo C200の画像・動画
  • Tapo C200のピックアップリスト
  • Tapo C200のオークション

Tapo C200 のクチコミ掲示板

(291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Tapo C200」のクチコミ掲示板に
Tapo C200を新規書き込みTapo C200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
46

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 wifiがない場合

2022/02/06 21:18(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

外出するときモバイルwifiルーターも持って出かけますので、不在時にネット環境がありません。
それで今使っていない古いスマホにデーターSIMカードを差して、
そのスマホをカメラの近くにおいておけば、
外出先からでも、何かあったら自分の持っているスマホでカメラの映像が見れますでしょうか?

もし見れる場合、データーSIMは何ギガ必要でしょうか?
異変があった時だけ見るだけなのですが。1GBぐらいで足りますでしょうか?
何分、不慣れでよくわかりません。

書込番号:24584648

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/02/06 22:00(1年以上前)

古いスマホにデータSIMさしてテザリング接続すれば、確かに接続は可能ですね。
ただ、WiFi接続の変更は、カメラの再設定が必要になります。
毎回、帰宅後にモバイルWiFiに変更するのは、実質不可能だと思います。
よってカメラの接続は、古いスマホに固定する必要があると思います。

下記サイトによると、1分間あたりの通信量は、低画質モード2.8MB、高画質モード7.2MBのようです。
接続が少なければ、上限1GBでも使用に耐えるかも知れません。
https://digibako.com/tapo-c200/#%E9%80%9A%E4%BF%A1%E9%87%8F%E3%81%AF%EF%BC%9F

一般的なデータSIMなら、もし規定値超えても低速接続は出来るのではないかと思います。
念の為、余分なアプリ等は削除して、余分な通信が発生しないようにされた方が良いでしょう。

書込番号:24584753

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/02/06 22:07(1年以上前)

因みに、スマホのテザリングは、通信が続かないと自動切断されます。
スマホの設定で、自動切断されないように設定する必要があると思います。

書込番号:24584772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2022/02/06 22:55(1年以上前)

私もスマホでやろうとしましたが、接続が切れてダメでした。
今はSIMフリーWi-Fiルータを使用しています。
1日1回10秒位の使用で1ヵ月100 MBいかない感じですね。

書込番号:24584876 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/02/07 09:21(1年以上前)

まきたろうさん、スマホでテザリングの設定変更はされましたか。
Androidだと、「設定」→「その他」→「モバイルネットワーク」→「常時接続を有効にする」をオンにする必要があります。

書込番号:24585286

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2022/02/07 11:27(1年以上前)

>ひまJINさん
お返事ありがとうございます。
テザリング?というものをしないと接続できないんですね?
それが、自動的に切断されてしまうと。
むつかしいですな。古い簡単スマホならテザリングもできるかどうか。
困りました。
>まきたろうさん
ありがとうございます。
SIMフリーWi-Fiルータ?それなんですか?どこで売ってますか?
安いですか?100mbならば、1GBでも余裕ですな。ということは、
毎月500円ぐらいのデータSIMでまかなえまっかな?

書込番号:24585443

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/02/07 11:42(1年以上前)

月1GBなら、楽天モバイルのモバイルルータが良いのでは。
本体実質ゼロ円で、1GB越えなければ、月額使用料もゼロ円です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/internet/rakuten-wifi-pocket-2b/

書込番号:24585459

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2022/02/07 12:54(1年以上前)

>mayayumiさん
私も楽天モバイルのモバイルルータが良いと思います。快適に使用できる地域にお住まいであればですけれども。

私が使用しているSIMフリーWi-FiルータはAterm HT100LN PA-HT100LNのふるーいモデルのやつですが、
あ、お値段は1万3千円「ぐらいでしょうか、楽天モバイルは対応していないそうです。

モバイルルータもSIMフリーのもあるしドッキングステーションで家でも使用できるものもいろいろあるので迷いますよね。
https://kakaku.com/mobile_data/free/ranking_6157/
関係ないのもまじっていますのでご注意を。

私の場合、イオンモバイルのシェアプランで使用しているのでSIMフリーWi-Fiルータ選択しました。
楽天モバイルなんてなかった時代からでしたから。

>ひまJINさん
やっても安定しなくてダメでした。1〜3日して切れる感じでした。
SIMフリーWi-Fiルータの方も月一ぐらいで切れていたのですが、
こちらは、1日1回ルーターを再起動設定することにより解決、安定しています。


書込番号:24585611

ナイスクチコミ!0


スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2022/02/07 19:50(1年以上前)

>ひまJINさん
>まきたろうさん
ありがとうございます。色々あるんですな〜。しかし、楽天さんを見せていただきましたら、
うちは田舎でパートナーエリアと出ました。これはどうなるんですかな。
それと、もしそれでいけたとして1GBをちょっとでも超えてしまったら、
自動的に1980円もするんですかな?
たかが、外の防犯カメラだけのために1980円は払いたくないですしね〜。
外出時につながってない防犯カメラは意味ないですしね。困りましたわ。

書込番号:24586326

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/02/08 09:03(1年以上前)

>外出するときモバイルwifiルーターも持って出かけますので、不在時にネット環境がありません。

どうしても、外出時に持ち出す必要があるのでしょうか。
パソコンの通信などに利用されてるのかな。
外出時は手持ちのスマホのテザリング使うって手もあると思うのですが。

余談ですが、楽天モバイルは1GB超えて3GBまでは980円です。
3GB超えると1,980円になります。
パートナー回線だとau回線になりますが、金額は変わらないです。

書込番号:24587087

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2022/02/09 00:04(1年以上前)

>ひまJINさん
>>楽天モバイルは1GB超えて3GBまでは980円です。
そうでしたか。1GB超えたらすぐに1980円かと思っていました。
3GBは、防犯カメラだけでは行きそうにないですな。
見張り番プロとか、「電源不要!」とあり一瞬喜びましたが、
それはソーラーという意味であり、電源はいらないがWifiは必要でした。

>>パートナー回線だとau回線になりますが、金額は変わらないです。
そうでしたか。てっきり、うちでは、つながらないのかと勘違いしてました。
では、なんとか楽天でいけるかな。
1GB以上はいかないように上限設定が出来たら安心ですが、
自動的に980円になってしまいますのが、いただけませんけど。笑

書込番号:24588579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/02/09 10:51(1年以上前)

>見張り番プロとか、「電源不要!」とあり一瞬喜びましたが、

Tapo C200に関する質問では無かったのですね。
出来れば正確な製品名、型番等書かれた方が正確なレスがつきやすいと思います。

楽天モバイルのパートナー回線エリアに関しては、順次楽天回線エリアに切替中です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/news/other/809/

Rakuten WiFi Pocket 2Bは、本体画面でデータ使用量を確認できる他、パソコン画面でも確認が可能です。
時々チェックするようにすれば、使い過ぎが防げると思います。
詳しくは取扱説明書を参照してください。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/assets/pdf/product/Rakuten-WiFi-Pocket-2B-manual.pdf

書込番号:24589057

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2022/02/10 23:02(1年以上前)

>ひまJINさん
もちろんc200でもいいのですが、ネット回線がなくても使える防犯カメラがあれば、、、
と質問させていただきました。
でも、不可能みたいですからおっしゃるように安いSIMで考えますわ。
外出時といいますか、旅行などにはルーターも持っていきますので、
家にはネット環境がなくなります。

楽天は1GB以上は980円らしいですが、どうやらリンクスメイトというSIMでは、
2GBまでが418円らしいので、それを古いスマホに入れて、
今使っている新しいスマホに映像を飛ばせれば、
何とか使えますかね?その、、、テザリングとかで?何度もすみません。

書込番号:24592189

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/02/11 00:07(1年以上前)

そもそも、古いスマホと言われてるのは何ですか。
メーカー、型式など明確にされないと、回答できないです。
それ以前にネット検索すれば、テザリングできるかどうか分かると思いますが。
もう少し、ご自分でも調べるようにしないと失敗しますよ。

書込番号:24592293

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2022/02/11 00:44(1年以上前)

>ひまJINさん
そうか、そうですね。機種によってテザリングできるかできないかあるんですね。
古いスマホはたしか老人向けの簡単スマホとかでしたが、
もし無理ならば安いスマホ買いますわ。
ただ気が付いたのですが、こういうネットワーク防犯カメラは常に電源が入ってて、
監視していると思うのですが、
ネットのWIFIが必要なのは、録画したときだけでいいのですかね?
24時間分のギガがいるとなると、2GBでは無理かなと思いまして。
画像の質にもよるとは思うのですが、
何か映って録画された時だけWIFIがいるんですかな?
それだけもしおわかりでしたら教えてください。よろしく。

書込番号:24592341

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/02/12 08:40(1年以上前)

まずは、このスレッド全体を見直してください。
まきたろうさんが実際試されてるように、スマホでのテザリングは切れやすいという難点があります。
リンクスメイトなどでも、WiFiルーターが用意されてるので、下手なスマホ買うより確実でしょう。
https://linksmate.jp/terminal/#wifi

あとネット接続の監視カメラは、普通は常に親サーバーに接続した状態です。
どのくらいデータ通信が発生するかは、そのカメラ次第です。
ただ、カメラ内蔵のSDカード等に保存する物では、多分実際画像を見る分のデータ量のみでしょう。
その他の通信は、状態監視のみで微々たる物だとは思います。
これも、まきたろうさんが、1日1回10秒位で1ヵ月100 MB程度と言われてるので、ある程度信頼出来るかと。

せっかく色々な回答もらえてるので、直近の回答のみ見るのでなく、総合して判断して下さい。
個人的には、やはり楽天モバイルのWiFiルーターを推します。
もしダメでも、今は解約して別の回線に変えるのも割と簡単なので、まずは試される事をお勧めします。
取りあえず踏み出さないと何も始まりません。

書込番号:24594534

ナイスクチコミ!1


スレ主 mayayumiさん
クチコミ投稿数:97件

2022/02/13 12:30(1年以上前)

>ひまJINさん
いや〜すみません。
年取ると読解力が減ってきまして、半分理解できてないんでしょうな。
教えてもらったリンク見てみましたら、SIMフリールーターが11000円でありましたわ。
しかし、これは買取ではなく、SIMの契約が終わったら返すんです?
確かにおっしゃられるように、スマホでテザリングするよりも、
ルーターのほうが、防犯カメラにはええですわ。SIM以外に用事ないんですから。
SIMフリーの買取のルーターが5千円以下であればええですね。
古いスマホも生きてるかどうかわからんし。ルーターのことはすっかり忘れてました。
まきたろうさんも100MBと教えてくれてますな。またよく見返しますわ。
何度もありがとう。

書込番号:24597035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

クチコミ投稿数:66件

こんばんは。
購入したばかりなのですが、映像がスムーズに表示されません。アプリ上でリアルタイムの映像を見ていると、画面左上の時間の秒が止まっていたり、突然進んだりします。詰まっている感じです。
同様に、カメラの方向を変えようとしても、本体はスムーズに動作しているのですが、映像はスムーズにいかずアプリ上でのボタン操作をしてから数秒経ってから動いたり、動かなかったり、動いてもカメラが方向を変えた後の映像が表示されたりします。

SDカードはクラス10のもので、書き込み読み込みを確認しております。また、Wi-Fiルーター近くに設置しております。
解決のために、何かアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

書込番号:24554680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/01/21 08:47(1年以上前)

若干の遅延は仕様だと思いますが、止まるのはちょっとおかしいですね。
別のスマホで試しても状況は同じでしょうか。
WiFi経由でなくモバイル通信経由でも変わらないでしょうか。
カメラ本体のファームウェアは最新ですか。
色々確認しても改善しないなら、故障の可能性もあります。
早めに初期不良で交換してもらった方が良いと思います。

書込番号:24554934

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/01/21 09:02(1年以上前)

あと考えられるのはWiFiの混信です。
2.4GHz WiFiは使えるチャンネル数が少なく、近所にAPが多いと混信しがちです。
同じチャンネルが重複すると、WiFiルーターは自動チャンネル変更するので、遅延につながります。

一度、WiFiチェッカーアプリで、近隣のWiFiをチェックして見て下さい。
例>https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja&gl=US

取りあえずの解決法としては、WiFiルータのチャンネル固定だと思います。
設定方法は、使われてるWiFiルーターのマニュアルを確認して下さい。

書込番号:24554956

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2022/01/21 09:28(1年以上前)

因みに、2.4GHzでチャンネル固定する場合のポイントですが、
1CH、6CH、11CHのいずれかが良いかと。
WiFiチェッカーで調べて、出来るだけ混んでないCHを選んで下さい。

書込番号:24555001

ナイスクチコミ!2


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2022/01/21 15:48(1年以上前)

>つんこつんこさん

スマホとWi-Fiルーター間の転送速度、例えば、Youtube の再生は問題ないでしょうか?

書込番号:24555484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2022/01/31 14:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
返事が遅くなってすみません。
スマホとの通信は問題なかったです。
結局、Wi-Fiをルーターからモデムの電波に切り替えたら正常に動作しました。
ありがとうございました。

書込番号:24572903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2022/01/31 14:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
返事が遅くなってすみません。
詳しく教えていただいてありがとうございました。
結局、Wi-Fiをルーターからモデムの電波に切り替えたら正常に動作しました。無線ルーターとの相性があるようです。
とても勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:24572905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ139

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

クチコミ投稿数:2件

スマホのWiFiリストには「Tapo-Cam-513D」のSSIDが保存されていますが、接続しようとすると 「インターネットネットに接続されていません」の表示が出ます。従いまして、スマホとTapoのペアリングができない状況です。他の方とのやり取りを参考にいろいろ試し 果ては ルーターを最新式にもしましたが解決に至っていません。ルーターの暗号化をAESに設定を試みるも、「インターネットにつながっていない」との表示。Tapo/スマホ/ルーターと3つの機器メーカーにも問い合わせましたが、アドバイスは難しいようです。
一番に知りたいのは、スマホのWiFiにSSIDが認識され「保存されているのに 接続できない」現象には、どのような原因がありうるのか?です。
 ・スマホ  富士通製 F41A 
 ・ルーター Baffalo WSR−5400AX6S
を使用しています

書込番号:24443676

ナイスクチコミ!11


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/11/13 14:27(1年以上前)

>taro.taro.taroさん

「Tapo_Cam_XXXX」はセットアップ時に利用するもののはずです。
ご質問はセットアップができないって事でしょうか?

セットアップが正常に完了しているなら「Tapo_Cam_XXXX」とは別のSSID(ご利用のルータなど)に接続するはずです。
セットアップが未完了または何らかの理由でカメラがルータに接続できていない状態なのでしょうか?

いずれにしても、「Tapo_Cam_XXXX」に接続した際に「インターネットネットに接続されていません」は当然だと思います。
カメラとスマホが1対1で接続しているだけなので。

書込番号:24443708

Goodアンサーナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2件

2021/11/13 15:44(1年以上前)

TAPO-CAM-xxxとはそういう意味だったのですね。改めて試してみましたが、、TapoをWIFIに接続する際に ネットワーク名とパスワードを聞かれ、(ルーターに記載されている)SSIDとKeyを打ちこみましたが「ネットワークに参加できません」と表示され、それ以上進みません。WIFIのパスワードを確認してください とありますが、ルーターの表示とは違うのでしょうか?
SSIDとしては、Buffaloの2.4gHのSSIDも表示されていますが、こちらもインターネットに接続されていないので セットアップ用なのかなと思います。

書込番号:24443785

ナイスクチコミ!22


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/11/13 15:57(1年以上前)

>taro.taro.taroさん

C200の初期設定(C200をルーターに繋げる作業)ができないということなんでしょうか?

https://www.tapo.com/jp/faq/51/

再度、手順を確認しながら、初めからやり直したらどうでしょう?

書込番号:24443802

ナイスクチコミ!11


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2021/11/13 16:29(1年以上前)

>taro.taro.taroさん

本スレ、PCからのようなので、確認ですが、PCをBuffaloの各受け口に繋ぎなおしてインターネットに
アクセス出来るかを確認してみて下さい。多分、どの受け口でもインターネットに繋がるとおもいますが。
C200は2.4GHz帯のみでしか繋がりませんので、そこも確認を。

書込番号:24443834

ナイスクチコミ!11


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/11/13 16:47(1年以上前)

>taro.taro.taroさん

セットアップができないという意味で良いのですよね?

>TapoをWIFIに接続する際に ネットワーク名とパスワードを聞かれ、(ルーターに記載されている)SSIDとKeyを打ちこみましたが「ネットワークに参加できません」と表示され、それ以上進みません。

ルータの機種は不明ですが、一般的には2.4GHzと5GHzの両対応だと思います。
入力したSSIDは2.4GHzのものですよね?
このカメラは2.4GHzのみの対応なので5GHzのSSIDを入力しても繋がりません。

>SSIDとしては、Buffaloの2.4gHのSSIDも表示されていますが、こちらもインターネットに接続されていないのでセットアップ用なのかなと思います。

一般的にはルータにはセットアップ用のSSIDは無いと思います。
ルータは何らかのインターネット回線に接続されているのですよね?

またスマホ等で「インターネットネットに接続されていません」のメッセージはWi-Fi接続(ルータまでの)が完了したがインターネットには繋がらない時に表示されるはずです。
2.4GHzのSSIDに接続してもインターネット接続できないという意味でしょうか?

ちなみに、スマホはルータ経由でインターネット接続できているのですよね?

書込番号:24443853

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/11/13 21:16(1年以上前)

私はこの手のデバイスのWiFi設定をスマホからやる場合は、必ずモバイル通信を一旦OFFにしてます。
モバイル(ドコモ等の通信)がONだと、WiFi接続がうまく行かない場合が多いからです。
モバイルのON/OFFは、画面のスワイプダウンにあるボタンか、設定からも操作出来ます。

モバイルOFF後スマホを、WSR-5400AX6Sの2.4GHz SSIDに接続して、インターネット通院が確実に出来る事を確認して下さい。
スマホを既に5GHz SSIDに接続済みなら、一旦5GHz接続は削除した方が良いと思います。
その後再度、TapoアプリでC200の追加をしてみて下さい。

WiFiパスワードをメモアプリ等に保存して、それをコピー&ペースト出来る状態にしとくと作業がスムーズです。
C200の接続設定が終わった後は、スマホはTapo-Cam-513DからWSR-5400AX6Sへ変更する必要があります。
変更しないとC200の設定が終わらないので注意して下さい。
設定が終わったら、モバイル通信を再度ONにする事をお忘れなく。

書込番号:24444276

ナイスクチコミ!14


亜都夢さん
クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/11/13 22:34(1年以上前)

>taro.taro.taroさん

失礼しました。
最初に使用機種が書いてありましたね。

ルータのマニュアルを見ると、既定値ではSSIDは周波数毎に2つ有効になっているみたいですね。
でも、セットアップカード(たぶん本体貼付のシール)にはSSIDは1つづつの記載に見えます。(マニュアル上では)

マニュアルでは2.4GHzのSSIDはBuffalo-G-C3E0とBuffalo-G-XXXX(MACアドレスから生成されたものらしい)となっています。
マニュアル上のセットアップカードの表記は後者になっているように見えます。

今回接続する機器に関係あるかどうか分かりませんが、念の為書いておきます。
他の方も記載されているような対策でも解決しない場合は、ダメ元で試してください。

XXXXの方の無線認証の既定値はWPA3になっているようです。
通常なら下位のWPA2対応機が接続する場合は、ルータ側もたぶん自動対応すると思います。
しかし、一般論としてWPA3設定のWi-Fi(ルータ)にWPA3未対応のiPhoneなどは接続できない事例が報告されています。

C200はWPA3は未対応です。(F41も)
Buffalo-G-C3E0(既定値でWPA2)に繋ぐか、XXXXの方の設定をWPA2に変更したら状況は変わりませんか?

書込番号:24444400

ナイスクチコミ!6


Ando5548さん
クチコミ投稿数:15件

2021/12/13 12:34(1年以上前)

インターネットの回線を確認してみてどうでしょうか?私が一番疑っているのはIP接続です。
光であるならONUの設定をブラウザで開いてIPv4ノセッションがそれ以上設定できないようにグレーになっているのはIP+v6が働いているためのようです。
とりあえず加入プロバイダーに電話でIPv6+を止めて貰えばカメラはインターネットを介してスマホで見られるのではと、NTTやniftyやdocomoで言っています。v6が消えるには数日かかるようです。 

これ今日午前中サポートを頂いていたんです。自分も部屋に置きたい理由があって

それでNTTに問い合わせをした所月リース3000円くらいでギガ楽カメラという商品があるようです。
アプリを使用するに中国に映像や個人情報を送ることを了承しなければアプリが使えません とでるらしいですが日本人としては嫌ですよね。

幸運を祈ります

書込番号:24491939

ナイスクチコミ!6


Ando5548さん
クチコミ投稿数:15件

2021/12/13 12:43(1年以上前)

私は日頃思っていることをストレートにはっきり伝える努力をしていますのでいいます。
ケーブルでルーターに繋げないカメラはあぶないです、他人に自分の部屋を覗かれますから。

でも高価なものしか日本ではだめですね

今は安くてもそのうちクラウド料金は発生してくる
自然に繋がらなくなる

は中国にあるクラウドにつながっているためであると推測できます

私はオーバーだからこのような言い方しかできない人間です
やめたほうがいい すぐ捨てなされ

書込番号:24491952

ナイスクチコミ!6


Ando5548さん
クチコミ投稿数:15件

2021/12/13 17:27(1年以上前)

IPV6対応カメラで検索するとAMAZONではこの商品が確かに表示されます。
IODATAのホームネットワークチェッカーというのがあってアドバイスしてくれます
https://www.iodata.jp/product/app/network/homenetworkchecker/
試してみればいいんじゃないんでしょうかね。

書込番号:24492374

ナイスクチコミ!3


Ando5548さん
クチコミ投稿数:15件

2021/12/15 07:12(1年以上前)

光ONUに無線LANカードスロットがあるならカメラと直接つないでも

回線がv6で通信している時
カメラはv6に対応している必要がある

回線がv4でルーターとデバイスで変換してv6通信する時
ルーターをONU無線につなぐ
パソコンを無線ルーターに繋ぐ
カメラをONUの無線LANに繋ぐ

やはり最新のAX対応の子機アダプターが欲しくなる

書込番号:24494935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2024/04/02 21:53(1年以上前)

ここの書き込みを見に来る方のために、うまく接続できたのでその方法を書いときます。

「TapoをWIFIに接続する際に ネットワーク名とパスワードを聞かれ、(ルーターに記載されている)SSIDとKeyを打ちこみましたが「ネットワークに参加できません」と表示され、それ以上進みません。」

私もここで詰まってしまいました。どうもカメラに以前接続していた時の情報が残っていて繋がらないようです。
Tapoカメラの初期化でうまくつなぐことができました。

この初期化が曲者で、マニュアルにはリセットボタンを5秒押すと書いてますが、これではうまくいかず10秒以上押していると突然大きな音が出て初期化が始まることがわかりました。

書込番号:25684482

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

クチコミ投稿数:24件

実家の母親が一人住まいの為tapo c200 を5台を順次導入しました。
防犯、母親見守り様です。 最初数日?はfire tv やエコーショー5にて視聴出来ましたが急に見れなくなりました。
アレクサに呼びかけるとその名前のデバイスが見つけられませんとの返答。アレクサアプリにはきちんと5台のカメラが認識されています。 しかし、それぞれのカメラの下に”Tapo- ライブ映像には対応していません”の文字が出ています。
Tapoアプリでのカメラ再起動は試しました。どなたかご教授いただければ助かります。

書込番号:24189729

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/06/15 15:27(1年以上前)

WiFiルーターの再起動は試されてますか。
まだなら一度お試しください。
WiFiルーターは普通電源スイッチが無いので、電源コードの抜き差しで良いと思います。
ONUなど周辺の回線装置があれば同時に再起動されると良いと思います。

書込番号:24189826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2021/06/15 17:51(1年以上前)

ひまJinさん、ご教授ありがとうございます。
ルーター他再起動しましたが変わりませんでした(T . T)。

書込番号:24190014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/06/17 21:34(1年以上前)

我が家の使用例でAlexaアプリ画面を添付します。
白枠はちょっと見せられない名称なので失礼。
複数メーカーありますが、それぞれShow5から、「xxxを見せて」「xxxのカメラを見せて」の指示でライブ視聴出来てます。
カタカナ名称でなく漢字でもしっかり認識してくれます。
「ライブ映像には対応していません」はデフォルト表示みたいで、問題無く視聴できます。

ちょっと気になったのが、モーレーさんの設定で、先頭のCameraという名称です。
これ無くても、Alexaのデバイスタイプでカメラと認識するので不要だと思います。
一度、Cameraを抜いて、シンプルに名称設定してみては如何でしょう。

書込番号:24193693

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:24件

2021/06/29 10:23(1年以上前)

ひまJinさん、
いつも丁寧にありがとうございます!
試してみます!また、報告しますね!

書込番号:24212996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2021/06/30 06:36(1年以上前)

ひまJinさん、おはようございます。
画像のように変更再起動しましたがうまくいきません。
他注意点ありますでしょうか?

書込番号:24214502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/06/30 11:59(1年以上前)

うまくいかないと言うのは、「その名前のデバイスが見つけられません。」との返答ですか。

私の設定との違いは、名称が全てカタカナという事ぐらいじゃないかな。
たとえば試しに、「ゲンカン」を漢字で「玄関」と設定し直しても同じでしょうか。

書込番号:24214876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2021/06/30 12:18(1年以上前)

ひまJinさん、いつもありがとうございます。
おっしゃる通り "その名前のデバイスが見つけられません。"となります。
漢字で試してみます。

書込番号:24214912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2021/06/30 15:51(1年以上前)

ひまJinさん、お世話になります。今回tapoアプリ側の登録を漢字にしましたら、アレクサアプリ側は
自動的に一部だけ漢字になり、カタカナのままの箇所もできました。が、なんとエコーショーでも反応するようになりました。ほんと感謝の一言です、ありがとうございました。今tapo c200,tapo c310.合わせて9台つけていますがあと2台ほど増設しようかなと思います。また、ご教授よろしくお願いします。本当にありがとうございました!^ ^

書込番号:24215221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

クチコミ投稿数:6件

初心者です。
車にイタズラされたので、自宅2階より自宅駐車場に向けて撮影をしたいです。こちらのカメラは可能でしょうか?
またSDを使って録画した場合の時間はどのくらい録画可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:24075537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/04/12 08:18(1年以上前)

標準の赤外線ON状態(ナイトビジョン)だと、窓ガラスに反射して映せません。
窓の外に設置しても、その距離だと赤外線が届くかどうか。
赤外線切れば、一応窓越しでも録画できると思いますが、真っ暗だと何も映りません。
街頭などが常に点灯してて、夜間でも視認できれば動きは分かると思います。
ただ2階から1階だと、かなり画像は荒くなるかと。
顔などの判別がつくかどうかは疑問です。

録画時間に関しては、使用するSDカードの容量次第です。
目安としては、32GBのSDカードで、連続録画 96時間だそうです。
https://www.makuake.com/project/tapoc200/communication/detail/266978/

書込番号:24075717

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/04/12 09:50(1年以上前)

あと、定点監視なら、パンチルト機能は不要かと。
基本性能は同じなので、Tapo C100などでも良いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001251251/

書込番号:24075827

ナイスクチコミ!1


pmp2008さん
クチコミ投稿数:3315件Goodアンサー獲得:190件 αcafe(Sonyの写真ギャラリー) 

2021/04/12 11:26(1年以上前)

>ゆあん3世さん

>自宅2階より自宅駐車場に向けて撮影をしたいです。こちらのカメラは可能でしょうか?

別機種(Tapo C100)ですが、屋内2階からの屋外地上の窓越しの撮影は、夜間でもそれなりに撮れます。

>またSDを使って録画した場合の時間はどのくらい録画可能でしょうか?

メーカーの資料ですと128GBで約384時間とのことです。24H撮影したままで、過去16日分の映像が見れるということになります。

書込番号:24075961

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/04/12 11:30(1年以上前)

下記に似たようなスレがあるので、参考にされると良いと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001229534/SortID=23341234/#tab

書込番号:24075969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/04/12 12:04(1年以上前)

>ひまJINさん
わかりやすい返信
ありがとうございます。
家の前にちょうど街灯があり
夜も明るい方だと思います。
でも赤外線があるとダメなんですね。
初心者ですみません。

書込番号:24076029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29204件Goodアンサー獲得:1531件

2021/04/12 12:09(1年以上前)

「防犯」の観点では、防犯(監視)カメラが目立つほうが抑止力になりますし、
広角レンズで2階から撮影しても個人識別が困難でしょうから、犯行現場の実証が出来ても犯人逮捕のための証拠にはなりにくいでしょう。

駐車場にセンサーライトを設置するほうが効果的かと思います。

書込番号:24076032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/04/12 12:10(1年以上前)

>pmp2008さん
ありがとうございます!
撮影時間までありがたいです。
あとは、
WiFiが角部屋なので届いてくれるか
それだけが心配です。
スマホは届いているので大丈夫だと
思いますが…。

書込番号:24076035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/04/12 12:25(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
壁を開けて防犯カメラを付ける予定ですが
撮影したい場所に軒下がなく
電気工事も必要となるのですが
順番待ちで1ヶ月くらいかかるとのことで
現在は室内よりを考えています。
でもありがとうございました。

書込番号:24076069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/04/12 12:30(1年以上前)

>ひまJINさん
見させて頂きました。
部屋の中が映りこんでいたようですが
ナイトモードを解除しても
反射して家の中が映るのでしょうか?
我が家は出窓に置く予定で、
外、窓、出窓(カメラ置)、カーテン、室内
のつもりで。
参考商品までありがとうございます。

書込番号:24076078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:20322件Goodアンサー獲得:3392件 Tapo C200のオーナーTapo C200の満足度4

2021/04/12 13:02(1年以上前)

出窓は良いのですが、室内の灯りが窓ガラスに反射すると、多分外が映せなくなると思います。
反射しないような工夫が必要と思います。

あと、C200のACケーブルは3mです(C100も同じ)。
電源の位置によっては延長が必要なので注意してください。

同じように2階の窓から駐車場を監視してるレビューがあったので参考にしてください。
https://new.shuno-oshieru.com/tp_link_tapo_c100/

書込番号:24076143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/04/12 15:40(1年以上前)

>ゆあん3世さん

カメラによる防犯は、専門業者にプランニングからお願いするので無ければ
実験や、試行錯誤は避けて通れないと思います。
現場状況や電源工事、LAN工事の是非もありますので
すぐに良い状況に持って行くのは不可能でしょう。

まずは ありがとう、世界さん の仰る通り
効果的と思われる場所に
センサーライトを付けて抑止力を少しでも高い状態に
してみませんか?

乾電池式でも、ソーラー式でも、AC電源タイプでも
センサーライト1個〜2個付けて人感センサーを調整する作業の中で、
机上の空論で考えて居たときよりも
「設置者(守る側)の要件」と
「犯罪者(攻める側)の要件」の双方が
格段に鮮明になってきますよ。

書込番号:24076370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/04/12 15:59(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん
ありがとうございます!
道路に車1台分で、通る方が多い道ですが、
まずはセンサーライトも付けてみます。

書込番号:24076398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ57

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

台座が取り外せなくなfりませんか?

2020/10/19 15:44(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > TP-Link > Tapo C200

クチコミ投稿数:4件

本体との位置関係を確認してみようと、本体に付属の台座を取り付けると取り外せなくなってしまいました。(まだ設置前です)
後でネットで調べて台座部分の写真を見ると、本体とのはめあい部分に”でっぱり”があり外しにくくなっているようです。たぶんしっかりと固定するためだと思うのですが、台座を使用して設置された方は後で本体取り外し出来ていますか?台座を使用して設置した後故障したらどうするんでしょうか?
無理やり外すと”でっぱり”部分が割れてしまい台座が使用不可能になりそうなので試していません。外し方などご存じの方いれば教えていただきたいです。やはり無理やりでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:23735889

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2020/10/19 19:39(1年以上前)

それ、私もやっちゃいました。
とりあえず合体してみたいですよね。
本体の下の方の可動部分じゃないとこ持って、
慎重にジワジワと台座を強引に回すしかないかと。
ポッチはそんなに大きくないので大丈夫そうですが、
実際、私は大丈夫でしたがこればかりはなんとも。

画像のような手袋をすると良いかと思います。

書込番号:23736267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2020/10/19 19:50(1年以上前)

途中でした。あくまで私の場合ですが、
設置したあとは、ちょっと固いな、程度で
苦労することもなく取り外せました。

書込番号:23736289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2020/10/19 19:58(1年以上前)

ポッチ、こんなものなので大丈夫かなぁと。

書込番号:23736298 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2020/10/19 21:01(1年以上前)

>まきたろうさん
早速のご回答ありがとうございます!!
横からの写真で”でっぱり”高さが低めなのでなんとかなりそうですね。じんわりとゆっくり無理やりやってみようと思います。

書込番号:23736420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2020/11/07 00:20(1年以上前)

ベースを回す治具です!

久々に、口コミをします。
Tenvisからリプレース中です。

遅かったかな?
私も同じでしたので、「治具」を作りました。
手の力では無理ですね。
鱒寿司の竹に、串焼の串を差したものです。

書込番号:23772374

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2020/11/11 11:14(1年以上前)

>まるき55さん
ご回答ありがとうございます。
なるほど〜、治具があればしっかり安定して回せそうですね。
参考になります。ありがとうございました。

書込番号:23781225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2021/04/02 03:16(1年以上前)

ベビーサンダーの刃を交換するときに使う工具を使うと簡単に外せます。
工具屋さん、ホームセンターに普通に売ってます。
僕もこのカメラを台座に固定したら外しづらくなったので困ってました、この工具を台座の裏側のセンターからズレた「くぼみ」に引っ掛けて外しました。

書込番号:24055969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4件

2021/04/02 10:01(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
そのものズバリのような汎用工具ですね。サンダーも使用されてる方なら1本あれば便利ですね。

書込番号:24056233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/26 17:32(1年以上前)

私も外すのに苦労しました。ラジオペンチを広げて先をネジ穴に入れてやっと外れました。
今後のために出っ張り部分を少しナイフで削っておきました。

書込番号:24259479

ナイスクチコミ!4


kuma?2011さん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/19 21:59(1年以上前)

左手にゴム手袋、右手にラジオペンチ。ラジオペンチを広げて外れなくなったステーにかまして半時計周りに回して左手でクルクル本体をしっかり止める。外れました!

書込番号:24801574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Tapo C200」のクチコミ掲示板に
Tapo C200を新規書き込みTapo C200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Tapo C200
TP-Link

Tapo C200

最安価格(税込):¥3,980発売日:2019年12月19日 価格.comの安さの理由は?

Tapo C200をお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング